>349さん
それなら、やめればいいだけですよね。
どんな原因か知りませんが、諦めた物件を未練たらしく
非難するのはいかがなものでしょう。
>坪350を越える様な都心のMSで学校の敷地に道路一本も隔てずに面している今売り出し中のMSを是>非列挙して下さい。
>これが普通だと思うのなら、おそらく、数十件上げてもらえると思いますが、、、。
坪350万円以上で学校に隣接していて現在分譲中のマンションを数十例挙げろ???
ファミリータイプの都心物件?だって70㎡超の部屋があるのは山手線沿線で29物件だけです。
もちろんお笑いですよね、もちろんジョークですよね?
だいたい、山手線外側の豊島区のMSを都心物件だと思い込んでいるのも一般とは感覚が違いそうです。
>ピンサロの前を毎日通って生活したく無いという書き込みです。
350万円なんて現在では、山手線沿線では並かそれ以下ですから悔しいのは
理解できますが、屁理屈じゃないのかな?
ピンワロガ嫌なら、2分余計に歩いて駒込駅の駒込橋の改札を使えば良いだけ。
それが、ブリリアを検討できない理由になると普通は信じられませんけど・・・。
’ピンサロの前を通らなくていいファミリータイプ分譲中MS’だと、山手線駅の周辺では
シティハウス南大塚、シティテラス目白、ドレッセ目白近衛町、ブリリア旧古川庭園などが
ありますがいずれも、分譲価格はここと同等か山手線内のMSはかなりここより高いですよ。
ブリリア旧古川庭園が最安値ですが住所は北区です。内側ではシティハウス南大塚が安いようですが、それでもプレミアムもあるし平均390万円位のようです。