物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区阿佐谷南3丁目764番地1他(地番) |
交通 |
総武線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩1分 (南口) 中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩1分 (南口) 東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
121戸(事業協力者住戸23戸含、他に店舗6戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階建 地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月中旬予定 入居可能時期:2011年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]財団法人首都圏不燃建築公社 [売主]三菱地所株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス阿佐ヶ谷レジデンス口コミ掲示板・評判
-
2
匿名さん
阿佐ヶ谷駅はあまりパッとしない感じがしますが、三菱はきっと高いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
仕様を落としてくるかもしれませんが、
立地的に平均坪単価300万円以下はないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
三鷹のタワーよりこっちがいいです。
値段も一緒くらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
となりがプラウドのところですよね?
次は三菱ですか、
すごいね阿佐ヶ谷駅前
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
プラウドがある東側は完全にお見合いなので坪単価が下がりそうですね。
南向きはプラウドと同じく坪400レベルになるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
購入検討中さん
パールセンターもあるし、西友もあるしいい町だよね
けどお隣さんの値段もすごかったけど、こっちもすごいことになりそう
眺望は北側が一番良さそうなのがおかしいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
あ、でもプラウドはキャンセル住戸が坪400ちょっとで暫く(といっても数日)売れ残ってたっけ。
てことは今回も400あればそこそこの部屋買える?400なら買っても将来大きく損することはなさそうだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
>08
それはサラリーマンの意見でしょ。
買える人には買えるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
8は、坪400ではこの物件は買えないだろう(=もっと高値で販売するだろう)って意味じゃないですか?
駅前で興味ありますが、最近の三菱パークハウスはどこも室内の仕様を落として、全体的に七十平米クラス以下の部屋を増やしている点が気にかかります。
最低八十平米以上希望なのですが、このマンションで全体の何割くらいになるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
この物件興味があって先日阿佐ヶ谷散歩したのですが、
西友は痛んだ野菜なんかもそのまま棚に放置されていたりと生鮮品の管理がいまいちの印象でちょっと残念でした。
加工品はたくさんありましたね。
仕事で遅くなることが多いので24時間営業はありがたいですけど。
低層階に商業施設が入るようですが、スーパーなど入ってくれないかと期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
首都圏不燃建築公社ってことは、お安く販売されるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
販売主に公社が含まれるからといって特に安くはならないと思うけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
三菱地所は武蔵野タワーズの売主でもあるね。
今の状況でタワーズと同じ値段でここが売れるとは思ってるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
むしろ三鷹のタワーの値段が誤りでしょ。都下で坪400はあり得ない。売れ残ってるのも納得。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
坪400はないでしょうね。
プラウド阿佐ヶ谷マイナス1~2割くらいで設定してくるとみた。
新宿方面の眺望がある東向きのプラウドの部屋と富士山見える西側のパークハウス・・・どっちがいいかな~
条件同じなら野村より三菱のほうが安心感あるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名
阿佐ヶ谷駅利用者です。
ところで隣のプラウドって完売と聞きましたが、朝通るとカーテンの無いところや夜通ると明かりがついているところがまばらですが本当に完売しているのかな?空いている部屋は投資目的購入でで賃貸者を模索してるとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
土地勘無しさん
いい物件だと思います。昔この物件のあたりにお墓があったはずと聞きました。そのお墓は今はどうなっているのでしょうか。この物件との位置関係はどんな感じでしょうか。地元の方教えていただけるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
お墓はありますよ。でもそんなに広い墓地ではないです。位置的にはおそらく南西角の南側ですね。HPのイメージ図とかからするとちょうどエントランスの傍になるんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
土地勘無しさん
情報ありがとうございます。
この休みに現地を見てきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
プラウドは即完売したそうだし、立地から言ってこちらも相当に
人気が高くなりそうですね。
阿佐ヶ谷は、雰囲気が良く好きな街なので、将来は阿佐ヶ谷に
住めたらいいなぁ…くらいに割とのんびり構えております。
南側は争奪戦になりそうか?と思いましたが、墓地があるんですね。
接している部屋は恐らくほんの一部でしょうが、価格に影響ありますかね?
夜は怖いかもしれませんが、気にしなければ大丈夫かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
個人差はあるでしょうけど、気になるほど大きな墓地ではなかったですよ。
私も価格への影響期待しましたけど、おそらく無いかな、というレベルでした。残念。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
ぼか
墓地はご先祖様が見守ってくれる土地です。
将来建設リスクも非常に低く
嫌悪施設ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
ご先祖といっても赤の他人のご先祖ですし、
全てのご先祖が心安らかに眠ってるとは限りませんけどね。
お墓は一般的には嫌悪施設ですが、数が少なければそれほど問題ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
お墓の捉え方は人それぞれですしね。
どうしても気になるなら検討から外すか見えない角度の部屋にすればいいですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
匿名さん
南阿佐ヶ谷駅からなら直通で通勤できるのは良いんだけど、
駅近物件とはいえ駐車場が少なすぎる気がする。
プラウドの価格考えたらここも億ション近い感じでしょ?
それでマンション内に駐車場確保できないかも、ってどうなんだろう。
非分譲住戸が地権者住戸ってことなら、駐車場も優先的に確保されそうだし
ますます一般に割り当てられる駐車場が少なくなりそう。
ところで南側に墓地ですか。
確かに簡単に潰して別のものが建つなんてことも起きにくいでしょうが、
逆に言えば存在し続けるものなわけですし、実際にそっち向きの部屋を気に入った場合
どんな見え方するのか知りたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
サラリーマンさん
墓は競合デベがつぶしにかかるときに常套手段。
まぁ・・・結局は自分にとって気になるかどうかでしょう。
少なくとも人がどうこう言うことを気にしなくても良いかと。
立地がすごいいい場所なので、どうしても値段が気になります。
早く価格表見てみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
立地は本当にいいですね。
以前、賃貸物件でお墓の目の前に住んでいたことがありますが、
お墓のある部分にはもちろん大きな建物はなかったので、見晴らしは悪くなかったですよ。
個人的には目の前に高層物件があるよりは、良かったです。
まあ、初めて訪ねてきた人は皆驚いてましたが。。(笑)
感じ方は皆違いますから、一応参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
購入検討中さん
あれから価格がどれくらいになりそうか新しい情報ありますか。
冒頭に坪400って話もありましたけど、それだととてもじゃないけど手が出ません。他の大規模タワー買ってる方がぜんぜんマシ。
ホームページを見る限りでは、そろそろ販売を開始するはずですよね。
勝手な想像ですが、販売のスケジュールが後ろに長引くようだと、買いたいお客さんが
少ないために価格を決めかねてるなんて考えるのは深読みしすぎかな~?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
このご時勢ですから売る側も価格には慎重になるんじゃないですかね。
お隣の販売時期から比べても市況はどちらかというと悪いほうにいってますし。
早く予定価格が知りたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
地元民
>>30
場所の希少性を考えれば坪400も無くはないと思いますが、このご時世ですのでそれよりは多少安くなるのではないでしょうか。根拠は無いですが。
2年ほど前に三菱地所が販売した阿佐ヶ谷南パークハウスは坪単価340万円くらいでしたが、さすがにそれよりは高いんじゃないでしょうか。駅前ですし。
それより安ければ本当に瞬間蒸発しそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
墓隣物件は機能的な価値の割には割安ですよね。
割りきればいいし、夜は墓場で運動会ってのは鬼太郎の世界だし。
科学的には何も問題なし。
私もそう思ってました。
でもある物件で、やっぱり契約前に止めちゃいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
地元民
連投ですいません。
もろもろ見ていると、エリアもデベも全然違いますが
パークタワー上野池之端 坪370
アトラスタワー茗荷谷 坪380
。。。という話がここの掲示板で囁かれていますが、都市部のタワーという(おおざっぱな)くくりで考えるとここも同じくらいかな?という気がします。夢のように安ければそのほうがいいですが、あまりに安いと部屋を選ぶことも覚束なくなるような気が(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
丸ノ内線駅徒歩1分、文京区、侍屋敷、高台、墓無しと一緒ですか、なるほど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
パークハウス阿佐ヶ谷南よりも安かったら超お買い得ですよ。
さすがに無さそうですね。
茗荷谷は都心ど真ん中といえど丸の内線沿線では不便な部類、阿佐ヶ谷は山手線の外とはいえ便利な中央線の中でもかなり都心寄り。比較としては近しいかもしれないですね。
安くても坪350はいきそうな気が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
地元民
>>35
アトラス茗荷谷の文京区アドレスは魅力ですが、所詮「大塚」アドレスでもありますからね。。。大塚って豊島区じゃない?と思ってる人多いのでは?茗荷谷という駅も微妙ですし、JR中央線の駅1分・杉並区とどっちがいいかは住む方の価値観次第かな、と思います。
でもスーパーゼネコン施工は魅力ですね(笑
>>36
わたしもそのあたりの値段だったらいいかな、と思っています。
阿佐ヶ谷南パークハウスは現地を見に行ってちょっと無理、と思いました。
そういえばあの物件も40世帯に対して駐車場は5台くらいだったと思います。この界隈ではこのくらいがふつうなんでしょうか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
プラウドもここと同じように駐車場が少ないけど、
完売しているんですよね。
もちろん性質が全く違うマンションなので駐車場の台数だけで
簡単に比較はできませんが、ファミリー向けであるにも関わらず
人気が高かったという事は、その辺を補って余りある立地なのでしょうか。
早いとこ価格帯が知りたいですね!
私は墓隣接は気になりませんが、霊的な現象ではない
リンによるひとだまとか見ちゃったらイヤだなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
私は墓そのものは気になりませんが、お線香の煙とかどうなんですかね?墓傍に住んだ経験が無いのでイメージも沸かず。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
普通に考えれば坪400万を下回ることもないし、その価格で売り出しても十分に売り切れるでしょう。
中央線駅前ですよ!
どれだけ欲しい人が多いかわかってないですね。
茗荷谷は駅前といっても閑散として店もまばら。文京区といっても比べられないでしょう。
坪350とか言ってる人はここはあきらめて、駅から徒歩6-7分以上で探しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
車は必要ないでしょう。
駅近物件は駐車場が少ないことが多いですが、作れないんじゃなくてわざと作らないマンションも多いようです。
もし余ろうものなら、全部入居者に跳ね返ってきますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
本郷に墓地の脇の物件あった気が。
あそこはお墓は影響ないのかな?売り値とか売れ行きに。
(もちろん買う人は分かってるにせよ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
例えば茗荷谷の物件は子供の教育を重視する層が狙っており、
エンパイアは御苑近くという住環境と眺望を重視する層が購入しましたが、
この物件を買うとしたら、主に新宿へのアクセスを重視する現役世代が中心と思われます。。
新宿へのアクセスを重視する現役世代が多くの資産を持っているとは思いませんが、
本当に平均坪400万円で売れるようなら、またそんな時代がやってきた、ということでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
新宿へのアクセス重視の人が多いのも頷けますが、
中央線沿いで物件を探す人は衣食住のバランスの良さに惹かれる人も多いのではと思います。
都心と遜色ない利便性、生活物価の安さ、飲食店の充実度、治安、地盤の確かさ等々。
長年この沿線に住んでますが、新宿とかよほどの用事がないと行かないですね。
自分の駅か2つ3つ隣で日常生活は十二分に事足ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
衣食住を重視するなら、わざわざ割高で喧噪の多い駅徒歩1分の物件を選ばなくても・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
そう、中央線なんですよね。
阿佐ヶ谷・高円寺・荻窪あたりは
アート寄りでどこか不思議な雰囲気もあり、個人的に住みたい街です。
雑貨屋も多いので休日は結構ぶらぶらしちゃってます。
漫画家さんもたくさん住んでますよね。
中央線のほかに総武線と東西線も並行して走っているので、
混み具合を見て臨機応変に乗り換えられるのも便利だと思います。
下りだと中央線は無理でも総武線なら座れる事もありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名さん
>>45さん、
44ですが、
新宿へのアクセスだけが中央線物件の魅力ではないといいたかった次第です。
この物件に限れば仰られた通りかと思います。
ただ、個人的には阿佐ヶ谷駅前のロータリーは喧騒というほどでもないかなと。
かなり地味ですよね。
中野・荻窪北口・吉祥寺はかなり人も車も多くうるさいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
周辺住民さん
阿佐ヶ谷在住13年です。
確かに駅前で「中央線」でしょうが、中杉通りを抜ければ「丸の内線」南阿佐ヶ谷駅です。
新宿方面へは青梅街道を横断することなくホームへ入れます(上り下り別ホーム)
西新宿、新宿三丁目、新宿御苑前などJRから微妙に離れたとこにはこちらも便利です。
もっとも赤坂見附や霞ヶ関、銀座へは四谷乗換えでしょうけど・・
個人的にはコンビニやスタバのなかった、ただ広いだけのJR改札が懐かしい・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
そう言えばここ、共用施設などの情報がありませんが、
どういうものが入るんでしょう?
管理費にかかってくるので個人的には全く入らなくてもいいんですが、
もし入るならば知っておきたい情報です。
それから、地下から2階まで店舗がいくつか入ると聞いたのですが、
どのようなものが入るかご存知の方はいらっしゃいますか?
来月販売の物件ですが、店舗に関しては直前まで決まらない
という事もあるんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
6〜7店舗ほど入るらしいと聞きましたが、業種まではまだ分からないみたいです。
外観完成予想図でガラス張りになって少し張り出してる風な辺りが
店舗スペースなのかな?という雰囲気ですね。
元々の地権者店舗もあったりするかも知れないですが、
銀行や医療機関等、公共性の高い店舗が入ると嬉しいですけれど。
ところで共用施設だけでなく各戸の設備等についてもHPに記述ないですね。
これから随時情報UPされていくのか、
それとも資料請求した見込み客にのみ公開予定なのか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
購入経験者さん
MRを見られるまでまだ1ヶ月ありますからね。
マンションの規模から考えると、目立ったものはないでしょう。
最近はマンションに付いている設備なんてだいたい決まっていますし、
驚くようなものはないんだろうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
阿佐ヶ谷の雰囲気は昔から好きだったので、どんな価格帯でくるんだろう?と気になってます。
南側は高そうですけど、あっという間に売れてしまいそうな気が…。
狙い目は西側、北側あたりになってくるのかなあ。
1、2階部分、確かに店舗スペースの様な感じですね。
病院とか、銀行系は私も入って欲しいところです。
早くMRを見に行ってみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
買いたいけど買えない人
駅1分だもんなぁ・・・
本当に坪400だと全く手が出ません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
同感です。
立地文句なしですけど、そんな価格帯で来られたらさすがに買えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
阿佐ヶ谷駅前のロータリーって、それほどうるさくは、ないんですか。。地味なかんじですか。
夜遅くまで結構がやがやしてるかなと思ったんですが、そうでもないんですね。
駅徒歩1分なので、多少の騒音は仕方ないとは思いますが、ストレスになるほどの騒音ならちょっとやだなと・・・でも、坪400というような数字がでてるので、その時点で、我が家には無理かもしれません。
このあたりの相場としては、このくらいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
物件比較中さん
いくら中央線の駅前でも杉並区ですし(港区・千代田区ではない)
高くても坪300-320万円くらいだといいのですが。
あと最近のパークハウスは、どうも仕様を落としているものが多い気がしますが、
仕様と立地のバランスもありますよね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
57
匿名さん
でも港区駅1分のパークハウスならとても400程度では買えないんじゃ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
沿線住民
>>55さん、
スマッチの掲示板に近隣住民の方がロータリーの音について詳しく書いてくれてますよ。
それなりに音はするでしょうが、個人の感覚にも依存しますから難しいですね。
地味かどうかも人によるでしょうが、中野/吉祥寺などと比べれば人出や音は
比較的少ない/小さい部類に入ると私も思います。
個人的には、吉祥寺>中野>荻窪(主に北口)>阿佐ヶ谷&高円寺>西荻窪
という印象です。
>>56さん、
300-320位だったらいいですよねー。
でも中野から徒歩8分のパークハウス中野アーバンスでも約320前後から
ですからさすがに徒歩1分、阿佐ヶ谷では需要の多い阿佐ヶ谷南となると
さすがにもっとするだろうと覚悟してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
>56
阿佐ヶ谷駅前で坪300万なら瞬間蒸発だね。
投資としても十分に成り立ってしまうので、お金持ちがキャッシュで買ってしまうんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
既にアッチの掲示板でも書かれてますが、、、、
坪400オーバーのプラウド阿佐ヶ谷よりは安いだろうという予想(景気が悪くなってからの販売だから)
坪330だった阿佐ヶ谷南パークハウスよりは高いだろうという予想(阿佐ヶ谷南パークハウスは閑静な住宅地立地だったが駅から10分くらいだった)
から350~380くらいと予想しています。
条件悪い部屋はともかく駅前・南向きは早いもの勝ちでしょうね・・・・・
もしここが400オーバーなら我が家も白旗です、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
南向きは広さもありそうなので、350としてもそれなりの価格になるのでしょうね。
うちは南は端からあきらめモードです。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
買い換え検討中
坪300なんて夢の単価だったら買い替え止めて投資モードで行きますが、
ありえなそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
恐らく、パークハウスでこの立地で坪300は無いと思いますが…。
あったら、私も投資モードでいきますよ。w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
購入検討中さん
平均の坪単価400だとしても、上と下を比較したら370-430なんてことになるんじゃないですか。
20坪とすると価格差は1200万。低層デメリット部屋と高層のいけてる部屋との価格差としては、十分ありえるかと。
1分の便利さを買うために、多少いまいちだろうが安い部屋を検討すればいいんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
ビギナーさん
知り合いの業者さんに聞いたことがあるのですが、基本的にマンションを売る際の値段の決め方は、大枠としては想定している総売上にたいして単に広さで割って、あとは調整をしていくらしいです。つまりは40平米の部屋は単純計算で80平米の部屋の半分になるとのことなんですが、実際に掛かっている建築費としては、お風呂のユニットにしてもキッチンにしても床暖房にしても、設備コストは変わらないですから、平米数の小さい部屋が割安だと言えるとのことでした。
またどの部屋に住もうがマンション全体の共用施設にしてもサービス(あれば)にしても、あとは駅距離や近くの環境も当たり前ですけど同じなわけで、その人のおすすめは、多少狭くても気に入った環境の大きめのマンションをかいなさいということでした。
なるほどと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
その理屈わかりやすいですね。
「多少狭くても」で手が届く値段でありますように。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
ん?私はちょっと理解できませんでした。(馬鹿ですみません)
実際の売値が半分になっているなら、その中で占める建築コスト比率が狭い部屋も広い部屋も変わらない場合、
考えようでは割安といえば割安といえるかもしれないですけど、実際は広さ半分=売値半分にはなってないですよね?
そういう背景から坪や平米単価という指標があるんだと思ってました。
部屋の値段、広さに関係なく結局使える共有施設やサービスは変わらないからそれをひっくるめて考えれば
割安というのはわかります。故にタワーなど低層階もきちんと埋まったりするわけですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
HPトップでは11月下旬販売開始予定とありますが、
物件概要では来年2月中旬販売開始予定になってますね。
モデルルームは11月中旬公開予定で、実際の販売時期まで3ヶ月ほど
あるわけですが、その間に価格の調整等行なわれるのかな?
ここ、1K〜なんて小さい間取りもあるのがちょっとビックリです。
広めの1Kなのでしょうけれど、阿佐ヶ谷駅前1分という立地の良さを考えたら
ファミリー向けの間取りだけでも良かったように思うのですが。
もしかして住居ではなく事務所向けとか、地権者向け非分譲住戸=賃貸用間取り
として1K・1LDKが必要だったとか、、、?
とにかく早く価格が知りたいですね。知った時点で玉砕かも知れないけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>阿佐ヶ谷駅前1分という立地の良さを考えたらファミリー向けの間取りだけでも良かったように思うのですが
一般に駅前1分はむしろ利便性最優先のシングル・ディンクス向き、のような気もしますが、
ここが杉並区であることを考えると、そういう狭い部屋の需要がどのくらいあるのかは未知数ですね。
投資でリターンが期待できるような価格設定ならともかく、ここに書かれているような価格で売りだされるなら
利回りは期待できず、自分で住むひとしか買わないでしょうから・・・。
阿佐ヶ谷は若い女性にも人気の街ですので、狭い部屋も需要はあるのでしょうが、OLの給料で買えるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
ビギナーさん
>65さん
>多少狭くても気に入った環境の大きめのマンションをかいなさい
なるほど、よく分かりました。
単に広い部屋と思っていましたけど、ちょっと考え方が変わりました。
有り難うございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
70さん
>阿佐ヶ谷は若い女性にも人気の街ですので、狭い部屋も需要はあるのでしょうが、OLの給料で買えるのかな?
そうなんですよね~。
阿佐ヶ谷は、ショッピング、カルチャーの面で女性に人気が高いと思います。
かく言う私も欲しいくらいですが、これだけ利便性の高い立地だと
ちょっと手が出ない価格になりそうですよね。
間取りを見る限り1DKの部屋は収納がほとんどありませんね。
1Kも然り。はじめから事務所向けに作られているのかな、と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
販売関係者さん
OLの給料じゃ厳しいだろうね。
30m2を買うとしたとき、単価380だとすると(あくまで勝手な前提ね)
住戸の価格は約3500万円。
自己資金1割(350万)持ってたとしてローンは3150万。
金利2.5%、35年返済、ボーナスなしの条件だと年間返済額は135万。
返済率25%としたら、必要年収は540万だ。
銀行は年収500万超えなら状況に応じて貸してくれるだろうから
デッドラインは500万といったところだが、ローン返済に苦労してまで
家を買うのは得策とは言えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
販売関係者さん
ここではないよ。
たまたま掲示板を見て答えられると思ったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
事前案内会のお知らせきましたね。いよいよですかね。
価格を思い切って電話で聞いてみましたが、350〜60万くらいみたいですよ。でも高い!
まずはモデルルームに行ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
物件比較中さん
MR予約しました。楽しみです。
350-360ですか。
プラウドの値段を考えると思ってたより最初から抑えてきた印象ですね(安くはないですけど・・)
やはり市況を意識したのでしょうか。
三鷹のタワーマンションの価格戦略にも影響が出るかもしれないですね。
規模は違えど、駅前立地店舗併設は同じですからね。
武蔵野市へのこだわりがなければ、阿佐ヶ谷選ぶ人が多いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
物件比較中さん
私も予約しました。
武蔵野タワーズが予算オーバーでどうしようか迷っていたところなので、
350-360が事実ならこちらが本命になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
モデルルーム、いよいよ11月中旬オープンですね。
この掲示板も、これからますます盛り上がってきそう。
見学された方は、情報よろしくお願い致します。
うちは今月は予定が詰まっていて行けそうにないので、来月頭に
出かけたいと思っているんです。
価格は350〜60万ですか。確かプラウドは、坪400万で
即日完売したんですよね。
79さんと同じく、ほぼ本命として狙っているので
かなり焦りますが、MRでは落ち着いて細かく
チェックしてきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
購入検討中さん
↑
状況報告お願いします!
検討しているのですが自宅が遠くてなかなか行けないと思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
先週末現地見に行きました。もろ野村のお隣さんなんですね。
でもあの駅の近さは魅力満点です。
うちは14、15日はいけないので翌週末の連休でMR行きたいです。
明日にでも予約してみます。
ところでMRはどこにあるんですか?現地ではわかりませんでした。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
物件比較中さん
事前案内会開催のお知らせの中にMRの地図入ってましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
検討している南向き上層階を聞いたら
予定価格は坪400万超えてきました。
うーん、駅ちかは魅力ですが・・・
事前案内会行ってきます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
モデルルームオープン楽しみです。
2階に入る店舗に関しては、もうどんなお店が入るか決まっているのでしょうか?
近くに飲食店があるのは便利でいいのですが、害虫や騒音などが心配です。
聞きたいことをメモしておかなくては・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
購入検討中さん
駅近は確かに魅力。ただ、建設地を見てきたが、東のプラウド側はともかく、西側・南側の近隣環境には正直ドン引きだな。質屋にスナック、めちゃくちゃ古いアパートに、おまけに共同墓地。店舗が入るみたいだけど、再開発ということは従前の土地にあった店が入ることになるんだろうが、周辺の雰囲気から想像する限り、ちょっと期待薄なんじゃないかなぁ。そこは大いに気になるところだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
購入検討中さん
以前あったカメラ屋さんと喫茶店、あとはジョナサンが入るって噂ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
>>86
そんな環境なので再開発なのですよ。この物件が立つ土地も以前は周り同様でしたよ。商店街が中杉通りの向こう側なのでこの一帯は駅真ん前にも関わらず開発が進みませんでした。その分静かな住宅街が残ってたわけですが。古いアパートは徐々に建て替えられるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
購入検討中さん
ここから青梅街道までの一体は今も昔もかわらんね
北口側はちょっとは綺麗になったけど、基本的にはぼろくて味のある町
今あるロッテリアの裏側あたりが釣り堀だったのを覚えてる人はいるだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
どこかの掲示板でもジョナサンと書かれてますけど根拠無いでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
物件比較中さん
「音」についてどう考えられますか?
平日の夜9時くらいに現地に行ってきました。
電車と車の音がかなり耳に入り、特に電車はブレーキ時の金属音
構内アナウンス(特にアナウンス前の音楽)が気になりました。
南側以外はもろに影響を受けると思います。
南側も窓を開けるとかなりうるさそうですが
駅前ということで、その辺りは我慢しなければいけないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
利便性を重視してJRの駅近くに住めば、電車の音がするのは当然です。
便利な上に静かな場所であれば、とても手が届かない価格になるでしょう。
ただし、高速道路と違い真夜中には電車は走りませんし
おそらく北側はT-3以上の防音ガラスが入りますので、それほど心配ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
駅目の前ですから音はある程度妥協すべき項目と思います。
そこに重きを置くなら駅前物件は避けるか影響が少ない南を検討するのがいいでしょうね。
デベも対策は打つでしょうが、平日は仕事で留守でも休日などに
窓開けて風通すとき場面はあるでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
やはり、電車の音や車の音の影響はあるのですね。
共働きなので、昼間の騒音は気にならないとしても、夜間や休日ゆっくり過ごしたいときに電車の音などに邪魔されるのは、なんだかちょっとかなしいかも。
でも、駅近の利便性を考えるととても魅力的です。
二人とも、通勤時間の短縮になるので、時間に余裕ができてイライラせずにすむかも。
完成が、まだまだ先なので他のマンションとじっくり見比べるつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
物件比較中さん
93です。
御意見有難うございます。
やはり、利便性を取るか環境を取るかですね。
杉並区なら徒歩5分くらいでも十分静かな環境は得られそうですね
(最近なかなかいい物件が出てこないのが悲しいのですが)
私ももう少しじっくり考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
徒歩5分強は万人にちょうど良いですからね。その分まとまった土地も出にくい。。辛抱強く待てるかしびれ切らして買っちゃうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
駅前は、電車の音は仕方ないですよね。
今、線路の近くに住んでいますが・・・窓を開けるときはテレビの音量
大きくしないと聞こえずらいです。
夏場、冷房がキライな方は窓を開けると思うので、そうするとかなり音が
気になるのではないかと思います。
音って、高層階の方が響くと聞きますが、14-15階の高さではどうでしょうね?
ここの場合は、下の方がうるさいのではないかと思うのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
音は拡散して広がるので高層階だから聞こえないということは無いですね。
知り合いが住んでるタワーマンションの23階では響くというよりは遠くで鳴っているな~という感じでした。
経験ある方はわかると思いますが、線路から離れているのに風が強い時に電車の音が遠くから間接的に伝わってくる。
そんな感じです。うまく言葉で表現できなくて申し訳ないのです。
ただ、その知り合いに言わせるとこれは抜けが良い場合で、
周りに建物があって反響音が入る高さや角度だと階に限らずもっと直接的に聞こえるらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
JRの線路近くに住んでましたが、音の聞こえ方は風向きや天候にかなり左右されます。
一度聞いただけで安心せず、何度か状況の異なる日に確認することを勧めます。
また、普段は気にならないけど体調の悪い時は、妙に耳についてうるさいと感じることがありました。
中央線は総武線とあわせても本数が多いので、ラッシュアワー時間はひっきりなしに電車が出入りします。
土日は中央線が阿佐ヶ谷を通過するので停車発車の時の音やメロディは多少軽減されるでしょうが、この物件がある南口は総武線寄りなので、やはり土日もそれなりの音はするでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件