東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ東陽町キャナルアリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 塩浜
  7. 東陽町駅
  8. パークホームズ東陽町キャナルアリーナってどうですか?
周辺住民さん [更新日時] 2010-07-08 02:42:23

パークホームズ東陽町キャナルアリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩7分
所在地:東京都江東区塩浜2丁目483番12(地番)
間取:2LDK-4LDK
面積:56.61平米-84.09平米
戸数:262戸
売主:三井不動産レジデンシャル、鹿島建設、フジ都市開発
施工:鹿島建設
管理:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ東陽町キャナルアリーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-31 09:12:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ東陽町キャナルアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 838 匿名さん

    葬式と引越は、多少の迷惑も受容するのが大人です。
    お互い様ですしね。


  2. 839 契約済みさん

    他の掲示板に同じことを書き込んでる、831には明らかに悪意ありですよ。
    これ苦情じゃなくて、中傷の意があって書き込んでると推定されます。

    832の言い方は乱暴だけど、835が832に対して、乱暴で知性のかけらもなくマンションの恥とまで言うのは、それこそ乱暴な評価だと思いますが、、、そこに、836、837がのっかって832を非難するのも良いとはおもえませんが、ま、ここ最近は書き込んでる人たちが、荒らし同士だったりして、、、

    ほんとの入居者はいま忙しいですよね。。

  3. 840 匿名さん

    やっと引越しがひと段落しました。
    いいですね、839さんのおっしゃる通り。
    831はやり方から荒らしとしか思えないですよ。こんなスレで苦情言って何になるんですか。住民への嫌がらせ?そしてそれに便乗している836,837も同類。
    結果から見たら、831に荒らされたことになるのかな?
    引越しの幹事会社は凄くよくやってるし、交差点には警備員立てて交通誘導もやってる。そんなに苦情が出るとは思えないのだが。

  4. 841 匿名さん

    別の掲示板や、別の掲示板のプラウド スレにも 引越文句の書き込みと
    追随コメントが。

    自作自演で荒らしているだけでしょ

  5. 842 匿名さん

    >>840さんご入居おめでとうございます!
    私もここから南西方向の某マンションに今月半ば引っ越ししました。でもまだ片付いていません(笑)

    距離はかなりありますがうちから見えるここ一帯ではキャナルアリーナが一番目立ってますよ。

    子供がYMCAと深川8中に通っていたのでここ周辺も愛着があり区役所行く時は目の前通ってました。
    YMCA辞めちゃったのでここ何年かはわかりませんが毎年地元住民と一緒に出店出してクリスマスイベントやってました。
    憶えていたらチェックしてみてください。

    あとこの周辺には美学屋と吉左右もありますしね!徒歩で行けるなんてうらやましいです。
    うちの近所には本当にろくなラーメン屋がありません。

    皆様穏やかにまったり行きましょう!

  6. 843 匿名さん

    >842さん

    コメントありがとうございます。そちらも新居へのご入居おめでとうございます。
    南西というとあちらのマンションでしょうか。まあ我が家の居心地は快適でしょうね(笑)

    YMCA関連の情報を書き込んで下さいありがとうございます。是非チェックさせて頂きますよ。
    また地元民ならでわの情報をありがとうございます。
    さっそく駅前の美味しいイタリアンのお店見つけました。
    他にもいろいろと通えるお店をみつけようと思います。
    また訪れて出来れば近場のお店の情報を頂けるとありがたいです。
    お互い良い門出となりますよう。

  7. 844 匿名さん

    先日、警察が来て引っ越し待ちで路上駐車しているトラックを注意していました。
    幹事会社以外の業者のトラックや大手家具店の配送トラックが並んでいましたが一斉にどかされていました。
    近隣からの苦情で警察が来たのかな?
    幹事会社以外の引っ越し業者を使う場合は時間を気をつけた方がいいですね。

  8. 845 入居済み住民さん

    私は幹事会社以外の引越し業者ですが、
    搬入の日程は全員決められているので、勝手にという事はないように思います。
    あと、初日に入居しましたが、深夜までトラックが止まっていた事はありませんでしたよ。

  9. 846 入居済み住民さん

    もうバルコニー喫煙している入居者がいた。
    あと布団をバルコニーから出して干している人も。
    管理規約をよく読んでほしいものです。

  10. 847 匿名さん

    846さん

    バルコニー喫煙の人は私の部屋の周りにはいないようですが
    布団を外に出して干している部屋はたしかにありましたね

    見栄えも良くないですし、何より危険なので止めてほしいですね

  11. 848 物件比較中さん

    >>846

    ここの入居日前からバルコニー喫煙がいるって煽ってた人ですか?
    ホントしつこいですね~。
    だいたい布団を干そうにもここ数日雨なのに布団を干してる人なんかいませんよ…
    晴れてたとしても、引っ越してきたばかりで布団をまだ干す人なんていませんしね。

    住人同士の対立を煽ろうとしてるんでしょうが、いい加減やめにしませんか?

  12. 849 入居済み住民さん

    本当にバルコニー喫煙やベランダ布団干しに苦情があるなら管理組合に言えばいいだけで、
    住人ならこんな衆人の目が止まるところにわざわざ書き込んだりしないでしょうね。

  13. 850 匿名さん

    確かにね、引越し早々、天気もよくないのに布団を干す人なんているのかな。
    俺もここ数日何回か橋の上から見たけど布団なんて全然見なかった。
    前の人も言ってるように住民同士の対立を煽るような悪意のある書き込みはやめて欲しい。そんな行為を続けてると自分にいつか自分に返ってきますよ。

  14. 851 匿名さん

    先週の土曜日に布団を外に向けて干してる部屋を見たのですが
    こんなこと書いたら嵐扱いされちゃうのかな…。

  15. 852 匿名さん

    別にこんなところに書かなくても、布団を干すことに問題を感じるのならば管理組合に言うでしょ。
    どうでもいいと思うのなら書き込まなくてもいい。
    布団がどうの、タバコがどうのとこんなところに書き込む人が何を目的としているのかが分からない。管理組合に言えないとか何か理由があるのですか?それとも何かの憂さ晴らしですか?

  16. 853 匿名さん

    >>851さん
    あなたが内部の人間なら今後の事も考えてぜひ管理組合に報告してくださいね。
    こんな所に書いても何の解決にもなりませんし。

    荒らしなら…
    どうせ暇なんでしょうし引き続き煽り続けて1人ニヤニヤしてくださいね(笑

  17. 854 匿名さん

    ここはパークホームズキャナルアリーナを購入した自意識過剰の人たちが自画自賛コメントを書き込む場所です。
    ちょっとでも問題点やマイナス的なことを書くと一斉に否定され荒らしだの煽りだの疑いをかけられてイヤな扱いを受けることになります。

    もうすぐ同じマンションに住むというのも気分が悪い話です。
    気をつけましょう。

    ここはすでに堕ちたも同然ですので賢い人は、あちらの掲示板に行きましょう。

  18. 855 匿名さん

    ここはパークホームズキャナルアリーナを購入した自意識過剰の人たちが自画自賛コメントを書き込む場所です。
    ちょっとでも問題点やマイナス的なことを書くと一斉に否定され荒らしだの煽りだの疑いをかけられてイヤな扱いを受けることになります。

    もうすぐ同じマンションに住むというのも気分が悪い話です。
    気をつけましょう。

    ここはすでに堕ちたも同然ですので賢い人は、あちらの掲示板に行きましょう。

  19. 856 入居済み住民さん

    846を書いたものです。

    すいません、私の軽率な書き込みでなんか荒れてしまって。
    以前、こちらの掲示板でバルコニー喫煙のことが問題になっていたので
    つい報告のように書きこんでしまいました。
    決して荒らそうと思って書いたわけではありませんのでご容赦ください。
    引っ越しの片付けが落ち着いたら布団の件と一緒に管理組合に報告したいと思います。

  20. 857 入居済み住民さん


    854,855の書き込みは以前にも見たことがある。全く同じ文面だったような気もする。
    賢い人はこういった掲示板で“堕ちた”といった蔑むような言葉は使わない。
    ここ最近のスレを読めばどちらの理屈が通っているかは分かるはず。

  21. 858 匿名

    ↑賢い人はスルーしているんですけどね。

  22. 859 匿名さん

    モデルルームですが、
    「平成22年4月1日(木)~16日(金)まではクローズとさせていただきます」
    ですって!
    結構長い期間のお休みですが、春休みなんでしょうか?

  23. 860 匿名さん

    >>859さん

    現地モデルルームが出来るので、その準備期間ですよ。

  24. 861 匿名さん

    このあたりの買い物は、イトーヨーカドーが一番近いのですか?

    あと、通勤で利用する駅は、東西線の東陽町駅が一番近いのですよね。

    木場駅とか、京葉線の潮見駅までも徒歩で行けそうですが、
    どのくらいかかりますか?

    いずれの駅も朝晩のラッシュは凄いのですかね。

  25. 862 ご近所さん

    861さん

    徒歩で行くなら永代通り沿いの赤札堂かな。
    だけど自転車なら区役所裏の西友や、いきいき、オーケーが安くて品揃えもある。
    木場イトーヨーカドーは自転車でも行けるけど、この辺に住んでいる人は基本的に車を使う人が多いです。
    なぜなら半径5キロ圏内に魅力的な商業施設が充実しているから。

    豊洲のららぽーと、南砂のスナモ、錦糸町のオリナス、亀戸サンストリート、晴海のトリトンスクエア、
    舞浜のイクスピアリ、砂町銀座やトピレックプラザや東雲ジャスコ、葛西のホームズ、ニトリ、ビバホームなどなど
    車を使えば塩浜からならすべて10分以内で行けます。
    お台場だって道を選べば15分以内で行けますし、塩浜ICから高速に乗れば川崎や横浜もあっという間です。
    もちろん自転車でも行ける場所は多いですが、運河や川に囲まれているため、かなりつらいです。
    大きな荷物を載せて自転車での買い物は厳しいかも。

    最初は駐車場代が高くて車を手放しましたが、あまりにも魅力的な商業施設が多くなったので
    再度、車を手に入れました。
    車がなければ、この辺に住む魅力も半減してしまいます。
    高い駐車場代や維持費を払っても車があれば魅力的な場所ですよ。


    通勤利用は東陽町駅です。潮見駅や新木場駅にも行こうと思えば行けますが、
    想像以上に遠くて徒歩はもちろん自転車でもつらいです。
    しかし朝の東陽町駅は驚くほど混んでいます。
    都心方面の東西線のラッシュも生半端な覚悟では乗れません。

  26. 863 匿名さん

    >862さん

    たくさんの情報を頂き、ありがとうございます。

    自転車、車、必須なんですね。

    でも、どちらかがあれば、とっても便利なところですね。

    やはり、東西線の混み具合は凄そうですね。

    この近辺はマンションとかが多いのですから、
    この駅にも、もう一つぐらい沿線があるとうれしいですね。

  27. 864 匿名さん

    >862さん
    >最初は駐車場代が高くて車を手放しましたが、あまりにも魅力的な商業施設が多くなったので
    >再度、車を手に入れました。
    よくわかります!!これだけ揃っていれば、車での外出が楽しくなりますよね。
    お近くに実際に住んでらっしゃる方の生の声をお聞きできて、大変参考になります。
    通勤は・・・車で比較的空いている駅まで送るなど、
    何らかの対策を講じなければいけませんね。

  28. 866 匿名さん

    そういうところは買い物をしなくても楽しめますからね。

    まぁでも自分だったらレンタカーにするかな…

  29. 867 入居済み住民さん

    >861さん

    入居して2週間ほど経ちました。
    毎日の出勤は、東陽町駅を9:00~9:30あたりに乗るのですが、
    ラッシュ時間帯を過ぎているせいか、
    ぎゅうぎゅうになるような満員電車は今のところ一回もありません。
    帰りは、帰る時間がバラバラなので何とも言えませんが、
    大手町から座って帰ってますよ。

  30. 868 匿名さん

    >>867さん
    情報ありがとうございます。
    時間帯によっては、それほど混まないみたいですね。
    以前、こちらで仕事していた時は降りる人が多く混んでました。
    でも、車両を選んで時間帯をずらせば、なんとか大丈夫でした。
    そのとき、このあたりに住んでいる人が会社に徒歩できていて、うらやましかったです。
    会社が近くで時間帯が良ければ東西線の東陽町発でも大丈夫そうですね。

  31. 869 匿名さん

    >>859

    >「平成22年4月1日(木)~16日(金)まではクローズとさせていただきます」
    ですって!
    >結構長い期間のお休みですが、春休みなんでしょうか?

    モデルルームのリニューアルでもしているんじゃないですか?
    GWにはたくさん人が来るでしょうし、今まで来た人にも、部屋がちょっと変わりましたよって呼び込めば来てくれるでしょうし。

  32. 870 匿名さん

    周りの部屋の人、小さいお子様もいるのに静かだ
    やっぱり250㎜の壁と床のおかげなのか
    それとも常識をわきまえたご家族なのか

    どっちにしてもここにしてよかった
    少なくとも騒音がひどくて悩まされるという事はなさそう

  33. 871 入居済み住民さん

    ごみ置き場が大変な状況になってますね。
    特に燃えないゴミの量といったら。
    ゴミ置き場のキャパが小さいのか、ゴミの量が多すぎるのか。
    引っ越しなので仕方がない分はありますがゴミを出す側に少しは配慮して欲しいものです。共同住宅なのですから・・・。
    どのマンションでもこんな感じなのでしょうか。
    入居者がある程度揃わないと周知徹底する機会もないでしょうし、あとしばらくはこんな状況が続くのかな?

  34. 872 匿名さん

    >>871さん

    引越しが終わるまではごみはたくさん出ますから当分の間は仕方ないのでしょうね。
    後、ひと月ぐらいはこんな状況かなって思ってます。

  35. 873 匿名さん

    200世帯以上ですから、ゴミは多少仕方ないのかもしれないな…と思っていますが
    一人一人で気をつけて行きたいですね!
    このマンションに限らず、地球規模で一人一人の意識が大事な時代に入っているのだなぁと感じます。
    これからの子供のためにも、綺麗な地球を出来るだけ残してあげたいと思います。

  36. 874 匿名

    当初はゴミがあふれることが分かってるだろうから管理会社がはじめだけ回収頻度を上げるように段取ってくれてもいいのにね

  37. 875 匿名さん

    江東区の回収日にそっての回収でしょうから、なかなか難しいのかもしれませんね。
    もう少しゴミ捨て場が広くてもよかったような気がしますが。
    三井系の管理会社は、かなりしっかりやってくれている方だと思います。
    しかし、使う方も気をつけないと手が回らなくなってしまいそう。

    管理会社にも気持ちよく管理をしてもらいたいですし
    このゴミの山を掃除してもらって申し訳ないですよね。
    自分のゴミでも嫌なのに、他人のゴミですから。

    難しいかもしれませんが、ゴミを減らす、分別など出来る範囲でやっていきたいですね。
    やったことはいつか返ってくるものですから。

  38. 876 匿名さん

    まだ完売してないですね。マンション内モデルルーム行ってみようかな。

  39. 877 匿名さん

    マンション内モデルルーム出来てますね。結構見に来ている方が多いようですので無事成約→完売となって欲しいです。完成前に契約すれば建物が出来て行く様を見るのは楽しみの一つになりますけど、出来てからの物件を実際に見て購入するのもいいものですね。

  40. 878 匿名さん

    HPで実際の間取りのパノラマ画像が確認できるバーチャルモデルルームを試してみました。
    意外と狭い?と思ったら、一番狭い56.61㎡の間取りをベースにしているんですね。
    特筆すべき事はありませんが、スロップシンクの位置などが確認できて興味深かったです。
    また、眺望写真の方はリンクミスか見ることができないのが残念。

  41. 879 匿名さん

    >>875
    大いに賛同します。
    大多数のみなさんが上手にゴミ捨て場を使っていれば
    今まで気を使わなった人達にも良い影響が出ると思います
    そうやって良い環境を作って行けたらいいですね

  42. 880 匿名さん

    >>879さん

    そうですね。
    ゴミ捨て場も、分別して捨てやすく整理されていますし
    このまま綺麗なゴミ捨て場だと素敵だなぁと思います。

    挨拶も明るくしてくださる方ばかりなので、雰囲気がいいマンションで嬉しいです。
    私もマンションを探していた頃は、住民の方が挨拶をし合っているかどうかは重要な
    チェックポイントでした(笑)
    たまに、なんですが、全く挨拶をしないマンションも見たことがあるんです。
    そういうマンションはなんだか暗くて嫌だなぁという印象でした。

    雰囲気のいいマンションは、防犯面にもいいですし、子供の教育にも良さそう。
    挨拶が出来るお子さんも多いですよね。

    内覧に来た方も感じとっているのではないでしょうか?

  43. 881 匿名さん

    最近荒れませんね(^^)
    荒らしさんも引っ越しの片付けがまだ終わってないのかな?

  44. 882 匿名さん

    ↑もうちょっと待ってて
    全然荷物が片づかん!

  45. 883 匿名さん

    ↑ノーサンキュー

  46. 884 匿名さん

    過疎

  47. 885 匿名さん

    オーケーストアが南砂にあるんですね
    距離的には徒歩じゃ辛そうですがオーケーストアファンとしては嬉しいです
    普段ここを利用してる人っています?

  48. 886 匿名さん

    ↑いない

  49. 887 匿名さん

    矢印を使う人に限ってろくな書き込みないんだよな。
    人の揚げ足取りみたいなものばっか。そんなことばっかやって楽しいかね。可哀そ。

  50. 888 匿名さん

    887さん

    いちいち相手にするあんたも相当可哀そうな人だね

    相手にしないという暗黙のルールがあるの知らないの?

  51. 889 匿名さん

    888

    お前だってそうじゃん。
    偉そうにルールについて書ける口かよ。

  52. 890 匿名

    くだらん事で盛り上がんなよ。
    スレに関係ねーし、ここじゃなくて2ちゃんねるとかでやりあえよ。

  53. 891 匿名さん

    885さん

    オーケーは東陽町に二ヶ所ありますよ。
    いつも渋滞していますね。
    また他にもいきいき館など、激安スーパーありますよ。

  54. 892 匿名さん

    やっぱここの住民ってバカばっか

  55. 893 匿名さん

    ↑正解

  56. 894 匿名さん

    ついに荒らしさん達、引っ越しの片付け終わって復活しちゃったのかな。
    うちはまだ段ボールが片付いていないのになぁ。うらやましい…(笑)

  57. 895 匿名さん

    馬鹿が馬鹿に反応して新たな馬鹿を呼ぶ。
    結局はみんな同類ってことだね。
    もちろん私も馬鹿の同類だけど。

  58. 896 匿名さん

    >>895さん
    匿名掲示板に書き込む人なんてみんな同類ですよ
    一部の神経質なモラリスト以外は荒らしとか煽りとかいちいち気にしてませんよ

  59. 897 匿名さん

    どこまでも壊れて行けばいいさ。荒らしに関連した書き込みをしている時点で内容はどうであれろくでもないことをしてるってことさ。もちろん俺も含めて。

  60. 898 匿名さん

    ↑同感

  61. 899 匿名さん

    ところで、皆さんは東陽町って、歴史的に見ると昔は都内有数の赤線地帯だったって知ってますか?
    その名残は、一部の町並みに残されていますが。

  62. 900 匿名さん

    >899さま

    中学生か?話題が古い。

  63. 901 匿名

    塩浜ってチョソたくさんいるの知らずに買っちゃった椰子

  64. 902 匿名さん

    旧・州崎パラダイスは東陽1・2丁目

  65. 904 匿名さん

    >>899
    え~!?ショック!!
    マジですか~~~~~~~~~

  66. 905 匿名さん

    今でも週末の夜には、怪しいネオンがついていますよね。
    子供が寝た後に、今度行ってみようかなぁ。。

  67. 906 匿名さん

    州崎のある大門通りは昔、親不孝通りと呼ばれ、その道は吉原に続いています。

  68. 907 購入検討中さん

    購入された皆さんは、東陽町の歴史はご存知でしたか?

  69. 908 住人

    住人です。
    どうか、あのおぞましい過去を公表なさることだけはお止め下さい。御代官さま~。

  70. 909 匿名さん

    905

    お主も好きよの~

  71. 910 匿名さん

    目の前の資材置き場、資材が全然置かれてないのが気になるんですが。
    本当に資材置き場として機能してるんですか?

    意外とすぐに何か建っちゃったりして?

  72. 911 匿名さん

    >>910

    最近日に日に増えてますよ。
    搬入してある程度貯めたら搬出、を繰り返しているようです。

  73. 912 匿名さん

    ゆくゆくは潮見に抜ける道ができるんでしょ?

  74. 914 匿名さん

    東京メトロ、事業仕分けは関係ないかな?
    遊休地の有効活用なんてことになりはしないか・・・心配。

  75. 915 匿名さん

    潮見まで高架道路を作るので、そのための用地じゃないの?

  76. 916 入居済みさん

    かなり古いですが、パークホームズ東陽町の価格表がアップされています。
    ご参考までにどうぞ。
    http://ameblo.jp/jonojono/entry-10361432807.html

  77. 917 匿名さん

    今月いっぱい(日曜日まで)、モデルルームで夜景眺望見学会が開催されているんですね。
    時間は夜の7時~8時。
    通常モデルルームには昼間しか訪れませんが、夜の表情も確認できて
    いいイベントかもしれませんね。夜景は南側のビル群が綺麗かな?

  78. 918 匿名さん

    >916さん

    かなり古い価格表ですね。残戸数は、かなり少なくなっていると思いますけど。

  79. 919 匿名さん

    夜景眺望見学会は八時までなんですか?
    ディズニーランドの花火が始まる八時半までやったらいいのに

  80. 920 入居予定さん

    後数日で入居しますが、入居済みの皆さんにお伺いします。
    うちは和室がないので、お布団をどこにしまえばいいのか、
    悩んでいますが皆さんはどうしていますか?

  81. 921 匿名

    ベッドの下にしまいました。

  82. 922 入居予定さん

    >921さん

    ありがとうございます。
    ベッドの下ですか。
    うちはベッドの下が収納になっていますので、
    ウォークインクロゼットのどこかに入れようかと思っていました。

  83. 923 匿名さん

    環境によると思いますが、マンションでは布団にカビが生えやすい気がします。
    布団の収納には気をつけたいです。

  84. 924 匿名さん

    >>885
    オーケー安くていいですよね。
    江戸川区文化センター」交差点のところのタイヨーも結構野菜が面白いですよ。

  85. 925 匿名さん

    >924さん

    江戸川区でなくて江東区文化センターですね。(^^)

    「イキイキ」と言われているスーパーは
    茨城でおなじみの「タイヨー」だったんですね。知りませんでした。

  86. 926 匿名さん

    >>918
    公式HPを見ると現在先着受付順になっているのが16戸、
    最終期は3戸分譲予定みたいなので
    もう少しっていうところですね。

  87. 927 匿名さん

    >>922
    ベットの下が収納なら好都合なのでは?
    布団が入らない形状なのかな?

  88. 928 匿名さん

    ベッドの場合、布団は毎日しまうものなのでしょうか。
    ベッドの上のままではだめなのかな。
    それとも、洋室の床に布団で寝ているのかな。
    マンションのフローリングで布団に寝ていた友人が、ある日気がついたら布団にカビが生えていたと言ってました。
    通気性のいいマンションて、どう見分けたら良いのでしょう。

  89. 929 匿名さん

    >928

    ベッドの布団をベッド下にしまうのではなく、
    普段使わない客用布団をベッドの下に入れているということです。

    布団にカビ。。。
    昔経験しました。
    ベッドが買えなかった学生時代、スノコを買ってきて、その上に布団敷いていました。

  90. 930 匿名さん

    私も、昔、風邪で4日寝込んで、
    布団に入りっぱなしだったら
    5日目、布団を上げたときに
    カビが生えていたという経験があります。

    フローリングでした。

    あれから湿気には気をつけてますけど
    今は、畳のダニに悩んでいます・・・・

    湿気のたまらないマンションの見分け方
    教えて欲しいです。

  91. 931 匿名さん

    フローリングは汗などの湿気がこもるので布団がカビますよね。
    私はカビ対策で湿気とりシートを使ってます。
    繰り返し使えるタイプで、天日干しすれば除湿効果が復活します。
    使わないお布団の収納は、カバーをかけてソファにしてしまうと言う便利グッズもありますよ。
    http://item.rakuten.co.jp/lednardo/c/0000000335/

  92. 932 匿名さん

    収納スペースって、沢山あると便利だけれど
    実際に使ってみると、湿気がたまってしまって
    収納できないところとか
    あるんです。

    昔住んでいた家が、そうでした。

    こればっかりは、住んでみないと分からなかったな。

  93. 933 匿名さん

    布団の下にすのこをひくとカビなくなりますよ~

  94. 934 匿名さん

    湿気について皆さんのお話を読んでいて思ったのですが
    ペアガラスって内部が結露することあるんですかね?

  95. 935 匿名

    ペアガラスは結露しにくいですが、温度と湿度の条件が合えば結露します。

  96. 936 匿名さん

    貧しいアパート暮らしから夢のマンション暮らしにレベルアップした時の話ですが、
    アパートでは見られなかった悩みがいくつか発生しました。
    前レスの方々のように布団にカビを見つけたときにはショックでした。
    あと、窓に結露は毎度のこと。ひどい時には窓の下がびしょびしょでした。
    窓下の低い収納はとても便利なのに、湿気が多すぎて仕舞える物があまり無く、仕舞ったものはカビてました。
    でもフローリングは掃除が楽でいいです。
    まめに埃取りでサッと掃除できるので掃除が好きになりました。

  97. 937 匿名さん

    >>934
    ペアガラスの内部ですか?室内?
    ペアガラス内部の中空層には乾燥した空気が封入されてるので結露はしません。
    ただ、不具合か何かで湿気を含んだ空気が中空層に入ってしまったりすると結露するかもしれませんが。
    室内は単層ガラスに比べて結露しにくいですが、100%しないということではありません。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸