東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 Part4
匿名さん [更新日時] 2009-02-25 10:15:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-04 05:41:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 541 購入検討中さん

    低層階があるから、高層階があるんだろう。

  2. 542 匿名さん

    タワーでの地震を体験した人の中には、その後も揺れてるような揺れてないような感覚にハマる人がいてもおかしくない。

    1日中感じるようなら病院へ行ったほうがいいかもだけど。耳鼻科かな。

  3. 543 匿名さん

    モデルルームに行って来ました。
    まず価格ですが、営業さんいわく「平均は300万位になります。」と言われました。
    280万って発表はなんだったのでしょう?酷すぎます。
    しかも仕様の低さにも驚きです。
    天井はハリだらけだし、低いし、DWも小さいし、プレミアムもシートフローリングだし、モデルルームは二種類しかないし、なんだかあんまりお金かけてない感じですね。
    この仕様で300万は高すぎです。
    ちなみにTTは平均290万です。と言われ大崎は400超え、麻布十番は500超え、と引き合いに出され豊洲の相場の300の正当性を主張してました。
    最後に建つシンボルタワーの仕様もココと大差なく価格も下がることは無いと言ってたし、私はとても検討できる価格でないので諦めます。

  4. 544 匿名さん

    個人的に注目してたパークシティの中古数件が
    CTTの仕様詳細と値段発表のあとに何件かささっと売れたみたい
    今日三井のリハウスで聞いてきた
    やっぱりみんな待ってたんだね

  5. 545 匿名さん

    一日中揺れる訳ないでしょ・・・もっと勉強しようよ。

    うちのマンションも制震だけど、ダンパー入ってるし、
    スロッシングも装備してるので少ししか揺れないよ。

    あと、DWが割れるとか言ってる方いますけど、
    カーレンウォールなんだから普通は変形に追従するでしょ。

  6. 546 匿名さん

    >>544
    それ私も聞きました。
    しかも、隣の東雲まで大人気らしいです。
    上位独占しています↓。今になってこのエリアが見直されています。
    http://www.nomu.com/mansion/

  7. 547 匿名さん

    地震の後何十分も揺れ続けるのは免震でしょう。
    船酔いみたいに気持ち悪くなるって聞いた。

  8. 548 匿名さん

    中古転売厨乙

  9. 549 匿名さん

    >>548
    確かに544や546の書き込みは怪しいね…

  10. 550 匿名さん

    >>544
    DWが割れるとしたら・・

    キャスター付テレビとか、家具がガラスにぶつかってってことじゃない

  11. 551 匿名さん

    >>546
    あはは。APAがアクセスランキング一位かよ。
    あんまり笑わせるなよ。

  12. 552 匿名さん

    >546
    もう諦めなよ。
    このエリアは終わってるの。
    でも、大変なのはこれからだよ。
    築浅中古物件の叩き売り合戦。売るなら今のうち。どんどん安値進行、売りづらくなるよ。

  13. 553 購入検討中さん

    >>552
    ???

  14. 554 匿名さん

    >>549
    っていうか周辺中古物件(アップルまでも含む)が急にはけ出したのは本当の話だよ。

  15. 555 匿名さん

    へぇ〜、またもや城東湾岸が人気再燃ですか???
    笑っちゃいますね。

  16. 556 匿名さん

    有明だけは別だけどな。(w

  17. 557 匿名さん

    かつての幕張とオーバーラップしちゃいます。

  18. 558 匿名さん

    でも本当にはけてるんだよね
    瞬間蒸発したのは「あ、これお買い得だな」と俺が思ってチェックしてた数件だけどさ
    それに紛れてPCTのA西高層6000万台後半物件とかの割高物件もはけてるし
    CTTの値段出るまでと思ってた人が結構いたんだなあと思って面白かった

  19. 559 匿名さん

    近年まれに見るupsetだったからね。

  20. 560 地元不動産業者さん

    >>552
    少しでも調査能力があれば分かることです。
    今まで売りに出ていた物件が多数成約済みになっています。
    546のリンク先のAPAも笑ってはいけないが、成約済みになってますよね?
    貴方も**な投稿をするとネット検索も満足にできない人だと思われますよ。
    中古市場で東雲・豊洲エリアの人気が再燃しているのは事実なのですから。
    残念ながら・・・

  21. 561 住まいに詳しい人

    >>544, >>546
    悲しいだけだからやめなさい。

  22. 562 匿名さん

    はいはい。悲しいねw
    人間、事実を事実として受け入れられなくなったらお終いだよ。

  23. 563 匿名さん

    >>544, >>546>>560
    転売屋さんっていうのは夜遅くまで大変なんですね。

  24. 564 匿名さん

    あのさ、冷静に考えてみなよ。
    誰がいまさら東雲・豊洲エリアを好んで買うの?
    貴方だって分かってるくせに(笑)

  25. 565 匿名さん

    叩き売りが始まったんですね!

  26. 566 匿名さん

    転売屋さんを夜遅くまで監視してるのも大変なんですね。

  27. 567 匿名さん

    坪単価200切ったか?(^o^)

  28. 568 匿名さん

    >>564
    そんなの知らんよ。
    買ってる人がいるんだから、その人に聞いてよ。
    頭の悪い人がいるね。
    自分が買いたくないモノは、他人も買いたくないと思い込んでるのかね。
    幼稚園児じゃないんだから、大人になろうよ。
    いろんな価値観の人間がいることくらい、貴方だって分かってるくせに(笑)

  29. 569 匿名さん

    地元不動産業者か・・・。
    悲壮感漂いすぎ。

  30. 570 匿名さん

    >568
    必死だね(笑)

  31. 571 匿名さん

    570
    涙目ですね

  32. 572 匿名さん

    >>564
    そんなら 何でオマエはこのスレに粘着してんだよw

  33. 573 匿名さん

    オマエもなwww

  34. 574 匿名さん

    ここの価格発表まで「坪350万なら安い!」とか「坪400万以上だ!」などと喧伝していた
    地元不動産業者は、ここの価格が坪270万が確定したいま、「中古が大人気!」と騒ぎ始めたわけね(笑)

  35. 575 匿名さん

    つーか中古が動いてる事実は事実なんだから否定してる奴はほっとけよ
    言葉だけでからかって遊んでるだけの奴ばかりなんだから

    CTTが良くも悪くも不動産の流動を生んだことはなかなか面白い事実だなあ
    結局需要はあったのに買い控えてたんだね

  36. 576 匿名さん

    あと面白いのは、これまで小杉や港南、さらにはニコタマ、池尻にまで難癖つけてた輩が
    パッタリ消えたこと。
    CTTは良くも悪くものぼせ上がった輩に現実を教えてくれたわけだ。

  37. 577 匿名さん

    う〜ん・・・
    なぜ、東雲・豊洲エリアの中古市場が動いている事実を
    そんなにムキになって否定したがるのだろうか・・・
    いまいち読めない。

  38. 578 匿名さん

    あのー、全然消えていないと思うんですが…

  39. 579 匿名さん

    はいはーい!
    買い控えてた皆さん、お待たせしました!
    売り物たくさんありますよ〜。
    いまなら選び放題!おベンキョもしまっせー!
    まだまだこれから第2弾、第3弾と続きますよ〜。
    乞うご期待!

  40. 580 千葉県民

    150位で買えますか?

  41. 581 物件比較中さん

    >>520
    >[価格]
    >価格は「・・・・万円台」という表示だったので、とりあえず、+50万乗っけてみました。
    >28階のものです。
    >方角 ㎡ 価格 坪単価
    >N 57.73 5050 288.67
    >N 42.71 4050 312.92
    >N 52.5 4650 292.29
    >NW 82.46 7250 290.14
    >W 78.2 6550 276.41
    >W 52.46 4750 298.8
    >W 67.46 5950 291.06
    >SW 87.44 8050 303.81
    >S 77.45 6950 296.13
    >S 77.49 7050 300.23
    >SE 89.01 8450 313.28
    >E 57.78 4950 282.71
    >E 71.17 6250 289.8
    >E 77.51 6750 287.38
    >NE 82.64 7750 309.47

    平均すると坪295くらいか。
    25階で角を選ばなきゃ坪285くらいかな。
    ただ、ここ実質は凄い狭いしな。
    ちょっと高いね。

  42. 582 匿名さん

    >>434

    プロ市民とは・・・

    一般市民を装い市民活動と称し、営利目的で政治的な活動を行う者を指す。
    よくNHKの視聴者参加型討論番組などに、"主婦"や"会社員"を装いながら出演し、
    自分たちの主張をあたかも「市民の声」のように伝え、情報操作をする。
    また自分達に都合の悪い事があると、一市民を装い 苦情・抗議活動を行い、
    自分達の主義主張を通そうとする。
    人権派弁護士は強力な仲間である。

  43. 583 物件比較中さん

    580

    150で買えるのは現在建設中の港南にある住友物件だよw。

  44. 584 購入検討中さん

    わからない・・・。
    ライバルを減らしたくて、こうも酷い書き込みが続くのか。
    それとも本当にイマイチと思っている人の書き込みなのか。

    週末にモデルルームを見てきたけど、
    柱が邪魔とか部屋が狭く感じるとか、ここに書かれてることと同感なことも多い。
    でもやっぱり、豊洲地区最後の大型物件って気がするし、
    そんなに値段が高いとも思わなかったので、
    自分はやっぱり申し込みすると思うな。

    パークシティの抽選にはずれ、田村のマンションはちょっと手が届かず。
    そんな我家には、やっぱりラストチャンスだわ。

  45. 585 匿名さん

    人がどう思うとか関係ないよ。自分で判断してみんなが良く無いと思ってもあなたが良いと思うなら購入すれば良いじゃない。判断基準は人それぞれ。共有施設なんて要らない人と欲しい人といるからね。中古よりどうしても新築って人もいるし、でもラストチャンスは無いと思うよ。

    相場はどうみても下げてる、スミフがこんな物件出して来たのもそれを物語っている。資材の高騰、原油高、インフレといっても土地が下がればMS相場は上がらない。都心のMSの価格の最終的な価値を決めるのは土地の値段。消費税の上昇も関係ない。

    今後、MS相場が下がると思っても、ここが欲しいと思うなら買えばよい。MS用地が無いなんて言うけど、どんどん再開発の大規模物件が増えて行く。まさに竹林の様にタワーは毎年増えているのが現実。つまり、金銭的にでは無く、他人ではなく、あなたの価値観でここと同じものは手に入らないと考えるのなら買えばよい。

  46. 586 銀行関係者さん

    >>585
    まともなことを言ってそうだが、所々(以下5点)に都合の良い決めつけが含まれている。

    ①相場はどうみても下げてる、
    スミフがこんな物件出して来たのもそれを物語っている。
    ③インフレといっても土地が下がればMS相場は上がらない。
    ④消費税の上昇も関係ない。
    ⑤今後、MS相場が下がると思っても

  47. 587 匿名さん

    スミフが周辺相場と同様な価格帯の物件を23区内で出した例を最近3年以内で良いから上げてみて下さい。

    だいたい、少なくともケチ付けんなら良く読んでよ。そうなるって言ってる訳じゃないのよ。例えとして、そうなっても、ここを買いたいと思うなら買ったらって言ってるだけじゃん。。最悪の場合を考えろって言っただけ。その例を上げただけよ。

    584さんがMS数件持ってる人で、相場が下がったら逆に買えなくなる人かもしれないよね?。あなたの価値観でって書いたでしょ。私の相場の読みを信じろって言ってるんじゃないよ、あなたの価値観を信じろって言っただけ。

  48. 588 周辺住民さん

    TOTの標準仕様よりも若干劣る内装で、ほんの少しだけ(280→285-290程度?)上げてきているということは、実質的には値上げだよね。相場はどうみても下げてると言われてもな。。。中古のチャレンジ価格が少し修正された程度では、『スピード調整』の域を出ないでしょう。結局のところデベはまだまだ湾岸タワーに強気ということです。

  49. 589 匿名さん

    スミフが周辺相場と同様な価格帯の物件を23区内で出した例を最近3年以内で良いから上げてみて下さい。

    たぶん、豊洲ばかり見ていて、住友の傾向を知らない人ってたくさん居るのだと感じました。この価格は住友としては超下落相場ですよ。たぶん、住友の物件を検討されるなら、住友がどんな価格設定をして、どんな商品を売ってきたか?、ぐらいよく調査した方が良いですよ。

    まったくご存知の無いここの検討者の方に例を出しますと、三茶、大塚、護国寺、目白などの最近1年間に売り出された物件では最初に半数売れたものもありません。一番ひどいのが護国寺で、2割売れた大塚はとっても売れ行きが良いと言われています。

  50. 590 周辺住民さん

    住友としては、元来「超々強気」だったのが「相場並み〜ちょい値上げ」に3段階くらい一気に落っこちたわけですか。。。確かにそうですな。横(他のデベとの)比較だと単なる値上げにしか見えなくとも、縦(住友同士)の比較だと、相当減速しているわけですな。うーむ。勉強になります!!

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸