どの程度売れたのかな。
のこり二部屋かもしれません。小さいとこ。予算12000万で、それしか案内こなかった。
もうほとんど完売ではないでしょうか?もともと部屋数もそれほど多くなかったし。
ここに夫婦二人と元気盛りの小学生3人で住むのは可能でしょうか?
近隣の人は迷惑ですか?
現地は坂下の川縁で、ほんの20年前まではちょっと立ち入れない地区でした。再開発されたとはいえ、この場所でこの値段とは古くから住んでいる者にとっては「え〜?」という感じ。周辺はディープな下町ですよ。お子様が公立校にご進学のご予定なら、その点も.........。なんか荒川のアクロシティを思い出します。不愉快になられた方がいらっしゃいましたらごめんなさい。
20年前の話をされてもねぇ・・・
一の橋、三の橋も20年前は坂下の川縁。港南も20年前は空調もない汚いガードで
つながった出口しかない場所だった。
交通立地上のポテンシャルを引き出すのが「都市再開発」ということです。
都市は変貌するものです。実際九段下に行ってみれば、大手町通勤2分の
便利さ、スタバや居酒屋のみならず早朝から店をあける本屋とか
周囲の商業施設の充実には驚きます。荒川の比ではないですよ(^^)
27さん、おっしゃる通りですね。都市は変貌するもんです。でも人は変貌しないんですよねえ。「事業協力者」という名の地権者様が大勢いらっしゃれば、管理組合は何かといろいろ紛糾致しますよ。経験なさればきっとお分かりになると思います。
まあ、すみません。余計なことでございました。どうぞお住まいくださいませ。
28さん。
はい住まわせていただきます!!
楽しみだー!!!
>28さん、
マンション購入の素人ですみません、
地権者割合の多い管理組合は具体的にどのように大変なのでしょうか?
通常の購入者とは利害が一致しないのでしょうか?
(たとえば共有施設をきれいに使いたいとか。。)今考えているマンションでは
半分近くが地権者のものらしく、それがいいことなのかよくないことなのか
考えてあぐねております。。。
30様、28です。
この物件とは関係ございませんし、あくまで経験的私見ですのでお許しください。うちは25年間で2回買い替えたんですが、地権者の方とは何か毎回しっくりいきません。管理組合の結成の自己紹介のときから「長いことこの土地に住んでまいりましたXXでございます」「あの〜今回引っ越してきたXXです〜」なんて感じで、最初からなにか「外様」扱いされてしまうんですね。最初がいけないんですきっと。
くだらない例えですが、私立の高校に受験進学すると、幼稚園や小学校からエスカレート式にあがってきた方といっしょになりますでしょう。あちらエリート意識も仲間意識もとても高くて一致団結なさってるんですが、学力はお受験組の方が全然上でしょう。外から来た生徒は視野が広いという感じもあります。それとちょっと似ています。
平穏無事に組合が進行してるときはいいんですが、何かしら問題が生じたときに「(なによ外からきた成金が)」「(なにさこっちは倍も払ったのよ)」と意外に深刻な対立感情に発展してしまうんですね。お子さんもうちのマンションでは地権者のお宅は地元公立校、購入入居者は私学が多いです。そうなると親同士も接触がなくなりますよね。階段で子供が騒いだりしたときも、地権者のお宅のお子さんだったので組合で言いだせないなんてこともありました。
うちは主人が地権者の方と一回大喧嘩してしまって、それ以来とても住みにくくなりました。もちろん地権者が法人の場合はこんなことないでしょうが、聞いたお話では「立て替えマンション」ではもっと凄いそうですよ。あとやっぱり地域性(による違い)はかなりあると思います。
>28様、
わかりやすいご説明を本当にありがとうございます、なるほどーという感じでした。
具体的に地権者に対してメリットがあるというよりは感情の問題ということですね、
だからこそ余計にやっかいかもしれませんね。
地権者と新規購入者という全く違った性質の住人が同居するわけですから
本来ならお互いに理解しあって歩み寄らなければうまくいくはずがないですし、
それは相手次第ですものね。
うーん。今購入を考えているマンションは超都心の立替物件で中規模、3/5は地権者により非分譲です。デベロッパーに相談してもきっと相手にされないでしょうね。
>31
60過ぎの頑固親父の話は参考にならんでしょ。バブル前の等価交換物件主流の時代の話でしょ。
どうせ、総会や数少ない理事の順番がまわってきたときだけしか会いません。
おそらくは、高層階にいて威張っているかもしれませんけど、そういうやつはどこにでもいる。
等価交換物件以外で地権者となる場合ってあるんですか?
33みたいなのが管理組合を殺伐としたものにすんだよね。
タワーマンションなのに、ゴミはいちいち1階まで出さなきゃいけないんですって。残念!
28さんへ
大変参考になりました。
ありがとうございました。
28さん=26さんなの?
きれいごとだけでは済みません。
26さんのような情報提供も大変参考になるのではないでしょうか。
私は独自に調べてみようと思いました。
>34さん
地権者も2パターンかな、共同住宅の建て替えだと共同住宅がどういうものか
多少なりともわかっています。
再開発や地主の売却による、借地人戸建ての地権者だと事情は違いそうです。
実家が、戸建て売却で等価交換で2部屋交換し地権者住戸に入ります、どうなることやら。
都心の場合は、まとまった土地が出にくいから仕方ないですね。