物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番21(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月10日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [売主]名鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判
-
841
物件比較中さん
>>829
我が家も湾岸のタワマン好きで、同じような方がいるもんだと、思わず笑ってしまいました。
最初はお台場の住都公団の賃貸の抽選から始まりましたが、見事に落選。異常な高倍率でしたからね。
次はセンチュリーパークタワーに目をつけましたが、資金計画が立たず。Wコンも周辺がマンションだらけになることから、できるだけ高層を狙いましたが、プレミア住戸を買う資金がなく断念。
WCTは抽選に当たったものの、周辺環境(高速やモノレール、第一京浜)に二の足を踏み流してしまいました。
台場タワーはあのお見合いに恐れをなしてしまい、Wコンの中古未入居物件を狙いましたが、モタモタしているうちに某業者間でキャッチボールをしつつ、値段を吊り上げているらしい、という噂を聞いてイヤになってしまいました。豊洲、有明の両タワーの値段にも呆れてしまいましたが、BEACONの予約を入れてしまいした。しかし結構早めに入れたにも関わらず、もう希望日はすべて満席だそうです。こんな事態は初めてです。DMが来る前にすでに予約を入れていた人たちが多いのでしょうか?このバブルにあおられたくはないけれど、後で、アノトキカッテオケバヨカッタと思うのも癪だし。正直、悩ましいです。最近は何事も一本調子で物価が上がったタメシはありませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
物件比較中さん
免震話が、トヨタワのスレで真っ盛り。
費用対効果で、実際のところどうなんでしょうか。
ちなみにwコンの連続壁の話もそこの597にありました。
あのころはお金もいまいち無かったし、シノノメなんて工場と倉庫ばっかりで、オートバックスのイメージしかありませんでしたが、タイムマシンでもあれば申し込みに・・・
いやいや、たらればの話はクジ運を下げるのでやめとこ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
申込予定さん
835ですが、下記の記事でWコン情報を得たので・・・
まぁここのトビには関係ないですが、BTRもWコン同様価格安で良い仕様を
望みたいですね!
Wコンフォートタワーズ の評価一覧
[ 物件概要 ] [ 掲示板 ] [ マイペ〜ジに追加 ] ※ご自分の評価はマイページから行うことが出来ます。
2駅3路線利用可能!東京駅へ10分の地 3LDKが3300万円台より!
■桜堤庭園フェイシア 櫻井幸雄氏推奨物件 空地率約7割 免震構造 ■
■海に臨むマンション ブリリア稲毛海浜公園 櫻井幸雄氏推奨物件■
評価者 : chokorin (240) 登録日時 : 2006/03/06 00:19
合計点 75点
住戸設計 5 中古物件の角部屋を見た感想。角部屋の間取りは全部屋バルコニーに面する構造となっており、非常に素晴らしい。建具も良し。各部屋収納付きで納戸、WICまで付いていて理想的。直床なので生活騒音がちょっと心配。
住戸環境 4 北側に次々と高層タワーが建設中であり、上層階以外は今後の眺望が心配。お見合い部分を除く西・南・東側は眺望・日当りともに問題なさそう。建物内は静かで良い。超高層で外廊下は子供にはちょっと危険かも。
使い勝手 3 モニタ付インターフォン、ディスポーザ、ガスコンロなど設備系は標準的で問題なし。フローリングや建具の感じは良い。ハイサッシも眺望がよければ気分が良さそう。駐車場は既に数年待ちのため外部で借りる必要あり。
共用部分 3 共用施設は展望ラウンジ、コンシェルジュ、ゲストルーム、キッズルームなど大規模タワー系としては今となっては標準的。フィットネスルームとゴルフレンジはあるものの設備が不十分であまり使われていないようだ。
周辺環境 3 最寄の辰巳駅から徒歩6分。駅を出て直ぐ橋を渡るので車は通行せず安心して歩ける。天候が悪い日は雨風を遮る物がないためちょっと辛い。買い物は近くのジャスコで、病院や幼稚園はキャナルコート内の店舗を利用。
総合評価 4 間取りや部屋の仕様が素晴らしいので住む上で不便はないだろう。生活用品も徒歩3分位にあるSCで一通り揃うので問題ない。今から入居する場合、駐車場を外部に確保できるかどうかが問題。
コスト
パフォーマンス 3 分譲当時であれば「5」だが、今の中古相場を考えると標準の「3」。現在分譲中の他タワー物件と同じ価格帯になると設備系でちょっと見劣りしてしまう。基の値段を知ってしまうと購入意思が低下する。
オススメの対象属性 DINKS
この物件の最も良い点 よく考えられた角部屋の間取りのよさ、東雲地域No.1物件であること。キャナルコートの整備された街並み。
この物件の最も悪い点 今後の高層タワーラッシュによる生活環境の変化。中古販売価格が分譲当時よりかなり上乗せされている点。
この評価へのサンキューポイント 【 50 】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
もう他物件の話はどうでもいいけど、確かに段差スラブの
上段側は、床暖パネルとマット12mm厚敷きのみなので
(これはこれで防音防振効果がありますが)、構造的には
2重床なのは下段側のようですね。
これでwコン話はとりあえず終了ということで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名はん
なんかビーコンより、Wコンに詳しくなってきたぞ。
デベは出し惜しみしないで、早くちゃんとした情報を求む!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
851
近所をよく知る人
ここ、スラブ厚200mmとか無いだろうな。
訳の分らんブログよりも仕様を隠さず出して欲しいね。
>>849
戸田建設は実質剛健かもしれんが、人が住まう所を造る会社ではないな。
とにかく粗い。
俺は実際に今住んでいるが、入居時の内覧会を思い出すと泣けてくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
購入検討中さん
それってキャナルワーフ(豊洲)? それともwコン?
大成建設は評判どうなんですかね。
確か並びのアップルとキャナルファーストも大成だったような・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
清水、鹿島、大成、大林は別格です。超高層だと、それに続くのが三井住友、戸田あたりでしょうか。
長谷工がなんで請けてるのかは謎ですが、大成の設計・施工は期待できますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
スーパーゼネコンは土木とかもやってるし、売上高的にはデカイね(竹中は土木はやってないかもしれない)。
長谷工は確か自前で土地を見つけて、それをデベに手当てして自ら施工を請け負うっていうビジネスモデルがはまってるってどっかの記事に書いてた。マンション用地が少なくなってきたこれからは、どこまで長谷工のビジネスモデルが通用し続けるかは疑問という専門家のコメントもあったな。
ま、どうでもいいことだけど。
この物件に関しての心配事としては、やはりいつぞやの雑誌記事で大成の利益率が低い(=安い金額で施工するため利益が出ずらい)と指摘されていた。長谷工も絡んでるし、コストをギリギリまで抑えた安っぽい仕様にならんことを祈るばかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
『マンションズ』に価格3700万〜1億円、最多価格帯7000万台、6000万台とありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
近所をよく知る人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
>>855
「利益率が高い」のは、会社の懐に入れてるコスト割合が大きいのでコストダウンや手抜きが心配だが、「利益率が低い」というのは購入者側から見れば「安くて品質のいいもの」が期待できるわけで、悪くないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
周辺住民さん
wコンに住んでいる者ですが、住み心地は悪くないですよ。
上の音が多少気になりますが、(小さい子供がいて、時々走り回っているようです。)隣の音はほとんど気になりません。それと日没から夜にかけての風景は何度見ても飽きませんよ。夜景は飽きるという人もいますが、そういう人は感性が鈍いのでは?(笑)今日はライトをつけた飛行船が飛んでいます。もうすぐ観光飛行船が飛ぶという記事を新聞でみたばかりですので、試運転かと思われます。東京タワーからレインボーブリッジまで見渡せる風景は秀逸です。仕事で疲れて帰ってきても、家についてこの風景を見たら疲れもすっ飛びます。
BEACONに住まわれる方もこの景色、期待してくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
購入検討中さん
>856さん
その値段なら迷うことなくトヨタワへ申し込みに行ってきます。
情報ありがとう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件