物件概要 |
所在地 |
東京都葛飾区金町6丁目6000番(地番) |
交通 |
常磐緩行線「金町」駅から徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
476戸(非分譲住戸152戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数::住棟、SRC造:店舗、S造:公共駐車場/地下2階地上41階建 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィナシス金町タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
770
766
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
>>770
じゃあ、無意味だよね。
それで賃貸収益云々に言及するのもナンセンスだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
766
>>771
なぜ無意味になるのか意味が分かりませんが?
私もMRで賃料保証の一覧見せてもらいましたけど、はっきり言ってあの金額で金町に住もうとは思いません。
だから買いました。
私は別にネガキャンで言ってるわけではありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
一部の住民さんがマイナスイメージ払拭に躍起になっているようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
だれだって自分が契約したMCをけなされたらいい気しないよ。
まぁ色んな立場の人間が匿名で色んな事を書き込んでいくのだから
躍起になる必要もなし。
でも別に躍起になってるように感じなかったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
>>769さん
結果論だけで言えばその通りでしょうね。
でも、当時の人は今の北千住を想像もしてませんでしたよ。
言うなれば今の金町を見て「えー、発展するかぁ?」って思うのと同じレベル。
ミルディス建設当時の北千住駅ってのは衰退の一途を辿っていて、
4号沿いの商店街はどんどん閉鎖されていく状況(皮肉にもそこが今のマンション街の基礎になる)。
そもそも街全体が古くて駅前一等地はほぼビックリ屋の土地で再開発もままならない。
そして北千住駅は乗り換え客こそ多いが駅自体の乗降客数が少ない駅として当時は有名で、
新しくできる丸井にしても「草加と上野に丸井があるからここは潰れるだろ」と言われてた。
当時はまだ半蔵門線接続になっておらず、
(今でも改善されたとは言えラッシュ時10分に1本と非常に使いづらい路線だけど)
こんな状況の、しかも悪名高い足立区の駅に、
いくら直結とは言え坪200万もするマンションが建つなんて無謀の一言だった。
当時北千住に住んでいて検討していた私ですらかなり悩んだ(で、結局やめた)ぐらい。
でも、実際は今の状況を見てのとおり。
丸井は予想を大きく外れてむしろ草加と上野の丸井客を吸い取るぐらい大きくなったし、
ミルディスもびっくりするぐらい中古価格が跳ね上がった(知る限りだと最高で坪320万)。
まあ、西側駅周辺だけで残りは相変わらずだけど、
限定的とは言え地元民ですら「予想外」のこの結果。
まあ、金町はここまで劇的には変わらないと思うけど、
常磐緩行のみ停車駅では最も乗降客数が多いので(バスで南北に移動する人が多い)、
ポテンシャルとしては悪くないと思うよ。
北側の野村マンションが商業ビルに変わったら南口も栄えるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
>>772さん
>>768さんも書いているけど、
匿名掲示板に書かれた出展も算出条件も提示されてない信頼性がゼロに等しい数字で、
一体何が議論できるのかむしろ聞きたいです…。
議論したいのであれば、
それなりの根拠を持った情報を提示して頂かないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
772
>>776
別に議論なんてするつもりはありません。
ヴィナシスについて貶しているつもりも毛頭無いです。
私が言いたかったのは、>>765で
>ちなみに賃貸の需要はその立地と充実した複合施設の魅力により、眺望が犠牲になっても相当高いと思われる。
などと書かれていたので「おいおい、いくらなんでもそりゃ言い過ぎでしょ」と思い、>>766にあるように金町の賃貸相場を記載しました。
確かに出所も書かず、何の気なしに書いた物である事は確かです。
しかし、なんですかね、「金町の賃貸相場が北千住よりも低い」と、当たり前のことを書いただけでバッシングを受けなきゃならないんですかね?
賛否両論有ってこその検討板でしょ?
『マイナスイメージは一切書き込んではいけない、美辞麗句並び立てただけの評価が欲しい』
というのなら住民板に移られたらどうですかね。
最後にデータの出所について大変ご所望されているようですので記載しておきます。
『どこ住む?東京'08』昭文社発行から引用しました。
このデータに文句があるようでしたら直接出版社に抗議して下さい。
私はもうここに書き込みませんのでご自由に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
>>766さん
今、金町の賃貸に住んでいます。徒歩12〜3分、築10年超、南西向き、70平米弱の2SLDKで本来13万円/月ですが、会社補助がありますので、実負担はかなり小さく抑えられています。
給与は特筆するほど高くなくても、福利厚生がある程度充実している民間企業が単身者やファミリー向けに1フロア借り上げて社宅扱いにする、或いはそのような企業にお勤めされている方が自家購入までのつなぎとして考えれば、賃貸の需要は十分見込めるのではないでしょうか。特に共働きでお子さんがまだいらっしゃらない(もしくは子宝に恵まれない)忙しいご夫婦であれば、駅前で、スーパーも一階にあるこの物件は非常に魅力的に映ると思います。私も最初は、試しに賃貸で住んでみてから、上層階の中古が出てくるのを、虎視眈々と狙おうかと思いましたが、頭金も十分揃えられそうでしたし、年齢的な事や物件の割安感も実感できたので購入に踏み切りました。将来、希望の間取りの中古がなかなか出てこない可能性もありますしね。私の会社の後輩は結婚したばかりで頭金が少ないので、ここの賃貸を狙ってみようかな、とも話しています。
それに、しばらく金町に実際住んでみて感じたのは、金額的に23区最後の穴場になり得るのでは?ということです。それも、どなたか言ってましたが、ここ南口と新宿6丁目の再開発次第でしょうけど・・・。日比谷、大手町、新御茶ノ水などのオフィスエリアに通勤する方は乗り換えなしでいけますし、新幹線も二重橋前の新丸ビル方面の地下道を通れば雨に濡れずにいけます。海外出張の多い人は、京成金町線の使い勝手の悪さを差し引いても京成本線の高砂駅までタクシーで1〜2メーターですから、羽田や成田へのアクセスも悪くない。あとは、再開発に続いて、オーバーキャパシティ気味の駅をなんとかしてもらえれば、水元公園や柴又帝釈天も近く相当魅力的な場所になると期待しています。
ちなみに契約者がもらえる各フロアの図面を見ると、4〜11階の賃貸エリアも、間取りは非常に
バリエーションに富んでいます(1R、1DKはなかったと思いますよ)。単身者向け、というより、独身女性(カウンターキッチン付きの大きめの1LDK)、DINKS(2LDK〜3LDK)、ファミリー向け(3LDK以上)との印象でした。
私のような印象をもつ方は、似たような境遇にあれば、いらっしゃっても不思議ではないと思います。契約者の贔屓目でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
客観的に見たら、お世辞にも金町がアクセス良いなんて思えないなぁ。
そもそも城東地域でマンションを買う人は地縁のある人が大半なんでしょ。
その土地の良さを理解している、悪さは許容できるって事で。
そういう意味じゃ>>778さんは典型的な例かもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
780
778
うーん、そうですかぁ・・・。まぁ客観的にみるとそうなのかもなぁ・・・。
あまり言うと個人特定されちゃいそうなのでぐっと堪えますが、もともと金町には地縁なかったんですけどね・・・。東急東横線のとある駅近くで生まれ育ちました。子供のころ『こち亀』読んでたり、両親が寅さんのファンだったりしたので葛飾には極めて良い印象を持っていました(笑)。結婚を機に23区内で新居探しをしていた折、駐車場代の相場が異様に低いことに気づき(当時所得は低かったですが車は絶対手放したくなかった^^;)、引っ越してきました。
その他に重視したのは、乗り換えなしで通勤できる、空港がそこそこ近い、妻の実家への距離(車)、など。
確かに、日中は電車の本数は少ないですけど、週末は大抵車で移動するのでまぁいいか…、と思えるようになり、駅周辺も垢抜けない感じで、うーん・・・と唸ってしまいましたが、それは今後の再開発に期待、ということで(笑)。あとは、超個人的な理由としては、地元の人たちの人情深さにハマってしまいました(^-^;)。私のようなよそ者(?)に対してもあったかいというかなんというか・・・。明日も早いのでそろそろ休みます。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
本人が不自由しないと思っているなら別にいいんじゃない?>アクセス
アクセス良好とか便利と書かれると「ん?」と思うけど(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
>>778
妻の実家への距離、それもまた地縁でもあるのでは?
北千住くらい交通の便がよければ再開発も劇的だろうけど、あまり期待しすぎるのも
(例えば資産価値が跳ね上がるとか言う意味で)どうかなとは個人的には思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
>>783
常磐各駅停車しか止まらないのが痛いね…。
山手線との接続が西日暮里というのも痛い、しかも北千住西日暮里間は千代田線で料金割高だし。
池袋新宿渋谷は言うに及ばず、上野に出るには北千住で乗換必要。
東京に出るのにも2回必要だしね、大手町から歩こうと思っても相当掛かるし。
でも通勤なんてそのうち慣れるもんだよ。
それより気になる事があるんだけど、スーパーやテナントの誘致はもう終わったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
たぶん品川・大崎あたりの勤め先の人とかだと不便に感じると思う。
鈍行+鈍行という感じだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
776
>>778さん
うーん、あなた自身が感情的に過剰な反応をしているだけだと思いますけど…。
匿名掲示板で事実と言いつつ無根拠な投げっぱなし書き込みをすればこうなることぐらい、
2chはおろかここの他の板なんかも覗いていればすぐに分かる話だと思いますが。
特にここは大きな買い物をする不安と期待を持った人たちが集まる場所なのですから…。
>『どこ住む?東京'08』昭文社発行から引用しました。
そこまで書くなら内容の詳細まで引用しないと…。
(誰もがその本を持っているわけではないので)
その引用元がどういう条件で数字を算出しているのかを書かない限り、
数字だけで「事実だ」と言われても何も反応できないのですが…。
もし出展元にも条件設定がないのだとすれば、
出展元の情報自体が怪しいわけですし。
例えば北千住が駅歩5分圏内、金町が駅歩15分の物件比較だったとしたら?
例えば北千住が築年5年以内、金町が築年20年以上の物件比較だったとしたら?
その前提を言われてもその数値を安直に信じる気になります?
算出根拠を考慮することが数字を議論する上で非常に大事だと言うことが分かってもらるかと。
特に「事実として」数値データを出すのであれば、ですね。
事実は反論しにくいがゆえに根拠と信頼性に重きを置かれるのです。
#だから事実ベースの数値データはあなたが言うバッシングを受けやすいのです。
ちゃんと条件さえ揃えれば議論する価値はあると思うんですけどね…少々残念です。
とりあえずもう書き込まないとのことなのでこの話は終わりにしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
776=786
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
金町住民
> 785さん
京成線を使えばそうでもないですよ。
現在、品川方面に通勤しています。
最初は西日暮里経由で山手線を使っていましたが、
通勤時間帯に2,3分おきに来る常磐線各駅停車より、
8〜10分おきにしか来ない京成金町線を使って高砂駅で乗り換え、
都営浅草線直通(京成線内は特急運転)を使うほうが通勤時間が10分ほど短縮できます。
山手線の中でも一番混雑しているといわれる「上野〜東京」を
通らなくて済むだけでも通勤ストレスから開放されるし、
途中から大体座れるし。帰りも座れる。
通勤だけを考えるなら、上記の選択をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
北千住と比べるのがそもそも間違ってる。北千住の賃貸相場が高いのはちょっと探したことのある人なら分かるはず。
金町が北千住より利便性で圧倒的に劣るのもいちいち議論する必要もないことでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
>>778さん
ご自身がご納得してのご購入、羨ましい限りです。
私もそういった物件に出会えることを信じてもう少し頑張ってみます。
とりあえず、仰るとおりで最終的には再開発の成否次第なのでしょうね。
東京西側に通勤の方はこの地区での購入を検討しないでしょうし、
(その逆もまた然り、ですよね)
都心部へのアクセスも「それほど悪くはない」と言うレベル。
それよりも23区にも関わらず自然にも比較的恵まれた土地の駅近タワーが、
この値段で買えるということ自体に価値を感じるか否かなのでしょう。
賃料については今後供給量が増えるので不安ですが、
再開発が成功すれば亀有のようにある地度地価も上昇すると思います。
まあ、それを織り込むのはまさしく「ギャンブル」でしょうけどね。
(で、私はこのギャンブルに少々躊躇しているところです)
ちなみに私自身は城西地域で育ちました。
親の都合で城西の地域を転々と移動してましたし、
就職後はしばらく田園都市線沿線に住んでいましたが、
結構高い賃料を払うのがバカらしくなり結婚を機に購入を検討、
結構長い間検討して市川タワーに目をつけたのは良いのですが例の件で解約、
今は個人的に意外と安いと思った城東地区(含む千葉)の再開発物件を中心に回ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
話はずれるけど、上野〜東京間ってそんなに混んでる?
いやもちろんそう言われるのは知っているんだけど、8時台だとよっぽど千代田線と
常磐線のほうが混んでいる気がする。毎日使っているけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
>>789さん
分譲坪単価も比較にならないぐらい高いですからね。>北千住
賃料相場より利回りで見ないと議論自体が無意味だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
767=771
>>777=772
>しかし、なんですかね、「金町の賃貸相場が北千住よりも低い」と、
>当たり前のことを書いただけでバッシングを受けなきゃならないんですかね?
文脈からすると、>>770と>>766を書いたのも貴方だって事だよね。
仰るとおり、金町と北千住は賃貸相場が違う。そもそも地価に差があるんだから。
「相場が安い」という事と「賃貸収益は望めない」という事とは同義ではない。
私ぁ貴方を叩くつもりなんてないけど、貴方が>>766で書いた捨て台詞みたいなコメントは
決して「相場の差」を指摘しただけのものではないよね。・・・という思いでレスしたまで。
この物件で賃貸に出される住戸には、駅前やら新築やらで相場以上の値付けが
される事になるだろうけれど、客がつかなきゃ元も子も無いのだし
賃貸前提で事業に参加してる者(個人も法人も)だって、相場の事ぐらいは意識してる筈だよ。
固有の物件情報程度(しかも出処は単身者向け物件のチラシか何かか?)と比較して
北千住より安いからダメですね、なんて事業者は流石にいないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
>>786>>788>>793
うーん、無駄な長文読みにくい…私も年かな(笑)
「金町の賃貸相場が4万って書かれてアタマにきちゃいました、テヘ」
って書いたほうが余程分かりやすいよ。
この議論続ける必要あるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
795
匿名さん
>>794
もう書かないって言ってたのに、
非論理的な子供じみた反論を書くってのは、
一番恥ずかしい行為だと思うけどね。
>うーん、無駄な長文読みにくい…私も年かな(笑)
年もそうなんだろうけど、
単に性格が負けず嫌いで子供じみてるだけかと。(笑)
人は批判するくせに自分の長文は棚に上げてるところなんかは特に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
>>791さん
8時台だとまあまあの混み具合ですね。>山手線
千代田線(常磐緩行線)は8時台でも結構混んでいますが、
常磐快速線は山手線と同じぐらいのような気がします。
TXが開通してからかなり楽になったような…。
(千代田線と常磐快速線はそれほど乗ってないので感覚論ですが)
京成&浅草線は全く分かりません。
時間に大きく縛られる(本数が少ないので)ものの、
乗換1回で10分短縮できるのは嬉しいかな。
ただ、帰りは時間が読めないので乗換で待たされそうですね。
慣れなのかもしれませんが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
>>794
長文苦手なら792をどうぞ。
その歳でも十分読み通せる長さだし、内容も実に単純明快。
貴方が読んで理解できたなら、この議論も続けなくて良い筈。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
>>795
あらあら、やっぱりこっちに矛先向いちゃったか(笑)
図星突かれてイタイって気持ちは分かるけどさぁ「自分に反論するヤツはドイツもコイツも同一人物」とか思うのはどうかなぁ?
>>797
年云々はただの皮肉だから心配していただかなくても結構ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
>>797さん
まあ、1名ほど暴れてる負けず嫌いなオコサマは放置してあげる方向で良いんじゃないかな?
恥ずかしい振る舞いしかできない人間を相手する理由も義理もないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
>>784さん
>それより気になる事があるんだけど、スーパーやテナントの誘致はもう終わったのかな?
前このスレでも載った以外の情報は出てこないですね…。
マルエツは地権者なので確定でしょう。
千葉銀行も確定だとのこと。
ユニクロ、モスバーガーなんかが入ると言われてましたが…どうでしょうね?
ファミレスもどこかが入るとの話もありましたっけ…。
医療機関もあと1ブロックを除いて入るものは決まったと書かれていたような。
あとは地権者の店舗もいくつか入居するらしいですよ。
もしご興味があれば過去レス漁ってみてください。
あくまでも参考程度の情報ですけどね…。
いずれにせよ、情報が出揃うにはもう少し時間がかかると思います。
前に営業さんが「半年前ぐらいにならないと」と話されてましたので、
来年にならないとこれ以上はっきりした情報は出ないかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
ちなみに今GoogleMapsで元々この土地にあった店舗を分かる範囲で調べたのですが、
(GoogleMapsの情報は結構古いので再開発前の昔の地図がまだ残っている)
・加波寿司(すし屋)
・八幡苑(焼肉屋?)
・太洋堂書店(本屋)
・げんき鶏(焼き鳥屋?)
があった見たいですね。
そのお店が再開発後にテナントとして入るかどうかは分かりませんけど、
とりあえずご参考まで…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
新星堂クラスの大型書店が入ってくれるとうれしいですね。
そしたらあと金町に無いのは家電量販店くらいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
778
>>790さん
そうですか!高円寺の商店街で働いていた母が、フラッと訪れた父と出会い結婚してから1年ほど住んでいたらしいので、城西地区にも大変愛着があります。それに実は私も独身時代は田園都市線沿線に住んでいましたが、職場が大手町界隈ですので、ほぼ同じ通勤時間なのに、自家購入前に高い賃料払い続けるのもちょっと勿体ないかな?という理由で金町に越してきました。なんか奇遇ですね!私の場合、思いのほかこの街との波長が合ったので、しばらく居つくことになってしまいましたが(笑)
790さんの仰る通り、私はこの値段でこの物件が購入できることに価値を見出しただけに過ぎませんし、万人に受け入れられるとも思っていません。価値観は人それぞれですからね。私の会社の人間も、『葛飾?!なんかそこじゃないといけない理由でもあるの?』とか『金町ってどこだっけ?松戸?』という人もいますし。(同世代や少し上や下の世代には『こち亀』の亀有の隣の駅、年配の方には、寅さんで有名な柴又の近く、と言えばなんとか分かってもらえる程度・・・)
そもそも、永住目的で購入しましたが、転勤の可能性(特に海外・・・)も決して低くはない職業なので、貸すことや売ることも多少は考えました。本意ではありませんが・・・。
言うなれば、地域性や金額だけではなく、物件自体がそれぞれ重要視するポイントが異なる人たちへどれだけの訴求力があるか、ということも考慮しました。駅から近いこと、霞が関〜新御茶ノ水界隈に通勤するにはそこそこ便利、スーパー・医療機関・ショッピングモールが併設されていること、29階以上の希少なタワー物件であること、24時間各階ゴミ出しが可能なこと、、、見学した全ての他物件についても、メリット、デメリットを整理し、年月が経ったあとも、ある程度の層が、借りたい、買いたい、と思える物件になり得るかな?と勝手に思いました。間違いかもしれませんけどね・・・。私は無類の本好きなので、区立図書館があるのは非常に大きかったですね。それに一度はタワーマンションに住んでみたかったので(^-^;)。しかし、都心の物件にはどうにも手が届かず、一介のサラリーマンにはこの辺が限界かな、と妥協したことは正直に告白します(笑)。
790さんにも、本当に気に入る物件が早く現れることを祈ってますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
契約済みさん
>804さん
現地に行った時に東側の壁に掲示されていたのですが、
もともとあったお店(医院なども)の仮?営業場所(現営業場所)の地図がありましたので、
テナントとしてそれらのお店が入るとすれば、具体的に何が入るか解りますね。
今度現地に行ったときにでもチェックしてみます。
そういえば、重説のときに貰った書類に、地権者のリスト載ってたから、
個人名以外のお店はそれ見たらどこが入るかは解るのかな?
(出店すればってことでしょうけど)
いずれにしても、色んなお店が入って便利になると良いナァ〜♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
808
匿名さん
>>805さん
大型書店は中央図書館あるので難しいかと…。
本屋で立ち読み図書館で貸出って流れになりそうで商売的に難しそう。
電器屋は…以前ここに上新ありませんでしたっけ?
まだ再開発されずうらぶれたアーケード街だった時にあったような…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
購入経験者さん
千代田線と京成利用が痛いな〜
終電早いし
快速停まる駅には敵わない何となく中途半端なイメージ
あと、葛飾区の治安ってどうなの?
知人が住んでるけど、2回車の盗難に遭ってる
(一回目はタイヤ、2回目はそれなりの対策してたのに本体やられてた)
下町情緒ありで昔から住んでる人にはいいけど、他所からの転居組はどうなんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
809さんへ 202さんの書き込みをよく読んでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
>>809さん
治安の話はあくまでも統計情報をベースにした方が良いと思います。
そういう意味では>>202さんの情報は的確なのかもしれませんね、
警察の出している統計データですし。
で、そこを見る限り平成19年(昨年)は…。
・ひったくりが駅北側に多い。公団がありお年寄りが多いので狙われるのでしょう。
・住居侵入盗は少ないですね。
・事務所侵入盗も少ないですね。
・車上狙いは比較的多いですね。駅北側の戸建エリアがターゲットのようです。・粗暴犯は駅を中心に多いですね。
と言うぐらいでしょうか。
粗暴犯は立ちションのような軽犯罪違反者も入るのでなんとも言えませんが、
全体的に平成18年よりも犯罪数自体が増えているようですね。
昨年まで治安が良かったところは悪く、
治安が悪かったところはより悪くなっているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
>昨年まで治安が良かったところは悪く、
>治安が悪かったところはより悪くなっているようです。
これってより良くないって事でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
>>812さん
東京都全体として、と言う意味でした。
誤解を招く書き方で申し訳ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
813
というか、より誤解を与える書き方をしてしまいましたね、
少し訂正します。
、
>全体的に平成18年よりも犯罪数自体が増えているようですね。
>昨年まで治安が良かったところは悪く、
>治安が悪かったところはより悪くなっているようです。
この部分についてのみ、
東京都全体の傾向について書いています。
この記述より前の部分は金町の傾向です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
プラウドがあんなに盛り上がっていなくて、大丈夫なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
なんとか乗り切れるでしょ。プラウドは相当安くしないと厳しいだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
まあ、ここも当初は全然盛り上がらず「大丈夫か?」と言う声が多かったですけどね。
賽の目は振られて見ないと分からないと言うことでしょう。
そもそもプラウドの話はプラウドの板でするべきだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
818
匿名さん
コスモスイニシアのエレベーション更新されましたね。
公式HPもモデルルーム公開中だけになったみたい。
38階に1部屋出ましたね。キャンセル?
公開されている残り住戸は、あと15戸みたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
そういえば新聞に出てましたけど大学誘致は東京理科大でほぼ決まりのようですね。
土壌汚染を懸念する声もあるようですが葛飾区が責任を持つと言うことで収束しそうです。
これでまた金町駅の乗降客が増えるとますます街が発展しそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
理科大ですか?
真面目な学生が増えそうで良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
契約済み
優秀な学生が街に増えるのは結構なことです。
ちなみにその理科大キャンパスはかなり広い敷地になるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
はい、3ヘクタール(3万㎡)のキャンパスです。2012年の4月から、3,300人の東京理科大の学生がこの金町新校舎で学ぶことになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
しかしこれでやっと1歩前進って感じだなあ。>新宿再開発
ちなみに、葛飾区の公式ページで公開されている平成20年 都市基盤整備特別委員会議事録から新宿の再開発の概要が窺い知れます。
(以下引用)
建築物の整備スケジュールでございますが、事業者案といたしましては平成21年2月、来年の2月着工、23年の8月竣工というようなスケジュールを公表してございます。
2ページ目をごらんください。建築物の概要でございます。前回のご報告と大きくは変わってございませんが、簡単に概要をご説明いたします。建物は全部で5棟、敷地の南東側に住宅棟、地上39階建てで高さは現在、金町駅の南口で施工されております再開発ビルと同じ高さ138メートルとしております。なお、資料では有効数字の関係で約140メートルというふうに四捨五入で表記されております。用途は共同住宅で住戸数は800戸となります。住宅棟の北側に低層店舗A棟、これが2階建てで延べ床面積は約5,000平方メートル、用途は店舗と屋上が駐車場となってございます。街区の西側には北から低層店舗B棟、自走式の駐車場棟、機械式の駐車場棟が計画されてございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
この経済状況ではこの高層マンションはしばらく凍結でしょう。800戸完売なんて夢の夢。住友不動産も無理はしないでしょう。学生向けに変更したほうが賢いかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
もうスケジュールは切られてしまったのでこのまま作るとは思いますよ。
平成21年2月着工と言うことは、
工事に関するほとんどの契約は完了しているだろうから、
これを反故にしたら違約金だけでエライ金額になりそうです。
竣工は約2年後なのでその時に景気が上向くことを期待するしかないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
828
匿名さん
ヴィナシス金町タワーレジデンスのように駅前にあるから、駅周辺の商業施設や図書館などが付加価値になるのであって、駅から離れたただのタワーに私は魅力を感じない。背が高いだけの普通のマンションに過ぎません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
>>827さん
高いところが好きとか眺望第一とか単純にタワー好きとか、
そういうちょっと価値観がズレてる人にしか訴求しないと思います。
タワーは土地代の高い場所に作るからこそスケールメリットが出せるので、
こういう位置のタワーは正直微妙ですよね。
まあ、新宿の再開発によって周辺利便性が飛躍的に向上するのであれば、
こことは違った価値観で見られるようになるかもしれませんけど。
価格は…あまり期待できそうにないですね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
再開発って大学誘致してマンション作って終わり?
大型の商業施設とか作らないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
>>831さん
一応商業エリアもありますし、
屋上が駐車場の商業設備も作るみたいですよ。
ただ、青写真だけが決まっていてなかなか全貌がはっきりしないので、
なんとも言い難い部分はありますけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
実際、板○のマンションは計画滞ってるんじゃないの?
うちの近所のマンション予定地も更地のまま、予定日過ぎてもなんのアクションもなし
他にも知っているところは、違う建築屋が建売で開発してた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
ちなみに、ここと同じ高さで39階建てらしいですね。>スミフタワー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
プラウドの売れ行きで再開発の行方が決まるってことはないんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
大学誘致は確定してるみたいだから 学生対象賃貸物件も金町に増えていくのかしら?開発内容にもこれから変化がある?住宅情報マンション見ると土地の用法は確定してないみたいですし。若い人が増えて街に活気が出るのは良い事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
とりあえずファミレスはサイゼリアに決まったようです。
あと、読売・日本テレビ文化センターなるものができるようですね。
カルチャーセンターと呼んでいるものだと思います。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
840さん
情報提供 ありがとうございます!
あとは計画どおりに進むかなのですね。
それにしても文化センターって何なんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
844さん
情報提供 いつもありがとうございます。なかなか渋い講座がそろってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
中央図書館って・・・
北か東の間違いじゃない?
じゃなきゃ金町図書館
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
>>847さん
中央図書館で間違いないですよ。
今の中央図書館を移転させるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
とっしー
地元民ですがっ
中央図書館で間違いないですよっ
金町に移転したら今ある新宿の中央図書館は区の図書館の配送センター的なものになります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
工事柵部分に仮店舗のお知らせがありました。
これを見ると、
・八幡苑(お茶屋)
・大洋堂書店
・げんき鶏(やきとり屋)
・マルショー(金物屋)
・ナトゥーラ(マッサージ屋)
・小笠原歯科医院
・めがねの金宝堂
・ポニー本店(婦人服屋)
が入居予定なんですかね?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
公式サイトの間取り図更新されてましたね。
それを見る限りは残戸数10戸〜20戸のようです。
先着順となっていますので最終期の抽選は終わったようですね。
ちなみに、なんで残戸数にこれだけ開きがあるのかと言うと、
S-70Cの間取りが12F〜23Fと言う表示になっているため、
最大で12戸(全階)の残戸が考えられるためです。
ちなみに住宅情報ナビ上では残戸は15戸です。
投機筋の一括購入がこの大不況でキャンセルになったのでしょうか…???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
>>853さん
コスモスイニシアのHPの物件エレベーション見ると、
バラバラに15戸残ってるようですね。
*エレベーション、公式HPのTOP、右下のリンクから飛べます。
先日までの残住戸と部屋が違うので、
売れた部屋、キャンセル出た部屋とかの差し引きで15戸って感じでしょうか。
公式HPの間取りところは残戸タイプの表示だけなので、
同じ間取りで複数階に残戸がある場合、
以前も○○F〜○○Fって表示になってましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
あと半年強を残して残15戸ですか。
この市場状況ではかなり健闘していますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
周辺住民さん
>>856
今でも座れることはほとんど無いが・・・
(休日の日中などはともかく)
ただの荒らしか?(笑)
むしろある程度の収入層の新住民が増えることで、街の雰囲気が良くなるほうが私は嬉しい。
今の駅周辺の雰囲気、変わって欲しいと思っている人も多いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
>857さん
856の書き込み、住民板のほうにも同文があるようですし、あまり真面目にとりあわなくても宜しいかと思いますよ。
金町の物件すべての掲示板に書き込むくらいの根性は無いようですし。
KYな荒らしはスルーに限ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
遠方さん
今度金町に転勤で移動になります。
このマンションは賃貸もあるようですが、いろいろ調べていますがネットで情報が見つかりません。数年の予定ですので買うわけにもいきませんし、どなたか賃貸情報をご存知の方がいましたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
サラリーマンさん
ヴィナシスの賃貸部分は、財団法人首都圏不燃建築公社が区分所有者となります。この公社が窓口となって、賃貸募集をすると思いますが、来年6月竣工のため、まだ募集が開始されていません。
一度、この公社にお尋ねになってはいかがでしょうか?
http://www.funenkosya.or.jp/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
例えばURの新築賃貸も、実質的な募集活動は入居の2ヶ月前くらいにスタートするから
ここも流石にまだ先なんじゃないかと。少なくとも賃料発表は春以降だろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
教職員は反対でもめているようです。突然決まったみたいで、説明不足のようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
>>864さん
一部ですけどね。>反対派
移転自体はもう何年も前から問題になっていた話で、
移転自体は決定事項でしたし。
現在の神楽坂校舎の増床は区に拒否された以上不可能であり、
これ以上の増床をするためには移転以外がない状況で、
ただただ反対しているだけの対案すらない人の意見に価値はないと思いますが。
#言うに事欠いて「都心回帰の時代に金町に移転すれば偏差値が5は下がる」とか意味不明なことを言う人たちです。
#金町の住人に対する失礼さを棚に上げるとしても、
#同大学の久喜や野田キャンパスの生徒たちを完全に侮辱してるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
周辺住民さん
理科大の野田キャンパスでもレベルは高いから、神楽坂キャンパスが金町に移動してきてもレベルが下がるとは思えないですけどね。全国的にも認知されてる大学ですし。
教職員が反対しているのは恐らく交通の便が悪くなるからとか、家から遠くなるからとか、そういった個人的な理由でしょう。
早慶に次ぐ理系の優秀な大学が金町に来てくれるとは、地元民としては嬉しい限りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
総武線から良く見えますね。周りには高層の建物がないのでかなりの存在感。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
大学は一年の半分はお休みですからあっても無くても変わりませんよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
>>866さん
学生さんが来るとプラスの面とマイナスな面とありますが、
理科大ほどの大学であればプラスの要素が大きいでしょうね。
特にオープンキャンパスとして地域住民に図書館やホールを開放するらしいですから、
地元民の方にしてみれば期待大と言うところでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件