東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス月島ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 東京駅
  8. シティハウス月島ステーションコート
匿名さん [更新日時] 2010-01-23 20:11:56

完成販売みたいですが。

[スレ作成日時]2008-05-29 07:26:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス月島ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    159さんへ

    まじめに検討している人に対し、ネガティブトークを張って足を引っ張ろうとする人がいます。
    ご自分の感覚や、調べた結果のデータを自信もって信じたらいいでしょう。

    販売の状況については、この時期にしては上出来ではないのでしょうか?
    この時期に売れているマンションは聞いたことがありません。実際に、いろんなマンションを見ていて、第○期完売、と言っておきながら、実はここが紹介できます、なんて話はしょっちゅう聞きます。

    むしろ、そんな話の出ないこのマンションの販売は正直でいいと思います。(最もスミフのマンションはそんな話も、値引きの話も両方出ないようですが・・・。)

  2. 162 匿名さん

    スミフも値引きやってます。
    ナイター営業、限定X戸家具付き販売・・・なんて出たら値引きのシグナルとみて間違いない。

  3. 163 匿名さん

    >>まじめに検討している人に対し、ネガティブトークを張って足を引っ張ろうとする人がいます。

    ???
    検討するからこそネガティブなレスが出てくるのでは?
    営業からは売るための都合のいい話しか聞けませんよね。
    だからこそこのサイトの意義がある。
    情報を取捨選択するのはあくまで個人。
    物件に万歳三唱レス以外、すべて荒らし扱いする意味が分かりませんが。
    MRで舞い上がってる状態では、このスレは苦痛でしょうが。

  4. 164 匿名さん

    場所は興味あるけど、ディスポーザーないのは致命的。
    バイバイ

  5. 165 151-153

    >>160さん

    情報ありがとうございます。
    「境界壁に乾式」ということを調べてみました。
    コンクリート壁と比べた場合の遮音性能のことを
    言っている訳ですね。

    パンフレットに載っている境界壁の
    使用材料を見ると「サウンドカット」なる記述があることから、
    どうやらこの物件は、A-2000・WI-Sという壁材を使用しているようです。

    この製品の数値的な性能、またこの製品を使用しているマンションに
    入居している方のブログなどを見ると、遮音性能は優れているように感じます。
    (ただし、コンクリートに勝ると言っている訳ではありません)


    >>タワーでもないのに境界壁に乾式を使っていますね。

    壁材メーカの導入実績をみると、質量的な有利さから
    確かにタワーマンションに使用実績が多いですが、
    低層物件にも使われています。
    しかも、住友不動産だけではなく、同規模の野村不動産
    東急不動産積水ハウスなどでも使われています。
    しかも、マンション販売が好調だった時期にです。

    さらに、地震時の影響を考えると、地震荷重は
    質量に比例しますから、たとえ低層であっても、
    軽くするメリットは大きい訳です。
    ここ何十年も大地震がない関東地方では、
    特にそれが言えると思います。

    そう考えると、実は乾式であることがメリット!?

    うーん、難しい・・・

  6. 166 匿名さん

    境界壁はどう考えてもコンクリートのほうが有利。

    165さんはこの物件を買われるべきでは?
    物件のネガ情報をポジ情報に変換しておられるのは、
    購入の意思が固まってるからでしょ。
    165さんが買おうが買うまいが、
    他の検討者はどうでもいいのです。

  7. 167 151-153(&158-159)

    >>161さん

    大丈夫です。
    ネガティブトークだとは思っていません!
    逆に、163さんの言う

    >>検討するからこそネガティブなレスが出てくるのでは?

    まさにこれなんです。

    100%完璧な物件なんてないと思っていますし、
    この物件のように、都心に近いのであればなおさらです。
    だからこそ、あらゆる面を認識する必要があると思っています。

    私は「月島で探している」と書きましたが、あまりにも物件数が少ないので、
    一時期、勝どきや豊洲のタワーマンションまで範囲を広げたことがあります。
    ただ、どのタワーも管理費の上昇がすごいので見送りました。
    タワーの管理費上昇は、ディスポーザーの影響はほとんど無いと思いますが、
    イニシャルコスト(購入時)を安くして、ランニングコストを高くするのは、
    (私は)あまり好きにはなれません。

    そういう意味で、私が本物件でメリットと感じているのは管理費の上昇が低いことなので、
    仮に本物件でデョスポーザーが管理費に大きく跳ね返るのであれば、
    私にとっては、ディスポーザーがついている方がネガティブ要因です(156さんと同じ意見です)

    乾式は・・・もう少し調べる必要がありそうです。

  8. 168 165

    >>166さん

    >>物件のネガ情報をポジ情報に変換しておられる

    いえ、決してそんなつもりはないです。
    私の中でも「乾式にそれほどのメリットがあるのだったら、
    そもそもコンクリートの境界壁を使う物件はもっと少ないはず」と
    いう思いが消えていません。

    >>165さんが買おうが買うまいが、
    >>他の検討者はどうでもいいのです。

    キツイ表現ですね(笑)
    私は、この掲示板を見ている他の方に
    買う、買わないを促しているつもりはないです。

  9. 169 匿名さん

    乾式を調べるのに、乾式を作ってるメーカーのサイトを調べるって・・・
    都合のいいことが書いてあるに決まってるでしょ。
    タワーの場合、
    建物の重量を軽くするため乾式が使われてますが、
    ここのような建物で乾式を使うってコストダウン以外の何者でもありません。
    浮いたコスト分で、
    天然石張りの水回りとか見てくれの装備に使ったと考えるのが自然。
    乾式壁まで勉強して買う客は少数でしょうからね。

    乾式壁の問題点は遮音性能と劣化。
    地震等の揺れによる歪みの蓄積で境界壁に隙間が開いてしまう可能性があります。
    外壁のALC板と一緒でコンクリートに較べて、
    明らかに軟い。

  10. 170 匿名さん

    乾式が安い、というのは一概に言い切れません。A-2000・WI-Sというのは、乾式の中でも高性能の部類に入るはずで、このくらいになるとRCの戸境壁より高くなることもあります。

    この乾式壁の性能は、品確法の4等級になり、コンクリートの厚みでいうと260mmに相当します。実際にそんな厚いRCの戸境壁はありませんが、データ上はその位の遮音性能はあります。但し、RCより劣る点もあると言われていて、直接、壁を叩いたときは重量のあるRCの方が音を伝えにくい、と言われています。(データでの情報は、私も見たことがありません。)

    隣人が、TVを見る・音楽を聴く、という場合には効果有りで、壁を叩く人の場合は効果減、というところかな?

  11. 171 サラリーマンさん

    タワーが重量を軽くするために乾式を使っていることは分かった
    コンクリートの方が遮音性能が高いのも確かなようだ

    しかし、タワーの住民で「コンクリートの境界壁ではないから、
    遮音性能は我慢しよう」と理解して購入した住民がどれだけいるのか

    正直、ほとんどいないと思う

    だとすれば、タワーの住民から「隣戸からの騒音が我慢できない。以前の物件では
    こんなことはなかった」などという苦情がもっとあがってきてもよいはずだが、
    ネットで検索しても、無いとは言わないが、乾式と比べて格段に多い訳でもない
    ※繰り返すが、ゼロとは言わない。そういう声も確かにある

    結局は、その程度のものなのかもしれない

  12. 172 サラリーマンさん

    下から3行目訂正

    × 乾式と比べて

    ○ コンクリートと比べて

    失礼しました


    コンクリートは確かに優れているが、
    きちんと施工できた前提が必要

    千里タワーのようなことが起こってしまった以上、
    乾式との違いを誇っている場合ではないのかも

    竹中以上のゼネコンって、そんなには多くないと思うし

  13. 173 匿名さん

    乾式よりコンクリートの方が遮音性能に優れ、コストも掛かる。こんなの当たり前。
    タワーでもないのに乾式なのはコスト削減以外の理由はないけど、少しでも安く買いたい連中には乾式だろうがコンクリートなんて関係ないんでしょ。
    当たり前の事実に反論するから否定される。これも当たり前だろ。

  14. 174 物件比較中さん

    173へ

    乾式とコンクリートでは、音の出る原因(もの)によって、『遮音性の効果が異なる』というのが正しい表現だろ。

    コストなんてのは変わったて、全体の中ではそんなに大きい額では無いんだからその1点のみをもって安く買いたいというのは言いすぎじゃないのか?

    そんなら住友をはじめ三井や野村のマンションもみんな安いのか?さもなくばお客を騙しているというのか?

    むしろ、エリアや価格、間取りから居住者を想定すれば、どちらが適しているのかはわかるんだから、何でもRCを使うデベの方がノウハウが無いか、安直なんじゃないのか?

  15. 175 匿名さん

    コンクリート価格が急騰したから乾式にした。
    ただそれだけでは?
    どっちが好ましいかと言えばもちろんコンクリートが良い。
    デベも否定はしないだろう。
    何故なら、コンクリート価格が上昇する前の低層マンションではちゃんとコンクリート使ってるんだから。
    特に住友はぼったくりと表現して差し支えないと思いますが?

  16. 176 物件比較中さん

    壁は確認申請の段階で決まっているはずでは?
    だとすると、コンクリート価格急騰前に決まっていたような気がするが・・・。

    ただ、住友はモノも格好良くていいが、値段も一番?高いのは、その通りだと思う。

  17. 177 匿名はん

    >>175
    違うと思うけどなぁ〜・・・
    昔と今のコンクリートの強度も違うし、剛性の出し方も違うのに、いちがいにそう言う風に考えるのはちょっと説得力ないな。
    もっともコンクリートの場合、施工でミスしたら修正なんて簡単には出来ないから、買った後にそれがわかったら、大変だろうね。
    買う前に、仕上げ前の壁を調べる人も居ないだろうしね。

  18. 178 サラリーマンさん

    >>175

    >>コンクリート価格が急騰したから乾式にした。

    全然違う
    このマンションが完成売りだということを全く無視した発言

    大規模事業は、基本設計、実施設計、競争入札、価格交渉、締結、着工、
    竣工、確認検査、引き渡しと多大な期間をかけて実施される。
    マンションなんかだと、確認申請なども行うからさらに期間は延びる

    コンクリートを使うか乾式を使うかは、
    構造計算を行う『設計時期』には既に決定しているだろうから、
    このマンションだと、コンクリートの急騰前の
    乾式との価格差がほとんどない時期まで遡る


    そうでなければ、絶対に引き渡しに間に合わない


    もし、本当にコンクリートの急騰後に材料変更を行っているとすれば、
    住友不動産は、市場環境をリアルタイムに反映できるスーパーデベロッパーであり、
    175は、住友をべた褒めしていることになる

    >>173
    >>176
    >>177

    こちらの方が説得力がある

  19. 179 サラリーマンさん

    下から4行目、また間違えた
    反省します

    × 173

    ○ 174


    読んでくださる方を限定しまうが、
    マンションの特に低層階を購入しようと思った時に、
    まだ建物が建つのはずっと先なのに、
    オプションの色や形状が全然選べなかったという
    あれなんかは、材料がかなり前に決まっている好例

    内装でさえそうなんだから、
    基礎部分の材料なんて、そんなに簡単に変更できない

  20. 180 サラリーマンさん

    >>173
    >>乾式よりコンクリートの方が遮音性能に優れ、コストも掛かる。


    遮音性能についてはひとまず置くが、
    施工費用について検索してみたところ、
    ある住宅ジャーナリストのブログ(注)で
    興味深い記事を見つけた

    それによると、性能の良い乾式になると、
    施工費はコンクリートの2倍以上になるとのこと
    さらに「施工費を安くするために採用しているのではなく、
    あくまでも軽量化のために採用されている」と言い切っている

    ブログの記事が書かれたのは2006年頃なので、
    昨今のコンクリート急騰時には当てはまらないかもしれないが、
    このマンションの設計時を考えると、結構いい線かもしれない

    もしもこれが本当だとすると、このマンションも含め、
    数年前に設計されたマンションにおいては、
    実は、コンクリートを使う方がコスト削減となったのではないだろうか?

    私は乾式バンザイ派ではなく、双方を客観的に評価したいので、
    >>169

    >>173
    が言うような「コンクリートは乾式よりも施工費用が高い」と書かれている
    2006年頃の記事も探したが、客観的な数値が書かれていたものは見つけられなかった
    そのような数値をご存知の方、ぜひ情報をいただけたらと思う


    ちなみに、自分がこのコンサルを信用できると感じたのは
    乾式のデメリットも明確に指摘しているから
    曰く「施工が難しいこと、入居者が乾式壁の特徴を理解して
    購入していないこと」の2点だとのこと

    (注)直リンクはマナー違反かもしれないので貼っていないが、
    「乾式 コンクリート 費用」で検索すれば上位に表示されます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

7598万円・8298万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.07m2・70.62m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸