- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
何の歴史も伝統も無い?
全く新しいと言われるものも何らかの歴史や伝統の傍流から生まれてるものですよね。
そもそも地域振興や賑やかしのイベントですから、無いよりあった方が良いものでしょう。
お祭りもイベントも何も無い町が良いですかね。
あった方がいい、無くてもいいって人、どちらもいるんだから、たかが祭りでムキにならんでも(笑)
メインは「ふくろ祭り」。その締めくくりに、よさこいコンテストなだけだけどね。
友好都市28自治体が集結して物産展を開く。
観光客は宮城県の牛タンとか名産を色々食べ、それが地方の振興にもつながる。
本当にネガは心無い書き込みをしますね。
今回、南相馬市・伊達市・猪苗代町・いわき市が、震災復興を目指して出店。
よさこい開催日が近づくと、路地裏では参加者が練習に励む姿を良く見ました。
子供も青年も一生懸命で、こういう行事の積み重ねが世代間の繋がりを保っていくと感じました。
うるさい・治安が悪くなる、歴史も伝統もないといった書き込みも見受けられますけど、見識が狭いですよ。
地方から来た参加者が練習してたってことでしょ?
よさこいの話題はもういいって(笑)
しょせん旧郡部だから、歴史は無いです。
豊島区の歴史(豊島区HPより)
中世期、武蔵国をはじめとする東国諸国は、桓武平氏の子孫と称する坂東八氏が所領を抱え、武士団を形成していました。また、その一族庶子は、土地の名前を苗字とし何家にも分立していきました。武蔵国に絶大な勢力を築いた秩父氏の流れをくむ豊島氏もそのひとつです。
そうした豊島氏が歴史の舞台に登場するのは保元の乱(1156年)で、『保元物語』には武蔵国から源義朝の軍に従軍した武士の筆頭として「豊島四郎」の名が記されています。鎌倉から室町に至る動乱期に、豊島氏は武士団を擁して時勢に対応しつつ、在地領主として農業生産力の高い石神井川流域に領地を広げ、現在の豊島・北・板橋・練馬区あたりの広大な地域にその勢力を拡大していきました。
http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/profile/000782.html
染井村
東京都豊島区駒込四丁目から六丁目の界隈は、江戸時代には染井村と呼ばれ、多くの植木屋が軒を連ねていた。江戸後期から明治半ばごろまで、キクやツツジなど四季折々の花々を楽しめる名所だった。
その説によると、ソメイヨシノは 1730 年ごろにオオシマザクラとエドヒガンを人工交配してつくられたという。染井村の名前と、桜の名所として名高い奈良の吉野山の名前を合わせて「ソメイヨシノ」とした。
http://www.pahoo.org/athome/album/2009/album20090412-01.html
豊島区の歴史も面白い。。。
新宿、渋谷、品川、上野、浅草、銀座には到底勝てない。
だから祭とかで盛り上げる。
地域活性化とっても良いことだと思う。
頑張るって良いよね。
>960
区のスレッドをネガるって、相当なうらみがあるんだろうけどさ、
銀座、浅草、上野って、祭りあるんじゃないの?
浅草サンバカーニバル、銀座柳祭り、上野夏祭り、新宿エイサー祭り・・・
池袋駅は日本2位の乗降客数の駅。
祭りが無い街は逆にどこかな、集客力が低そうな町って・・・
>>956
消滅するというのは、まったくのデタラメ。
区の人口は05年の約25万1000人を底に、14年は約27万1000人と増加に転じてます。
国勢調査のデータが2010年時の古いものを使っていたというのが事実。
人口密度日本一だから、少し減った方がいいくらいでしょ。
豊島区新庁舎の建設は、資材高騰直前でグッドタイミングだったね。
小金井市は、新庁舎建設計画が凍結した。
とにかく今の豊島区長は行動力がある。薬物販売店の対策もすぐ始めて、
そういう店はもう隣県に逃げていった。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6134838
あと、消滅報道が出て、区長はこれから街路など街が女性に優しくするらしい。
街を女性に優しくするらしい。
区議会を調べたら、最近は子育て環境の向上のための議題が豊富。
https://www.city.toshima.lg.jp/kugikai/tsukoku/033677.html
本日、ライフ新大塚店がリニューアルオープンです。
いや、閉じている間不便だったので、助かりますわ。
968です。
早速ライフ新大塚店に行ってきました。
いやー、きれいになりましたね。2Fのフロアーがウッドのフローリングになったのが良いですね。
商品もみっしりつまっている感じです。ワインも万円単位のものから1000円未満のものまで豊富になりました。昨日は、芋焼酎の赤霧島がごっそり売られてましたね。早速頂きました。
魚の種類が豊富なのは相変わらずですし、肉も「厚切りステーキ」とかいろいろ豊富なのも、相変わらずです。
周辺(大塚〜茗荷谷)あたりのスーパーの中でも際立って使いやすいです。
今回の店舗改装は、かなり、がんばった感じです。行くだけで楽しかったです。
人口が多いところに住むメリットをひしひしと感じました。豊島区住み良いです。
↑ぜんぜん分かってないね。
うちのマンションは、文京区や港区から避難して来た人が多いんだよ。医者だの弁護士だの公認会計士だの建築士だの。我が家もそうだが世帯年収3000万円、4000万円なんて普通なんだよ。(さもないと、大手企業の若手社員かな。)億超えもいるし。
そうでもなければ、山手線内側の新築マンションなんてそうそう買えるもんじゃない。
で、なぜ避難してきたかと言うと、文京区も港区も人口が少なくて、商業施設にしろ、なんにしろいまいち不便なんだよ。(この避難組は、口々にそう言っている。)
便利さを求めて移動してくると、豊島区あたりにやってくる事になる。(他の地域もあるんだろうけど。)
この週末のライフ新大塚店なんか、人でごった返していたよ。次々と商品が売れて行くので、次々と新しい食材が搬入されてくる。とても文京区や港区では考えられないことなんだ。
むしろ、この人口密度の恩恵を受けているのは、区ざかいの文京区民の方なんだ。
いままである意味、見えはって港区だの文京区だの新宿だののいわゆる「高級住宅地」と言われているところに住んで来たけれど、何の意味もないというか、豊島区の人口ボーナスの恩恵にあずかってみて始めて、「利便性」の意味が分かった気がするよ。
豊島区、住みやすい、まじで。
南大塚ライフは駐車場が狭いからな。
千川ライフの方がいいわ。
追記しますね。
ライフ新大塚店なんですが、「骨付きラム肉」だとか「牛フィレ肉」だとか、「のどぐろ」に「金目鯛」などなど、なかなか普通の都心のスーパーには、そうそう置いてないような食材が、これでもか、これでもかと置いてあるので、使い勝手が良いんです。
棚一つ全部オリーブオイルが置いてあったり、コーヒー豆がいろいろ選べたり(ミル付きなのでその場で豆が挽けます。)しますし。昨日は、北海道産の手絞りトマトジュースを家内が買ってきました。この辺の感覚は、成城石井に似ているんですが、成城石井みたいに汎用品に乏しいということもないので。
で、山手線内側ということもあり、意外と富裕層が多いのも、さまざまな食材が手に入る理由なんだと思うんです。なかなか、骨付きラム肉の香草焼き(昨夜の晩ご飯)なんて、普段の食事で出て来ない家も多いのでは。
家内は文京区内の某大学病院の内科勤務ですが、同僚(の医師)も結構大塚周辺に暮らしているんですよ。
>昨夜の晩ご飯
朝の朝食。
上を見上げた。
いにしえの昔。
馬から落馬。
元旦の朝・・・・。
既にV字回復です。
しかしその発表が強力な後押しになって、お陰で女性住民の声が区政に届くようになりました。
若い女性向けの新しい施策も、これから増えることでしょう。
https://www.city.toshima.lg.jp/jinken/danjokyodo/032983.html
23区という区分も遠くない将来、見直されるでしょうね。
目白がいいな。
のんびりしてるし、ジャージで歩いても馴染みそうな感じで。
目白って、ジャージ似合いますか?
どちらかと言うとセレブな奥様がベビーカー押しながら闊歩しているイメージですが。。。
目白は奥様の街って感じ。
駅前もマダムファッションの店多いし。
ジャージは見かけないな。
目白は駅前は学生も多いです。
明治通りを北側に行くと南池袋でここら辺は老人世帯も多い。
俺もジャージというかスウェットにサンダルで行くけど。
ほとんど行かない人はセレブな街のイメージあるのかもしれないね。
そういや、メジサバってまだ生きてるんでしょうか?
「メジサバ」ググってしまった。サバの一種ぢゃ無いのね。
1000ゲット〜。
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540793/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。