匿名さん
[更新日時] 2010-12-03 23:15:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番) |
交通 |
都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1981戸(MID TOWER販売戸数:648戸、SEA TOWER販売戸数:1,333戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判
-
356
匿名さん
341さん、人間はやっぱり地面に近いところが最も自然に暮らせます。58階で健康に影響はないなんて本当ですか?いったいどこのマンションですか?だいたいこれまで58階建てのマンションなんてありましたっけ????いい加減なことを言うのはやめましょう!!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
naoshio
日本とは限りませんよ...
汐留のアクティでも56F くらいまでで、分譲では
エルザの55F の記録を、武蔵小杉で久々に更新って話でしたから、57F 上って
”今””日本で” "住んでいる"人っていないはずだと思うんだけども..
50階超は知りませんが、30階程度まででしたら、実際に健康に影響はないですけれども。
耳が痛くなるのが問題ってほどの超高速エレベータ、マンションには高すぎてついて
いませんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
356さん
341です。
すみません、58Fに住んでいたのは国内ではなく海外での事です。
大事なポイントが抜けてたので誤解させたみたいですね。
因みにお言葉ですが、いい加減な発言ではなく本当の事です。
しかし、結構長く生活をしていましたが、健康に何か特別影響はありませんでした。
勿論、エレベーターに乗っていて耳が痛くなるとか、
精神的、身体がおかしくなるなんて事は一度もありませんでした。
気になる人、ならない人も個人差だと思っています。
これは私の実体験での事ですが、信じるか信じないかはご自由ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
341です。
因みに窓から見える景色ですが、周りに高層マンションが沢山あった事もあり
結構どの位置からも景色は見えました。
可なり広い範囲で綺麗に景色が広がってる・・て感じで、地平線を感じました。
眺望は素晴らしかったです。ただ、部屋の中にいると慣れてしまって
高層に住んでる実感はあまりありませんでしたが。。
ただこの国の良い所は、地震が殆どおきないので、
地震の心配は殆どしなくて良かったところかな?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
ここって、20年竣工ですが、
金利上昇で、昨年の検討時より毎月の支払いがずいぶん増えると思いますが、
キャンセルってずいぶん出るんでしょうか。その時になってみないと、
もちろんわかりませんが。
月に5万くらい増える可能性もありますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
>>360
支払能力も上がっていれば問題ないですけど、そうもいかないでしょうしね。
ですが、TTTほどの物件は当分の間は出てきそうもないと思われるため、
簡単にキャンセルされるわけでもないでしょう。
対策としては支出を抑えるしかなくて、車所有の方はまずは車を手放すことを検討するでしょう。
これは支払いができないというより、収入と支出のバランスをとるために、
どの本でも真っ先に推奨している方法ですね。
特にTTTは殆どが機械式で、車の出し入れが面倒くさく(INは1000台超なのに1ヶ所)、
価格も一番不便な場所が14000円というだけで、中心価格帯は2万円を超えるでしょうから、
都心で使用頻度も少ないことで手放し甲斐がありそう。
まあ、金利があがると中古の住宅価格もあがるので、買い替え前提の方には有利ですし、
景気が上向きならあと2年の間に株で稼ぐ人も多くいるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
高層での健康状態についてですが、この地区だと標高が0m地帯だから50階位でも
六本木ヒルズの20階位にしかならないんじゃない?八王子あたりと比べたら2階建
の一軒家と大して変わらない標高だったりして・・・。
エレベーターの速度は「人体に影響の無い速度」で運行してもらいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
初めまして、突然 恐縮です。 最近になり、検討を始めた物です。
下の部屋が現在 売り出し中ですが、いかがでしょうか?
北向き 将来の眺望阻害のリスク等ご意見いただければ助かります。
また、管理費はいくらくらいなでしょか?
タイプ名 MF120-B
■棟 MID TOWER
■間取り 4LDK+WIC+SIC
■向き 汐留・芝浦(北西)
銀座・月島(北東)
■階数 31F〜55F
■専有面積 126.05m²
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
タイプ名 MF120-B
■棟 MID TOWER
■間取り 4LDK+WIC+SIC
■向き 汐留・芝浦(北西)
銀座・月島(北東)
■階数 31F〜55F
■専有面積 126.05m²
でいくらするんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
366
匿名さん
>363
第3期4次に出ていたMF120-Bは昨日で締め切り、抽選になったと思います。
管理費は3万弱だったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
360さん、361さん
私はローンを組まなくて済む団塊の世代ですが、定年後は収入が年金だけになります。
企業年金もあり、一般の人よりは恵まれていますが、購入時に5年毎に大幅に上昇す
る修繕費について老後かなり負担になるのではないかと妻とかなり協議しました。
しかし、他の物件と比較すると比較的低い管理費、20年もすると約半額になる固定
資産税など総合的に判断して、それでもコストメリットが高いということで購入を
決断しました。
今になってみるとPCTやその他のマンションの価格、管理費、修繕費など検討して
いた物件と比べるとやはり、良い決断だったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
360
みなさん、ありがとうございます。
この物件のテレビCMが流れていたのをずいぶん前に見たのですが、
若い感じのカップルが、「安いから買っちゃおう」てな軽いノリで
MRに足を運ぶ場面が強く印象に残っており、
ああいう人たちは、当時の二年固定の金利で購入を決めたに違いなく、
今から二年間の金利上昇に堪え切れない人たちも多くいるのでは、
と思った次第です。
そして、この物件に遅ればせながら興味を持ったので、
もしキャンセルが多そうなら検討もありか……などと都合の良いことを
考えておりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
(仮)のひと
>>368
若い人ほど情報収集に長け、人のアドバイスにも耳を傾けますので、二年固定で考えると
いうのはほぼありえないでしょう。
あらゆる場面で、軽いノリにみえつつ実は打算的な就職超氷河期世代をなめてはいけません(笑
また、若いなら2〜3年の間に一般的には比較的幅の大きな収入増となりますから、
契約時の審査を通っているなら少々の金利上昇でキャンセルする可能性も低いでしょう。
マンションを買った、ということでより一層仕事に励み、2〜3年もすれば同年代の中でも
評価される方になるかもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
35年固定で買われている方も多いのではないでしょうか?
35年固定とは、一般人から甘い汁をいかに吸うために銀行が考え出した最高の手段です。
シュミレーションをしてみてればよくわかります。当初10年間の返済は、
2/3が利子の支払いに消え、元金は微微としか減りません。固定にするのならせめて20年、
繰り上げを考えているのなら、利子の安い変動金利と2−Wayで借りるのがよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
フラット35で、しかたなく35年ローンを組まざるを得ない場合は、
繰り上げ用の資金を留保し、一挙に期間の圧縮を図るのがよいと思います。
銀行はそれをされるとたまらないので許さないでしょうから、ローン審査に余裕があれば
銀行に全てをさらけ出すのではなく、届けない口座(信金などがよい)に資金を避難させ
留保しておいたらいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
>>(仮)のひとさん
>就職超氷河期世代をなめてはいけません(笑
そのとおり!!かなり情報を精査してTTT購入を決断していると思われます。
契約前ならともかく簡単にキャンセルはしないでしょう。
・・っていうか頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
本日発刊の読売ウィークリーを立ち読みしました。
地価と金利が上昇し、駆け込みの購入者が増えているとありましたが、その中で、
旧価格、つまり2005年前半に値付けされたマンションは潮目が変わる前の
最後の物件で、島のケープのような物件に人気が集まっているそうです。
ケープタワーはグローブが高価格を反省してか。駅に遠くなるのでそれを
割り引いても購入者にとっては良い価格でした。一瞬、私も迷いました。
TTTの場合はその旧価格でしかも、その当時でも近隣に比べて約15%安かったので
今になってみると奇跡的です。
このスレの人はほとんどが購入者でしょうから私も含めてラッキーですね。
TTTが2006年の今頃、販売開始されたらPCTと価格が競合していたでしょうね。
デベは高く売りたかったので販売戦略は失敗ですが、購入者は成功です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
いや、凄い参考になっています。
ただ、あまりにも無知で返答できないだけです。
改めて少し勉強しないと・・・と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
シミュレーションをシュミレーションと書く人は、思いこみで物事を書く傾向にある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
そういうことを賢そうに書く人は、実は愚かである傾向にある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
くだらない英語のカタカナの話はこれで止めましょう。
SFを購入した当時は6−7千万円はほぼ一倍でしたが、
今やこの価格帯でも数倍はするようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
>375さん
簡単なツュミレーションをしますと、駅でただでおいてある、リクルートのマンションズに
ローン返済早見表がありますが、35年3.05%固定で100万借りると、返済額は月々3875円
年に46500円、そのうち利子は初年度は30500円で、元金の返済は16000円
のみです。次の年は元金は100万から16000円引いた984000円となり
同様な計算をします。
最初の15年で見ると、返済総額は488250円となりますが、元金は70万円残っています。
残り20年をこえる辺りから、返済の元本と利子はとんとんになって、元本の減りが早くなります。
つまり、長期金利は返済の効率が非常に悪いと言うことは理解していたらよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
381
匿名さん
余裕があるなら、せめて20年以下の期間でかりる。資金の関係上どうしても無理で
長期で借りた場合は、なんとか繰り上げ返済を少しでもするようにする。
というのが、一般的なアドバイスです。
さらに言うなれば、繰り上げ返済は結果的には短期融資を不利な長期金利で
借りていることになるので、利子的には少し不利ではあります。
借金の20%程度は2年固定で借りるのも一つの手です。金利が上がるようなら、変動金利の方を
繰り上げる方針に転換すると言うことで、リスクをヘッジ出来るのではないかと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
私が若い頃先輩に受けたアドバイスは
「血反吐を吐いてでも繰り上げ返済をしろ」
でした。
血反吐は吐きませんでしたが・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
物件価格と金利は何かと話題に上りますが、
その物件、その金利で、支払い総額がオプション、
管理費、修繕積み立て金、駐車場、税金 印紙などを含めていくらになるか?
自分の購入した物件でも案外、知らない人、多いのでは?
販売員は月々いくら、と物件価格くらいしか話題にしませんしね。
370さんや371さん 380さんのように、
金融の仕組み、カラクリがわかってないと、
ムリしてローン組んだら、経済の変化でせっかく買った物件を
手放さざるを得なくなりますからねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
TTT入居予定の団塊ジュニアです。
上記の金額の他にも
子供1人に付き、高卒まで(全て公立)で、
最低1500万円かかるらしいです。
これは学費だけで
進学塾や英会話スクール、空手などの習い事
食費、お小遣いなどを含めると
車1台より高くなります。
これもよく考えた結果、
低層階になってしまいました。
子供はたくさん欲しいけど
四苦八苦の生活になるのはちょっと嫌ですからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
うちもそうです。
子供には、1500〜2000万円は、かかるとみています。
今は、まだ小さいのでそうでもないのですが、これからかかりそうです。
管理費、固定資産税、修繕費の上昇などを考え、これからの金利上昇など、無理なローンは、組みたくなかったので、低層階です。
よく、話し合った結果、家はあっても、四苦八苦の生活はいやなので、生活を楽しむ余裕もほしいので、
何をするにもお金の計算ばかりの生活は、嫌ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
低層階魅力的ですね。
我が家は抽選ではずれてしまい、最終的に中層階ですが・・。
TTTの魅力は低層に住んでいても十分享受できるとおもいます。
大きな公開空地の緑も美しいでしょうし、停電時などは低層階のほうが安心です。
低層階、堅実でまじめそうな方が多そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
TTT購入者ですが、
今まで勝どきには、週末しか行った事がなく
平日の交通量などを実際に体験する為に、本日勝どきに行ってきました。
私の住んでいる所が環七通りに面してるせいか、車の交通量や排気ガスなど
あまり気になりませんでした。現在の住まいの方が全然酷いです。
晴海大橋を初めて渡りましたが、利用車はトラックが多いですが、
それ程走ってる車が多いという感じではありませんでした。
その後、ゆりかもめの下を通って豊洲へ向かったのですが、
以外にゆりかもめの存在が大きく、威圧感を感じて
これがもし今後、豊洲→晴海→勝どきと延長になった場合、
TTTの前を ゆりかもめが通るのかと思うと、
ゆりかもめと同じ高さになる住民が可哀相に思いました。
出来る事なら、LRT(路面電車)にならないものかと。。(提案はあるようですが・・・)
LRTの方が雰囲気も良いし、話題になもなるのではと・・。
海外のLRTと比べちゃいけないのでしょうが、豊洲市場→晴海→勝どき→築地跡地
→汐留→新橋・・と、LRTが通ったらいいなぁと。
あくまでも私個人の思い&願いですけど。。
豊洲に出来るSCの規模が想像以上に大きくて驚きました。
隣の豊洲公園も雰囲気良く、将来散歩エリアになるなと期待できます。
豊洲の晴海通りは、勝どきに比べると交通量が多く感じました。
これで晴海大橋、豊洲大橋(環状2号線)開通で、この交通量はどこまで減るのでしょうか?
勝どきから晴海大橋を渡って豊洲まで行ってきましたが、
TTTをはじめ、晴海、築地跡地、豊洲、豊洲市場と、
どんどん様変りしていく湾岸エリアの勢いをすごく感じました。
ほんと凄いなぁと感じる一方で、
住みやすいエリアに変わって行って欲しいなぁとつくづく感じる今日一日でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
>387
自分で言うのもなんですが、堅実でまじめ +親切 な低層階選択者です(笑)。
高層階も魅力ありましたが、EVでの耳抜きが苦手なのと、
昨年の地震の際にEVが止まり階段で下りるのが大変だったので
低層を選択しました。あの地震がなければ高層を選択していたかも。
ダイビングやフライトのときもそうなのですが、気圧に弱いようです。
(20代のときは平気でした)
汐留のカレッタのEVもよく利用しますが、同じかな、と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
391
匿名さん
>389
3月末から4月2週目まで、朝から日中まで、晴海通りは渋滞で全く動かず。
いつも新橋までタクシー1300円のところが、3000円近くかかった(驚)。
ここ数日はまし、な方です。
車の場合、平日は8:30までに勝どき橋を通過するのがセーフティだよ。
(市場が休みの水曜、日曜は900円のときも)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
>391
389です。
情報有難うございます。
午前中の車&バス利用は可なり厳しいようですね。
私は週末しか車を利用しないのであまり影響ありませんが
平日車などを使う方には厳しいようですね。
今日晴海通りを晴海トリトンに向かってあるいてたら
『朝8:00〜10:00までの間、勝どき駅方面へ行く方を優先してください』という様な
看板が、ありました。
朝の勝どき駅から晴海トリトンに向かう会社員の数が半端じゃないと言う噂は
本当なんだなぁと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
あくまで希望ですけど
勝どき駅の入口(改札つき)をTTT前につくってほしいですね。
人口も増加するしLRTもしくはゆりかもめの新駅がここらへんに出来るとしたら連絡としても有効ですし。
さらに大江戸線の本数も増やしてもらえたら最高です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
これから晴海の開発と共に沢山の高層マンション、オフィスビル、長谷工住宅、
また勝どき駅前にも高層マンションが建つ予定だし、TTT含め急激に人工が増えると考えれば
やはり中央区や政府も、予想される勝どき駅の混雑状況を真剣に考えると思いますが。。
今のままでは、到底不安ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
しかし想像するだけで、10年後の勝どき&晴海も凄い住民人口増加になりそうですね。
豊洲の様に・・・とまでは言いませんが、勝どき駅周辺、晴海地域にも
もう少し商業の発展(スーパー、公園、Shopなど)など、頑張って欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
>387,390
高層マンションなのに、わざわざ低層を買うのはどういう人だろうと思ってました。
低層ならいくらでも他にも選択肢があるだろうにと。
でも、高層というより大規模マンションの利便性(ファシリティなど)を
この値段でという選択肢もあるわけですね。
私は、高層階&レインボーブリッジ向きが狙いだったので、50階以上しか選択肢にありませんでした、眺望重視なので。希望通りの物件がゲットできたので、坪単価の高さには目をつぶりました(笑)
人によるかもしれませんが、高層での気圧の差に敏感で、体調を崩す人がいることは確かなようです。でも高々200mの気圧の差より、天気による気圧の差の方がはるかに大きいとは思うのですが、EVでわずか1分で変化するので影響がでるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
あと、仕事で大江戸線を使ってますが、
あの、ちんたらした走りにはどうにかなりませんかねといいたいです。
ほんと、亀のようにゆっくり走ってますよね。
あと最近気がついたのですが、都営から東京メトロへの乗りかえって、初乗り運賃から取られるのではなくなったんですね。
いつもパスネットなのであまり気にしてなかったのですが、ホンと最近気がつきました。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
わたしも、エレベーターでしょっちゅう耳が痛くなります。
なにか、つまったかんじのような、頭がぼっとした感じになります。
ならないひとには、わからないと思うけど、本人にとって、深刻な悩みです。
体質を改善したいです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
エレベータで下りてきたときには、鼻をつまんで息を耳に抜けば耳が痛いのが
直ります。潜水の時にやる耳抜きという行為なのですが、試してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
401
匿名さん
一度高層に住むと、低層がいいって思うんだよ
一度も高層に住んだことのない人はこれだから嫌だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名
396・401>階数などで優越感?同じルームナンバーで階数を1階上げたって、下げたって、10万ずつ価格が上下するくらいなもので、50階が40階でも40階が30階でも100万しか差額がないし、30階を50階にして200万余計に払うのに何も問題がなくたって30階をこの階がいいと選ぶ人もいるわけです、誤差の範囲です〜。たかが階数のことで自己中心な自慢書き込みは下品の極み。自慢することかな?それがすごい事なのかしら?もちろん20階だって10階だって悪くないよ〜。50階より高い価格の部屋下のほうの階にもあるしね。あなたより人生全てが勝(まさ)っているかもしれないわよ〜
あんまり階数上げてみたところで、ガスってて景色きれいじゃないってよ、残念〜ぼんやり〜、もう意地悪はよそうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
タワーマンション高層階に住まれる方は、低層階に住まれる方がいるからその値段で買えるということを忘れないで下さい。
もし低層階がなかったらどうなると思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
401ですが、海外で高層に長年住んでたので、飽きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
325: 名前:匿名さん投稿日:2006/04/14(金) 15:30
いくらで売れるか 考えて買うのも一考ですが 金利にしたって 時代のトレンドだって
あっという間に変わってしまう。
ちょっとでも時間がたてば古臭い建物に見えてしまうものもあれば いつまでも新鮮味を
失わない建物もある。
ようはそこに住む人が如何に自分の棲家が気に入ってるかってことだよ。同じ建物の中で
あそこは高く売れるとか あっち向きがうらやましいとかじゃなく、自分のライフスタイ
ルと財布の中身で買ったんだから ペットをかわいがるように 自分の部屋もかわいがっ
てあげようよ。そうしたら 良いマンションになるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
404さん
MID中層階購入者です。(分譲層では一番下の階^_^;)
そうですね。上に人がいようと、下に人がいようと、同じ仲間。
よろしくおねがいします。
でも、確か、10万円/階ではなく、40万〜60万円/階の差が
あったので、20階上で1000万円以上高かったよ。間取りで
違うのかな?うちは1000万円高くても買えたけど、その
1000万円で遊ぶことにした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名
409さん>私の希望したところは上に数階までは10万ずつ上がっていたよ。(45.46.47
階の航空障害灯の影響で嬉しい値引きがあった部屋を抜かして)価格の差があまりにもなかったので階数に対するこだわりがなくなりまして、そこからまた数階上は微妙な価格差でぼちぼち上がりながら結局10〜何階上がったところでは700万弱足されてたかな、窓から見える景色は上でも下でもそれぞれきっと良くて、人の好みが一律なんて有り得ないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん
うちもMIDですが
うちは単純に、抽選の倍率を避けたら
必然的に高い階層になってしまったパターン。
あまり高いのも怖いので、本当は30〜40階までが良かったのですが。。
今は超高層階に慣れる為、時々汐留の高層階に行って慣らしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
価値観は人それぞれ
今も超高層の高層階に住んでるし、
今回も眺望重視で50階以上を選んだ。
低層を選ぶ人も人それぞれだと思うよ。
それだけのこと。
なので、404の発言は負け惜しみにしか聞こえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名
うちもそのパターン。31階でも十分高層。競うつもりもなく、50階でなく40階でよかったし31階ならもっとよかった・・非常階段を必死に下りるのにもせめてというにはまだまだ高いのですが、31階〜のほうが楽だろうな・・だってそんなに上じゃなくてもよかったけど、分譲の住人の方の少ないMIDがよかったから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
歳取ると上の階に住みたくなるって
あるお年よりが言ってました。
天に近づきたくなるのかな〜って
そのお年よりが言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名
私がどの部屋を購入したとは申しませんが、50階以上ならあなたのお隣りになるかも知れませんのでどうか高層高層うるさくしないで頂きたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
私も396さんの書き込みに、それ程優越感や嫌味な感じを受けませんでしたよ。
超高層マンションやメガマンションに対しては、わりと手の届く部屋があるので
拘って探してましたが、お金があれば5F建てぐらいの高級低層階マンションを
買いたかったです。w
TTTに関しても向きが北東で、もし向かい側に高層マンションが建ったら
うちはビューバスタイプなので嫌だなぁ〜と思って、少しでも高い階層にしました。
でも、低層階は、例えばベランダが公園側だったら、以外と外の眺めも良いんじゃないかと
営業さんと話したりしました。本当に価値観は人それぞれなので
特に高層階だから、低層階だから、北東側だからと言った優越感や劣等感はありません。
あまり他と比べるより、408に書いてあるように高いお金で買った物件ですから
自分の部屋を愛しましょうよ。
というか、TTT全体として愛したほうが良いのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
トリトン
うちは低層なんですが、
朝汐運河の屋形船やレインボーブリッジは
美しく見えます。朝は水面も綺麗に光って見えます。
気になるのは、車の騒音と排気くらいです。
正直言って窓は開けられず、洗濯物は干せません(すべて乾燥機)
風も強いし。拭いてもすぐに真っ黒なので、昨日の嵐は丁度いい位。
トリトンにラオックスが入って、日用品も買えるようになりました。
あとは、ビデオレンタル屋ですねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
タワーズお台場はほぼ外観完成してますね!!結構かっこいい。TTTもああなるといいな。でもそれは無理か(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
低層・高層よりTTTの場合は向きで値段が大きく違いますよね。私の場合は同じ向きを買われた方に親近感がわきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
出遅れ組
いろいろな部屋を選べるときに 買いたかった・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
例えば23階を買った人なんか、
勝どきのソフィアタワーなら最上階ですよ。
だから、階数の話をしたらキリがないですよね。
あんまり「上がいい」とか言ってると
上の階の住人全員が「嫌なヤツら」のレッテルを
貼られてしまうので、下品な話はもうやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
うちもMIDなのと高倍率を避けたらたまたま40階以上になっちゃいました。
別に4階でも良かったですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名
ご縁があってTTT、いい振りしたって同じ穴の狢、欲しかったところ買えて良かった仲間ですよ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
私は近所の物件を探していて、TTTが近隣の築浅中古より安かったので買いました。
気に入った間取りの部屋の関係で結局27階以上になってしまいましたが、
見栄を張って高い部屋を買ったと職場の人間や近所に住む友人に思われたら嫌だなと
ずっと妻と話していました。
眺望や値段での優越感より、
干渉はしないけれども和気藹々、お互い迷惑や不快感を与えることなく、
気持ちよく生活できたほうがよっぽど幸せですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
出遅れ組
424さんの言うとおりMIDの場合 選択の余地が そこしか無かった的に高層階に
なってしまった人も多いと思います・・・如何でしょう?
私だって 本来 もっと下でよいから 広い間取りを選びたかった。
でもこれが現実 毎日ワインでも飲んで楽しく住みましょうよ!!
愚問・・・気圧の関係で酔いが回るの速いのかな〜? な〜んてね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
TTTの南西向きって左から
「お台場の観覧車」、「フジテレビ」、「レインボーブリッジ」、「東京湾の花火」
「富士山(天気の良い日のみ)」、「東京タワー」、「浜離宮(季節の花々)」
「汐留ビル郡」+「沈む夕日」が見えますよね?
どなたかが前に眺望の幕の内弁当って言ってましたが
いつまで全てのモノが見えるか解らないけど
現時点で角部屋でも無いのにココまでの眺望の良い
マンションって他に無いんじゃ無いでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
あの煙突のデザイン結構嫌いじゃないんだよな
白に青のラインだし最新鋭の施設だから水蒸気しかでないし
アレのお陰で物件が安くなったと思えば御の字だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名
うちはSEAの西面ですが、MIDがあるので幕の内弁当まではいかないでしょう、MIDの西面と北西の角部屋はその分価格も良かったですから、仕方のないことです。見え方は内覧会の時のお楽しみで、思わぬサプライズがあったらいいな・・と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
うちはSeaの東面です。西と東で迷ったのですが、少し安いのと、東南の日当たりを考えて
東にしました。向かいに立つ長谷工20Fよりは上の階なので、日当たりとお見合いは防げ
ますが、真東に立つ、URはTTTとほぼ同じ高さなので朝日は遮られそうです。
しかしURとはお見合いもあると思いますが、距離は朝潮運河の直線距離が80Mなので
斜めプラス、お互いのセットバックがあるので100−120Mと見て、望遠鏡でもない限り、
顔は認識できなければプレシャーは少ないと思いますが、いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
出遅れ組
すみませんが もう一度 統一して欲しいのですがTTTは東・西・南・北は
角部屋で面ではありません。皆さん購入者だったらその辺しっかりと発言してください。
面は東南・南西・北東・北西です。さて上記二名の方 何面ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
(仮)のひと
>>433
日照図を作成してみました(笑
URは冬至を想定すると、少なくとも朝8:00時点のなが〜い影がTTT東にかかることはないので、
日照という面では問題なさそうですね。それ以前の、朝陽が昇るところを眺めるというのは、
SEA東からのURトリプルタワーは見事に板のようにみえてしまうことから、難しそうですが。
距離も計測してみたところ、SEA東からUR A3棟まで最短で180m以上ありますよ。
>>433
そうですね。角は南角・西角、面は南西面・南東面といった風にすればよいのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名
432です。それでしたら、うちはSEAの南西面。自分の部屋から見えるものはわかっておりますのでご安心下さいませ。正確な表記を教えてくださり、ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
うちもSEAの南西なんですが右手は東京タワーまで見えればよしとしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名
見渡す景色には、これというもの以外にも、意外と色々なものが見えるものですよ。現地に行くと、2棟とも随分と成長してきました。1ヶ月ワンフロアーの計画で工事が進められているようですから我が家がいつ頃姿を現すのか、数えてみると楽しいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名
打ち間違えました、ワンフロアー1週間です。ごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
高層階に住む場合の健康状態ですが、個人差があると思います。つばを飲んだら治るなんて誰でも知ってますし、それだけじゃないから心配してるんです。敏感な人にとっては深刻な問題です。実際、高層階に住む人の精神面にもいろいろな問題がある場合もあるようです。みなさん気をつけましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
>>442
「敏感な人にとっては深刻な問題です。」と言いますが、高層階に住んで
何も問題ない方もいます。そういう方でも何か参考になればと答えているのでしょう。
親切に回答している人だっているのだから、こういう言い方はちょっとどうかと?
それ程ご心配なら、こういったスレで質問するのではなく
ちゃんとした専門家や専門医に相談したらどうでしょうか?
高層階に敏感で精神的に問題が出てくると思うなら、なぜ超高層階に拘るのですか?
低層階という選択肢だって充分あるでしょう。
こういう方は、ちょっとした事でもストレスに繋がりますよ。
わざわざここへ書き込む意図は何?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
UFOの話みたいですね。
敏感というより、暗示にかかりやすいだけじゃないんですか?
1.何かの理由で体調を崩す
2.これが噂に聞いた高層会の弊害かと不安になる
3.気になって気が休まらない、症状もよくならない
4.低層階に引っ越す
5.もう大丈夫。ほっとしたらよく眠れる、症状も和らいだ
6.やっぱり高層階がよくなかったと吹聴する(振り出しに戻る)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
確かに「みなさん気をつけましょう」って呼びかけられても
もう買っちゃったよ〜。TTTの高層階!
じゃ、どう気をつければいいのかを教えてよ。
精神面に色々と問題が出る前にね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
>>442
キャンセルしたら 教えてね そこ買うから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
うちは日当たりのない部屋なので凍え死なないように気をつけます(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
>>442
あなたの様な問題は、ここより
佃の高層マンションなど、実際に長く住んでる方々のスレに
問いかけた方が良いと思いますよ?
もっと実体験からの回答が得られるんじゃないでしょうか?
よく高層マンション関連のレスに442さんの様な書き込みを見かけますが
確かに購入前は、主人が誰かから「高層階は問題があるらしい・・」と
脅かされ、色々とネガティブに不安を煽られていたようですが、私は殆ど気にしていませんでした。
確かにそういう問題を挙げている専門家の方もいるようですが、こればかりは個人差なのに
すべて高層階のせいにしてしまうのはどうかと。
高層階に向かない性格&体質があるだけの事ではないでしょうか?
逆に高層マンションに住む住民全てに何か障害が出ているというデーターが
立証されているのなら、こちらも知りたいぐらいです。
TTT高層階に住む者として興味ある問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
そうですね。精神面でというのは個人差があります。それより、地震等の災害時にエレベーターが使えなくなる方が気になります。去年、(現在高層階に住んでおりまして)部屋に夕方近くまで戻れず苦労いたしました^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
TTTのとりわけMID北西角の超高層の眺望は、確かに特筆すべきものがあります。
428さんの言われるものは全て見れますね。
煙突からもかなり離れているし、煙突ビューも気にならないですね。
【いま、思えば、かなりお買い得でしたね!】
ここのマンションのお台場方面の眺望の優れている点は
何よりもお台場の観覧車が完全な形で見れる所にあることです!
夜景時のお台場の観覧車の特質すべき素晴らしさは
聖路加タワーの展望台と浜松町の世界貿易センタービルの展望台からの
夜景を比較すれば一目瞭然ですよ。
結構、お台場の観覧車は完全な形で見れないのですよー
例えば晴海ふとうにおいても、意外と見れません。
TTTは位置的に◎です!
近いはずの芝浦のマンション郡においても完全な形で見れるのは
カテリーナと、もしかしたらキャピマの高層くらいの筈ですよ!
だから確かに他の湾岸マンションよりも優れた眺望といえるでしょうね。
また、SEAの南面もお奨めですねー少し煙突ビューは気になりますが..
観覧車が二つ見えますからね【お台場と葛西】!
また、晴海ふとうに停泊する客船や自衛官の夜間装飾灯の美しさは言葉になりませんね!
SEA南面が購入できた人はラッキーでしたね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
私も先月頃、東京での強風の時に突然エレベーターが止まってしまって閉じ込められ
焦った事があります。
その後閉じ込められた状態で、センターの方の支持に従って暫く待っていたら
再度動きだしてひと安心。
でも、ヒヤッとしましたね。
TTTのエレベーターの場合、地震で停まってしまった場合に
どの程度の時間で、復活するのでしょうかね?
非常用エレベーターなどあるようですが、大きな地震が来た場合に
このエレベーターだけは直ぐに動くようになってるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
>>451さん
本当に南西側、MID北西角など、眺望の良い部屋を購入された方が正直羨ましい。。
うちはとても手が出なかったので、北東側です。。
SEAラウンジ、MIDラウンジで、眺望ストレスは解消されるのか・・?
という所ですが、ラウンジで我慢します!
でも、TTTが購入できただけでもラッキーだと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
453さん、
北東も意外といいと思います。
東京駅再開発に伴う丸の内方面の超高層郡の煌く【きらめく】夜景、
すみだタワー、
隅田川の花火、
今後の再開発に伴う変遷する大都市TOKYOの素晴らしき夜景!
十分楽しめますよね!
本当のところ、これだけ各方面に素晴らしい眺望があるのですから
ラウンジを設けるより、安全面に配慮して屋上を開放してくれたら、
と思いますね、屋上緑化もしてくれたら良かったのに...
ほとんど無理とは思いますが、年何回か屋上開放しないかな!
200メートル近い場所でビール飲めたら最高ですよね!
【下を見たら、酔いが覚める?】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
454さん屋上でビールですか?!
凄いスケールで夜景見れるでしょうね!
確かに無理だと思いますが、実現したら、最強の眺望になりそうですね。w
でも、相当勇気がいりそうです。。
何しろ200メートル近い高さの屋上ですから・・・w
私はアネックスに出来るビューデッキも楽しみにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件