ちょっと誤解があるので一言。
>48
意図的に感情的な表現をしたつもりではありません。そう思われたのなら失礼しました。
>49
説明不足ですみませんね。掲示板歴が短いのでご容赦を。
アレンジャー=証券会社や不動産ファンドと勘違いなされているのですね。
それに私はT建を担当しておりませんので悪しからず。
また、ムサコで市場調査とありますが、ムサコに限った話ではありません。前回コメントした通り、いろんな情報をさまざまな角度から収集しているだけです(賃貸住宅のバルク案件もあるので、賃貸市場と分譲市場は都内全部チェックしています)。
再開発ビルの具体的な計画ですが、皮肉で質問しているのですよね。本当に聞きたいのであれば、理由を示して、またコメント下さい。
それでは、PH武蔵小山を本当に検討している人たちに迷惑なので、我々は退散しましょう。
現地行って見てきました…。
確かに、すごいガラ悪い土地ですね。あの飲屋街…。ホントにすぐ横にラブホだし…。
昼間でも駅からの行き帰りは、商店街の中通ったほうがよさそう。ちょっとショックでした。
大人だけならいいけど、うちはチビがいるのであの土地柄はちょっと、だなぁ。
最近、「即日完売御礼」って出しておいて「急遽キャンセルがでました!」っていうのが
あたりまえになってるらしいですよ。売れ残ってると思われると値段叩かれちゃうから。
最近のでホントに「即日完売」の物件なんかほとんどない、って不動産関係の友人に聞きました。
とりあえず表向き完売にしておいて、問い合わせあった人に順番に「急遽キャンセルが」と
やるんだそうです。「キャンセル出たら教えてください」と電話すると
「実はたった今キャンセルが…お客様ラッキーですね」と言われるらしい。
ブリリアどーなのか、電話してみよっかな。
この物件の近くに住んでいるものです。
武蔵小山は確かに実際すんでみても雑多な感じは否めないし、売りに
している商店街もあまり役に立ちません。薬局と本屋だけで十分。
ただ、みなさんが気にしている飲み屋街やラブホテルのあたりは、
みなさんが想像しているより治安としては悪くなく、夜でも中の細い道を
ファミリーマートや東急ストアへの近道としてみんな通っています。
ところでこの物件って、もともと三井の物件だったのでしょうか?
前までは工事現場に出している看板(なんていうのでしょう?)にも、事業主として
三井の名前は入っていなく、ある日突然三井の名前が上から貼られ
工事現場の囲いにもパークホームズのシールが貼らた感じでした。
最近考えていること。
この地域は東京都の『東京のしゃれた街並みづくり推進条例』の第一号案件になっており、本物件もそのひとつです。都としても一号案件は成功させたいですよね。2月には都市再生機構もプランに参加しました。該当地区は、容積率も緩和されており、ここもそうですが、最高60mまでの高さで建物建てられるようになっています。ただし、低層が事務所・商業施設、中高層が住居となる必要あり。
地権者は、条例による不動産価値の上昇を実物(現金または広い床面積)で実感したいので、割と進むのではないかと思っています。
また、住居需要は問題ないとして、事務所・商業施設ですが、最近の都心部のオフィス空室率の動向を見れば、この辺でもしっかりしたものを造れば地権者以外でもいいところが入るのでは‥と。うわさの域を出ませんが、康斉会病院は移転、北隣のマンションは建替えを既に決定していると最近聞きました。
そうすれは、ラブホや雑多な感じはなくなる。でも先10年位は、周りで工事が続き、終わればビルで囲まれますが。
ラブホのあたりも再開発地区なので、そのうちなくなります。
飲食街も多分すっきりするんじゃないかと思います。
何年かかるか、わかりませんが・・・。
私はこのマンション建設現場のすぐそばに住んでいます。
武蔵小山は一度住んでしまうと、住み心地がよくてなかなか他へ移る気がなくなってしまいます。
なので、中古物件もあまり出てきません。
私はずっと便利で住みよいこの街に居たいと思っています。
ゼクスが単独で事業ができないから三井不に声かけたんでしょう。
でしょうね。事業協力者住居というのがあるみたいですから。
この立地でよくぞこの広さの土地が確保できたと思います。事業協力者なくしてこの事業は成り立たないでしょう。工場跡地でもなく、埋立地でもなく都心からこの近さです。事業協力者がネックになると思う方はこのマンションはやめたほうが良いでしょう。高級感やステイタスを求める人たちは他の都心物件を探しましょう。武蔵小山の人間くささ、昭和レトロ、を楽しめる人にはお勧め物件だと思います。
事前案内会、「おかげさまで4月の事前案内会は全てご予約で満席となりました」だって。
結構購買意欲のある人、多いんだね。
すぐに完売してしまうかもね。
事前案内会に行かれた方はいますか?
予定価格はいかがでした?
説明会行きました。予定価格坪単価300万〜350万のようです。
強気の価格設定ですね。
共用施設はゲストルーム二つ サンクンガーデンもあるらしい。
ありがとうございます。
〉サンクンガーデン
って何ですか?
正式価格ではありませんが、予定価格は坪単価310〜350万円です。
82㎡南西角3LDKで8300〜8900万円。
低層階北向き3LDKで6400万円程度。
南東向き3LDK、75㎡クラスで、7300〜7700万円程度。
南西向き3LDK、78㎡クラスで、7400〜8000万円程度。
エアコン2台(リビングと主寝室)、食器棚、食洗機、ミストサウナ、IHコンロが標準装備。
ディスポーザーなし、耐震構造(免震・制振ではない)。
内廊下、ペアガラス、二重床・二重天井、カラーセレクト4色。
管理費+修繕積立で、月額470〜500円程度/㎡です。
さすが三井は良心的な価格だなぁ
ⅠHコンロが標準、ではなくてピピットコンロ2タイプ含め3種からセレクトできるとの
ことです。
三井の物件にしては、竣工まで1年ちょいなのに色々選べるのにはびっくりです(2年前で
もカラーすら選べない物件が多いのに)。
けど「これもまだ選べます」「これも標準装備です」「こんなのまでついてます」という
のりで、価格も高く設定しているのにはちょっと不快です。
低層部分が非分譲でほとんどワンルームタイプで、なんかいろんな人は住みそうな感じ。
意外と安いというのが第一印象。あの街の(というか物件の周りの)雰囲気が好きな人にはいいかも)。北向き、南向き、中層階、上層階の価格差があまりなく、容積率緩和規制対象外の南側に向いた上層階の倍率が高そう。
営業の人は知らないかもしれないけど、目黒(ここの住所は品川区だけど)は地盤がいいと地元では有名で銀行のシステムセンターなどが多い。確かに砂礫層までが近いみたい。
非分譲ということは地権者ということでしょうか?
>>71
非分譲は地権者分で120戸程ですが、地権者数は20名位だそうです。一階の店舗を中心に一部を自用する他は、ワンルーム賃貸になるのではないでしょうか。
地権者住戸は7階以下で、分譲住戸は8階以上がここの特徴です。眺望の抜ける8階以上が分譲住戸でこの平均価格なら、今時まあまあの価格だと思います。
ブリリア中延を見送って武蔵小山を検討してきましたが、ブリリア武蔵小山は
顰蹙価格で、ようやく始まったこちらも新価格。三茶や下北よりも山手線から
近い、と強調しているけど町を歩いていると“目蒲線”の雰囲気。こんな高い
マンションを買う住民とはあわなそう。
気に入ってましたがあきらめます。
換気は熱交換式でしょうか?
ブリリア武蔵小山の値付けにもたまげたけど、ここも凄いね。そりゃブリリアと比べれば多少は安いけど、この価格で、今時ディスポーザーも無く、たいした共用設備もなく、管理費+修繕費で4万円弱と云うのを「良心的」というのかね?世の中、相当変わってきたよね。
管理費+修繕積立で、共用施設やフロントサービスのあるところでも、だいたい月額350〜400円/㎡が最近は多いと思いますが、ここは、免震でもなく、ディスポーザーもなく、共用設備も目立ったものがない中で、管理費+修繕積立が高いと感じました。低層階の非分譲は、事業協力者住戸とありますが、確かに各階平面図を見ると、やたらと小部屋が多いですね。地権者が賃貸に出すのですかね。換気は図面の仕様表を見ると、『温水式浴室乾燥機による24時間微風量換気システム』とありますから、熱交換ではないですね。
希少価値物件だ!200戸超、坪300万円超、管理費+修繕費3万5千円超、ディスポーザー無し、目の前ラブホ、という条件のMSを探すのは至難。あっ、間違えた。価値稀小物件だった!
MRの入り口が現地に隣接してますが、ラブホと逆側になってました。
それにしてもこれだけ豪華なのにディスポーザー無しは?です。また、
静音シンクという割には音が響くシンクが気になりました。
この地区にはもうこの規模のMSは建たないと力説してましたが、店舗
も不動産屋と米屋と鳶職の事務所だそうで(他は未定)、ランドマーク
としての魅力は薄いですね。共用施設も自分らでは使わないゲストルーム
程度だし。
地権者も老人が多かっただろうから、権利売っちゃって、自分は民間の安い部屋か老人ホームに入るための資金にしたとか。
なので、地権者の数が少ないんじゃないかと思った。
てか、一人で権利いっぱい持ってる人がいるのよ。
ここらでは有名な地主さんが。
モデルルーム見学しました。お風呂と洗面はいかがでしたか?私はNGですね。
お風呂はシャワー水栓が随分低い位置にあり、床に座らないと使えないかも?
小さいプランの洗面化粧台はボウルが、笑っちゃうくらい変な形でした。
説明員は「有名な方がいずれもデザインしたので・・」と言い訳されてました。
洗面器はOPで普通の形状に出来るとの事でしたが、2つしかない貴重なモデルルームをデザイナーの我がままで遊ばないで欲しいですね。売主のセンスも疑いたくなります。
お風呂と洗面は以前に見たブリリア武蔵小山の方が良かったですね。ちょっと残念。
80さん>
あの洗面化粧台はないですよね。私も、あれには萎えました。
ところで一昨日、深夜0時近くに現地に行ってみました。
武蔵小山駅から線路沿いを歩かずに飲み屋街の方に入ってみたのですが、マンションの近くにあって欲しくない後景でしたね。
さらに極めつけはあの○●ホテル。
あのマンション正面入り口は○●ホテル側ということで、小さな子供を抱える身としてはやはり厳しい。私自身は自分の気持ちをごまかそうと少し思いましたが、妻はあのホテルで完全にアウト。
今週末もMR予約入れてましたが、検討打ち止めすることにしました。
ラブホがあるのはマイナス点ですよね。普通はその分が価格に反映されてお買い得感は
でるのですが。ここはあんまり価格が下がっている感じはないですね。
それでも売れちゃうということなんでしょうね。
そうですね。○●ホテルがあってもこの価格で売れるのは、
ブリリアのケースからも予想はつきますよね。
No.81 さんのように、実際に夜遅く下見に行く経験は貴重ですよね、感じ方いろいろですから。
過去、このスレで周辺の環境について話したときも、
容認派は、「再開発で雰囲気も変わる(いや変える)」・「別に気にならない」・「これはこれでいい雰囲気」、でしたし、
否定派は、「そんなにすぐ変わるものではない」・「子供のことを考えると許容できない」、でしたね。
個人的意見ですが、私は、容認派です。武蔵小山は好きな町ですから。
○●ホテル自体は結構地味なので、まだ違和感がないかな(街道沿いの派手なのに
比べれば)。但し、その奥のスナックやら風俗店やらの一角は、とても坪300万超の
物件がある隣の区画とは思えない。
80さん>
「風呂のシャワー水栓が低い」の指摘は鋭いですね。
私のモデルルーム見学は混雑していましたので、そこまで気付かず、
改めてパンフを見るとかなり低いみたいですね。
私は腰痛持ちなので低い水栓はつらいかもしれません。
浴槽は選べる様に聞いていますが、内装は選べないのでしょうか?
有名な方のデザインと聞いて安心していましたが、キチンと確かめないといけませんね。
そのうちにモデルルームに行くので、実物で確認したいと思います。
街の好き嫌いは人それぞれだけど、居住地至近の環境は要考慮でしょ。特に、子供さんのいる方はラブホやフーゾクなんかが身近にある環境は原則、回避すできだと思います。転売時にも売り難いでしょう、きっと。
物件周辺の再開発の詳細をMRで聞きましたが、具体的なものは無く、
周辺は「建換わる見込」のレベルのようです。
再開発で歓楽街は無くなるかもしれませんが、視界を遮る建物が建つ事もありそう。
ちょっとリスキーかな・・・
しかしあれだけ多くの夜のお店が撤退できるのだろうか・・・・。
かなり先でしょうね。
「駅から帰るときは線路沿いで帰りましょう」
「パルムに行く時は遠回りしましょう」
って感じかな。
私も、MRの営業の人からは、『マンションの南西側の飲み屋街は、小規模の店舗が多く、権利調整が難しいのと、お寺の境内の墓地もあるので、再開発は難しいのではと説明を受けました。
えっ?墓地もあるの?
武蔵小山に今は風俗店はないですよ。
それと、飲み屋街の飲み屋はたまに行きますけど、料理のおいしいいい店もありますよ。
少なくとも夜の街は、危険とか騒がしいとかいうことはないです。
駅からここに来る途中の「じらいや」のラーメンはおいしいです。
墓地・お寺は再開発地域の外だったと思いますよ。
お風呂の低い水栓はシャワーを浴びながら足で操作できるものらしいですよ。
シャワーヘッドのボタンで止水できるのが一般的と思ってましたが、
わざわざ足ですか・・・「有名なデザイナー」さんは考える事が違いますね。
でも、風呂イスに座りながらの操作は大変になったよね。
話題になったので、自宅のお風呂で「水栓はこの辺り・・」と実験してみた私の実感です。
私は風呂で購入の可否は決めないけど、変なこだわりは「心配の元」を増やすだけです。
他に気付いていない「デザイナー」のわがままポイントはないかな?
皆さん、何かあります?
※5/20が内覧組の申込み期限ですね。
内覧組の申し込み期限ってどういう意味ですか?
20日は先にモデルルーム見ていた人たちの要望書の締め切りだと思っていたのですが。
要望書って結局あまり意味がないと思うのは間違いですか?
人気のある部屋はどうやったって倍率がつくし、早く出そうがぎりぎりまで待って倍率見てから申し込みしようが、結局抽選なら同じだと思うのですが?
まあ噂によると野村は抽選に作為があるので、早くから絶対この部屋が欲しいと頑張ることに多少は意味があるのかもしれませんが、、、。
要望書について皆さんのご意見をお聞かせ願えますか?
発売前なのに話題が無くなってしまいましたか?
取り合えず、上げ!!
早めに要望書を出しておくと、他の客への牽制になります。
営業も、抽選で外れて買えない客を減らすために、他の部屋に割り振る営業努力をします。
まあ人気があれば倍率がつく、というのはその通りですので、『出さないよりはマシ』くらいですかね?
私もイニシア学芸大学行きました。
向こうは向こうで色々と問題がありましたが・・・(笑)
どちらを選ぶかはライフスタイルの差なんでしょうね。
イニシアの問題点に関してはスレ違い気味なので、ご要望があれば書きます。
聞きたいです。よろしければ書いてください。