おぉーおー。
早速、恒例の煽りとネガキャンが入り混じって大量にやってきてますな。
なんで何とかの一つ覚えみたいにこうして書き捨てにきますかねぇ。
嫉妬と羨望の中、坪350万mやっぱり買っちゃおうかな!!
まー荒らしがある物件ほど、なんやかんやで関心/注目度が高い(実はほしい・・・)って感じだからねー。
メチャ割高でも気にしないおおらかな心を持ってないと買えないよ
庶民は何千万も無駄金払えませんし、富裕層にも相手にされずでなかなか難しいね
来年春までこのテンションが続くのでしょうか・・・
アドレスしか自慢できないアドレス厨ってなんでワザワザ他のマンションスレに書き込むんだろうね??
アドレス自慢を書き込んで自己満足してるんだろうねw
アドレス自慢なぞ、本当にレベルの低い執拗なアラシが多いですね。
まぁ、間違っても真剣な検討者のはずないですけれど。
ロケーションや物件の選択は個々人の自由であり、真剣な検討をしたいヒトにとっては本当に萎えますね。
早く出てってください。
もうすぐ港南で坪150万の住友タワーが売り出されるよ。
定借だけど、分譲だと坪200〜250万相当かな。
WCTも去年なら坪200万で買えたんだけどなぁ〜。
480は明らかに営業マンだな
>>483
普通の人は、マンション購入にあたっては比較検討するもんだと思うが。
湾岸タワーとして競合すると思うけど。
CTTが欲しいかそうじゃないかだけって、そりゃアンタだけの価値観じゃないの?
いやいや東湾岸と同じにする484はお ば か確定w
住友の成城は完成後2年ぐらい残っていたし、ここは3年後ぐらいかな?
どうですか
@350ってのが本当ならいらないな。
内廊下の分こみでも 300までしか無理だと思うけどな。
TOTの平均坪単価は@280といったところ。
さらに販売期ごとの値付けは明らかに上げ止まり。
モール、ホームセンター、オフィスと、豊洲の開発後のイメージがなんとなく掴めて来た今、
PCT、TOTの2割高である理由が「仕様が良い」だけではどうだろう。
「駅直結!日本最高層タワー住居!」くらいのランドマーク的インパクトがあるなら別だが。
第一期の平均販売坪単価@280〜295くらいで様子見じゃないかな。
CTTを長らく待っている者です。
楽観的でも悲観的でもなく、よほど条件の悪い部屋でない限り平均@350を想定しています。
>>495
TOTは期・次ごとの値上げは実施されておらず高止まりと言えばそうですが、結構小出しにしているので、同タイプの部屋の整合性がある程度求められます。前の期・次より(大幅に)高くても安くても不都合がある中で、一期から二期にかけて(微妙に=10〜20万程度)高くしたのは最も現実的な施策だったのでは、と考えます。
肝心のCTTの価格ですが、やはり、@350が壁ではないでしょうか。
理由としては、
①(@350とか@400は確かに安くはないが)都心6区の上昇が遥かに大きく、(私も含めて)そのラインは手が届かないが・・・という人の需要がある
②何回も販売時期を延期してまでPCTやTOTからの後出しにこだわってきたすみふが、
それらと大して変わらない価格で販売するような笑われることをするとは思えない
③@280程度でもTOTはほとんどが倍率アリになっており、すみふ・この仕様で
@300程度で売ったらたぶん殺到物件になるが、すみふの戦略からは考え難い
@350程度で購入できる人にじっくり買われていく物件になるのが適切と考えます。
>496
すべて主観的(というか、思い込み)のご意見ですね。
>①(@350とか@400は確かに安くはないが)都心6区の上昇が遥かに大きく、(私も含めて)そのラインは手が届かないが・・・という人の需要がある
都心6区検討者のうち何割が「都心6区には手が届かない」→「豊洲で検討」というロジックに
なるでしょうか?
現在都心6区以外に住んでいる検討者ならまだしも、都心6区在住の検討者は
「都心6区には手が届かない」→「このまま(賃貸もしくは現持ち家)で」という人も多いと思い
ます。仮に販売価格が坪350万の場合、現在の豊洲周辺の中古流通価格、賃貸相場を考えると
住み替え時の売却益は期待できないし、賃貸利回りも3%台と、多くを望めそうにありません。
豊洲において価格的魅力に欠ける物件が果たして受け入れられるでしょうか?
>②何回も販売時期を延期してまでPCTやTOTからの後出しにこだわってきたすみふが、
>それらと大して変わらない価格で販売するような笑われることをするとは思えない
「理由」としての根拠に成り得ていませんね。
③@280程度でもTOTはほとんどが倍率アリになっており、すみふ・この仕様で
@300程度で売ったらたぶん殺到物件になるが、すみふの戦略からは考え難い
これも②同様、TOTが平均坪単価@270台で現在の販売状況であるのに「@300程度で
売ったら殺到」の根拠がまったくありません。「@250程度で・・・」なら理解できますが。
TOTとここが同じデベロッパーなら、497さんのおっしゃることは、それなりに妥当のように思います。
しかし、各地域で「ここでこの値段!?」という価格設定を連発していて、さらにこのあとにTOTをはさんで反対側にも物件を抱えている、住友不動産の物件であることを考えると、496さんの推測のほうが、現実的なように思われます。
特に「③@280程度でもTOTはほとんどが倍率アリになっており、すみふ・この仕様で@300程度で売ったらたぶん殺到物件になるが、すみふの戦略からは考え難い」ということに関して「殺到」かどうかは議論が分かれるところですが、倍率がつくかつかないかのところの設定を狙ってきては「高い!」「信じられない!」と、マンコミュの各板で叩かれている住友不動産なら、これくらいの思考回路になっていて不思議はないでしょう。
私も現実路線を鑑みるに、500さんの御意見と同じです。
>倍率がつくかつかないかのところの設定を狙ってきては「高い!」「信じられない!」と・・・
「意外と安いじゃん」「これだけ待たせた挙句にTOTと変わらない」(=>弱気になった)と解釈されるような価格を提示することが、昨今の住友不動産の戦略においてありえるでしょうか。
これだけの巨大物件でそのような方針に打って出ることは住友不動産がこれまで築いていた(良くも悪くもの)ブランドイメージを大きく覆し、今後の販売にも少なからずの影響を与え得ると思います。
さまざまな意見がありますが、超都心部の高騰具合や豊洲の利便性を勘案すると、上で書かれている程度の値段で売れてしまうのだと察します。
理屈・文脈・論旨を追求すれば、“497”さんの主張は合っているかと。
一方で、文脈や論旨の説得性は若干弱いかも知れないが、理屈ではなく見通しと言う意味では“496さん・499さん・500さん”の方が現実的とも捉えられるかと。
「TOTと同等or少し上位の坪単価なら殺到」
←こんなの現時点で断言できる人はいないよ。
でも、実際には@280とか300ならTOTよりグレードが高そうなのだから殺到する・・・、とは
多くの人が予想しえることじゃない?
そんな価格は住友では見たことないよ。
住不の「Eランク」の仕様ってどのくらいなんですかね?
ABCDEの「E」なのかそれともExcellentの「E」なのか・・・
レンジとしては坪320−360なんでしょうね。
どんどん選択肢は狭まって行くし・・。新築で買いたければ高いのを買う。
嫌なら中古にいくしかない。
晴海が坪400万の時代がやってくるのでホップステップのステップくらいかな・・・
>>503
TOT横のタワーと晴海が控えているので、そんな感じでしょうね。
坪350−400くらいと見積もっているので、坪320−だと非常に割安感があります。(ただし、条件の悪い部屋かも知れませんが)
>坪320−だと非常に割安感があります
プロジェクトとしての採算ラインはたぶん200万台なんでしょうね???
工事費も騰がっているので何とも言えませんが・・・
住友がここを安く売るわけないですよ。
竣工時点で2/3くらい売れ残ってそうだ。
ある意味、とても興味深い物件です。
WCTに迫るインパクトある物件だけに、ここを安いと思われるような価格では売れないですよね。WCTの最終期の売り方に近いのでは。
値段高めに話をしているのは住友の営業さんのような気がするのは私だけでしょうか?
どの掲示板でもそうですが、高いはずという記述をする人がいますが
みんなデベ関係の人かなと勘ぐりたくなります。
こういう人たちの意見が(銀行系の人に多かったですが)バブルを生んだのですから。
坪単価は高層マンションの場合、下層と上層ではまるで違うので、実際の検討者は
平均坪単価みたいなデベさんみたいな掴み的な言い方はしないのでは?
私は下層階専門に検討してきましたが、PCTでは200を切る物件もありましたが
上では300近くまであったです。晴海どおりに近い、あるいは東側の低層物件と
特にB棟(ララポに近い側)の西向き中高層物件では単価で2割以上違ったと思います。
ただしPCTは外装、内装ともに共用部を除いてチープです。モデルでも分かって
いたのですがパンフに騙された人が多いようで掲示板にもその記述が多いですね。
スミフは外壁のタイルや内廊下の壁、照明、空調などモデルで分かりにくいところ
にもしっかり良いものを使っていただきたいものです。
TOTでは下層階でも250くらいからですから、こちらも下層階であれば、日照や
道路との関係でTOTと同等か少し上程度でしょう。
一方上層階は天井高、眺望、内装、日照など全てに優れるので400以上でも
違和感はないでしょう。これはほとんどの高層マンションにいえることですが。
残念ながら都心に近いところで今後大型タワー物件は少なくなってきていますので
低金利の状況が続く中で短期間に安めに出すという戦略は考えないかもしれません。
なお、この物件を都心物件と比較する人がいますが、もし比較するとしたら
武蔵小杉あたりのほうが妥当ではないでしょうか?利便性は高いが土地の
イメージが低い、駅前再開発で大型商業施設ができるなど共通点が多いと
思います。PCMの回し者ではありませんがこちらは1年前から販売し値上げ
無しで上層階のみ残っていて74平米6040万円からですね、
銀座とディズニーに近い豊洲と渋谷と横浜に近い武蔵小杉の好みの問題ですね。
しかし、セレブ系の方は両物件ともパスして今年から分譲開始する東急の
二子玉川が良いとというかそう選ぶでしょう。こちらでも70平米大は8000万くらいと
の予想が掲示板に出ていますが、2つのアメリカンスクールと高島屋さらには
東急が自前で作るモールなど賃貸相場から考えても、近隣のお屋敷外の雰囲気
から考えても同じ値段で豊洲を買うかなと思います。
PCM(パークシティー武蔵小杉)は2月11日が最終の抽選会ですがこの掲示板を見て
いるとPCM安めかもという気がしますが、この物件PCTとかぶっていたので、
これでも高いと思われたから残ったんですね。
こちらの下層階は220くらいからでした。ちなみに単純な賃貸利回りは
近くのリエトコートより1割高いと想定すれば5%強となりますが
豊洲は大和ハウス等と比較して何%になりますかね。PCTでは6%くらいいけそうで
したが。貸すつもりがまったくなくても賃貸利回りは計算しておくことが必要でしょう。
都心6区物件は上の方も言っておられるように賃貸派が郊外より多いために
賃貸利回りで物件価格が決まっていく面があります。賃貸利回りとは関係なく
物件価格が決められた時代とは、つまり物件の値上がりが盲目的に信じられた
バブル期なのです。
PCMが終わったら武蔵小杉も住友の物件が始まります。