- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-12-22 12:02:07
墨田区についていろいろ知りたいのですが・・・。
住環境についてや今後の墨田区の展望など、どんな情報でも結構です。
たくさんの情報が集まることを期待しております。
皆さまよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-06-23 00:05:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都墨田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
墨田区ってどうですか?
-
2
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
周辺住民さん
02 は退場。
停滞していた下町でしたが、錦糸町の再開発、新東京タワー(東京スカイツリー)の
建設決定など、活気が戻りつつあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
新タワーができても、北側に見えるエリアが多く、
マンションの部屋からの眺望には余り関係ない。
北側には普通リビングを作らないもんね。型ガラス窓になることが多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
タワー部屋から見たいのであれば区外のほうがいいですよ。
600mもあるから近すぎると感じよく見えないかも・・・
広い間取りは少ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
皆さんは、タワーを見るために(!?) 墨田区に住むのですか?
まぁ眺め良く見えるにこしたことはないと思いますけど。。。
遠い所でも東京駅から約8K圏内、錦糸町は5K圏のさらに内側、この距離は魅力ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
旧本所区、旧深川区の道路はよく整備されているから、タワービューストリートが満喫できます。四つ目通り、三つ目通りから歩きながらの景色はなかなかのもんになるぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
墨田も広いからなあ・・・錦糸町と八広と向島では感覚がちと違う。
個人的には子育て環境はあんまり良くないと思う。特に共働きは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
ご近所さん
墨田区民歴10年になります。錦糸町駅近くに住んでいます。
すごく暮らしやすくて気に入っています。
都心部にすごく近いし、主要駅や空港にもアクセス抜群!
食料品や日用品も安い店がたくさんあります。
道も平坦で、碁盤の目みたいに整備されてるし、広い公園もあります。
唯一の、そして最大の欠点は駅・南口にある歓楽街とラブホ街です。
これも数年前に比べれば地味になりましたが、
子供をつれて歩く時は気になるので、北口側の道を通ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
ご近所さん
錦糸町、某タワーマンションに住んでいる者ですが、案外と住みやすいとこですよ。
よく治安の話とか出てきますけど、錦糸町の繁華街の中に住んでいるのであれば
どうだか分かりませんが、少なくとも太平や石原、本所に関してはそんなに
危惧するほどではないと思います。
墨田区が難しいのは、半蔵門線があるものの、両国と向島・墨田方面のアクセスが
悪いという点でしょうか。でも、必要ありませんけどね。
そろと、同じ墨田区内でも錦糸町周辺・両国周辺・曳舟周辺・向島周辺でかなり違います。
錦糸町や両国に比べて、曳舟や向島ではまだまだ木造家屋も多く、よくも悪くも密集して
います。また、マンション類も少ないです。とは言っても、曳舟周辺は再開発をしていますが。
また、押上ではスカイツリーの建設が来月から始まるので、完成すればかなり変わると思います
し、噂ではありますが押上〜錦糸町&両国の無料シャトルバスも運行されるようになるみたい
なので、かなり賑わうと思いますよ。
>>08さんが書かれている子育てに関してですが、区内でも色々な意味で安定しているのは両国周辺
でしょうか。両国小学校は区内でも1番人気ですし、比較的墨田区内でも富裕層が多い地区とも
耳にします。
総じて悪くはないと思います。
でも文京区や世田谷区とかとはくれぐれも比べぬように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
周辺住民さん
私は生まれも育ちも墨田区です。ですから、愛着はとてもあります。
子どもの頃は(錦糸町)今よりもガラがあまり良くない感じでしたが、
だんだんと変わってきれいになったと思います。
気のせいか、錦糸町は子ども(親子連れ)の姿をよくみかけます。
住んでいるのか、買い物に来ているのか・・・
新宿や銀座も近いし、結構便利ですよ。
個人的には、小さな店がいろいろあるので楽しいかな。
タワーが出来て、賑わって欲しいような・・・そのままの雰囲気で
いて欲しいような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
〉10
全く持って仰るとおりです。私も墨田区に住んで10年になりますが、土地が少ない割に意外に住みやすいと思いますよ。伊豆の保養所もなかなかいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
>>10
東京スカイツリーに関連してですが、東武は新本社ビルを建築中ですが、京成の本社ビルはどうなるのでしょうか?新タワーと隣接するビルの詳しい配置図なんか発表されているのでしょうか?ひょっとして京成はそのビルに入るのでしょうか?
成田新高速鉄道が2010年完成ですから、押上は京成にとっても重要になりますよね。浅草線の東京駅乗り入れの話も国際金融拠点構想の中で近々発表されるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
来年引っ越します
みなさんいろいろな情報ありがとうございます。このスレのスレ主です。
来年墨田区の石原に引っ越すため墨田区について知りたくスレを立てました。お付き合いいただき本当にありがとうございます。
みなさんの書き込みを読んでいると愛着の持てる良い町なんですね〜(^^) これからご近所になる皆さんよろしくお願いします。
まだまだ情報お待ちしておりますので、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
両国の花火大会のために墨田区の12階に住んでいる友達がいます。毎年呼んでくれてありがとう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
サラリーマンさん
まさか墨田区の板があるとは思わなかった。
私はハズレの方に住んでいますが、
お金のなかった私にとっては最高の場所だと思いますね。
レベルで他の区と比べたらそりゃ見劣りする部分も多いだろうけど。
最安値の時期だったとはいえ、これだけ都心に近くて
南向き最上階、新タワーがリビングでも十分見えて
駅徒歩2分、駐車場100%で坪単価160万なんてほかにはありえない。。。。
住んでみても夜は静かだし、パトカーの巡回が頻繁にあるし。
この価格なら言うことなしってのが私の感想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
たたでさえ旧15区内(江戸)と郡部だったとこを合併した区で、すぐお隣が中央区日本橋何ちゃらのところもあれば、足立区のところもあるんだから区単位で一括りにできない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
旧本所区なら、大横川親水公園沿いに今だ残ってる倉庫がマンション用地として供給されそうですよ。公園隣接、スカイツリーも見えるし、人気出るんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
購入検討中さん
立川、緑あたりにまだ町工場が残っているけど何故なんでしょうね?
マンションにした方がよさそうなのに?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
町工場もどんどん減ってしまってますからね〜
小さな町工場ががんばっている町っていうのもステキな町ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
新タワーが姿を現しはじめると不動産取引も活発になるから、将来性に不安がある町工場はHAPPY廃業ができる大チャンスじゃない?従業員が高齢化しているところも多いんじゃない?
マンションが増えれば人も増えるから、街がにぎやかになって商売している人もHAPPYになるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
マンション投資家さん
日本のシンボル「富士山」を描いた江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎。その生誕地・墨田区で、
約20年前から塩漬けになっていたプロジェクトが動き始めたのは、タワー誘致が決まった
2006年3月だった。
「北斎館」(仮称)建設構想。区が所蔵する約1400点の北斎作品などを展示する美術館だ。
その作品の価値は購入価格にして約15億円に上るが、ずっとお蔵入りとなっていた。
タワー建設は、北斎という“資産”を活用できずにいた区に大きなチャンスをもたらした。
北斎は海外での人気が圧倒的に高い。タワーに来る外国人客を美術館に呼び込み、地元商店の
包装紙を北斎の浮世絵で統一するなど『北斎の街』をアピールできれば、浅草に劣らない
国際観光都市になる。
開館はタワーが完成する11年度に合わせた。学術目的に限って使用を認めていた北斎作品の
画像データも商業利用できるようにした。
建設地は国技館などがある両国寄りの地点。タワーからの観光客を区内で周遊させようという戦略だ。
区は、タワーの下を東西に流れる北十間川も整備する。
コンクリートの護岸に挟まれた殺風景な川に船着き場や遊歩道をつくり、和船などの観光船を
運航させて「東洋のベネチア」を目指す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
段階的な整備ということで、豊洲〜住吉が動き始めそうです。
(2008年6月27日 日刊建設工業新聞)
東京・江東区は、区内を通る地下鉄有楽町線を豊洲駅から北側に延ばして半蔵門線の住吉駅に接続
させる延伸計画について、昨年度に行った整備効果の調査検討結果をまとめた。
今回の調査では、豊洲〜住吉駅間だけを整備した場合と、有楽町線の北側を走る東西線の南砂町駅
付近から有楽町線豊洲駅まで連絡線を併せて新設した場合を想定し、効果や整備コストなどを
検証。その結果、連絡線を整備すると建設コストがかさんで採算が悪化するため、豊洲〜住吉駅間
の単独整備が望ましいとした。
調査では、▽豊洲駅〜住吉駅間の単独整備▽同区間に加え、東西線から豊洲までの連絡線を整備
▽同区間と連絡線を整備し、東西線が豊洲駅から有楽町線に直通運転—の3パターンを比較した。
調査結果によると、現在ピーク時の混雑率が199%の東西線最混雑区間(門前仲町〜茅場町駅)
が、豊洲〜住吉駅間を単独整備した場合は183%に緩和される。さらに連絡線を併せて整備した
場合は175%、直通運転した場合は174%と単独整備を上回る混雑緩和効果が見込めると試算した。
しかし、整備費用なども考慮にいれて各パターンを比較すると、費用便益比や採算性の面で連絡線
の整備には課題が残るとして、豊洲〜住吉駅間の単独整備を早期に実現すべきだとした。
有楽町線の延伸は、豊洲〜住吉駅から半蔵門線の既開通区間(住吉〜押上駅間)を通り、
押上〜四ツ木〜JR亀有駅までが構想されている。併せて、半蔵門線も押上〜四ツ木〜JR松戸
までの延伸構想がある。
江東区のほか墨田区、葛飾区、千葉県松戸市、東京都、千葉県で構成する「地下鉄8・11号線
促進連絡協議会」は、これらの延伸構想について段階的な整備のあり方などを検討。
来月中旬に開く総会で段階整備について合意が得られれば、早期事業化に向けた作業に着手する考えだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
**が、誰が事業化するんだよw
民営化した東京メトロは副都心線が最後の新設路線と公表済み。
地下鉄の数十・数百分の投資で作れるLRTですら予算不足で江東区は計画放棄を公表済み。
豊洲民以外の江東区民にとっては全くといっていいほど必要もないこんな路線に、区が力を入れるはずもない。
てか、こんなとこまで来るなや「ク.ソ.豊洲厨」が!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
東京スカイツリー 14日着工
2008年7月9日 朝刊
世界トップ級の六百十メートルの高さのタワー「東京スカイツリー」(東京都墨田区)の着工日が十四日に決まった。事業会社の東武タワースカイツリーが八日、明らかにした。
当初は今月一日にも着工の予定だったが、都から建築確認申請が下りたのが四日になったことなどから、かねて起工式典を予定していた十四日に合わせた。
スカイツリーは地上デジタル放送への対応などを目的とした電波塔で、地上四百五十メートル地点に展望台もできる。事業費六百億円。完成は二○一一年十二月、開業は一二年春の予定。高層ビルを含め、周辺の街区も同時に整備され、オフィスや店舗、宿泊施設などが入居予定。スカイツリーを含む街区全体の面積は約三・七ヘクタール。
墨田区の試算では、スカイツリーへの年間来場者数は約五百五十万人、街区全体では約二千万人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
明日いよいよ着工ですか、どんなに変わっていくのか楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
7月14日13時1分配信 時事通信
東京タワーに代わる新たな電波塔「東京スカイツリー」の起工式典が14日正午、都内で開かれた。式典には放送関係者や建設主体の東武鉄道関係者ら約500人が出席した。
起工式に先立ち、東京都墨田区の建設地では安全祈願祭が行われ、工事の無事を祈った。
東京スカイツリーは高さ約610メートルで2011年度開業予定。同年7月の地上波テレビ放送の完全デジタル化以降、テレビ各局が関東圏の電波塔として利用する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
錦糸町の体育館も綺麗になるし墨田区には期待できますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
>ちなみに根津美術館移転の話もあるようです。
本当ですか?少々残念です。移転先はどこですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
若いOLがいっぱい住んで華やかな雰囲気になると良いですね。
オヤジはもういらないよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
ご近所さん
>34
オノボリさんの受け入れは西の方に任せて、
馴染みのおっちゃんおばちゃんと気楽にやっていきたいもんだけどね俺は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
>>35
スカイツリーの誘致が決まった時点で、流れは決まりましたよ。
時計の針を逆回しすることはできないし、
街工場もどんどん無くなって住居系に変わって行くし、
住む住民の顔ぶれも変わってしまいます。
10年後にはまったく変わってしまうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
ご近所さん
>>36
変化の速度が加速するのはわかるけど、
34のような方向が総意ではないと言いたい。
まあ今時単身者大歓迎なんてとこは23区には無いが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
おしゃれで活気ある街に変わって行くのに誰も文句は無いと思うけど。
街工場はもういらないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
大きな公園を期待しますが。
スポーツ、BBQできるような・・・
マンションも要らなくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
東京都墨田区で平成24年春の開業を目指す東京スカイツリーの地下には、タワーの展望台や
足元の商業ビルに降った雨水を一時的に貯める施設ができる。集まった雨水はトイレの洗浄水や
屋上緑地の散水に利用される計画。水害対策とともに環境対策にも貢献しようという狙いだ。
墨田区では家庭向けの小型雨水タンクの設置に助成金を出している。7月には敷地面積500
平方メートル以上の集合住宅を対象に、雨水利用を義務づける条例も制定。雨水利用の普及を目指す。
雨水を水源として利用しようとする同区内の“ミニダム”は350基近くになる。タンクは家庭用
でも200〜250リットルの雨水を貯められ、区全体で1万2600トンの雨水がためられる計算だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
周辺住民さん
東京スカイツリーができると錦糸町から両国にかけて大きく変わりそうです。
北斎通りは建て替えが進んで町並みが年々良くなっています。
スカイツリーのメインストリートになる浅草通り、四つ目通りの整備も進むでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
東武浅草駅から業平駅に隅田川を越える車景は
ロンドン駅からテムズ川を越える車景によく似ています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
スカイツリーの立地は最強だ!
スカイツリーの立地は最強だ!
★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線
4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。
国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。
半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。
そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
下町の底力に驚くことだろう!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
観光バスに地方ナンバーの車が押し寄せ、住民にとっては何らいい事はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
>>45
上野、浅草、押上、亀戸と観光スポットが横に大きく広がることになりますから、
そのポテンシャルは今の東京タワーをはるかに超えるでしょう。
道路なんかの整備が進むとどうなるのか楽しみです。
周辺への波及効果も大きいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件