144や147の論法でいくと、前に工場が建っていた場合は、工場の持ち主に感謝。
病院が建っていた場合は、病院の経営者に感謝しなければいけないらしいね。
じゃ埋立地の場合は?ガスタンクの跡地は?旧国鉄の車両基地は?
考えてみれば、オフィスビルや公園だって交通機関だって、全部何かが建設前にはあったんだから。
四六時中、その土地を提供してくれた誰かに感謝しながら、我々は都市生活を営わなければいけないということらしい。
149もア○だね。ガスタンクだの埋立地だのに人格はないだろう(笑)
その土地に愛着やこだわりを持つ人間が決断したことへの感謝でしょう。
畳屋が二束三文でこの土地を提供したという篤志家なら、それでこのマンションは格段に安い値付けがされたというなら、それは少しは感謝の余地があるのかもしれないけどね。
でも別にそんなことはないでしょ。
単に、普通の商取引として土地を提供、相応の代価を受け取っただけでしょ。
そうした一つのビジネスが行われたこと自体を感謝しろと言われてもね・・・
その前近代のような感覚には苦笑するしか。
>151
その土地に愛着やこだわりがあるなら、なんで売るの?
そのまま住み続けていけばいいだけのことじゃないの。
じゃあ売った理由を言ってみてください(あなたは代弁者のようだから)
金を手にしたかったからじゃないの?
自分から土地を手放しておいて、今さら愛情だのなんだのいうのは、本末転倒でしょう。
それとも強引に地上げにでもあったんですか?
色々な意見が出ていますが率直なところ、
所詮畳屋さんが分不相応な化粧をしてでしゃばるな!という感情でしょうか?!
例えば、不細工な顔してるくせに洋服だけオシャレしてる人とか、
似合いもしないのに持ち物をブランドで固めてる人とか、
何処の出かも知れないような成金がセレブを気取ってるとか、
な〜んか、そういった感情に私は近いなぁ。
実は看板なんかどーでもいいんだけど、そういった勘違い人種が同じ建物に
いると思うと何となく不愉快になるんだなぁ〜、これが。
普通の人から見たらインターネットの掲示板に書き込むのは、
立派な「勘違い人種」だよね?
153。お金もあるでしょう。後継者難かもしれない。時代の流れに
逆らえなかったのかも。でも、いずれにしてもご先祖の土地を手放し
皆さんと同じMSに入って、畳屋さん続けて行こうって決断したわけ
ですよね。その決断を、このMSに住まうことが出来た皆さんは
評価してあげていいのでは?
このスレ読んでると↑みたく、人格否定するような内容が出てくる
のは悲しいよね。畳屋さん、何か悪いことしていますか?
折角新しいMSにはいったのに、あんなダサい看板冗談じゃないっていう
皆さんの逆鱗に触れた、ということですよね。
でもそっれって、ホントに皆さんが正しいのかな?
先祖代々続いた畳屋さん、それはそれで誇りに思っていいと思います。
儲かった時代もあったでしょうし、苦しい時代もあったでしょう。
でもご先祖様達はきっと畳に夢を託して〝謙虚〟に御商売なさっていたと思います。
畳売りに派手さは必要ないし、地道に商売していた結果が100数十年の歴史でしょうね。
ご先祖様達は他人と共同の持ち物に、看板掲げるような厚かましい事もしなかったでしょう。
法律や規則を変に盾とって反論するような事もなかったでしょう。
そして、人様を不愉快にさせてはならぬという常識もあったでしょうね。
共同持ち物に、意味も無く看板をライトアップして自己満足している現在のご子孫さん、
手を合わせてご先祖様に聞いてごらんよ、自分らが本当に正しいかどうか。
どっかの非常識な住宅販売会社の社員のような屁理屈コネテないで考えてごらん、
少なくとも多くの人を不愉快な気分にさせている事だけは事実なんだから。
看板出さずに商売しろってか?自分が勤めている、あるいは経営している会社も
そういうことOKなんでしょうか?意味もなく店の看板出すなって、それじゃ商売
にならないでしょう。店は屋号(看板)が命。IT産業ならいざ知らず。
ご先祖様に聞くまでもないことだと思いますが・・・。
個人的には畳の臭いは好きだし、157の言うことにも一理ある。
でも、これだけ購入者の神経を逆なでするような看板を出して平気なのも、ちょっとどうかと思う。
商売人なら、本来そうしたことへのバランス感覚はもっとあっていいはず。
その辺の鈍感さが、先祖伝来の土地にあぐらをかいて、左うちわで商売をしてきた、というような印象を受けざるを得ない。
なんだか購入者の方が一方的に、この畳屋の気持ちを忖度することを求められているようだが、逆にこの畳屋には、購入者の気持ちがわかるのかな?
東京のど真ん中に先祖伝来の土地があるような恵まれた立場でもなく、よし、と一生何度とはない買い物をした方の気持ちが?
そりゃあ必死だよ。
涼しい顔をして、購入者を見下しているのは畳屋の方のような気がしないでもない。
でも、なんだか問題がそらされたような気がするけど、これはもともと、購入者と畳屋の問題じゃない。
掲示板だから畳屋のことも言ってはみたけど、これは徹頭徹尾、大京の説明責任の問題。
その重説の不十分さ、責任追及、それでしょう。
>>161
だったら四谷なんて都心じゃなく郊外の住宅地を選べば良いのにと、
通りすがりの私はふとおもいました。
本件以外にも、これからこの類のトラブル避けられないんじゃない?
専有部分の事務所使用とか、都心物件特有の問題が発生しますよ。
畳屋は当たり前に看板を出して、当たり前に商売をするだけ。
ここで四の五の言われる筋合いはないでしょう。
>>141
>管理組合とは別に、地権者の既得権監視委員会を設置したほうが良さそうだね。
>何しろ神経も常識も普通でない事だけは確かなので、今後色々なトラブルが予想されます。
誰がどうやって、設置するのですか? 1LDKのあなたが委員長に立候補してくれますか
あなた以外、誰も賛成しないと思うし、法律的な後ろ盾もないから、ただのサークル活動になるよ・爆笑
そもそも畳屋さんは購入者の反対を押し切って看板を掲げたのですか?
頑なに意地を張ってるのですか?
誰か確認したのですか?
>どうやら大京にとっての神様は地権者らしい。
マンション計画という、大京の商売上の飯の種を提供してくれたんだから当然でしょう。
引き渡しが終わるまでは、地権者はパートナー、事業協力者ですから考えるまでもない。
極論を言えば、都心物件ですから、購入者なんて代わりがいくらでもいますが地権者は違います。
むしろ少しでも、販売時期が遅い方が高く売れて利益が増えるという、マンション新価格このご時世です。
仮にキャンセル住戸が出たとしても、従前より高値で売り出せるし、場合によってはキャンセルの
手付金放棄でその分利益が増やせます。
最近のマンションの常識を並べましたが、デベの社員ではありませんからね通りすがりです(^o^)
通りすがりの第三者です。
前スレの看板の写真を拝見させていただきましたが、(不謹慎ですが)
正直言って、
“笑いが止まりません!”
しかも、
「夜間はライトアップ!!」
涙流しながら、笑わせていただきました。
購入者の方々の、心中お察し申し上げます。
田舎の方の低層マンションではよくみる看板ですが、
都心の中の都心「四谷」で、しかもタワーマンションなのに、
この看板は、嫌がらせ以外の何者でもないと思います。
自分が住民なら、友人知人を招待するときに、絶対に見せたくない部分となるでしょう。
一般的な感性を持っている方なら、そう思います。
おそらく大京社員も皆、「絶対ありえねー看板・・・」と思っているし、
マンションのファザードをデザインした方も泣いてると思います。
おそらく管理組合結成後、畳屋と交渉になると思いますが、
頑張って撤去させてください。
良い前例をつくり、今後同様の被害を発生させない為にも。
そういえば、大京を支援しているらしいオリックスのタワーズ台場も、スーパー出店でいろいろもめていたけど、スレッドは即閉鎖されたよね。
あの時も購入者はいろいろ勇ましいことを言っていたが、結局どうなったんだろうね。
これだからほんと、青田でマンション買うのこわいよ。
完売は表向きで、売れ残りを新古品として業者が販売するから、
新スレ立てよ!
気になって前スレの写真見ましたけど、そこまで言うほどダメとは思えませんよ?
WCTの肉の方がよっぽどひどいと思います。
まあ、あっちはもうじき撤去のようですけど。
ただタワーマンションのイメージとしてはちょっと違うような気もして、
自分が購入者だったら確かに嫌かも。。。
でも周りの目としては、そんなに気にしなくてもいいと思います。
金消会って終わったんじゃないんですか?
今日、仕事終わって帰ったら大京からお手紙がきててびっくりしたよ。
カミソリでも入ってんのかと思って。とうとうそこまでするかなって。
慎重に開けてみたら何のことはない、今のマンション売ってくださいだって。
もう売約済み。よく調べもせず全戸に入れてんだろうね。
デベもパーだが、仲介もぱーだね。
たかだか看板で、これだけ騒ぐ人間が
店舗付き、権利者付き共同住宅を購入する気持ちがわからない。
もっとも、ここで騒いでる人の
半分は非購入者の、単なる煽りな気もするけど。
>186さん
全く同じ疑問を持ちました。
独身なのか投資用なのか、低層階の狭くて安い部屋を買ってしまい、金額的に肩身が狭くて
デベの担当者に強く言えない人が、内弁慶で騒いでいるようにしか思えないのですが、違いますか。
投資用で本当に失敗したと思うなら、手付け放棄で解約すればデベは喜ぶかも。
投資に失敗は付きものです。個人的には都心物件ですから、看板なんて違和感はありません。
将来的に、もっと派手な店舗がテナントで入ってもちっともおかしくない、共有物なんですから。
それが嫌なら、店舗棟のあるマンションなんて、リスク承知で素人が手出しする方が
経験者から見ると、お笑いぐさです。
独身者の狭い部屋購入者です。。ひ・ひどい(T T)
まぁ看板はさておき、何方かフロアコーティングのいい業者しりませんか?
畳屋がやってくれると言えば、どうする? あなたなら、どうする♪
なんかまったりしてきたな。もう解決したのか、御一同。
>>188
>独身なのか投資用なのか、低層階の狭くて安い部屋を買ってしまい、金額的に肩身が狭くて
>デベの担当者に強く言えない人
は余計に深刻ですね。「売る」事が目的ならば「買い手」が必要ですが、低層階を買い手が
見たら、畳屋の看板に眼がいって「これは投資にならんわ」ということで買わないことが予想
されますから、低層階の購入者は特に深刻ですね。
この土地は先祖代々当家の所有と主張したい気持ちもあり、
目立つ看板になったのでは?
気持ちは分かりますが、マンションそのものも当家所有に見えてしまいます。
常川って本当は不動産屋なんじゃない?
以前の小汚いビルって実は賃貸マンションで収入のほとんどは賃料じゃない?
つまり畳屋ってのは表向きで、実際はそんな商売で食えるはずもない。
だから実態をフェイクするためにも表向きの看板に異常な程の執念があるんじゃないかなぁ?
でもこれ全て想像なんで違ったらゴメン。
195
MS適地が枯渇したこの都心で土地持ってる地権者は、デベロッパーにとって
神様だよ。
>>203
商売をしながら貸しビル業なんて、都内で何万人もいるごく普通の人。
サラリーマンのように安定しないし、病気になったら商売を続けられないので
昔から自営業は、ビルやアパート経営をするのです。
千代田区の神田あたりは、そんなビルが何百もありますから珍しくもない。
ここにマンションを建てる以上は、デベにとって替わりりがないから地権者は大事にしないと、
購入者の替わりなんていくらでもいますから、ある程度は仕方ない。
どうしても納得いかないなら、契約書の開示を求めることかな。
重要事項説明で、入居者の性格や職業を説明する義務はありません宅建業法にも
そんなこと書いてないと思いますよ。
一般分譲の入居者に、すごい人がいないとも限りませんよね。
それにしても、重要事項説明の承諾印を捺印したんでしょう?
もっと寛大な気持ちで受け止めようよ。
畳屋さんが土地を売ってくれたお陰でこのマンションが建ったワケだから。
畳屋さんこそこのマンションが建っていい迷惑なんじゃないのかな。
畳屋さんにはペントハウスを与えても与えたりないくらいだよ。
足向けて寝られないぐらいの感謝の気持ちを持つのが、古式ゆかしき日本人じゃないのかな。
↑でもどんなに会社が儲かっても君ら社員の給料なんてスズメの涙でしょ?!
なのにそこまで会社側にたって賢明に畳屋をかばうなんて、ある意味君はサラリーマンの鏡だね。
私は君のような人は嫌いじゃないよ。
しかし畳屋に〝感謝〟は我々の問題じゃなくて大京にとってでしょうが。
(言ってる理屈は十分理解出来るけどね)
別に四谷じゃなくたって他にMSなんていくらでもある訳だし。
この世にMSは四谷TGだけなら話しは違ってくるけども。
まぁ私の場合は畳屋とは運命の出会いであると割り切るつもりでいるけどね。
どこに住んでも嫌な奴って必ずいるし。
このスレを見るまで、地権者店舗の看板なんて気にも留めたことがなかったのですが
ここ数日、仕事で外出した時に分譲マンションを注意して見てみました。
管理組合の注意書きがあるところは、分譲マンションですから見分けるのは簡単でした。
「あの程度の大きさの看板は、都内街道沿いの分譲マンションには普通にあること」
「これじゃあ、売り主にいくら文句をいっても事例が多数で説明も簡単」
というのが、素直な感想でした。
明治通りをはじめ、都内の幹線道路添いの分譲マンションでは店舗の看板はいくらでもありました。
このスレで言われている看板撤去の主張は、多分理不尽なことであるとわかりました。
ごくごく普通にあちこちにありますよ。
ところで、売り主に看板の件でクレームを入れた結果はどうでしたか。
看板の賃料を管理組合に毎月入れてもらうとかの妥協案
>213さん
それなら、可能性はありますね。
以前住んでいたマンションで、駐車場部分の敷地をまたがないと
通行できない隣のビルから、通行料を貰っていたことがありました。
以前に居住者だった弁護士が、調停をして裁判所に決めて貰ったそうです。
看板設置も駐輪場、駐車場と共有部分の個人使用は有料なのが普通ですから
理屈に合致します。
でも無料使用のバルコニーもありますから微妙ですね。
それが違うんだよね、個人なら土地がマンションになると土地の持ち分は大幅に減るし
マンションの建物の評価額は、固定資産の評価額と同じになってとっても安いんですよ。
100㎡あったとしても、わずか1000万円代と言う安さ。
それにある一定の規模までは、配偶者及び同居の親族が相続する場合は-80%の評価、
そうでなくても-50%の評価になるので、大変な評価減で節税になる。
等価交換の売却益だって、条件にあてはまって立体買換特例を使えば
課税の繰り延べで、その時点では無税になります。
都内で木造建物を共同住宅に建て替えると、メリットが山盛りです、国の方針ですからね。
ここって居酒屋さんも入るんですか???
看板もさることながら、店の雰囲気も畳屋の比じゃない気がするけど。
>>219
居酒屋さんはたしか2月か3月頃から店舗棟の地下で営業中です。
さすがに入居299世帯は潜在的なお客様ですので、「デザイナーズマンション」のイメージ
を損なうような看板を出したりしたら、住民の激烈な怒りを買うことくらいはお判りなのでしょう。
畳屋さんはそのことに関して潜在的顧客ではないので全く関心がないのでしょう。
というより、何度も言いますが畳屋さんの顧客って前の道を通りすがる通行人なのでしょうか?
「あ、ここに畳屋があった今度畳を注文しよう」と考える地元で新築する個人が完全にゼロとは
言えないかもしれませんが、百歩譲って地元で新築する個人が居ても畳屋の選択は建設会社がやる
のではないでしょうか?
それを考えると、あの畳屋さんの看板は殆ど自己顕示欲と自己満足の塊以外の何でもないのでは?
・・と思えて仕方がありません。
そんなことのために299世帯の評価額が2〜3割も下がるなんて理不尽そのものだと思います。
しかし評価額って本当に下がるの?(素人でごめんなさい)
仮にどういうお店だったりすると評価が上がるのでしょうか?
個人的には、見栄えの問題は別としてあまり不特定多数の人が出入り
するようなお店だとマイナスかなと思っています。
あると便利だろうけど例えばコンビニとかって。
50m付近にあればいいけど隣にあると嫌かも。若者の溜まり場にもなるし。
それに比べれば閑古鳥が鳴いてるようなタタミ屋さんや居酒屋さんって
実は安心安全という観点で考えれば良いのかも。
要は協調性の問題。
何かの縁で一つ屋根の下で生活、営業するんだからという姿勢が、
居酒屋にはあって、骨川にはないだけ。
>221
そういう意味では、居酒屋はコンビニの部類に入るかな。
植え込みでリバースするのもいるし。
で、あの看板があると買う側はまず好い印象持たないし、
どうしてもこの立地が欲しい買い手なら、買い叩く材料にするよ。
>>223
言いがかりを付けたいようですが、
買い叩かれたら、売らなければいいだけでしょう?
違いますか?
資産価値か・・・云々言う資格のある人は、ここ以外に住まいのある人
売却したら住むところがない人は、意味ないよね。
あのね、金利が上がるとデフォルトおこす人もいるんだよ。
固定資産税/都市計画税も4年目にガツンとくるしね。
ギリでローン組んでる人もいるから。
180番にアンケートを募集した購入予定者Aです。
今朝、見たら削除されてましたね・・・何でだろう?
単なるアンケートなのに・・・
購入者のみなさんのお気持ちを知りたかっただけなんです。
削除された理由はどうしてなんでしょうね?
私はこのマンションに決めたのはプランも内装もイマイチでしたが
マンションのファサード(外壁)のデザインが気に入ったからでした。
http://lions.daikyo.co.jp/KOBETSU/MJ031012/top.html
でも謳っているでしょう。
「このタワーを目にしたとき、誰もが洗練された姿に心を
奪われることでしょう。・・・一日の太陽の動きにより・・・
・・・陽光が射す角度により表情を変える。・・・・・・・・」
実際、建物が建ち上ってくると
昼間でも日の射し方で表情が変り完成を楽しみにしていました。
それが今回の畳屋さんの看板は建物の顔とも言えるべき場所にあり
本当に台無しにしていますね。 たかが看板ではないと思いませんか?
例えば広告や完成写真を撮るのは確実に新宿通り側からだと思います。
その時に「〜畳店」って何なんでしょうね?
他の分譲マンションと比べてる方がおられましたが
購入者だったら私達のマンションは違うんだ。
ここまで拘りをもった建物なんだって言いたくないですか?
デザイナーズマンションには無いですよね? あの看板?
畳屋さんに文句があるのではありません。
看板を何とか考えて欲しいのです。
大京さんからの誠意ある対応をして欲しいですよね? みなさん
この掲示板の存在って一体どうなんですかね?
このコメントも削除されるのかな?
夏の台風に期待せよ(笑
やっぱり、このマンションは我が先祖代々の地に建っているんだぞ
との気持ちが、結果的に看板に現われてしまったのではないでしょうか!?
その思い、分からないでもないですが、でも・・・
店舗が問題ではない。畳屋自体が問題でもない。
「あの看板」が問題なんですよね。
確かに、雑居ビルや一階が店舗の中低層マンションではこのよう看板はよく見かけますが、
タワーマンションであのような看板は未だ見た事がありません。
また、フォントが「明朝体」や「ゴシック体」ならまだしも、
勘亭流文字?(相撲の文字)だったり、壁とミスマッチの色も、
このマンションのデザインコンセプトと真逆をいっていることです。
大京は今後、過去の実績紹介などでこのマンションを写真付で紹介するときは、
ちゃんとこの看板部分も隠さずに掲載してくださいね。
購入予定者Aさん、削除板に行ってごらんなさい。
長々ともっともらしく書いてあるけど、論理的にはあまり整合性のないコメントで、いとも簡単に削除されてますよ。
ただ、突っ込まれそうなところは注意した方がいいかもしれませんね。
大京はとにかく引渡し日までに意見がまとまらないように、深夜まで見張っているようです。
>タワーマンションであのような看板は未だ見た事がありません。
巣鴨のタワーマンションの地権者さんは、中華料理店、自転車販売店、理髪店で
同じように大きな看板が出ています。
池袋の40階建てのタワーマンションの店舗棟も同様です、飯田橋のタワーも同様です。
地権者だから当然の権利と言われれば、その通りでしょう。
タワーを知りもしないのに、妄想で書き込むのはやめましょう。
飯田橋のパチ屋&葬儀屋タワーはまだ建ってないよ。
いるんだよな、買えなかったヤツにかぎって、畳タワー買わなくって正解とか。
心理学の授業であったよな、手の届かない葡萄をきっと酸っぱいに違いないって
自分を納得させる甲斐性なし。合理化だっけ。
↑転地ではなく天地でした。失礼。
ド派手な看板も、「枯れ木も花の賑わい」と考えればオツなもんだべさ!
↑
「枯れ木も山の賑わい」www
↑ えー、これって夜中ついてるってこと?
う〜ん、PCの壁紙にちょうどいいかも??
238さんの写真投稿の一つ前の、他のマンションについての写真投稿で、畳が写っているのは、偶然とはいえ、皮肉なものですね。
この看板については、まったく違うデザインに変えたり、取り外したりできればいいのでしょうけれども、もし、そのような主張が通らなかった場合には、せめて、色をグリーンからベージュか光沢度の低いシャンパンゴールドに塗り替えてもらえば、ライトアップされたとしても、だいぶ、イメージはましになり、今よりは、ずっと、品がよくなると思うのですが、・・・。
それでも、多くの皆さんは、お嫌でしょうけれども。
>>238
あちゃー (゜Д゜;)
こりゃ、地獄だわナ〜。
HPも書き換えたほうがいいんじゃね?
〜Facade〜
ある畳屋は言いました。お気に入りの一枚の看板を中心にタワーをつくると
居心地のいいものになる、と。
看板がなくても商売はできます。でも、看板があることで暮らしは豊かに
心地いいものになっていく。畳屋や歯医者を訪ねたときに、深く落ち着くように。
真面目な話し、この電気代って誰が負担するわけ?
看板までは諦めたとしても、電気代を負担する理由は一切ないと思うが。
それに管理組合に対して広告料も払うのが当然だと思うけども。
しかし、この畳屋ってどういう神経してんだろう?
ここって実際どのくらいで転売出来るんだろうか?
賃貸物件はいくつか出てるみたいだけど。
看板の件は心情的にはマイナスだけど、何度行っても場所は最高ですよね。
これだけは間違いない。
看板設置の外壁は共有部分であることは間違いないが、バルコニー同様
その人しか使えない専有部分ですから、使用料を管理組合が頂くのは認められないね。
ルーフバルコニーのように、付加価値をつけて販売するのとは違うからね。
電気代は専有部分からの配線のようなので、畳屋さんが通常通り支払うのでしょう。
しかし、畳屋さんらしいグリーンの日本的な看板で素敵なデザインじゃないですか。
外野が、面白がってからかっているだけでしょう。
これで手付け返せとか、看板を撤去しろなんて主張は99%認められないに決まっているでしょう。
これで資産価値が30%も下がるなんてあり得ないでしょう、この程度の看板を気にするような
購買層なら、最初から店舗付きタワーなんて絶対に買わないでしょう。立地優先なら許容範囲だし
場所柄閑静な住宅地でもなく商業地なんですから、刺激的な看板はいくらでもあるから違和感なし。
個人的には、店舗付きマンションは遠慮かな。
理由は管理組合運営で問題がありそうだから。
ところで正面に出来る予定の韓国文化院(こんな名前だったかな?)はどんな建物になるのかなぁ?
場合によっては畳屋どころの騒ぎじゃないくらい目障りかもよ。
1階の部分にはキムチ専門店なんか入ったりして。周囲に臭いプンプン漂わせて。
道路一本挟んで正面で向き合う日本の畳屋VS韓国のキムチ店。
皆さんならどっちを応援する?!