マンションなんでも質問「オール電化マンションどう思う?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションどう思う?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-22 15:34:42

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

[スレ作成日時]2014-04-28 10:02:58

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションどう思う?

  1. 3401 匿名さん

    >3392
    >輸入車もシェア低いけど、同じ解釈で良いの?
    それは違うと思うよ。
    輸入車のほうが断然性能がいいとかユーザーのニーズにマッチしてるとか聞いたことないし。
    オール電化マンションを自動車に例えるならマニュアル車は需要がないから殆ど売ってないのと同じかな。
    自動車のシェアに関しては他の意見もあるだろうね。

  2. 3402 匿名さん

    車は趣味性、ブランド性や、デザイン意匠がある商品

    給湯設備は、単なる機能設備

    使いたいときに、使いたい分だけつかえれば、
    良いもの、まったく関連性はないです。

  3. 3403 匿名

    自動車を購入する人の多くは輸入車に興味無いし選択候補にもならない。今まで日本車で問題無かったし、変えるのは面倒だから。むしろ、壊れやすいとか、燃費が悪いとか実際とは異なるイメージで敬遠されることもある。また、ディーラーが近くに無くて買うのを躊躇う人もいる。

    でも、ゴルフをはじめとする輸入車に実際に乗ってみると、多くの人がその性能の高さに驚き満足する。それまでは分からなかった日本車の欠点にも気付き、日本車には戻れないと感じる人もいる。もちろん中には輸入車に不満を持つ人もいる。


    まあ、マンション購入者もほとんどの人がオール電化には興味無いでしょうね。今までと同じ(ガス併用)で何も問題ないと思っているし、変えるのは面倒だから。

  4. 3404 匿名さん

    >>3401
    3392のシェアでガス、電気の優劣を決めるのはおかしいってことね。

  5. 3405 匿名さん

    >3404
    >シェアでガス、電気の優劣を決めるのはおかしいってことね。
    確かに優劣ではないかもしれないね。
    オール電化マンションを自動車に例えるならマニュアル車は需要がないから殆ど売ってない。
    ということなんだろうね。
    言葉を変えれば殆ど必要とされていないってことなんでしょう。

  6. 3406 匿名さん

    >3400

    だから、ガス併用マンションにとって都合の良い災害ってなに?

    災害時に都市ガス併用マンションで良かったと思えるシチュエーションって何?

    災害時に強いのはガス併用、オール電化、どっち?

  7. 3407 匿名

    >3405

    いつも例えが変ですね。マニュアルトランスミッションは古くから使われてきた技術ですよ。

    もし、自動車のトランスミッションに例えるなら、広く使われてきているCVTと、最近一部の車種に採用されるようになったDCTのほうが適当でしょう。

  8. 3408 匿名

    補足です。自動車を購入する人は、トランスミッションがCVTかDCTかなんて、あまり気にしませんよね。

    ちなみに、自分はDCTを選びます。

  9. 3409 匿名さん

    スレ違いの車の話題は自動車板に行ってやれ!

  10. 3410 匿名

    >オール電化マンションを自動車に例えるならマニュアル車は需要がないから殆ど売ってない。
    >ということなんだろうね。
    >言葉を変えれば殆ど必要とされていないってことなんでしょう。

    悪意だけのくだらない例えでどうでもいい話だけど、ちゃんと否定しておかないと肯定されたことになっちゃうからね。(笑)

  11. 3411 匿名さん

    >3408
    >スレ違いの車の話題は自動車板に行ってやれ!
    そうですよね。
    車を例にあげて単なる需要の話しをしていたのに、トラスミッションに詳しいことを自慢したくなったんでしょう。

  12. 3412 匿名さん

    やっぱり災害時を考えるとオール電化が良いよ。

  13. 3413 匿名さん

    理由も書かずに・・・それは荒らしですよ。
     

  14. 3414 匿名さん

    >だから、ガス併用マンションにとって都合の良い災害ってなに?
    想定外の災害ですから。
    書けるはずないでしょ。

    オール電化派は想定内の災害だけだからね。
    こころもとない。

    災害時には多重化で、此れ結論。

  15. 3415 匿名さん

    >>3414
    想定内のプチ災害として、エアコンが壊れたら電気はガクブル。
    ガスは床暖とエアコンを所有しているので対応可能。
    プチ災害時も多重化ですね。

  16. 3416 匿名さん

    >>3414
    ガス、すぐ止まるから、不便でしょ。ちょっと前、大した地震でもないのに、止まってニュースになってたじゃん。

  17. 3417 匿名さん

    ガスの床暖て電気なしで動くの?

  18. 3418 匿名さん

    >災害時には多重化で、此れ結論。

    理由を書かないと荒らしだそうですよ。

    ガスを併用することで具体的にどんな良いことがありますか?
    それは多重化とはちがうのでは?

    ガスと電気の両方がないと普段の生活が成り立たないのがガス併用マンション。
    ただリスクを増やしているだけですよね?

  19. 3419 匿名さん

    役割が別なのに多重化って、確かにおかしな気がする。電気の照明に加え、ガスの照明があれば多重化になるんだろうけど。

  20. 3420 匿名さん

    災害には立地と免震による、

    郊外、地方は計画停電になるリスクがあるし、
    湾岸は液状化、タワーは超長期振動のリスク
    (建物は平気でも駅や店までの道路がぼろぼろになり不便)
    機械式駐車場もだめだろう

    都心部の免震低層レジデンス、駐車場は自走式に限る

  21. 3421 匿名さん

    >>3420
    低層なら戸建で、いいや。

  22. 3422 匿名さん

    オール電化マンションは少ないからね。
    オール電化マンションにこだわると物件のチョイス幅が相当制限される。
     
    ガスが併設されていても使わなければいいだけなのだから、
    オール電化マンションにこだわる必要なんて”ゼロ”ですわ。
     

  23. 3423 匿名さん

    オール電化に限定してマンションを探したりガス併用に限定してマンションを探したりなんて誰もしてはいない。
    設備の違いなんてそんな程度。
    ただ、同じ条件でどちらがよいか、システムとしてどちらが優れているかと言われると、オール電化の方が優れているとは思う。
    メリット、デメリットで比べた場合の話な。

  24. 3424 匿名さん

    >3422
    >ガスが併設されていても使わなければいいだけなのだから、

    給湯なしかよwww
    傑作だな。

  25. 3425 匿名さん

    災害のリスクを減少するには、

    ガスを可能な限り、無くする事では?

    (例)
    色々な理由付けは、有りますが、近年の事務所ビルは、ほぼ100%ガス無しです。

    給茶室は、オール電化です。

    時代の流れですが、オーナーは火災等のリスクを避けます。

    マンションも根底の考えは同様ですが、個々のオーナーの嗜好、売主のコスト面から、現状は見ての通りです。

    例えば、極論として、関東からガスが無くなれば、将来予想される大震災時の2次災害は、大幅に少なくなるのでは?

  26. 3426 匿名さん

    オール電化派の意見というのはこれくらいのものなの?
    強いて言うなら、注意レベルのものですね。

    オール電化の供給量が少ない(需要なし 不人気)のも頷ける。 

  27. 3427 匿名さん

    地震の発生時間帯にもよるだろうが、阪神大震災の火災発生原因調査結果に漏洩ガスへの引火による火災が非常に多く発生していたというデータがあることから考えると、関東での震災においてもガスを原因とする火災はかなり多くなる。次の関東大震災での想定死者数のうち半分は火災による死者だったはずだ。
    地震火災は二次災害ではなく一次災害な気もするが、それを逃れても熱源が復旧せず水備蓄もないガス併用マンションで震災後に生活を継続することは困難になる。
    東日本大震災でも知られたように避難所暮らしによる被害などの二次災害はかなり多い。首都圏での震災ならなおのこと多数の被害者が出るだろう。
    そのような被害を軽減する意味でも、水備蓄があり早期復旧が見込める電気だけで生活が成り立つオール電化マンションは、防災性が高く安全なものだと言える。

  28. 3428 匿名さん

    オール電化派の想定したトラブルとはそんなものなのでしょうか?
    課題、反省点、改善点でしかないですね。
    ガスインフラの否定とは異なる。
     
    オール電化マンションの需要も供給も少ない。
    これが全てを物語っているのですよ。
     

  29. 3429 匿名さん

    >>3423
    都心に関しては、
    物件が存在しないから、同じ条件にならない。

    住まいを選ぶとき立地がエコキュートより優先順位が高い、
    また、快適さが劣るエコキュートを、わざわざ選ぶような、奇特な方がいないのも現実。

    需要も無ければ、供給するデベロッパーもいない

  30. 3430 匿名さん

    エコキュートの快適性はガス給湯器より上ですが?

    使えばわかりますよ。

  31. 3431 匿名さん

    そんなの市場で答えが出ているではないですか。
    オール電化マンションはとても少ない。

  32. 3432 匿名さん

    >>3427
    東日本大震災での都市ガス事故について経産省がまとめています。
    それによると津波による損傷も含め41件でガス事故が原因の死亡者数の報告はないと報告しています。
    阪神大震災の教訓が生かされています。

  33. 3433 匿名

    これ(↓)は何も否定されていないから肯定されたってことで良いんだよね?

    =====
    3403:匿名
    [2014-09-03 15:14:06]
    自動車を購入する人の多くは輸入車に興味無いし選択候補にもならない。今まで日本車で問題無かったし、変えるのは面倒だから。むしろ、壊れやすいとか、燃費が悪いとか実際とは異なるイメージで敬遠されることもある。また、ディーラーが近くに無くて買うのを躊躇う人もいる。

    でも、ゴルフをはじめとする輸入車に実際に乗ってみると、多くの人がその性能の高さに驚き満足する。それまでは分からなかった日本車の欠点にも気付き、日本車には戻れないと感じる人もいる。もちろん中には輸入車に不満を持つ人もいる。


    まあ、マンション購入者もほとんどの人がオール電化には興味無いでしょうね。今までと同じ(ガス併用)で何も問題ないと思っているし、変えるのは面倒だから。
    =====

  34. 3434 匿名さん

    >阪神大震災の教訓が生かされています

    は?
    >3427は震災時のガス事故ではなく火災での出火原因の話だぞ。
    何を都合良く勘違いしてるんだ?

    東日本大震災は震源地と津波と、人口密度の関係で、火災での被害が都市型震災に比べ極端に小さかった。

    しかし関東での震災では大規模な火災被害が見込まれている。
    ガスは無い方が安全。

    震災時にガスがあって何か良いことある?

  35. 3435 匿名さん

    >>3434
    今回の大震災では仙台をはじめとした都市も含まれていますが、ガス事故を原因とした死亡者数が報告されていないという事実があります。
    阪神大震災と比較しても大幅に改善されていることは明らかです。
    火災は何もガスだけが原因となるわけではありません。
    電気しかり、自動車しかりです。
    その中で都市ガスは今回の報告からも明らかなように大幅に改善されています。

  36. 3436 匿名さん

    >>3433
    詐欺師の戯言にいちいち反応するわけないって誰かが言っていたので、教えておいてあげます。

  37. 3437 匿名さん

    オール電化のマンションなんて社会から必要とされていないのですよ。
    需要があれば大流行するはず。
     
    オール電化マンションはマニアックな物件に属しますね。

  38. 3438 匿名さん

    >今回の大震災では仙台をはじめとした都市も含まれていますが、ガス事故を原因とした死亡者数が報告されていないという事実があります。
    ガス事故による死者なら阪神大震災でもあまりなかった。
    しかし漏洩ガスを着火物とした火災は多数発生し、数多くの死者が出た。
    違いわかる?

    ちなみに震災後に教訓を得た消費者が離れたことで石巻都市ガスの契約者数が激減し、設備修繕を含めた大規模値上げをしてもまだ足りず経営破綻の危機に陥っていること、知ってる?
    契約者の3割も解約したらしいよ。3割。
    震災を契機に、もう都市ガスは要らないとして、解約したのよ。

    仙台も市内ですら都市ガス化が進んでいるのは面積比で1/4にも満たない地方都市。関東圏とは集積と規模が違う。
    ガスは無い方が安全。

    震災時にガスがあって何か良いことある?

  39. 3439 匿名さん

    >3430
    メリットなしですな。

    ■ランニングコスト比較
    給湯:電気温水器>エコジョーズ >エコキュート
    床暖:電気式>エコジョーズ
    浴室暖房乾燥:電気式>エコジョーズ
    エアコン夏期料金:電化上手>従量電灯B


    ■快適性
    水圧:温水タンク式<水道直圧式
    水質:温水タンク式 塩素消毒無し<瞬間湯沸式 上水
    湯切れの可能性:温水タンク式 あり<瞬間湯沸式 なし
    時間帯:電化上手 縛られる<従量電灯B 縛られない
    床暖:電気式<温水式

    ■自由度
    物件数:オール電化<<<<ガス併用
    キッチン:オール電化 IHのみ<ガス、IH、両方併用可

  40. 3440 匿名さん

    ガスが無いほうが良かったってことは、たくさんあるね。

    都内で震災時にガスがあって良かったと感じることができるのは、自前のガスタービン発電施設と送電免許を持つ六本木ヒルズくらいでは?

  41. 3441 匿名さん

    >>3438
    ガス事故を原因とした死亡者数が報告されていない。
    違いわかりますか?
    なんといっても経産省がそのように報告してるんですから。

  42. 3442 匿名さん

    現状、その意見はマニアックです。
    もしそれが主流な意見なら、オール電化のマンションが多数派になるでしょう。
     
    着工中、新築物件でもオール電化のマンションなんて、ほとんど見かけないです。
    これが社会の答えですね。

  43. 3443 匿名

    マンション購入者もほとんどの人がオール電化には興味無いでしょうね。今までと同じ(ガス併用)で何も問題ないと思っているし、変えるのは面倒だから。それだけ。

    でも、オール電化に実際に住んでみると、多くの人がその性能の高さに驚き満足する。それまでは分からなかったガスのデメリットにも気付き、ガス併用には戻れないと感じる人もいる。中にはオール電化に不満を持つ人も…いるかな?

  44. 3444 匿名さん

    ガス事故による直接の死者がなければ、ガスを原因とした火災での死者が何人出ても構わないという>3441の考えにはあきれるばかりだ。

    震災時にガスがあって何か良いことある?

  45. 3445 匿名さん

    所詮他人のマンションですよ。
    他人がガス電気併用のマンションに文句をいう筋合いはない。
    オール電化のマンションは数が少ない、社会が答えを出ているのですよ。

    オール電化のマンションは不人気、需要がない。
    不人気の理由は人それぞれでしょうけどね。

  46. 3446 匿名さん

    地震の発生時間帯にもよるだろうが、阪神大震災の火災発生原因調査結果に漏洩ガスへの引火による火災が非常に多く発生していたというデータがあることから考えると、関東での震災においてもガスを原因とする火災はかなり多くなる。次の関東大震災での想定死者数のうち半分は火災による死者だったはずだ。
    地震火災は二次災害ではなく一次災害な気もするが、それを逃れても熱源が復旧せず水備蓄もないガス併用マンションで震災後に生活を継続することは困難になる。
    東日本大震災でも知られたように避難所暮らしによる被害などの二次災害はかなり多い。首都圏での震災ならなおのこと多数の被害者が出るだろう。
    そのような被害を軽減する意味でも、水備蓄があり早期復旧が見込める電気だけで生活が成り立つオール電化マンションは、防災性が高く安全なものだと言える。

    ガス事故ではなく、ガスによる火災と生活の継続性に関するこの話に、>3441は何か反論ある?

  47. 3447 匿名さん

    >>3443
    性能の高さに驚くって具体的にお願いします。

  48. 3448 匿名さん

    >>3444
    ガス事故を原因とした死亡者数というのは、ガス事故を原因として発生した爆発や火災によるものも含まれているってことね。
    やっぱり違いがわからなかったみたいですね。

  49. 3449 匿名さん

    東京都による試算では地震発生時刻が朝晩の炊事時刻に重なると火災での想定死者数が跳ね上がっている。
    これはガスコンロを火元とした火災の危険性が極めて高いことを意味している。
    わかる?

  50. 3450 匿名さん

    貴方が何の恨みがあるのか知りませんが個人的な恨みをもって罵詈雑言を言われても・・・罵詈雑言へ反論も何もないですよ。
    そう思っているのは貴方なのですから、貴方の考えを変えようなんて思っていませんよ。
    逆に貴方の言葉、そんな注意事項レベルの話では私の考えも変えられません。
     
    そんなことより市場で答えが出ているではないですか。
    オール電化のマンションは需要なし。価値を認める人は極々少ない。
     
    オール電化のマンションにメリットを感じる人は極々少ない。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸