マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-04-03 14:20:30
プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
計画名:
旧称:(仮称)東雲キャナルコート地区(複合用地2街区)計画
■住宅棟
階数:地上52階、地下2階
高さ:高さ175.05m(最高180m)
建設面積:2,132.48m2
述べ面積:70,729.84m2
■駐車場棟
階数:地上3階
建設面積:2,388.41m2
述べ面積:69,11.50m2
■保育所棟
階数:地上2階
建設面積:454.99m2
述べ面積:700.00m2
着工予定:平成22年3月1日
完了予定:平成25年3月31日
建築主:野村不動産
設計者:大林組
所在地:東京都 江東区 東雲1-1-21他
総戸数:600戸
【このスレッドは1000件を超えたため閉鎖いたしました。2011.4.3 管理人】
【タイトルを正式名称に変更しました。 2011.10.5 管理担当】
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマン におけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
こちらは過去スレです。 プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時] 2009-08-01 16:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
種別
新築マンション
総戸数
600戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬
会社情報
売主・販売代理
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
801
匿名さん
2011/02/21 15:18:22
冷静に考えて「妥当」ってどんだけの思考力ですか?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
802
匿名さん
2011/02/21 16:24:40
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
803
マンション住民さん
2011/02/21 17:05:42
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
804
匿名さん
2011/02/21 18:21:20
もし@265が大嘘で、蓋をあけたら@235だったら大人気化しそうですね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
805
匿名さん
2011/02/21 18:51:06
実勢価格235くらいだと思いますよ。
期待していいと思います、その値段で喜んでいただけるなら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
806
匿名さん
2011/02/21 18:57:00
豊洲 が買えない貧乏人が東雲…って書き込みあるけどさ、環境が違いすぎるからね。商業地近くはうるさいとか、車道が気になる、閑静な住宅地が良いと感じる人なら東雲選ぶと思うよ。住人もいかにも裕福そうな人見かけるし、社用車でお迎えがくる住人もいるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
807
匿名さん
2011/02/21 18:57:17
電話で問い合わせて@265だったと言ってた人のお陰で
@235がすごく安く感じますね。人気でそう!
そのうちモデルルームオープンしたら価格は明らかになるのにみんな待てないんですねー
それだけ注目度も高いんですね。
スレの伸び具合もすごいでさね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
808
匿名さん
2011/02/21 18:59:36
>806
社用車でお迎えにきてもらえるような人なら
駅から徒歩11分かかる物件でも関係なさそうでいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
809
匿名さん
2011/02/21 19:14:10
MRがオープンする前に新スレ立ちますね。
注目度高いなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
810
匿名さん
2011/02/21 19:26:58
>805 さん
235とう価格の根拠は?確かならありがたいが、、
書き方はまるでノムの営業みたいだけど、
営業の方はここまで確実な値段を書かないような気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
811
匿名さん
2011/02/21 19:39:15
>810
まだ価格発表されてませんよ。
焦らない、焦らない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
812
匿名さん
2011/02/21 21:33:33
地下鉄の有楽町駅からJR への乗り換え通路にこれの大きなポスター貼ってたね。電車内のCMといい、力入ってるね。かなり高くでそうですが、楽しみだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
814
匿名さん
2011/02/22 00:02:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
815
匿名さん
2011/02/22 00:45:20
>813
>814
価格が気になって仕方ないんですね。
もうすぐモデルルームがオープンしたらわかることなので頑張って待ちましょうー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
816
匿名さん
2011/02/22 00:48:10
>812
有明はオダギリジョーを使って、CMまで流したのに
@250で未だ300戸以上売れ残っていますよ。
あんまり広告の力の入れようは関係ないみたい( 効果なし)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
817
匿名さん
2011/02/22 02:00:10
@235が神奈川、千葉って君は日本に住んでないか、数字が苦手君か、営業だろ。
千葉はピンきりだが@110からあるぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
818
匿名さん
2011/02/22 06:38:39
最近キャナルファーストの最上階中古が@250で売りに出た。最上階プレミアムがついてやや高めだけど、周辺中古物件の相場考えたら(Wコン西以外ね)、野村新築で@235なんてことないから。ボランティア価格は期待しないほうが良いよ。気になってしかたない人は各自TELで聴いてみれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
819
匿名さん
2011/02/22 07:54:23
電話したら教えてくれるよ。
低層階は坪250万くらいから売り出すって言ってたよ。
高層と低層でそんなに差は無いっていってたけど、どうなんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
820
匿名さん
2011/02/22 07:58:30
有明で300売れ残ってるっていうけど、すでに7割売ってるんですけど(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
821
匿名さん
2011/02/22 08:10:39
700戸売れたって考えると、ちょっとすごいよな。
売り出して半年くらいじゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
822
匿名
2011/02/22 09:03:12
俺が電話した時には坪260位からという話だったけど、値上がりしたのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
823
マンション住民さん
2011/02/22 09:22:54
キャナルファーストで250なんて詐欺も同然だね。
最近の豊洲 人気に乗じて欲を出した売主が、身の程知らずで設定した値段でしょ。
売れないよ、あんな築年経った中古じゃ。
だったらもうちょっと頑張ってシンボル買った方が良いしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
824
匿名さん
2011/02/22 13:00:35
確かキャナルファーストはまだ築年数3-4年くらい、まだ新しいと思うけど。
250は確かに高いが、豊洲 タワだと300近くになる。
坪単価50万の差って、狭めの20坪66平米の部屋で1000万円の差だよ。
子供二人を大学に行かせる金額。
これを「ちょっと頑張る」と言えるかどうか、家庭の経済事情によって大きく異なる。
300くらい出せる家庭なら、豊洲 に限らず、東京23区 都心駅近物件を幅広く検討できるだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
825
匿名さん
2011/02/22 13:01:01
????
頭悪い?
シンボルの最上階いくらだと思ってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
826
匿名さん
2011/02/22 13:18:10
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
827
匿名さん
2011/02/22 13:20:54
ちなみにキャナルファーストの部屋は100平米7500万くらいだったかな。高いのは高い。でも最上階だからなあ。他の中古物件もじりじり坪単価上がってきてるよ。野村が正式発表したら、便乗するだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
828
匿名さん
2011/02/22 17:53:50
@260〜って言ってる方のお陰で、実際@235〜でたらすごく人気化して話題になりそう。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
829
匿名
2011/02/22 21:02:43
ボランティア価格で売り出すと本気で思っているの?(^ω^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
830
匿名さん
2011/02/22 21:12:54
本気ではないです。願望です。
ボランティア価格だったら買えるだけ買うわ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
831
匿名さん
2011/02/22 22:48:12
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
832
匿名さん
2011/02/23 00:37:26
まだ価格発表されてないし予想や願望は自由ですよね。
しかし待ちきれない人だらけですね(笑)
モデルルームオープンまであと少しだから頑張って待ちましょう。
しかしココはオープン前から人気ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
833
匿名さん
2011/02/23 01:04:02
とりあえず今掲載されてる間取りはどれも好みのものがありません…
バルコニーの出っ張った梁がすごく変なところにありますね。
70平米で横長リビングないのかなー。
バルコニーの真ん中に梁があったら台無しですが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
834
匿名さん
2011/02/23 01:09:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
835
匿名さん
2011/02/23 01:29:35
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
836
匿名さん
2011/02/23 07:54:36
眺望好きなら有明のほうがいいんじゃない?
安いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
837
匿名
2011/02/23 08:37:15
ビーコンは低層1期は坪235万〜だったから、キャナルコート最高値更新は確実かと。
キャナルコートの値決めって、既存隣マンションの最高値の坪単価=建設中の低層坪単価で来てるように思える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
838
匿名
2011/02/23 08:49:58
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
839
マンション住民さん
2011/02/23 09:00:58
最上階角部屋狙いで検討します。
価格も一億前後なら十分検討の範囲内です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
840
匿名
2011/02/23 09:03:41
最近の傾向として、階数による価格差は少ないから狙い目かもね
値段は高めのほうが住民層が良くなるので住みやすいよ。悪い事だけじゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
841
匿名さん
2011/02/23 09:15:44
そうなんだよね。狭くて安い部屋が多いと、住民層に開きがでる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
842
匿名さん
2011/02/23 20:09:37
検討者の方は、どの方向の何階くらいを検討していますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
843
匿名さん
2011/02/23 20:09:46
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
844
購入検討中さん
2011/02/23 20:37:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
845
匿名さん
2011/02/23 21:59:32
駅から遠すぎるのと、眺望が望めないから、ビーコンと同じくらいになるそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
846
匿名さん
2011/02/23 22:01:58
とにかくみなさんのここのマンションの評価はすごーく高いみたいでとても嬉しいです。
かなりいいマンションなんですねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
847
匿名さん
2011/02/23 23:16:46
遅れ馳せながら今日、資料を取り寄せました。
直感的に感じたタワマン としての難点をいくつか。(なお当方は眺望重視なので偏りがあります。あしからず)
(眺望)
小さい窓が多い。リビングでも、幅1間以上のサッシが入っている部屋は半分くらいしかない。高層らしい開放感を得られる部屋が限られる。
DWがない。バルコニーも出っ張った柱がさらに開放感を減殺。(その分、室内は整形で広いとは言える)
角部屋も隅に柱があり、外周バルコニーも分断されていて、室内外ともに広々した印象がない。
(構造)
耐震。実績は確かだが、素人向けには売りにならない。(個人的には問題ないと思うが)
売りのシースルーEVは、高層用の3基のみと思われる。
建物の投影面積が比較的小さい一方、住戸の奥行きが標準サイズ(10mくらい)あるため、建物中央の吹抜け部分が小さい。このため、下層階では空からの光が届かず、昼でもかなり暗いイメージになりそう。
避難階段が1箇所しかない。法律上問題はないとしても、普通2方向2箇所あって良い規模と高さでは? バルコニーも全周通じていないので、外周伝いで避難しにくく、不安感が残る。
(その他)
間取りが余りにも一般的な田の字ばかり?
最上階の間取りですら魅力なし。標準階含め、無償での変更プラン(3Lから2Lなど)がどの程度充実しているか気になる。
オール電化なので貯湯タンクが室内スペースを食っている。(好き好きですが)
トランクスペースがあるのは良いが、部屋近接ではなくEVホール寄りなのでやや使い勝手が悪いかも。
キャナルコートで豊洲 に最も近いって・・・(そんなに豊洲 がいいか)
太陽光発電って、52階+地下2階のうち屋上の数分の1しかないのに・・・(姿勢は評価しますが)
いろいろ文句はありますが、詳細発表を実は楽しみにしています。
ちなみに、モノがよければ、近隣高層からの買い替えを検討しようと思っている者です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
848
匿名さん
2011/02/23 23:33:47
>>847
ちなみに、どの方角を検討されていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
849
匿名さん
2011/02/23 23:38:23
辛口ですね。でもとても参考になりました。
中級タワマン なので、私しとしては全体的にそれほどのデメリットとは感じませんでした。
ただ、この物件に「野村の最高層」と「相応の高質感」をイメージする方々には、少々期待外れかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
850
匿名さん
2011/02/24 00:00:51
847です。
方角は悩み中です。
今は東向きに住んでいます。視界の半分は東京湾で、TDRの花火や、地平線から昇る朝陽とか月とかが見えるので満足しています。辰巳団地の建て替えがやや心配ですが、超高層にはならないようなので、上半分なら将来的に筑波山から房総、三浦半島までの視界の抜けが確保されていると思います。
南はビーコンを超える45F以上でないと、お互い視線が気になると思います。何かと話題の三井やWコンはかなり遠いのでそんなに気にならないでしょう。高層階なら羽田空港は一望ですし、夜は観音崎の灯台の明かりも肉眼で見えます。(三浦半島の。ほんとです。)
西は豊洲 6丁目?の東電データセンター手前にタワーが3本くらい建ちますし、将来的にイオン向かいのDHL配送センターとか、有明に近い運送会社の配送センターがタワマン になる可能性が高いです。晴海には少なくともあと4本、勝どきにもあと1本建ちます。有明の旧オリンピック選手村用地?も高層が建つかもです。ただし有明は羽田の空域制限があるようなので、33F位が上限のようです。
それらのリスクを容認でき、やっぱり都心の夜景、富士山、東京タワー、レインボーブリッジとインパクトのある景色を望むなら西です。来客には一番受けがいいです。
北は北西、北東の角部屋のみのようですが、北はなんと言ってもスカイツリーでしょうか。ただこの物件では北は非常階段から見えるようですし、ほかの3方面はスカイデッキから眺められるので、あまり拘泥しなくて良いのかも知れません。
ご参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
851
匿名さん
2011/02/24 01:16:02
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
852
周辺住民さん
2011/02/24 01:29:21
850さんは、火事があったタワマン にお住まいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
853
匿名さん
2011/02/24 03:15:34
なんか東雲無いで住み替え続ける方も多いようなんですが、結局損しているみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
854
匿名さん
2011/02/24 07:16:47
>>853 東雲キャナルコート内で買い換えたり、コート内の賃貸の人が購入するのはよく聞く話。というのも、コート内で日常生活が完結できて、すごく便利だから。ウチも買い換え考えてるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
855
匿名さん
2011/02/24 07:33:51
へえ。高給取りが多いってことなんですかね。
悪くないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
856
匿名さん
2011/02/24 09:53:26
東雲は難しいよね。
市場移転するし、でかい商業施設できるし期待できそうな環境要因は多くあるんだけど、若い住民比率が高すぎて20年後どーなってるか懸念。
でもタワマン が老人ホーム化してもURあるから世代の入替りは見込めるのかな。
住みやすいことは間違いない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
857
匿名さん
2011/02/24 20:45:19
852さん
850ですが、火事と仰っているのは、2006年3月に最上階から出火したベルタワーの件でしょうか??
本物件とは辰巳運河を挟んですぐ向かいにある32階建ての都民住宅ですね。
拙宅は出火現場から50mほど上の高さにあります。当時消防ヘリの音で気がつき、他人事とは思えず様子を見守った憶えがあります。
そのベルタワーですが、夜は航空障害灯が高輝度で点滅しているので、北側の中層から高層階住戸ではかなり気になると思います。(サンプル間取り図では、北側の窓はかなり小さいようなので、考慮してあるのかも知れません。)航空法の改正で今は150m以下は点滅させなくてよいのですが、新木場ヘリポートへのヘリコプターの進入路に当たるからか、そのままになっています。
海沿いは雲が低くまで下りるので、高層部分は少し天気が悪いとすぐ雲の中です。万一ヘリに衝突されたりしたら・・・という思いが以前からあり、847で避難階段の配置を連想した次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
858
匿名さん
2011/02/24 21:03:25
>>851
もしグーグル・アースをお使いであれば、建物の3D表示をして任意の高度で水平に見回せば、かなり実感に近い眺望がシミュレーションできますよ。予定建物を仮設して影響をみるこもできるので便利です。
南と西はビーコン、URとお見合い、北は日本経済新聞の東京印刷所等とお見合いです。北東から南東は眼下が運河で、かつ概ね平行に走っているのでかなりの奥行き感があります。そういう水辺の感じがお好みなら悪くないのではないでしょうか。ただ低層階だと遠景は辰巳団地(建て替え構想あり)、運河向かいの配送所か工場(中層マンションになってしまうかも)、首都高の高架に遮られるので、とりたてて特長はないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
859
匿名さん
2011/02/24 21:10:14
この物件はとりたてて特徴がないので、金銭的に余裕のある人は食指が動かず、野村!豊洲 !超高層!に踊らされて経済的に少し背伸びして購入する方が少なくないんじゃないでしょうか。
先々金利が上昇するとローン破産して安値転売・管理費滞納が続出しそうで怖いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
860
匿名さん
2011/02/24 21:49:35
MRの建物の質感はどんな感じか、ご存知の方いらっしゃいますか。まだ外観は出来てませんか。意外と対象顧客層=つまり価格帯を反映してるので、スミフ の豊洲 シリーズと較べてどうなのか~もちろん立地の差は差し引いて~気になっております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
861
匿名さん
2011/02/25 05:07:56
>>858
南東の中低層だと、何階くらいの高さが眺望的に良いと思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
862
匿名さん
2011/02/25 21:28:18
>>861
ビーコンの陰になるので、東~南東角部屋に限っての主観ということで。
またこの建物は30階前後まで低層用エレベーターなので、一応30階まで中低層ということにします。
こんな感じでしょうか。
5階 運河がとても近く、足元から辰巳桜橋まで水面の奥行きが感じられる。植栽の緑も近い。桜橋の向こうは、首都高湾岸線の高架が連なり、その先は埠頭沿いの大型倉庫やビルが並ぶ。運河沿いは倉庫・マンション。まさしく運河が主役。
10階 運河は桜橋の辺りがポンプ場のため広くなっている。桜橋の向こう側も見えてくるので、大きな池のような広がりがアクセントになる。その他は5階とあまり変わらない。東の辰巳団地は現在は低層なので、その先の首都高の高架が視界全面に横たわる感じ。私なら閉塞感を感じると思う。
15階 運河の群青色がまだまだ主役。運河の先は、湾岸道を越えて東京港の海面が見える。東京ゲートブリッジも埠頭の倉庫越しに見えてくる。東側も首都高の呪縛が解け、夢の島公園の緑も視界に。葛西臨海公園の観覧車やディズニーの花火もばっちり。
20階 運河と遠景がバランスする。埠頭の倉庫屋根を越えて東京湾の水平線が見え始め、房総半島が近く感じられる。ゲートブリッジも足元から見える。東は辰巳団地は眼下に、視界は荒川沿いの首都高とマンション群が区切り。
30階 遠景が主役に。羽田空港の新滑走路が見える。夜間は進入機のライトの連なりが素敵。東側は間の建物を凌駕し、地平線まで見えるようになる。驚くほど公園が多く、夢の島の運河やマリーナもあって、水面の青と森の緑の印象が強くなる。視線を落とせば運河が程よく伸びていて、「東雲ならではの光景」を満喫。
好みによりますが、私なら思い切って5階以下か、20階辺りですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
863
匿名さん
2011/02/26 03:13:57
>>862
詳しくありがとうございます。
パンフ等をみていると建て物の傾きがけっこう対岸の辰巳の方に傾けられているように見えて
南東は、運河の広がる方向ではなくてどうも対岸の11階建のマンション?方向が真正面になるように感じるのですが
5階くらいのビューって実際はどうなんでしょうね?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
864
匿名さん
2011/02/26 03:16:48
南東の部屋から見ると、辰巳橋は真正面ではなくてけっこう右側になるのかな?ということです。
どうなんでしょう?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
865
匿名さん
2011/02/26 03:27:17
ビーコンの陰になって、南東・南西もけっこう暗かったりするのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
866
匿名さん
2011/02/26 15:20:20
>>864
部屋の中から見て真正面というと、トーア南晴海マンション(微妙な地理感覚)であるのは間違いないですね。
大体12時から1時の方向って感じでしょうか。
航空写真をご覧になると分かりやすいのですが、トーアの直ぐ右から運河の幅が広がっていくので(グーグル地図では、地下足元の有楽町線 が直線状に辰巳駅に向かうその真上が運河の左岸)、窓寄りやバルコニーからは、十分期待できると思いますよ。トーアでも150mは離れていますし、5階の高さ(低さ)における開放感としては高得点な方かと。
(グーグル・アースでもあらためてシミュレーションしてみました。スキルがないので画像アップできませんが、ぜひ試してみてください。)
>>865
冬場だと、少なくとも地面では、正午以降は日陰になったまま日が暮れてしまいますね。夏場であれば夕方、URとグランチャ東雲をかわして陽が入る可能性があります。10階オーバーなら日光に関してはURの影響はないでしょう。
それから、運河沿いの遊歩道・公園は、連続して建つタワー群のため正午過ぎから日陰になるので、少し暗い印象になります。太陽高度が低い季節はURの影響もあり桜橋までずーっと日陰となり、いささか寒々しいことは否めません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
867
匿名さん
2011/02/26 16:39:24
南東は、トーア南晴海マンションの並びの倉庫や工場がタワマン に変わる可能性ありますよね。
トーアも古かった気が。
タワマン に変わったら圧迫感がありそう・・・
南西の方が三井とは距離があってその間は何も建つ心配はないですよね。
南西の方が安心かなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
868
匿名さん
2011/02/26 17:27:18
Googleマップのストリートビューで、辰巳橋からジャスコに向かう場所から見ると、辰巳運河やビーコンタワー、URの見え方がつかめますね。トーア南晴海マンションの雰囲気もわかります。
明日は東京マラソンですが、晴海通りが半日通行止めになるので、キャナルコートはばっちり影響を受けます。
その間ジャスコはガラガラです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
869
匿名さん
2011/02/27 10:15:28
>>867
晴海通り沿いは容積率緩和はないのでは?
それよりDHLが移転してイオンが土地買い上げたりしそうですが。
PARCOをM&Aしたばかりで、森もヴィーナスフォート筆頭に、このエリア注目しているので。
首都圏イオンをPARCOで強化するらしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
870
匿名さん
2011/02/27 10:44:16
南西は、すでに右側には32階までの公務員社宅、左側には既存の分譲マンション
唯一抜けると思われた正面には三井のマンション。
キャナルコート内ビューで満足するなら問題ないが、右手方向の遠望を望むなら
35階以上、三井のマンションの先を眺望を求めるなら50階以上じゃないと無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
871
匿名さん
2011/02/27 14:26:07
祝、東京ゲートブリッジ連結完了!
今朝、真ん中の橋げたが架設されて一本に繋がりました。
東京マラソンの陰でニュースになるかどうかも分からないですが、東京港の新しいランドマーク。
開通後はライトアップもされて、歩行者も渡れるようになるそうです。
湾岸道で帰ってくるといつも見えるのですが、橋につながる若洲公園には巨大な発電風車があって、夜は照明に照らされながらグルグルしてます。葛西の観覧車も夜はイルミネーションがぐるぐるしてます。8時半頃通りかかるとTDLの花火もドンパチ上がってます。
南東・中層以上ならバッチリ見える? 嫁さんはすぐ飽きると言ってるけど、家から見えたらきっと楽しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
872
匿名さん
2011/02/27 21:06:01
南東対岸の工場や倉庫は4つの会社がそれぞれバラバラに所有しており、かつ3つはかなり新しい建物です。
一度に売却・開発されることはなさそうな感じです。1つ1つだとせいぜい400坪くらいしかないので、マンションなら10階そこそこ? しかし万が一全部まとまると、ベルタワーくらいのが出来る余地はあります。
トーアは分譲なので、建て替え合意に至るようなことはないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
873
匿名さん
2011/02/28 05:06:19
北西向きは将来的に眺望リスクはありそうですか?
もし何か北西方向にタワマン が建ったとしたらどれくらいの距離があるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
874
匿名さん
2011/02/28 07:58:11
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
875
匿名さん
2011/02/28 21:02:31
野村の前の通りを挟んだところは、晴海通り側から①パチンコ屋(2年くらい前は古い工場)、②(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所(!)、③油脂会社の小さな倉庫、④日本ユニシス東京ベイ開発センター、⑤王子製紙の関連会社、⑥日本経済新聞東京製作センターが並んでいます。
①、②、④、⑥はかなり敷地が広いので、ここが売却されるとそれぞれがタワマン になる可能性があります。今は工業地域?かも知れませんが、用途地域は柔軟に変更されるでしょう。
①はいつ撤退するかわかりません。ただし今は繁盛店のようです。
②は財団なので多分大丈夫でしょう。
④はシンガポールの投資ファンドが三井物産 系の物流会社から1年半前に購入した物件です。ユニシスが豊洲 に本社を置いている限りテナントは変わらないでしょう。同社が抜けてしまうと多分即売却です。建物は築20年以上なので次期購入者が建て替えてしまう可能性は十分あります。
⑥は紙媒体の比重が下がっていくと事業再編の一環で売却もあり得るでしょう。大企業ですから決断すれば早いです。2万平米くらいあるので、Wコン並みのツインが建ちます。ロケーションでは駅遠はともかくとして、佃のセンチュリーパークタワーのような運河にY字に挟まれた抜群の場所です。
いずれも出来てしまうとほぼまん前です。2~3年はまず大丈夫でしょうが、10年となるとリスクありですね。
一応の覚悟が必要だと思います。
そこより遠くは次のようなリスクがありますが、遠景としての影響にとどまるでしょう。
北北西は、豊洲 4丁目の都営住宅が危険ですね。かなり古いです。600mくらいです。
本物件のMR建設地も超高層の構想がありますが、方角的にはシエルタワーとパークシティ豊洲 と一直線上なので格別影響はないでしょう。PCT 豊洲 の西隣りの晴海は2本建ちますが、せいぜい伸ばした腕の指2本分です。
豊洲 5丁目の海側の広大な空き地は、手前に昭和大学病院(マンションで言うと15階くらい)が出来ます。その北側は事業用地っぽいので、高さ60~80mのオフィスビルですかね。距離は900mほどです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
876
匿名さん
2011/02/28 21:14:02
補足ですが、事業所系はいつ売却されるか分かりません。
wコン隣りで揉めているジャパン・エアガシズ跡地(三井が購入)が良い例です。
また北・北西側は、何がどう建とうと文句のつける余地がないので、認容するしかありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
877
匿名さん
2011/02/28 21:16:07
>2 万平米くらいあるので、Wコン並みのツインが建ちます。
キャナルコートは容積率600%に対し、ここは200%。
普通に考えればWコンの3分の1程度の高層しか建てられない。
用途変更なんかも既に南側に高層マンションがあるので
難しいんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
878
匿名さん
2011/02/28 21:20:00
ちなみにジャパン・エアガシズ跡地は容積率の600%が認められた土地。
でも、キャナルコート外にもかかわらず600%が認められたままになって
いた事が、今回のもめる原因になっちゃったんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
879
匿名さん
2011/02/28 22:09:49
北西狙いの者ですが・・・
南にマンションがあると、後から建つほうは日陰になるので用途変更ができないということなのでしょうか?
容積率200のままなら10から15階くらいですか。東雲都橋近辺の賃貸もそんな感じですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
880
匿名さん
2011/02/28 23:00:03
ベルタワーは高層ですが、向かいの辰巳の運河沿いは容積率どうなってるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
881
匿名さん
2011/02/28 23:10:16
法的な事は詳しくないけど、
用途変更が可能な条件ってなんなんでしょうね。
周辺地域の資産価値に大きな影響を及ぼす用途変更
がそんなに容易にできるとは思えないんだけど。
ただ、住宅地域になったとしても400%までだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
882
匿名さん
2011/02/28 23:15:10
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
883
匿名さん
2011/02/28 23:29:36
西角部屋だと西方向の眺望リスクはあまりないのでしょうかね?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
884
匿名さん
2011/02/28 23:53:15
晴海通りの向こう側は倉庫なので35階くらいのマンションの
可能性はあると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
885
匿名さん
2011/03/01 00:16:57
今解体工事中の日本通運の跡地は三井レジデンスが事業主になっている様ですが、事業計画を知っている方がいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
886
匿名さん
2011/03/01 08:01:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
887
匿名さん
2011/03/02 02:14:42
住戸の供給過多で受け皿の街が未成熟すぎると資産価値がいちじるしく減少しそうだな。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
888
匿名さん
2011/03/02 02:30:54
流れは都心回帰で実はイケイケ状態なのかも。<都心に近いタワマン 。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
889
匿名さん
2011/03/02 07:42:58
供給過多な街って、どんどん資産価値上がってないか?
武蔵小杉とか豊洲 とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
890
匿名さん
2011/03/02 08:25:09
むさこは下がってるよ。
直結マンションはどうなるか期待したいが。
豊洲 は今がピークでこれからは維持するのが限界でしょうなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
891
匿名さん
2011/03/02 08:27:35
豊洲 は台場、アイルみたいにならないことを願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
892
匿名さん
2011/03/02 08:57:54
武蔵小杉は国土交通省の発表で、地価が高くなった地域になってたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
893
匿名
2011/03/02 09:07:02
5年間くらいでかなり上がったんじゃないかな?
かなり供給過剰だけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
894
匿名さん
2011/03/03 07:49:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
895
近所をよく知る人
2011/03/03 19:19:52
本物に対して
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
896
近所をよく知る人
2011/03/03 19:20:07
大手がこれはどうかと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
897
匿名さん
2011/03/03 19:24:19
ウケタ!
でもここ野村物件スレだけど。
それにしてもウケタ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
898
匿名さん
2011/03/03 19:35:52
辰巳の建て替えは北側は住宅ゾーンになって、その南側が公共公益ゾーン、さらにその南側の辰巳駅周辺が複合市街地ゾーンになるようなのですが、
高層の建物も建設可能なのでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
899
匿名さん
2011/03/04 03:28:23
今の用途地域、容積率でも可能ですよ。
逆に言うと、今の都営住宅は非常にぜいたくな敷地の使い方をしています。
一人ひとりに庭があるくらい。実際、専用庭があるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
900
匿名さん
2011/03/04 05:19:37
北側を住居ゾーンとして高層化させて、南側にスペースを作って
そのスペースを公共公益ゾーンや複合市街地ゾーンにして公園などもできるみたいですが、
辰巳駅周辺はどんな感じの建物ができるのでしょうね。
高層は北側だけなのかな?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
901
匿名さん
2011/03/04 21:18:55
辰巳団地の建替えは、ググった限りでは3000戸弱を北側に寄せて、7~12階建ての12棟に集約となっているね。
この部分の眺望は、野村20階以上ならそれほど影響はなさそうだ。
南ゾーンもバカ高いものはニーズがないから建てないだろう(希望)。
しかし完工まで15年もかかるようだから、暫くは落ち着かないかもね。
今はまったく何もない辰巳駅周辺の利便性向上に期待したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
902
匿名さん
2011/03/04 22:28:31
>>895
bとpを図案化すりゃ、そりゃ似たようなもんが出来るわな。
商標侵害とか不正競争とは別次元だが、ビーコンが本物ってのはウケタ。
野村にも「本物」をつくってほしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
905
匿名さん
2011/03/06 03:43:48
「資料請求された方には、優先的に物件情報をご案内させて頂きます。」ってかいてるけどHPに載ってる内容しか物件情報がこないです。
メールも全然こないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
906
匿名さん
2011/03/06 12:08:34
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
907
匿名さん
2011/03/06 21:53:10
ららぽの向かいに造っているMRを、散歩がてらさっき見てきました。
外観はほぼ出来ていて、基本的な内装も完了っぽく、あとは商売道具を作りこむばかりという感じでした。
夜なので照明のある中が見えましたが、MR2階の南東側に、Cd-85タイプと思われる南東角のモデルルームが設え中です。外囲い越しで遠いのでもちろん良くは分かりませんが、第一印象は窓が小さい部屋が多いということ。南東角といえば普通は「売り」の部屋なのに、間取り図にある洋室(2)と洋室(3)は腰高窓っぽい。LDの西寄りの窓も同じ。幅も1.2~1.5mぐらいしかない。
他の部屋の間取り図でも窓のさんの部分が厚いところは同じ腰高窓と思われます。
普通こんなもんですかね??
南東角狙いで、LDと洋室(3)をつなげて広く使いたいのですが、正直ちょっとがっかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
908
匿名さん
2011/03/06 21:58:33
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
909
匿名さん
2011/03/06 22:10:12
上記モデルルームはMR2階の南西側の間違いでした。
意外にMR建物が小ぶりなので、他タイプのモデルルームがいくつぐらい出きるのかは分かりません。
最上階の2番目ぐらいにいい部屋を見せて、どーんと贅沢気分を演出するのが通例かと思いますが・・・
早く仕様と価格が知りたい。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
910
匿名さん
2011/03/06 22:15:40
>>908
共用部分である外壁・サッシもオーダーできるのですか?!
構造には関係ないので不可能ではないかと思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
911
匿名さん
2011/03/06 23:45:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
912
匿名さん
2011/03/07 00:37:25
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
913
匿名さん
2011/03/07 01:44:50
どの方角が人気かとか、どうしてそうの方角がいいかとか、話が膨らんで楽しいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
914
匿名さん
2011/03/07 07:40:46
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
915
匿名さん
2011/03/07 08:55:38
東洋経済 駅力ランキングで豊洲 6位、辰巳19位だったね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
916
匿名さん
2011/03/07 08:59:15
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
917
匿名さん
2011/03/07 09:13:28
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
918
匿名さん
2011/03/07 09:29:11
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
919
匿名さん
2011/03/07 12:01:57
>>916
明らかにキャナルコートの恩恵受けまくりですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
920
匿名さん
2011/03/09 19:22:54
あれから情報が公開されないし、結局全然盛り上がらないね・・・
情報小出しすぎて面白くないし資料請求しても全然優先的に情報入ってこないしね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
921
匿名さん
2011/03/11 08:57:22
野村も、「ポプラ社」が「KAGEROU」にビニールカバーを付けて中身を見せないようにしている作戦を見習っているのではないかな? 中身を見ると幻滅する筋もいるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
922
匿名
2011/03/11 09:00:12
有明のブリリアが予想以上に良い出来上がりだったようですね。
東雲も良いマンション作って頂きたいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
923
匿名さん
2011/03/12 05:05:11
有明のブリリアはチープでいまいちだったので購入を見送りました。
東雲はもっといいもの作ってもらいたいですね。
地震でタワーが心配ですがこちらの耐震が一番安心かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
925
匿名さん
2011/03/12 07:47:06
タワーのどこが被害甚大なのかわからない。
客観的事実が不足。
Wコン4×階ではモノが倒れるほどではなかった。
室内仕切り壁の石膏ボードがたわんだのか、壁紙に亀裂・段差があるくらい。
EVも1台復旧していて、朝刊も玄関まで届けられてた。
風邪引いて休んでいたので、EV復旧はありがたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
926
匿名さん
2011/03/12 07:57:51
>926
同感。ウチもキャナルコートのタワマン だけど、霞ヶ関から一時間半で徒歩帰宅。高層エレベーターも運転してた。覚悟して部屋の中に入ったけど、テーブルの上の花瓶すら倒れてなくて、びっくりした。他の被害もなし。千葉北西部の中層マンション(10階)に住んでる同僚の部屋は地震対策してた本棚がすべて倒れ、食器もすべて割れたらしい。ご家族は外出中で無事だったが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
928
匿名さん
2011/03/12 08:31:06
新宿区 と文京区 の友人宅も被害にあったみたい。
壁崩落、ヒビが入ってるらしい。
ちなみに賃貸。
これ、東京の地震があったら崩壊するのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
930
匿名さん
2011/03/12 12:59:34
いまだに東洋経済、ダイヤモンド等、経済ゴシップ誌の情報を鵜呑みにしてる輩がいることにぞっとする。
そういう類の人間が興味もつ場所が辰巳エリアなんだろうね。
新しい東京の中心なんて事を本気で思ってるならメンヘル疑ったほうがよいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
932
匿名さん
2011/03/12 13:11:06
揺れがひどい、非難ができない。火災は消火できない。
地盤が弱い上に、津波で島ごと孤立する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
934
匿名さん
2011/03/12 22:29:23
いやいや、何をおっしゃる。
最低な人間はネガな事実を嘘かのように演じてる奴だろ。
長周期被害、液状化はしっかり確認されてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
935
近所をよく知る人
2011/03/13 00:00:11
これ位の液状化で済んで良かったじゃん、問題無いじゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
936
匿名さん
2011/03/13 14:24:33
都内では本が少し倒れただけ、なのにまっさきに液状化した。。
埋立てに本来値段なんて付くのか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
937
匿名さん
2011/03/13 17:12:27
計画地近隣に住んでいますが、長周期は今回はあまり顕著に感じませんでしたね。
中越沖のときも現住居にいましたが、あのときの方がゆっくり揺れは大きかったです。
今回は短周期が顕著で、テレビが倒れないように押さえてました。結局トールタイプのスピーカーが倒れることもなく、10冊ほど積み上げていた本も崩れはしませんでした。
少なくともキャナルコート内では、液状化したところは見当たりません。再開発でトータルに地盤改良されているからだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
938
匿名さん
2011/03/13 18:03:47
キャナルコート・タワマン 住民です。職場から一時間半かけて徒歩帰宅。豊洲 で液状化を見かけたので、覚悟して帰宅したが、ライフラインも大丈夫。エレベーターも復旧。キャナルコートの居住区では液状化なし(ジャスコ周辺は少し見られた)。犬の散歩している人すらいて、拍子ぬけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
939
匿名さん
2011/03/14 12:08:58
アスファルトの下やコンクリートの内側など、
表面的には目に見えない箇所がどうなっているか?
少しのひび割れでも水は浸入してきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
940
匿名さん
2011/03/14 12:12:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
941
匿名さん
2011/03/14 13:44:02
イオンのファミマのあるほうに液状化がありましたね。
キャナルコート内はありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
942
匿名さん
2011/03/16 01:40:41
イオンのセブン側もありましたね。
とは言え、災害時に徒歩圏内にジャスコがあるのは便利だと実感した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
943
匿名さん
2011/03/16 02:13:34
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
944
匿名さん
2011/03/19 02:28:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
945
匿名さん
2011/03/19 07:37:58
キャナルコート住民の必死の「大丈夫です」コールしか聞こえない悲惨なスレだな。
もう誰も分譲の湾岸タワーなんて検討していないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
946
匿名さん
2011/03/19 07:53:10
湾岸タワマン の人気は今回の地震で衰退しそう
ですね。
ここの価格設定にも影響する雰囲気で、価格は
弱気で設定するかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
947
匿名さん
2011/03/19 11:00:10
キャナルコートの関係者は必死ですね。
中古マンションの相場もこれから少し下がるでしょうし、新築マンションも資材と人工難で引渡し時期と販売計画に影響出るのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
948
匿名さん
2011/03/19 11:17:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
949
匿名さん
2011/03/19 11:20:39
中古で買うときはクロスの継ぎ目を要チェックですね。
変なところに継ぎ目があったり、クロスの色が違っていたりしていたら損傷していた証拠だから。
全張替えしていれば分かりませんが、現時点では難しいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
950
えきじょうか
2011/03/21 15:51:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
951
匿名さん
2011/03/21 17:32:31
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
952
匿名さん
2011/03/21 22:05:11
「大丈夫です」がなんで「悲惨なスレ」なんだろう。
大丈夫なら結構な事だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
953
匿名さん
2011/03/21 22:06:42
949はもう建っていると思っているのだろうか・・・
ネガのやけくそにもほどがある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
954
匿名さん
2011/03/21 22:12:24
そもそも、クロスの継ぎはぎの発想って.....賃貸の古いアパートじゃないんだからさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
955
匿名さん
2011/03/22 02:55:25
震源がもっと近くなったらマズイですよね。
東海地震がもしきたら浦安よりも東京の方が液状化ひどくなりそうですよね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
956
キャナル住民
2011/03/22 21:41:26
今回の地震について、私なりに感じた状況、およびマンション購入に至った経緯をお伝えいたします。
長文ですが、少しでも本件ご検討の参考にしていただければと思います。
はじめに・・・・。
私は不動産投資会社に勤務しています。
不動産のマーケットには明るいですが、理系ではないので、建築工学とか何チャラ学とか難しい事は解りません。
1.液状化について
埋立地なので、そのリスクは想定していました。
地震後の周辺状況は、イオンの外周で自販機前、バス停周辺に子供の砂場程度の広さの液状化が見られました。
2.建物の状況について
私の住んでいるマンションは、知りうる限り、壁面のクラック、タイル落下などは見られていません。
3.室内の状況について
私の部屋は幸い、家具の転倒、耐震ラッチも付いていませんが、食器の落下はありませんでした。机の上のシャチハタも倒れていませんでした。
4.EVについて
地震当日、オフィスまで20階以上の階段上り、帰りも階段で降り、家まで2時間歩き、さらに自宅マンションで階段を覚悟しましたが、EVが動いていました。
5.駐車場
自走式、機械式等がありますが、機械式の場合、停電して、電車も動かなくなった場合、家族を連れてどうやって逃げれば良いのでしょう?
ちょっと怖くなりました。
6.なぜ湾岸を買ったのか?
私のアプローチは、阪神大震災後、大阪のタワーは急激に価格が下落しました。その際に関東大震災も話題に
上がりましたが、日本人的感覚で、5年もすれば忘れ、大阪のタワーマンション、都内の多くのタワーマンションは飛ぶように売れました。つまり、地震リスクは日本中どこもあり得る事で、そのリスク認識は、時間が解決してくれる。
また、都心へのアプローチと、価格、子育てに十分な部屋の広さのバランスが取れていた。
液状化で問題なのは、インフラで、建物については、タワーは建築基準が厳しいので、建物は残るはず・・・。
買うのは、資産(建物)で、インフラではない。インフラの復旧は、国や企業が面倒見てくれるが、建物は国や企業が面倒を見てくれない。組合で再建築なんて考えられない。インフラ、建物が土地の液状化、および地震リスクを想定しているであろう湾岸エリアは、ある程度想定をした上での準備が出来ていると考え、借金をして購入しました。
7.都心部のマンション
都心の埋立地ではないエリアに住む周辺の友人、知人に聞くと、マンションの壁面にクラックができた、家具が転倒した、水槽の水が毀れて魚が死んだ、食器が割れたなどの話を聞きました。
これは、硬い地盤と硬い建物、軟弱地盤と硬い建物の差であると考えました。吸収素材は必ずやわらかいですよね?一緒ではないと思いますが・・・・。幼稚な発想ですみません
8.まとめ
私なりの能書き、自己満足的な分析を書きましたが、正直言うとビビッています。頭では理解して購入しましたが、いざ地震が起こると、心ではまだ理解していなかったことが解りました。
家族、住宅ローン、今後の日本・・・・。心配で仕方がありません。
しかしながら、資産は、自分で作る、守るものだと思います。不動産購入においては、慎重なご判断をした方が良いと思います。湾岸エリアは非常に住みやすいですよ!心が理解すればですが・・・。
万が一の液状化によるインフラ被害があっても、復旧にあたって、道が広いので、都心部より工事がしやすいのではと思っています。
長文になりましたが、ご参考にしていただければ幸いです。
とはいえ、お金があれば、都心部の2億円のタワーを買っていました・・・。
キャナルの住民だけでなく、みな必死ですよ!自分の資産は自分で守るものですからね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
957
匿名さん
2011/03/22 21:51:59
>>956
耐震ラッチは後付けできますので、ビバホームへお出かけください。
そういう細かい防災対策の積み重ねが、いざって時の大きな差になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
958
キャナル住民
2011/03/22 22:05:03
なるほど!
ご教示ありがとうございます。
今は、もしもの対応で、子供が怪我しないように、ガムテープ貼っています。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
959
匿名さん
2011/03/23 01:42:45
丁寧な解説ありがとうございます。自分は賃貸なので大して気にしていないのですが、
買うと気になるんでしょうかね?確かに新車で買った当初は傷も気になりましたが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
960
匿名さん
2011/03/23 02:01:15
>>956
>7 .都心部のマンション
うちは今硬い地盤と硬い建物のとこに住んでいますが、うちの地域周辺は何も被害はなく、家の中の物が倒れるとかもなかったです。
堅い地盤で堅い建物の方が被害が大きかったという結論はちょっとおかしい気がしました。
今回みたいな周期の長い揺れと、直下型の揺れとでも、被害状況は変わってくるでしょうし、なんとも言えないですね。
今回の地震では、埋め建て地のタワーマンションも住んでる階によって被害が全然違うみたいです。
BAS は上層階より低層階の方が壁やベランダにクラックが入っていて、エレベーターホールの近くと遠くの部屋でも被害状況に差があります。
南海地震とか、今回よりもっと大きい地震が東京にきたときどの程度の被害がでるのかが心配ですね。
今回は震度5でしたからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
962
匿名さん
2011/03/23 15:16:43
>960 さん
硬い地盤、杭打ちでない地下基礎マンションでも震度によって被害は大きく異なると思います。
今回、栃木の宇都宮市では震度6でしたが、友人二人の新築マンション(某大手デベ)は相当ヒビ割れたようです。
東京都 心部よりさらに強固な地盤でも・・・・です!
都心部、湾岸部、どちらが安全か試すまでもなく、震度6以上の地震はきてほしくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
963
匿名さん
2011/03/23 18:49:24
国策としては津波の防波堤にベイエリアのタワーは必要だから
一時的に下がっても、資産価値は維持するのではないでしょうか。
液状化は想定内のはずですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
964
匿名さん
2011/03/23 19:20:18
震度5と震度6ではかなり大きな違いですからね。
東京は今回震度5弱でしたっけ?
震度6や震度7がきたらどんなことになってしまうのか怖いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
965
匿名さん
2011/03/23 21:25:12
960さん
お気持ちは理解できますが、今回の地震については、固い地盤の方が、建物に影響が出た可能性は否定
できません。
都内の大規模オフィスビルですら、非常階段の石膏ボードが割れ、壁面にクラックが入り、また、マンションの
タイルが落下、エキスパンション部分にクラック、家具の転倒、などの事象が発生しているのは事実です。
そして埋立地で液状化が起きた場所があることも事実です。
都心のオフィスビルでは、ガラスが割れる被害があったことも事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
966
匿名さん
2011/03/23 23:55:49
固い地盤というのは世田谷とかの、地盤が岩盤のところを言いますが、あっちの方って何か被害でましたか?
うちは内陸の方ですが何も被害なかったです。周辺も。
うちは低層マンションですが、駅前のタワマン も特に被害がなかったです。
有明スカイタワーでは高層よりも低層で壁のクラック等の被害があったりでよくわからないですね。
埋立地は震度5で液状化してしまうことにびっくりしました。
埋立地での購入は止めようかと考えているのですが、とこで買ったらいいかわからなくなってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
967
匿名さん
2011/03/24 00:10:48
あなたの住まわれている安全なあたりで購入されたらよろしいかと思いますよ。
できればこの検討者の方にも公開してもらえると意味のある情報交換になったかと思いますので残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
968
匿名さん
2011/03/24 09:40:06
>966
Tテラスとか被害あるみたい(長谷工 施工ですが・・・)
962にもあるように、地盤が岩盤でもベタ基礎では振動がそのまま建物に伝わるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
969
匿名さん
2011/03/24 10:06:48
うちは3階建の3階の賃貸マンションでベタ基礎なのかよくわならないのですが、普通3階建だとベタ基礎ですか?
うちは比較的堅い地盤のところで震度5強でしたが、特に何も被害がなかったです。
特優賃物件だからか作りはかなりしっかりしてる感じで隣戸や下の音も全然聞こえない感じのマンションです。
ベタ基礎はどういうマンションの場合に使われてるのか教えていただけますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
970
匿名さん
2011/03/24 11:49:21
>969
マンションの場合ベタではなく直接基礎っていうらしいけど、
強固な地盤が浅い(地下10m前後)場合は都庁もそうだし、三茶、千歳あたりのマンションは
だいたい直接基礎みたいです。
ただし巨大マンションでは杭基礎もあるようですが、湾岸のように数十mの杭ではなく、
数mです・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
971
周辺住民さん
2011/03/24 12:24:26
私もキャナルコートタワーマンションに住む住人ですが、956さんを参考に今回の地震を含めて私見を書いてみます。
<東雲のマンションを購入した理由>
銀座まで4km、車で15分程度等、都心に近く、勤務地へも電車で一本だった。近くに24時間営業のイオンや、病院等も揃い、生活利便性が高いと考えた。以前は港区 のマンションに住んでいたが、それと比べるとマンション施設の高級感は落ちるが、坪単価が都心に比べ安価なため、都心で70平米程度の予算で、100平米レベルの部屋が手に入った。また、眺望については、青山や六本木のタワーマンションも見たが、都心にいるより、都心から離れた方が明らかに美しかった。スカイツリー・東京タワー・レインボーブリッジ・富士山が同時に見えるところは湾岸タワーの醍醐味。
<実際に住んでみて>
東雲は飲食店等商業施設が少なく、ほぼ完全に居住区であるため、特に外食のバリエーションは欲しいと感じる一方、豊洲 と違い、車や人通り等の喧騒が少なく、落ち着いて住むという点では利点は高い。この点は考え方や生活傾向次第かと。また、購入前から分かっていたことだが、電車は有楽町かりんかい線のみで、いづれの駅からも10-15分強かかる点がやはり難を感じる。朝雨の日以外はタクシーは捕まりやすい。首都高速が近いため車持ちにはゴルフや遠出には利便性高い。(千葉・横浜へは湾岸線、臨海副都心か新木場を利用、東名・中央道等都心へは台場を利用) 夜景はそのうち飽きるという人もいるが、眺望の良さにはやはり気持ちが良いし、来客にも大変ウケがよい。個人的にはこの点の高さは大きい。
<震災について>
a) 3/11当日
中央区 のオフィスにて被災。地下鉄やJR 、私鉄が深夜までストップし、都心勤務の会社員が大混乱を起こしている中、同僚も帰宅できないということで、夕方から夜21時半くらいまで近くのお店で食事。会社へ宿泊か数時間かけて歩いて帰宅という人が多い中、運良くタクシーがつかまる。その点はラッキーなだっただけだが、都心から東・西・北方面へは大渋滞で、タクシーが捕まっても、道が混んでいて全く進まないという中、豊洲 ・東雲への道は全く問題なし。普通の平日に飲んでタクシーで帰るのと同じ感覚で15分で東雲到着。この点は湾岸の地理的位置が功を奏した点と感じた。
b)マンションの被害状況
‐エレベータは震災直後は停止、その後数時間停止していたようだが、22時の帰宅時には低層・高層用エレベータは1機づつ稼動。
‐マンションの外壁、内装等については、内装の塗装のひび割れ等はあったようだが、その他大きな被害はなし。
‐自宅は40階以上に位置するが、フロアスタンド、ステレオ、花瓶等、背の高いものだけが倒れており、花瓶は割れたがその他特に問題なし。恐らく揺れの遠心力に耐えられなったものと推測。またマンションの躯体にあたる部分、壁・天井、窓ガラス、ベランダ等々、一切問題なし。自宅の被害がこの程度で救われた。
c)マンション周辺の被害状況
うろうろしてよく見たわけではないので、細かいところでは何かあるのかもしれないが、自宅マンション周辺、キャナルコート内の動線で、液状化等で路面に問題がある等は認められない。徒歩、車等、全く問題なし。
d)生活について
電力不足による自粛で、イオンの営業時間が今でも夜21時までなのが、若干痛手。震災後1週間程度は、パン・米・水等の買占めで品薄になっていたが、最近は特に問題なし。また周辺の飲食店も通常通り営業しているので、特に食には困まっていない。違和感があったのが、スーパーからは物が無くなっていると言って世間では大騒ぎしているのに、日本橋や銀座のデパ地下には物があふれている。また、震災直後の週は、停電の影響等でメトロや電車の間引きで、18時頃に帰宅しようとすると、大変な混雑だったが、流しのタクシーはつかまるため、デパ地下で弁当や惣菜を買い、タクシーで帰るという全く苦の無い生活。タクシーも2000円程度なので、ここに東雲が都心に近いことのメリットの高さがあると感じた。ガソリンは東雲駅近くの宇佐美を利用していて、3/19(土)は午前中1時間半ほど並んだが、40Lまで入れてくれたので、満タン。
<まとめ>
とにもかくにも、考え方次第なので一概に東雲が良いとはいえませんが、今回の震災に際して、通勤の影響がなかったこと、タワーマンションが震度5程度では問題ないことが確認できたこと、浦安・舞浜と違い豊洲 東雲は液状化がなかったこと、その他生活に支障がないことを考えると、東雲に住んでいることでかなりの恩恵にあずかった感があります。今は計画停電の区外でもあるので、その問題もありませんが、夏に向けてどうなるか分からないというリスクはありますね。朝晩エレベータが止まったらどうしよう・・・。
色々書きましたが、東雲エリアをご検討中の方に、ご参考になればと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
972
匿名さん
2011/03/24 12:57:56
豊洲 のタワー賃(20F以上)に住んでいますが、
建物は大丈夫でした。が、乾式壁にヒビが入り、揺れも尋常ではなかったです。
扉がたおれ、少し背の高い家具はすべて倒れてきました。
その後、余震のたびに世田谷在住の知人に連絡するとここほど揺れていないみたいでびっくり。
震度3レベルでも精神的にまいってきているのですが、他の方はいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
973
匿名さん
2011/03/24 13:22:20
971さん
レポート有難うございました。大変参考になりました。
前から、コート内最後の分譲であるここに、立地と住みやすそうな環境から
目をつけていました。
自分は郊外で、まさに帰宅難民になりました。
埋立地ゆえに、液状化リスクはおり込み済みの中でありましたが、
さすがに心配になり、地震後ここに来て見ましたが、想定外に問題無く、
浦安のこともあり正直、驚いた次第です。
色々検討しましたが、住宅地としての格と、住みやすさ、便利さ
値段とは必ずしも一致しないところが多い中で、東雲コート内
は大変興味を持っています。
有難うございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
974
匿名さん
2011/03/25 03:11:36
971さんではありませんが、そうなんですよね、ネガのみなさんの言う住宅地の格と、
庶民の私が感じる幸せをもたらす要素が全く一致しないので、価値観って多様なんだ
としみじみ感じいっているところです。
営業ではありませんが、自分の幸せは自分が一番良く知っていて、自分で決めるしか
ないんだと思うんですよね。ですから人のことをとやかく言っても仕方ないんだと
思います。
あまりネガさんを助けるつもりはないのですが、S字のところを通ると少し沈下した
様子がわかりますよ。すぐ修繕されて生活に支障はまったくないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
975
購入検討中さん
2011/03/25 21:56:14
UR内覧しようと思ったのと、このマンションに興味がありまして現地を見に行こうと思いまして、辰巳駅に到着、降りて喫煙所があったので一服と思った瞬間地震に遭遇しました。タワーマンションに憧れておりましたが、ゆれながらタワーマンション群をそばでを見るとこれは無理かなとそのときは思いました。まあ地面にいても怖かったですが。
その後余震にびびりながらも現地周辺を見て回りましたが、このマンションの北側道路向いのファミリーマートの横の会社の前歩道とイオンの西側歩道で一カ所づつ泥が吹き出してました。これが液状化かとびっくりしました。
あと大きな余震の時にちょうどキャナルコート内をあるいてましたが、タワマン はあまりゆれてる様にはみえませんでした。ちなみにURはかなりゆれてましてみしみし音がしてました。
その後新橋まであるきましたが余震が続く中大きな橋を渡るのは怖かったですし、運河沿いの遊歩道歩いている人に、水上警察?の船が津波が来るから歩かないようにと、警告してるのを見て津波がこないか不安になりました。
地震がなかったら住んでたかもしれませんが今はタワマン &埋め立て地に住む理由を探すのが難しいと思ってしましました。
以上貴重な体験をしましたので報告させていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
976
匿名さん
2011/03/25 22:08:32
地震時の情報ありがとうごさいます。
あれだけの地震でその程度かと、安心しました。
今回の件で安くなるなら、検討。ならないなら検討から外します。
気が乗らなくなったのも確かですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
977
匿名さん
2011/03/25 23:24:05
そうですね、被災者の方々に200をきって提供しちゃうかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
979
匿名さん
2011/03/28 01:48:36
マンションの真横がすごい地割れして段差ができていました。
けっこう長い距離に渡って地割れしていました。
あとは、このマンションの白いフェンスの付け根も、泥が噴き出して固まったものがまだ残っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
980
匿名さん
2011/03/28 02:35:35
地割れ、その2
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
981
匿名さん
2011/03/28 08:38:18
ぎょぎょ。この地割れから魚が吹き出るかも。(ちょっとエイプリルフールには早かったか)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
982
匿名さん
2011/03/28 10:19:34
地割れ画像を見ると、引いちゃいますね。 ミニバブル当時に発売したビーコンの坪単価が250万でしたから、 今の状況ではそれよりもズット安くないと、ちょっとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
983
匿名
2011/03/28 10:25:06
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
984
周辺住民さん
2011/03/28 14:02:10
豊洲 で液状化は見られませんでしたが、東雲や辰巳エリアは液状化していました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
985
匿名さん
2011/03/28 14:31:50
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
986
匿名
2011/03/28 14:35:43
マスコミで液状化が話題になった市場移転予定地も
豊洲 ですよ。6丁目。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
987
匿名さん
2011/03/28 14:36:11
>>985
そんなに必死にならなくても・・・984は「見られなかった」と書いているんだし。
小さな液状化や隆起による段差など、人的被害に及ばない小さな被害は、ピックアップしてみ意味がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
988
匿名さん
2011/03/28 14:38:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
989
匿名さん
2011/03/28 14:39:30
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
990
匿名さん
2011/03/28 22:03:10
豊洲 も液状化発生していますよ。江東区 のホームページにも記載されていました。東雲もだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
991
匿名さん
2011/03/28 22:11:39
野村さん、ここ売るのが大変だろうね。
長周期新耐震基準ネタに地震ネタが加わって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
992
匿名さん
2011/03/28 23:23:49
豊洲 のグランアルトの前も液状化したうえに、タイルが剥がれ落ちて悲惨なことになってるね。
あれ、落ちてきたのに当たったら怪我するでしょ。危ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
993
匿名さん
2011/03/28 23:29:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
994
匿名さん
2011/03/29 01:10:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
995
匿名さん
2011/03/29 11:51:07
新豊洲 の東電跡地タワマン に付いて
豊洲 スレに書かれているよ。
ここ万一、発売を延期して市況回復を待とうとしても
競合ライバルが増えてしまうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
996
ジオフロント
2011/03/29 21:44:05
このマンションの基礎杭の周りに1800本の液状化対策ドレーンを打ち込んだ者です。
今日マンションの周辺を確認してきました建物本体の沈下は見られませんが
液状化対策工事をしていない入り口や道路は多少沈下や変形がみられました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
997
匿名さん
2011/03/29 21:45:18
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
998
匿名さん
2011/03/29 21:51:07
996さん、それは情報ありがとうございます。
素人なので良く分かりませんが
敷地の建物以外の場所も、液状化対策工事をするのですか?
つまり、建物以外も地震で沈まなくなるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
999
匿名さん
2011/03/29 22:12:51
分かりませんが、ここって今話題になっている多摩の方の商業施設と関係ある?設計はどこ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1000
うめたてーぜ死亡
2011/03/29 23:18:14
資産価値大暴落のウメタテーゼどもが涙目か
金払ってでも
パークハウス新宿タワー買ったほうが
資産価値もあっていいわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件