マンション雑談「ガイアの夜明け「マンション激変 〜始まった値引き合戦の裏側〜」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ガイアの夜明け「マンション激変 〜始まった値引き合戦の裏側〜」
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-05 02:57:57
【一般スレ】値引き情報(TV・新聞)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ここ数年続いてきたマンションブーム。ところが、去年の後半から突如風向きが変わってしまった。半年前までにぎわっていたモデルルームは今、閑古鳥が鳴き、マンション販売の現場では、値下げ合戦が繰り広げられている。それでもマンションの売れ残りが積みあがり、デベロッパーの倒産も始まった。買いたい人にとってはチャンスなのか、それともまだまだマンション価格は下がるのか?

[スレ作成日時]2008-06-17 22:59:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガイアの夜明け「マンション激変 〜始まった値引き合戦の裏側〜」

  1. 82 匿名さん

    これからは国主導の土地放出があるよ。公務員の社宅ね。いい場所にゴロゴロあるからね。

  2. 83 匿名さん

    マンションになるとも限らんけどね
    採算とれなきゃデベも入札しないし

    狙っていた徳川慶喜終焉の地の小日向の土地は
    仏教大になるそうだ・・

  3. 84 匿名さん

    >>82
    公務員住宅は、市谷・赤羽とか山手線の内側の便利な場所に格安家賃で庶民の羨望の的。本当に国民のために心身を削って仕事をしているのなら、大目に見ようとは考えるが、新聞ネタになった『居酒屋タクシー』の乗客は、深夜料金とは言え片道2万円もかけてどこの家まで帰るのか?朝の出勤は遅いらしいから、らくちん出勤で定期券は払い戻して、回数券で通っていないよね?(差額を猫ばば)
    何故そんな多忙の公務員なのに都心の公務員自宅に住めないのか?同じ多忙で公務員の中での身分格差が表面化したのかな。まさか、ダミーの同僚が深夜残業したことにして、キックバックで裏金作りをしていた事件とのすり替えとは違うよね?

    公務員住宅の跡地は、民間売却より緑化空地にしておいた方が環境にはやさしいかも。せめて半分くらいは。それと民間の再開発の代替地にするのも、権利調整に役立つよ。

  4. 86 匿名さん

    赤羽は山手線外だよ〜ん

  5. 87 匿名さん

    山手線エリアで値引きしているオススメ物件を教えてください

  6. 88 匿名さん

    巣鴨駅から程近いブリリア駒込染井なんていかが?
    鹿島施工でいいマンションだと思うよ!そろそろ値引きしてるんじゃない?
    ちょっと風俗街が近いのがやや難だけど、いい所だよ。

  7. 89 匿名さん

    値引きはしてないいんじゃないの?

  8. 90 匿名さん

    都心部の公務員住宅の放出に期待している意見を散見するが、本来、これらの住宅は、地震などの災害時に中央官庁に駆けつけて緊急対策本部などを運営するための人員確保という面がある。都内の自衛隊人員が削減されるなど、有事対応能力の低下が懸念されるなか、安易な公務員住宅の廃止と跡地の転売は将来へ禍根を残すだろうと危惧する。

  9. 92 匿名さん

    >>90
    江東区東雲に巨大な公務員社宅ができるから安心してください。
    災害時に拠点になる有明にも近いです。

  10. 93 匿名さん

    >84
    その指摘…大賛成。

    何かと不祥事の多い役人は、河川敷とかに集団で押し込めておけば良いかもだね。

  11. 94 匿名さん

    役人の家族に罪はない
    島流し同然の仕打ちに何の意味がある?

  12. 95 匿名さん

    そういえば、災害時のため歩いて都庁に通える場所をもらっていた
    役人が、緊急時には連絡もつかず集まらず、都知事が怒っていた事
    があったね。

  13. 96 匿名さん

    所詮、役人の発想や職業意識はそんなものだよ。
    はっきり言って…邪魔…

    うざい話題は、これで終わりにして本題に戻しましょう。

  14. 97 匿名さん

    まぁ、相当いろいろ手を打って、今の市場がなんとかもってるんであって、どこかの堰が切れれば、あっと言う間に都心も含めて下げ足を一気に早めるだろうね。

    基本的に上げる要素はひとっつもない。

    秋以降、銀行の姿勢も更に硬化してきそうなので、エゲツナイ値引き合戦が結構表面化してkるだろうね。
    新規発売のものは、早めに先安感を織り込んだ価格に設定を下げないと、ロングセラー化しちゃう。

  15. 98 匿名さん

    今、銀行は貸し出し先の選別を行っています。
    国債運用だけでは、却ってリスクが生じる時代です。やはり、ロットのある不動産関連への融資は不可欠です。
    不動産業界も二極化が進み、ダメな所は潰れていくし良好な所は益々業績を伸ばすでしょう。

  16. 99 匿名さん

    >本題に戻しましょう

    このスレの本題は、先月放送のガイアの夜明けですが?

  17. 100 匿名さん

    やたら削除依頼されてるが、何でだ?

  18. 101 匿名さん

    再放送担当のBSジャパンに電凸してみました

    基本的に再放送はリクエストの多かった番組が選ばれてされるもので
    この特集はその点で放送が見送られ、今後とも再放送の予定はないそうです


    無茶苦茶嘘っぽいですなw
    そもそも再放送飛ばされた週なんてどれ位あるんだろう
    所詮は日本のジャーナリズムなんてこんなものかねぇ

  19. 102 匿名さん

    ちなみにガイアのHPのFAQには

    >また、BSデジタル放送およびCS放送でも、地上波と同じプログラムを放送しています。
    >BSデジタル放送「BSジャパン」では地上波放送の3日後の金曜日午後9時に放送しております。

    とあるのにねぇ

  20. 103 匿名さん

    99さん 本題はガイアの夜明けという番組を通して不動産(ここではマンション)業界の裏側を語りましょうだろうと思いますが・・・

  21. 104 匿名さん

    そうなの?なんで?

  22. 105 不動産業者さん

    >不動産業界の裏側?

    そんなことを知ってどうする。
    実名を挙げれば、連鎖倒産が続くぞ。

  23. 106 デベにお勤めさん

    そういや「ガイア…」で競合デベが倒産したって堂々とウソの情報を全国に流してたねぇ。
    マンションにボカシ入れて映像まで流して…
    訴訟問題になるんじゃないの?○大は存続してるんだから。
    しかし、TV使ってウソ付いてまで競合をつぶそうとするとは…ヤ○ザな会社だねぇ。怖い怖い
    競合にならなくってよかったです。

  24. 107 匿名さん

    ○大ハム??

  25. 109 物件比較中さん

    確かにぼかしを入れていましたね。
    出るかなと思っていましたが、やはり出たみたいな。

  26. 110 匿名さん

    セコムは子会社を通じて手がけているマンション開発を凍結する。新規のマンション用地の取得を当面見送るほか、既に取得していて着工していない土地についてはマンション建設を見送り、現金輸送の拠点や社宅などに転用することも視野に入れる。マンション市況はしばらく回復が見込めず、マンションを新規に開発しても、採算が取れないと判断した。

  27. 111 匿名さん

    舛添要一厚労相
    『これ(内定取消し)は違法で、企業、社会、大学に対して周知徹底する。
    学生諸君にはきちんと対応するので泣き寝入りするな』
    http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081128/biz0811282305021-n2.h...

  28. 112 匿名さん

    藤和不動産  江東区2丁目のマンション計画から撤退、管理会社も売却( 2008年12月12日 )

     藤和不動産は12日、江東区塩見2丁目のマンション事業計画から撤退することを決めた。第3四半期に土地建物売買契約の解約に伴い43億9300万円の特別損失を計上する。
    また、三菱地所藤和コミュニティの全保有株式を三菱地所に売却することも決めた。
    http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=28657

    44億円の損切りですか・・・
    管理会社を親会社に売らないといけない状況なんですね。

  29. 113 購入検討中さん

    世田谷区の下げ方が一番大きい

    1000万、2000万円値引き 首都圏マンション大暴落始まる
    高級住宅街で知られる世田谷区成城の築15年・3LDKのマンションは3000万円台を割った。
    築5年、売り出し当時は「億ション」だった物件も、郵便ポストへの投げ込みチラシには9800万円に下がった。
    周辺にはまだ新築工事中のマンションや予定地があり、「中古マンションの空きを減らしたいんです」(大手不動産販売の担当者)という。
    大幅値下げのウラには、「外資系企業をはじめとした企業の借り上げ社宅の減少もある」(外資系証券の幹部)と指摘する。成城界隈の高級マンションや、
    中央区などの都心に近い超高層マンションなどに影響が出ているという。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000001-jct-bus_all

  30. 114 匿名さん

    中央区がダメなら江東区は終わりですね。

  31. 115 匿名さん

    >>112
    当社は、平成19年4月20日付「固定資産の譲渡に関するお知らせ」で公表しております、当社所有の潮見商品センター及び潮見ビルの譲渡契約を解除いたしましたので、お知らせいたします。

    当初の譲渡契約先である㈱長谷工コーポレーション(現契約持分10%)及びその地位譲渡先である藤和不動産㈱(現契約持分90%)の都合により、契約解除の申し出がありましたので譲渡が中止となりました。

    http://www.lnews.jp/2007/04/23016.html

  32. 116 匿名さん

    以下参考。

    489 名前:名無し不動さん :2008/12/16(火) 06:38:01 ID:???
    春に物件探して新築マンション回ったが
    売約済みのマークが多かった割りに
    12月になってもまだかなり空きがある不思議。
    その時の担当さんが契約した途端に
    さっさと人事移動する所が怪しいと思ったら
    こういう事だったんですねw


    490 名前:名無し不動さん :2008/12/16(火) 12:55:26 ID:???
    売れ残りがあるのに、なぜ「完売御礼」? 住宅業界の非常識

    ■期分け販売の目的は「売れ残り」を防止すること
    ■住宅業界は“見栄のかたまり”
    ■ダミーを増やすことで、当選させたい顧客を当選させる

    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html

  33. 118 匿名さん

    ↑この人はなぜマンションコミュニティにいるのでしょう?

  34. 119 匿名さん

    そりゃ物見遊山でいろんな人がくるでしょ。
    「買いたい人」が見に来るとでも?w

  35. 120 匿名さん

    >>117
    今頃気づいたの?マンションなんか売ってたら、いい死に方しないと思う。

  36. 121 匿名さん

    西宮市JR西宮駅前の好立地で分譲した再開発マンションが、売り出しから17年たっても「完売」に至っていない。
    http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200812160026.html

  37. 122 匿名さん

    12/25 六会コンクリート偽装 『わが家がまさか…』

    完成済みマンションでは、入居者の多くが、住まいを離れるに離れられない状況に置かれている。
     五十歳代の男性は「現状では買い手がつかない。早く国に大臣認定を出してほしい」。別の男性は「認定が出ても、一度不良の烙印(らくいん)を押された物件は買いたたかれる。その分の補償は、きっちりとしてもらう」と声を荒らげた。 
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20081226/CK2008122602000094...

    デベは『早く忘れて欲しい』と思っているだろう。
    どうせ販売再開しても売れないのは解っているから・・・・

  38. 123 匿名さん

    西宮の17年物件、
    マンションブーム中でも売れなかったってことだね。
    つまり、今回の金融危機が売れない原因ではない。

  39. 124 購入経験者さん

    ここはヒドイな・・・
    管理人もこんなの立ち上げて意味あるんかね?

    まあ、ないことくらいわかってやってるんやろうけどw

  40. 125 匿名さん

    死んだスレを空気の読めないオッサンがサルベージw

  41. 126 匿名さん

    リーマン以降状況は一変した。

  42. 128 匿名さん

    ◆首都圏のマンション発売、09年も5万戸割れ予想
      不動産会社は価格の値崩れなどを恐れて発売戸数を抑えている。
    しかし、首都圏では現在、未発売の在庫が約1万5000戸あるとみられ、
    不動産各社も借入金の金利負担などを軽くするため、値下げして発売せざるを得ない状況となっている。 08年10月までの首都圏の着工戸数は8万8556戸。
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081218-OYT1T00973.htm?from=nav...
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20081215/321467/

    ・・・首都圏だけで未販売在庫1.5万戸、販売在庫は1.1万戸以上。
    さらに首都圏だけで年9万戸ペースで着工しているが、2009年に売れるのは4万戸台らしい。
    『1年後の在庫は何万戸?』

  43. 129 マンコミュファンさん

    六会コンクリート偽装 『わが家がまさか…』

    完成済みマンションでは、入居者の多くが、住まいを離れるに離れられない状況に置かれている。
     五十歳代の男性は「現状では買い手がつかない。早く国に大臣認定を出してほしい」。別の男性は「認定が出ても、一度不良の烙印(らくいん)を押された物件は買いたたかれる。その分の補償は、きっちりとしてもらう」と声を荒らげた。 
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20081226/CK2008122602000094...

    デベは『早く忘れて欲しい』と思っているだろう。
    どうせ販売再開しても売れないのは解っているから・・・・

  44. 130 匿名さん

    『いくらでもいいから(在庫)ゼロにしろ』との指示を受け、4割引いたこともある—

    三井不動産グループの現役営業マン、藤沢侑氏が言う通り、在庫整理に窮した不動産営業担当者が、マンション・一戸建ての大幅な値引きに応じるケースが頻発している。
    http://president.jp.reuters.com/article/2008/12/26/8FD19056-CDAB-11DD-...

  45. 131 匿名さん

    >>129
    六会コンクリート事件
    http://ameblo.jp/nukebenten/entry-10187434267.html

    耐震偽装事件と同等の事件が、世間では騒がれていない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸