東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコート(旧称:東雲タワープロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート(旧称:東雲タワープロジェクト)ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-04-03 14:20:30

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

計画名:
旧称:(仮称)東雲キャナルコート地区(複合用地2街区)計画

■住宅棟
階数:地上52階、地下2階
高さ:高さ175.05m(最高180m)
建設面積:2,132.48m2
述べ面積:70,729.84m2

■駐車場棟
階数:地上3階
建設面積:2,388.41m2
述べ面積:69,11.50m2

■保育所棟
階数:地上2階
建設面積:454.99m2
述べ面積:700.00m2

着工予定:平成22年3月1日
完了予定:平成25年3月31日
建築主:野村不動産
設計者:大林組
所在地:東京都江東区東雲1-1-21他
総戸数:600戸

【このスレッドは1000件を超えたため閉鎖いたしました。2011.4.3 管理人】
【タイトルを正式名称に変更しました。 2011.10.5 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-01 16:01:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 956 キャナル住民

    今回の地震について、私なりに感じた状況、およびマンション購入に至った経緯をお伝えいたします。
    長文ですが、少しでも本件ご検討の参考にしていただければと思います。

    はじめに・・・・。
    私は不動産投資会社に勤務しています。
    不動産のマーケットには明るいですが、理系ではないので、建築工学とか何チャラ学とか難しい事は解りません。

    1.液状化について
    埋立地なので、そのリスクは想定していました。
    地震後の周辺状況は、イオンの外周で自販機前、バス停周辺に子供の砂場程度の広さの液状化が見られました。

    2.建物の状況について
    私の住んでいるマンションは、知りうる限り、壁面のクラック、タイル落下などは見られていません。

    3.室内の状況について
    私の部屋は幸い、家具の転倒、耐震ラッチも付いていませんが、食器の落下はありませんでした。机の上のシャチハタも倒れていませんでした。

    4.EVについて
    地震当日、オフィスまで20階以上の階段上り、帰りも階段で降り、家まで2時間歩き、さらに自宅マンションで階段を覚悟しましたが、EVが動いていました。

    5.駐車場
    自走式、機械式等がありますが、機械式の場合、停電して、電車も動かなくなった場合、家族を連れてどうやって逃げれば良いのでしょう?
    ちょっと怖くなりました。

    6.なぜ湾岸を買ったのか?
    私のアプローチは、阪神大震災後、大阪のタワーは急激に価格が下落しました。その際に関東大震災も話題に
    上がりましたが、日本人的感覚で、5年もすれば忘れ、大阪のタワーマンション、都内の多くのタワーマンションは飛ぶように売れました。つまり、地震リスクは日本中どこもあり得る事で、そのリスク認識は、時間が解決してくれる。
    また、都心へのアプローチと、価格、子育てに十分な部屋の広さのバランスが取れていた。
    液状化で問題なのは、インフラで、建物については、タワーは建築基準が厳しいので、建物は残るはず・・・。
    買うのは、資産(建物)で、インフラではない。インフラの復旧は、国や企業が面倒見てくれるが、建物は国や企業が面倒を見てくれない。組合で再建築なんて考えられない。インフラ、建物が土地の液状化、および地震リスクを想定しているであろう湾岸エリアは、ある程度想定をした上での準備が出来ていると考え、借金をして購入しました。

    7.都心部のマンション
    都心の埋立地ではないエリアに住む周辺の友人、知人に聞くと、マンションの壁面にクラックができた、家具が転倒した、水槽の水が毀れて魚が死んだ、食器が割れたなどの話を聞きました。
    これは、硬い地盤と硬い建物、軟弱地盤と硬い建物の差であると考えました。吸収素材は必ずやわらかいですよね?一緒ではないと思いますが・・・・。幼稚な発想ですみません

    8.まとめ
    私なりの能書き、自己満足的な分析を書きましたが、正直言うとビビッています。頭では理解して購入しましたが、いざ地震が起こると、心ではまだ理解していなかったことが解りました。
    家族、住宅ローン、今後の日本・・・・。心配で仕方がありません。
    しかしながら、資産は、自分で作る、守るものだと思います。不動産購入においては、慎重なご判断をした方が良いと思います。湾岸エリアは非常に住みやすいですよ!心が理解すればですが・・・。
    万が一の液状化によるインフラ被害があっても、復旧にあたって、道が広いので、都心部より工事がしやすいのではと思っています。

    長文になりましたが、ご参考にしていただければ幸いです。
    とはいえ、お金があれば、都心部の2億円のタワーを買っていました・・・。
    キャナルの住民だけでなく、みな必死ですよ!自分の資産は自分で守るものですからね!

  2. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸