物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区阿佐谷南3丁目764番地1他(地番) |
交通 |
総武線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩1分 (南口) 中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩1分 (南口) 東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
121戸(事業協力者住戸23戸含、他に店舗6戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階建 地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月中旬予定 入居可能時期:2011年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]財団法人首都圏不燃建築公社 [売主]三菱地所株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス阿佐ヶ谷レジデンス口コミ掲示板・評判
-
281
匿名さん
-
282
マンション投資家さん
>>277
ちょうど6,000万円台・2LDKを検討してる方かな?
まあ倍率下げたい気持ちもわからなくはないけどここでくさしても人気は変わらないと思う。
試しにここの6,000~7,000クラスと同程度の条件の部屋が隣でどのくらいで
取引されてるか、どのくらいで買い側の希望が出てるか、地場の業者に聞いてみたら。
勿論隣は分譲時の値段は出ないみたいだけど、それでもここの言われている価格よりも
高く取引されてることはすぐわかる。当然チラシになんか出ずにね。。
まあここの価格がある程度わかってから成約した話は聞かないから、今売ろうとすれば
ここの値段に鞘寄せしなきゃ動かすのは難しいだろうけど。
都心も買える価格は確かにその通り。都心と言っても新宿や文京の下位立地しか買えないと
思うけど、山手線内側であれば必ず外より高いってわけじゃないことは貴方も知っているでしょう。
因みに三鷹より先の駅前土地を某デベが凄い値段で買ったらしいが興味があれば調べてみたら。
中央線・駅前が(場所によるが)高く売れると思ってるのは地所さんだけじゃないよ。
個人的にはこの近辺の相場が騰がってほしいので地所さんにはもっと頑張って高く売って
欲しかったけど。。。(苦笑
出来れば即日完売御礼になってほしいが流石に無理かな。
-
283
匿名さん
>>279さん、
なるほど~。こういうものがあるのですね。ありがとうございます。
山手線西側が相対的に高く、真ん中/東側が低いですね。
これはどう捉えるのが良いですか?
・東側
いわゆる下町地域。地域コミュニティの繫がりが相対的にまだ強く空き巣が狙いにくい?
空き巣は周辺住民の視線や連帯感を嫌がると言いますよね?
・真ん中
マンション化率が高い地域。相対的に平均所得も高く防犯意識が高い?
警察、交番配備率も高そう。空き巣にとってはリスクが高いエリア?
・西側
東よりはコミュニティの繫がりが弱くなっている、真ん中よりマンション化率は
低く住宅街が多い。東と真ん中の中間的位置づけのため空き巣にとっては一番狙いやすい地域?
この捉え方はどうでしょうか?
また、粗暴犯となると見え方が変わってくるのですね。
これはどう解釈するのがいいでしょうか?
最近のマンションはセキュリティがしっかりしてるので空き巣対策はある程度
打てると思うのですが、粗暴犯となるとマンション云々ではないですよね?
どちらをより意識したほうがいいのでしょうか?
-
284
匿名さん
あ、間違えてしまいました。申し訳ありません。
283は281さんへの返事です。281さんと279さんが同じ人と思ったもので。
難しいですね掲示板って。
-
285
匿名さん
-
286
匿名さん
>>285さん、
なるほど。
中央線で見ると阿佐ヶ谷や西荻窪がバランス良いのですね。
高円寺が中野以上に数値がたかいのですね。面白いものです。
ひったくり。確かに女性が狙われやすいですね。
自由が丘が真っ赤ですね。2008年の昨年対比で急激に伸びてます。
女性があこがれる街と景気悪化が影響しているのかな。
なんにせよありがとうございます。
阿佐ヶ谷は検討候補に入れたいと思います。
-
287
匿名さん
空き巣被害なんて、防犯設備の無いアパート住むときに気にする話。
そういう物件が多いから中野は空き巣が多い。
マンション自体にそれなりの防犯設備があれば地域の状況はそれほど関係ない。
このマンションなら地域の治安なんか関係ない。
-
288
匿名さん
営業レスが増えすぎて辟易しています。
どうにかならないでしょうか?
-
289
賃貸住まいさん
>>282
「ちょうど6,000万円台・2LDKを検討してる方かな? まあ倍率下げたい気持ちもわからなくはないけどここでくさしても人気は変わらないと思う。 」って、要約すると「私はパークハウス阿佐ヶ谷レジデンスの営業です」って意味で良いですよ?
そんな書き方したら、そこから先は誰も読みませんよ。
読むほどの内容でもないと思いますし、具体的に反論できないから、そういう書き出し方をするんでしょうけど。
-
290
マンション投資家さん
>>289
う~ん。。。わたしが営業ですか?
書き込んだ時間をようく見てくださいな。。。日曜の昼前にこんなんやってたらクビじゃないかな、(苦笑)、、、
当方は、いつもが日曜日みたいなもんですけどね。。
ここは来月契約ですね?またそのあと見たら雰囲気も変わっているかもしれませんね。
あと一つだけ。新築マンションは買った瞬間に中古になります。
何kmも離れてたり沿線が違うような物件と比較することは今はありなのですが
引き渡し受けてからを考えればほとんど意味がないこと。
地元の情報収集は大切ですよ。ネットや営業とだけ話してたりしては駄目。
・・・ってわたしも営業だったか(笑
-
-
291
匿名さん
ちなみに54平米のタイプのお部屋の価格はおいくら位でしょうか??教えて頂けるとたすかります。
-
292
匿名さん
-
293
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
ほんとだ、公式サイトが更新されてますね~。間取りの部分はとても詳しく掲載されていて驚きました。「事業協力者住戸」っていうのは地権者の方の部屋ってことですよね。これだけ詳しく、そしてはっきりと地権者住戸について明記されている公式サイトは初めて見ました。検討している側にとっては、とてもわかりやすくてありがたいことですね。これからじっくり間取りを見てみたいと思います。
-
295
物件比較中さん
営業レスが露骨過ぎて気持ち悪いです・・・。
もう少しお手柔らかにお願いします。。。
-
296
匿名さん
少し驚き方が大袈裟だけど確かにここまで配置をWEBに公開してるのは少ないよ。どうせなら全部屋の間取りが見えれば尚よし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
犯罪発生マップ、面白いですね。
犯罪に面白いって言葉は不謹慎ですが、勉強になります。
最近は外国人に限らず未成年者の犯罪も増えていますし。
女性や高齢者を狙ったひったくりなんかも多いでしょうね。
住居対象侵入盗も新宿から杉並の間にある
高円寺の辺りはすごいですね。
今販売している分譲マンションとかは
セキュリティにも力を入れているでしょうし、
こういった数値もその街全体のものなので、
それほど気にしなくてもいいでしょうけど。
-
298
マンション投資家さん
>>296
地所さん、このページ見てたりして(笑。。。それはないかな?
まあ今の時代、webでいろいろ見れたほうがいいですよね。
-
299
匿名さん
公式サイトの間取り図、階数ごとに見れるようになってて
わかりやすいですね。今の時代はネットで何でもできちゃうんですね。
そのうち3Dとかで立体的に見れるようになったりすれば
ますますわかりやすくなりますよね。
何軒ものモデルルームを見に行かなくてもある程度絞れるというか。
ところで、あまり詳しくないので教えていただきたいのですが
この「事業協力者住戸」というのは何でしょうか?
地権者の方の部屋ってことは以前この土地に住んでいらした方が
入居される物件ということでしょうか?
-
300
匿名さん
>>298
見てますよ、きっと。担当営業とか新人とかの日課になってそう。
-
301
物件比較中さん
この物件って、かなり駅から近いですよね。
早く立ち上がりが見てみたいです。
-
-
302
匿名さん
近いですね。
それでも直に線路沿いじゃないので良いですね。
-
303
名無しさん
物件に対するちょっとした擁護のカキコミに営業、営業書いてる人多いな。チョイうざいです。
自分は別の中央線駅前物件を購入したが、阿佐ヶ谷は今住んでて、大好きな街だから、ずっとROMってました。
モデルルーム見てきました。
すごくカッコイイけど、予想より高かったです。
自分は買えないけど、こういうのが早く完売したら、住民としてもうれしいし、経済的にもうれしいことですね。
市況が不穏なので難しそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
近所をよく知る人
昨日の雪はちょっと予報より多め?でしたが・・・。
阿佐ヶ谷の南口の歩道で路面がカチカチに凍りついて
歩きづらい所を、駅前のビル工事関係者の方々が雪かきを
してくれていました。ありがたい事でしたね!
-
305
↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
306
匿名さん
犯罪発生マップ、参考になります。
住居侵入に関しては中野区周辺は真っ赤っかですね。
西武新宿線沿線、中央線沿線の自分が住みやすそう感じている街が
あらかた真っ赤なのが恐ろしいところです。
事業協力者住戸は「非分譲住戸」と表されることもあり、
旧地権者住戸=この土地の所有権や借地件を持っていた方が
等価交換等で取得できる住戸の事です。
それにしても、ここは地権者住戸の戸数が結構多いですよね。
-
307
匿名さん
飲んで午前様したらチラシが入ってるじゃないですか。
来週末から第一期登録ですか。
うちは敢え無く価格で玉砕したので関係有りませんが、そこそこ人気のようですね。
いいな、阿佐ヶ谷に買える人は。
-
308
匿名さん
>>300
>>305
同意。
292とか294とか304とか307とか、きな臭すぎて逆に面白いです。
-
309
匿名さん
>>308
292、300、307は全部同一人物(俺ね)の書き込みだよ。
スレの進捗が遅いようなのでアンチっぽいのと営業っぽい書き込み両方自演してみた。
釣られるやつ居るんだな。
-
310
匿名さん
>>309
君が書き込んだというレス(292、300、307)の中に、アンチっぽい書き込みなんてどこにもないよ・笑
物件を宣伝するレスはあるのが、物件を貶すレスは一つも見当たらない。
演じてるつもりでも、しっかり素が出ちゃってるよ・笑
墓穴を掘るにもほどがあるわな。
-
311
購入経験者さん
スレの進捗って意図して進めるものなのか??
買えないならこのスレを見て進捗する意味が分からない。。
と、それはいいとしてパークハウスは総じて苦戦してるけどここは人気あるのね。
1分は魅力あるので住み替え検討対象に考えたけど、ちょっと駅前過ぎて静かさも求めてる
自分としてはその辺がどうなのかなと。
-
312
匿名さん
>>311
この物件で検討するなら南・上層買う予算があれば便利さと静けさの両方が手に入る。
1億超えるけど。。。
-
313
匿名さん
>>311
三鷹のおかげでここも資産価値上昇が見込めるからじゃないの。
そのうち三鷹より東の駅前は、全部坪400超えになりそうだし。
-
314
匿名さん
>>310
冷やかしに熱くなるなよ。その手はスルーしないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
1L2Lは比較的早く捌けるのでは?界隈に駅前物件が今少ないですし。でも9000万前後から上はさすがにどうなのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
316
匿名さん
>>315
今週販売だから1L2Lさばけたらカキコ増えたりして。今かいてるひとはプロぽいひと多いから。ここに限らずだけど。
-
317
匿名さん
ここはプロだらけだよね。
関係者という意味でのプロとマンション掲示板プロの両方ね。
検討者は書き込みの2割以下と推測。
-
318
匿名さん
こちらは価格帯が価格帯なだけに、さすがに即日完売は無理でしょうね。
販売戸数は要望書で出された戸数プラスアルファでしょうし。
それでも、第一期で60戸出るという事は、今回全戸数の半数以上が
販売されているんですね。
個人的に中央線沿線はどこも手が出ない価格帯なのですが、
とても気に入った間取りがあるので動向が気になります。
それにしても、周辺マンションが苦戦する中、プラウド杉並高井戸が
50戸即日完売と言う事実も興味深いです。
-
319
匿名さん
>>318
あっちの掲示板から今度は此方に引っ越しですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
高井戸プラウドはここより格安。こちらの方が圧倒的に造りはいい。高いから売れにくいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
318は別な掲示板でライオンズやプラウド引き合いに粘着してた掲示板厨。
検討もしてない荒らしだから相手しないほうがいいよ。
-
323
匿名さん
今回の最多価格帯が6100万円って、やっぱりまだまだ高いですね。
最低価格の2880万円も、一瞬目玉かと思ったら、30㎡前後の部屋なのですよねー。
全体的に若干下がったとは言え、この価格帯なら手が届かないです。
すでに1億超えの部屋も出てるけど、一体どんな人が買うのやら!?
他物件を値引きしていたからここもチェックしてたけど、期待できないね。
やはり駅徒歩1分物件は相当な資産価値があるんですね。
-
324
匿名さん
323
不動産に目玉って。。。流石にそりゃないでしょう。
-
325
匿名さん
>>323
駅といっても阿佐ヶ谷駅ですよ。
東京駅まで30分近くかかる・・・
-
-
326
匿名さん
>>325
よく東京駅から半径何キロ以内とか言う人いるけどたまに出張で新幹線使う程度の人に
東京駅の近さってそんな重要なの?
それとも普段の生活で東京駅ってそんな役に立つの?
お買い得なスーパーが東京駅にあるの?
-
327
匿名さん
>>326
そんなに熱くならなくっても。。。
都心部への通勤時間考えたら杉並や世田谷よりも某区のほうが、といういつものお話です。ふつうにスルーでしょう。
-
328
匿名さん
>>325
東京駅に近いほうが良い人はおとなしくその条件で探せばいいのでは?
30分近くかかるこの物件のスレまでわざわざ投稿しに来る意味が不明。
-
329
匿名
東京駅には一流企業のオフィスがたくさんありますね
阿佐ヶ谷からは30分じゃなくて23分じゃなかったかな
東西線も便利ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
うちの会社世界シェア#1だけど丸の内にも日本橋にも八重洲にもオフィス一つもない。。それはそれでちょっと寂しい。。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件