物件概要 |
所在地 |
東京都江東区塩浜2丁目483番12(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
262戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[事業主・売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [事業主・売主]鹿島建設株式会社 [事業主・売主]フジ都市開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ東陽町キャナルアリーナ口コミ掲示板・評判
-
143
匿名さん
良くも悪くも、そこそこのマンションですよね。
特徴が無くて、凡庸。
でも、通勤に便利なので、契約しました(+o+)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名希望
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
ちょっと地味で普通。悪くないんだけど魅力もない。
外観も出来上がって来たら、吹きつけなのでちょっと病院っぽい。
南側に何が立つか心配。
確かに通勤には便利。駅にも近い。
でも東西線はラッシュがすごいし、風でよく止まる。
悩みますね。
ところで上層階からは海が見えますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
>>146
ありがとうございます。
海が見えたら良かったんですが、仕方ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
マンション探しをはじめたばかりの者です。
こちらは現地に出向いてしか知りえないような情報が多いので、
とても参考になっております。
東陽町は私の会社までの通勤に便利なので
検討物件に入れているのですが、駅からマンションまでの距離で
何かオススメの良いお店はありませんでしょうか?
※とてもおいしいパン屋さんがあると聞いたのですが、調べても
わかりませんでした。
また、地図を見るとスーパーが近くにないのが気になります。
住人の皆さんは、週末に車で買い物されているんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
周辺住民さん
普段のお買い物は自転車で、駅の反対側の「西友」と「いきいき生鮮市場」(←安い!)へ行っています。
あとは、永代通りにある「赤札堂」や木場の「イトーヨーカドー」、南砂の「スナモ」へ行くこともあります。
どこも徒歩で行くにはちょっと遠いので、出かけた帰りにちょっと買い物して帰るというのは、難しいかもしれません。。。
駅からマンションの間にある「コミュニティストア」というコンビニは、普通のコンビニよりもちょっぴり品揃えが多いので、牛乳や果物、野菜などちょっとしたものなら買うことができます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
土地勘無しさん
話がガラッと変わっちゃって申し訳ないのですが、この辺りって埋め立て地なんですよね?
地震による地盤への影響ってどのくらいあるのでしょう?
地盤沈下がどうのという話も聞きますし、地震で液状化なんてことになるのも怖いです。
あと地面より荒川の水位の方が高いゼロメートル地帯だと聞いたので水害関係も。
その辺りをどう判断したら良いのか悩み中です。
この辺りにお住まいの方、よろしければご意見お聞かせくださいm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
まちたんぽ
お答えします。
東陽町は江戸時代は海でした。
ですから400年ほどの歴史ですね。
吉原より割安で遊べる洲崎遊廓がありました。
水害に関してですが江東区はかつて水害の絶えないエリアでした。その教訓を活かし、下水処理能力において都内屈指の排水力を持っています。
今ではゲリラ豪雨があっても江東区は被害ありませんよね。
むしろ杉並や中野、練馬に世田谷あたりの被害が大きい。これは水害対策を怠っていたせいです。おまけに水害にあっても施設を強化していません。税金が足りないのが理由のようですが、税収が決して良いとはいえない江東区はその少ない税収を真っ先に水害や公害対策に充ててきました。
下水処理能力不足だった頃はカミソリ堤防と呼ばれるような背の高い堤防が敷かれていましたが下水処理能力の強化により、少しずつ堤防の高さも低くし、景観にも配慮し始めています。
決して良好な地盤ではありません。そして低地です。
ただそのマイナス面を補うべく対策を講じ続ける江東区は徐々に住みやすさを増してきています。
地震に関して恐いのは液状化よりも火災です。私は阪神大震災を経験していますが、埋立地であるポートアイランドは液状化しましたが、火災は起きず、建物が倒壊しなかった為、比較的被害は少なく済みました。被害が大きかったのはむしろ台地に建っていた住宅の倒壊とそれに伴う火災です。これも台地だからとタカをくくって耐震設計を怠っていたからです。
東陽町周辺は道が広い。低地、地盤の問題から地震に強い住宅しか建てられない。
最終的な結論は問題が起きてからしかわかりませんが私は安心安心とタカをくくることができる地域よりも不安があるから万全の対策をしている地域を選びます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
153
周辺住民さん
東陽町
長所:
江東区は道が広く、区画整理がされてるので運転がしやすい。千葉方面、豊洲方面、都心方面にも楽に行けます。首都高速木場インターにも近い。
日本橋、大手町に近い。東西線は乗り換えが便利。
海に近く空が広い。多分18階以上なら東京湾が見えると思います(場所にもよるので保証の限りではない)。建設中の東京港臨海大橋も見えるかも。
近くに大型ショッピングモールが沢山ある。公園も多いです。
嫌悪施設が少ない。私の知る限りでは、東陽町駅3番出口近くのパチンコ屋とキャバクラくらい。
富岡八幡の水かけ祭り。東京で土地に根ざした古くからの祭りが残ってるところは少ないと思う。
区役所、郵便局、運転免許センターが近い。
最近やっと江東区も路上喫煙が禁止となりました。守らないアホも多いですが。
短所:
東西線のラッシュ。
他には思いつかないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
周辺住民さん
後、付け加えると東陽町には羽田空港行きリムジンバスの停留所があります。私は羽田からの行き帰りにはこのバスを使ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
151
>152さん
神戸の震災はテレビと人づての話でしか知りませんが、テレビで見たイメージで液状化現象という言葉だけが頭の中で一人歩きしてしまっていたかもしれません。
よく思い返してみれば、目を覆いたくなるほど激しい火災の映像が連日報じられていましたね。。。
非常に分かりやすく解説してくださってありがとうございました。
ここの地盤についての不安がかなり解消されました。
>153さん
この街の魅力がよく分かりました!
ここでいただいた情報を参考に、家族とよく検討してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
>149さん
>150さん
そうです。ここです!24時間営業と聞いていたので、ここだと思います。
すごくおいしいらしいですね。特にデニッシュ食パンは絶品との事なので、
近々、一度足を運んでみたいと思います。
スーパーの情報も大変参考になりました。
徒歩ではきつそうですが、自転車が1台あれば不便はなさそうですね。
ついでに「いきいき生鮮市場」の品揃えも偵察して来たいと思います。
ご親切にありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
契約済みさん
スーパーは、赤札堂が辛うじて徒歩圏ですかね!?本物件から、
徒歩12~13分くらいのようです。西友・いきいき生鮮市場は、
自転車に乗らないと少し遠いですね。
あと、駅と本物件の間の「コミュニティストア」が、コンビニにしては
安くて、品揃えもまあまあでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
物件比較中さん
購入を検討しいろいろと比較しているものです。
先日MRに行って来たのですが、85㎡でだいたい6000万円前後、75㎡だと5000万円前後。
価格はこのあたりが下限でしょうか?大幅な値引きとは言わずとも価格表から下がることはあるのでしょうか?
東陽町駅徒歩7分、仕様はなかなか良く、眺望はまあまあ、買い物環境は不便・・・
決め手にかけて悩んでいます。
どなたがご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
>158様
来年3月の竣工・引渡し前後までは、価格表通りの販売だと思います。
完成後は、いくらかの値引きはあるかと思いますが、三井不さんの場合、
竣工まで間がある時期の値引きは、まず無いようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
物件比較中さん
>159様
ご丁寧にありがとうございます。
そうでしたか。完成まではまだ間がありますし、徐々に埋まりつつあるようなのでどこかで手を打つしかないでしょうね。85㎡の3LDKの間取が思いのほか気に行ったのですが全て埋まってしまっているのが残念です。現地に行ったりして本当に買いたい物件かいろいろと考えてみます。どうもありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
一般的には、どこのマンションでも竣工直前までは値引きはないですね。
食洗機1コ。とか、サービスも普通はつかないものです。
本当に検討しているんだけど少しでも安く買いたいという時は、欲しい間取がなくなる
可能性があることを承知の上で、ぎりぎりまで決定を遅らせて、そういうタイミングを
待つのが一番いいと思います。
待ったあげくに本当になくなっちゃう可能性もなきにしもあらずですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
早めに決断して欲しい間取りを確実にゲットするか、
賭けに出て値引きを待つか、悩ましいところですね。
以前ギリギリまで粘って待ったところ、タッチの差で
希望の間取りがなくなってしまい、歯噛みした経験があります。
こちらの物件は、2期に申し込むかどうか迷いに迷っている状態です。
ネックとなっているのは、完全に東西線に頼る形になる事
なのですが、バスの便数はどうなんでしょうね。
しかしこちらは、自転車が大活躍しそうな立地ですね。
家族とよく相談して決めたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
物件比較中さん
そうですね。東西線沿線で乗換駅以外の場所は東西線が止まったら完全にアウトですからね。
私は他の物件と悩んでいるのですがどちらとも決め手に欠けている状態です。やれやれ。。。
値下がりを待って希望の間取りを逃したとしても、地価も下がっていることですし1年立てばもっと安くで良質なマンションを購入できる気もしますが、先のことは分からないし。
まして住宅ローンも続くかも未知数ですので。いろんな点から考えれば考える程今はタイミングが本当に難しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
東陽町駅から、錦糸町駅・住吉駅へのバスの便数は、結構多いですよ。
(都営バスのHPをご参照下さい。)
その点からすると、東西線が止まっても、迂回ルートは一応あるといえるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
東陽町駅から新木場行きのバスも結構多いです。
有楽町線、京葉線、りんかい線にも乗れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
先日、東西線が止まったときは、バスで門前仲町まで行って大江戸線に乗りました。錦糸町や亀戸まで行けばJRも乗れるし、バスのアクセスはいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
168
匿名
現在、本物件と「パークハウス清澄白河タワー」のどちらかの購入で迷っています。
どちらかと言えば、周辺の利便性を考慮したうえ本物件に心が傾いているのですが・・・。
両物件ともご覧になられたうえでの感想をお持ちの方、どなたかいらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
購入検討中さん
>168さん
両方見ました。私が感じたのは清澄白河の物件は立地が便利なだけでそれ以外の要因(価格、仕様、道路に面した立地など)ですぐに検討対象から外しました。
東陽町には本件以外にも複数ありますので見られた方が良いと思いますよ。
私の場合は駅からの距離、価格、眺望、仕様など多くの面でこの物件に満足できたのでこの物件で購入を前提に考えています。少なくともモデルルームに行ったら清澄との差は歴然としています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
東陽町から、徒歩7分。
東陽町から、バス便もかなりあるようなので、安心しました。
通勤には、かなり便利な立地です。
随分、時間短縮になるので、主人は、乗り気です。
主婦としては、やはり、日々の買い物が気がかりです。
車や自転車があれば、特に買い物の心配はしなくてもいいかと思いますが、ここの道はほぼフラットですか?
自転車があれば、結構日々の生活に不便はないところでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
購入検討中さん
>170さん
私は買う前にいろんな面を確かめたかったので妻と自転車でいろいろと巡っています。
駅からの道はほぼフラットです。橋が唯一坂道になるところでしょうね。大した坂でもありません。
買い物に関しては、おっしゃるとおり自転車さえあれば不自由はないでしょう。逆方向ですが駅の近くにスーパーもありますし。ちなみに先日は、ここから豊洲のららポートや南砂?のSUNAMOまで行ってみました。15-20分ですがそんなに距離は感じなかったです。
唯一気になったのは自転車で通ったときに、南東方面の川を隔てた近くの工場から結構煙が出ていて、南砂町方面に向かっていたこと。どの工場かは特定しなかったのですが逆方向に吹いてくると嫌だなと。また、近くにSky perfecTVのアンテナ群があるので気になりました。どなたか詳しい方情報を頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
171さん、 自転車情報ありがとうございました。
ほぼ、フラットな道なら自転車生活OKですね。
ららポートやSUNAMOにも、15~20分くらいなら、頑張れば自転車で行けそうな距離でよかったです。
わたしは、車の運転ができないので、買い物は週末に主人に頼んで車でまとめ買いかなと、気が重かったので、
ちょっとすっきりしました。
でも、工場からの煙は、気がかりですね。
なかなか現地に足が運べないので、ここでの情報はありがたいです。
なるべく早いうち現地を見に行きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
駅からの導線は、並木や歩道も整備され、なかなか良いのですが、
南側の雰囲気と塩浜アドレスには頭を抱えます。
買い物は、木場のヨーカドーが中心ですかね。
まぁ、ネットスーパー増えてきてますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
購入検討中さん
小さい買い物は不自由はないと思うのですが、トイレットペーパーとかのかさばる買い物は考えてしまいますね。やっぱり車が欲しいところですが、駐車場も多くなく、まして、駐車場代も安くはないので私は当面は持たないつもりです。このご時世ですからカーシャアリングなどがマンション内でできればよいのですけど。まずは住民同士交流が深まるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
私は当物件付近(北東に当たるかな?)のマンションに住む者です。
2年と半年ほど住んでおりますが、171さんがおっしゃっている煙突からの排気が
西方向へ向かっているのを見たことがありません。
むしろ、排煙が出ているのを見たことがないくらいですね。
影響は皆無と考えてよいと思いますよ。
このあたりは完全に江戸時代以後の埋立地なので、基本的に土地はフラットです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
物件比較中さん
私も173さんと同じように塩浜アドレスに少々悩んでおります。
ご近所の方の印象やご契約された方は、いかがでお考えになりましたでしょうか?
とはいえ、かなり当物件を気に入っており、前向きに検討しているところなのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
契約済みさん
>176様
当方は、江東区外在住のため、「塩浜」という住所に抵抗はありませんでしたね。
1、東陽町駅まで徒歩7分 2、東陽の南側の埋立地 3、南側に東京メトロの資材置き場
4、近くにスーパーが無い 等の印象を持ちましたが、「塩浜」ということよりも、南側の
資材置き場の行く末が気懸りでした。ただ、別の掲示板に、「東京メトロは当分あの土地を
売るつもりは無いらしい」という書き込みがあったので、少し安心しているところです。
逆に、江東区在住の方は、「塩浜」に対してどんな印象をお持ちなのか、お聞きしたいです。
私などは、「豊洲みたいに、不動産が高くなくて、よいのでは」くらいに思ってますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
178
匿名
メトロは、今年上場するので、土地を遊ばせておくことは難しいんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
周辺住民さん
東陽町住民です。
塩浜のイメージといえば、
「塩浜」って不便だよねー
という感じじゃないでしょうか。
実際塩浜アドレスでは駅から遠くスーパーなんかも少ない、というところがありますけど、ここは駅からの距離は問題ないですよね。
学校も南陽小、東陽中になるんじゃなかったかな?
でも、運河超えたらちょっと・・・というイメージはやっぱりあると思います。
個人的には、資材置き場に何も建たなかったとしても、それはそれで何かうら寂しい感じで、それがいちばん気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
マンション投資家さん
東陽(1丁目)という場所を知ってから買うべきでしょう。塩浜というよりも・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名
東陽町のマンションは、野村も住友も三菱商事も、住所は「南砂」ですね。
「南砂」か「塩浜」かの選択ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
南砂か塩浜という選択になれば、江東区都市核でランドマークも商店街も緑も公共施設もある南砂を選択しますよ。南砂の商業施設群はここを選択しても使うことになると思います。
ただ、現在売り出し中のマンションの中で東陽町駅に一番近いのはここですよね。結構な強みにはなると思います。
それにアドレスを気にする人は江東区自体に興味を持たないような気が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
由来がどうのとか、古い人ほどアドレスの『名前』を気にする感じがしますね。
はっきり行って東陽も南砂も塩浜も他の区に住んでいる人から見れば一緒ですよ。
何そんな半径数百メートルの狭い範囲でどこのアドレスが良いとか言い合ってるんだろう?って感じです(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
購入検討中さん
>183
購入する際に何を重視するかはそれぞれの価値観によるからいいんじゃないの。
住所にこだわるも良いし、他のことにこだわるのも自由だし。
ただ俺の場合は住所(名称)の優先順位は一番低いよ。治安等に大きく影響してくるのなら考えるけど、あなたの言うようにたかだか数百メートルの範囲で、同じ江東区の同じ個所だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名
住所を書くとき、「塩浜」を小さく、マンション名の「パークホームズ」を大きく書けば
見えは張れますね。
三井+鹿島の最強タッグですし。
ぷらうど+ハセコーよりも強いキャラですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
ご近所さん
北側の物件に比べて駅徒歩は近いけど、商業施設がないのが辛いね。
逆に北側は多少歩くけど、駅からの帰り道やマンションからちょっと出れば買い物には困らない。
静さなんかの違いもあるし、結局は各人のライフスタイルや何を重視したいか次第だろうね。
私なはこちらの方が魅力的です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
ベトナムの橋崩落事故、施工は鹿島でした
60人志望の大惨事
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
188
匿名さん
>>187
ネガもいいけど、日本語でお願いしますww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
東陽町駅の南側ってあまりに商業施設なさすぎじゃないですか?
木場のヨーカドーもかなり遠いし、付近に買い物するところがない…
何かできる予定とかないんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
物件比較中さん
夜の雰囲気が見たくて駅から建物まで実際に歩いてみた。夕方は帰宅途中の会社員がすごい。大人数が道いっぱいに広がって向かってきて道をゆずろうともせずくわえたばこ。人の間をぬって正味10分。橋のこちらから見えた垂れ幕のかかった建物は暗いこともあって公団住宅風に見えた。周辺を歩いたが夜は特にさびしい場所。今出ている東陽町物件全部見たが一長一短。迷います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
元江東区民ですが、私にとっては塩浜も東陽も南砂も同じです。
こんな狭い範囲で、住所云々をいう人がいること自体、想定外でした。
塩浜アドレスを気にする人は、江東区民というより、昔から東陽町付近に住んでいる一部の人たちなのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名
駅からの距離は今後も変わらないけど(新駅ができない限り)、
商業施設なんて、需要があるところにできるんじゃないでしょうか。
メトロも上場で株主資本の有効活用が要求されるので
南側空き地にミニスーパーというのが理想的なシナリオです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名
私もそう思います
子供がいる方が学区を気にするなら理解できますが。。。
この物件も東陽アドレスだったら価格がもっと上だったかもしれないですね
いいじゃないですか 塩浜で
下町風情のいい所ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
申込予定さん
正直この辺は現時点では閑散としていると言わざるをえません。でも20年たったら、開発されて大変貌しているかもしませんよ。「資材置き場」なんだから 空き地のすみのほうにゴミのようなものを汚く積んだまま放置するのはやめてほしい。上層階から見えてしまいます。はやく大きなSCとかにならないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名
夜は静かそうでいいですね
私は駅からの距離や学校への距離、三井&鹿島
でこの価格は魅力があるな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
近所をよく知る人
>191
へ~、あんなに広い道が人でいっぱいになるんですか~
そこを駅から建物まで「ぬって」歩いたなんて凄い人ごみなんですね!
ちなみに近くに住んでる私は夕方「ぬって」歩いた事は一度もありませんけど(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
198
周辺住民さん
橋のちょっと手前のマンション住民ですが、嫌味な言い方の197さんご近所なんですね。あそこを夕方歩いた時のイメージはだいたい191さんが正しいと思います。帰宅時間に駅から歩くと、特に今日のような雨の夕方は駅に向かう人たちと時間帯がぶつかるとかなりうっとおしいです。広がって歩いている人もいるよ。人がいっぱいのときは歩きづらいね。橋が近付くとさびしくなってくる感じも間違いない。8年住んでもう慣れたけど。ところであの橋に向かう歩道は「あんなに広い道」とは思いませんが、でもどうでもいいですね。おしまい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
申込予定さん
東陽町駅は一日乗降人数が12万人で、複数線乗り入れのない単独駅としては東京メトロ中で乗降人数が一番多い駅とのことです。周辺にオフィスが多く、そこへの通勤客です。駅の規模に比べて人が多いということになります。通勤時間帯は駅構内、駅周辺の道は結構人があふれることになりますので歩道が混むのもある程度仕方ありませんね。昔は駅ホームも古く狭くてラッシュ時は危ない感じでしたが、最近きれいになりエスカレーターなど整備されました。かつて、野田(千葉)へ向かう8号線計画(有楽町線延伸計画)というのがありまして、この駅を通ると言われましたが、住吉駅同様、話は進んでおりません。実現すると便利になりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
>>191
>>198
>>199
なるほど、ここは夕方すごく混むんですね。
よく分かりました。
でも今度からは改行した方がいいですよ。
自作自演がバレますから…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
ご近所さん
GMSやSCは出店計画の見直し、撤退を余儀なくされている中で、商圏の重複するエリアに大規模SCがたくさんありますから、この辺りにある程度の規模のSCを望むのは難しいかもしれないですね。
そういった計画があるならここを選ぶのですが、ちょっと望めそうにないので悩んでいます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
東陽町駅南西側のゴルフ場跡地に、新しく明治安田生命ビルが建設予定ですよね。
看板には、店舗・余興施設の記載も見られますが、何が入居するんでしょうかね?
あそこにスーパー入るのは無理あるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
202さん
明治生命グループのオフィスが主だったと思いますので、スーパー等ではないかもしれませんね。
飲食、コンビニくらいなものでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
購入検討中さん
>200
ここは情報の共有場所。より良い情報を共有する書き込みは尊重するが、嫌味な書き込みと思い込みによる勝手な書き込みは控えて下さい。改行の有無で自作自演?理解不能ですよ。結局あなたの主張が間違っていたんでしょ。
皆さん、せっかくスルーしているのに反応してしまい申し訳ありません。
私はここは買いだと思っています。今、ローンのシミュレーション中です。今ならば固定(10年)、変動半々位にして、保証料不要のネット銀行(住信SBIとか)で元金均等が一番手堅く、低金利の恩恵が受けられるかなと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
検討者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
周辺住民さん
明治安田生命新東陽町ビルの近隣住民への説明会に参加しましたが、残念ながら、店舗というのはショッピングセンターではなく、職員の人が利用するコンビニ程度のお店が入るとのことでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
ショッピングセンターでは、ないんですね・・・・
車があれば、ららぽーとやジャスコなどの大型ショッピングセンターまで、結構近くて便利そうなんですけど、日々のちょっとした買い物には、少し不便な感じがします。
800m先の赤札堂まで、せっせと歩いて買い物に行けば、健康的かもしれませんが・・・
自転車のほうがいいかな。
「塩浜」っていうアドレスには、なにかあるのですか?この近辺のことは、よく知らないもので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
近所に住んでいましたが、塩浜は東陽橋の向こうの「何もない所」というだけで特に他の印象はありませんでした。
駅近ですし、住みやすそうではあります。しかし
やはり駅からマンションまでの道のりにスーパーが無い所がネックですね。
自転車があれば、西友やイトーヨーカドーまで楽にいける範囲だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
ご近所さん
208さんと同じくですが、自転車があればあまり不便しないという印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
「塩浜」っていうアドレスに何か問題があるってわけでは、ないんですね。
「何もない所」みたいなイメージがあるってだけのことですか。。。
西友やイトーヨーカドーまで、自転車で楽に行けるとなると行動範囲は、広がりますね。よかったです。
じゃあ、ここで生活するには、自転車は、必須アイテムですね。
ここは、東陽町まで徒歩で7分で通勤には便利なところですが、東陽町ネクスタワーも気になっています。
ネクスタワーは、東陽町までは徒歩14分くらいだったかな?駅に近い方がやっぱり便利ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
近辺に詳しいひとなら知ってると思うけど、
塩浜っていえば大陸or半島人がかなり住んでいる地域ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
枝川・潮見は確かにそういう感じですが、塩浜はやはり何も無いという印象しかないですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
キャナルの売れ行きはどんな状況なのでしょうか?そろそろ2期ですよね。
私が先月MR行った時は、2期販売も含めて1/3程度を残していたようですが最近行かれた方、何か情報をお持ちでしたら教えて頂けますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名
残ってるのは55平米の2L中心で、3Lはかなり売れているみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
3LDKでも、中層階・高層階は、ある程度残っているみたいです。
南東角部屋の4LDKが、2期から販売するようですね。全体としては、
100戸くらいは、まだあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
意外です。中層階、高層階の方が残っているんですか。
ここは階層による差が60万円程度と割と緩やかだし、高層階で抜けるところでテラスの壁が透明になる階(13階?)から上が人気が高いと思っていたんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
購入検討中さん
中層階までの3LDKはほとんど売れてたと思いますが…
あと階層による差ですが、中層から高層は60万円程度ですが
低層から中層までは100万円くありましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
その60万の差が、みなさん厳しいみたいです。
南向き3Lは、2から8まで完売してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
明治安田生命新東陽町ビルに入るのは、コンビニ程度ですか…残念ですね。
私は週末にまとめて買い物せざるを得ないので、こちらに住むには
車がないと少々きついかもしれないです。
ファミリー層が多いのか、駐車場は準備している台数以上に
申し込み希望があるようですよ。(4割に対して6割の希望あり)
最終的に抽選となれば、倍率が高くなりそう。
60万の差額…不動産は今が買い時とは言え、将来の見通しも
たたないような御時世だからかしら。
よくよく考えてみれば、眺望をお金で買ってるのですもんね(汗)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
211さん
スーパーが身近にあれば車と駐車場もあきらめがついたんですけどね。スーパーは今後に期待というところで。。。確かに眺望をお金で買うことになりますが少なくとも数十年は住みであろう我が家でしょうから眺望も大事でしょう。
ところで、エコと叫ばれ始めて久しいですし、マンションでカーシャアリングなど出来ないのでしょうか。車の名義、保有形態、金額の負担など制度化するのは難しいのでしょうが、管理組合などで何かいい案が出ればいいなと思います。全員が得をする形になれば不可能ではないと思うのですが。難しいかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名はん
60万円 = 35年ローンの場合でざっくり月々2000円強。
単発で出してと言われればきついけど、ローン払いなら何とかなる気がする金額ですね。
こうやって金銭感覚がおかしくなっていくんだよな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
購入検討中さん
物件としては気に入っているのですが、なんせ駐車場代が高すぎなので迷っています。
「近隣と合わせた」「タワーは維持費がかかる」などと言われましたが
近隣マンションの駐車場代を調べて驚きました。
隣に立っている賃貸マンションのパークアクシスは機械式6000円~平置き20000円
その隣のリゾセントラルコートは機械式1000円~平置き8000円と激安!
奥に建っているレクセルは機械式8000円~平置き25000円
いずれもパークホームズ東陽町よりも格段に安かったです。
リゾセントラルコートが異常に安いのは全戸分の駐車スペースがあるためで
抽選に外れても外で借りる必要がないからでしょう。
ちなみに今、機械式なら2~3台の空きがあるみたいです。
どのマンションよりも敷地面積が広いのに、
なぜパークホームズは駐車場100%にしなかったのか?
なぜ普通の機械式ではなく維持費のかかるタワーにしたのか?疑問です。
毎月、駐車場代だけで30000円前後を払うのは厳しいので、
いっそリゾセントラルコートの駐車場を月極めで借りたい気分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
ご近所さん
こちらの近くにカーシェアリングの貸出ステーションありますよ。
オリックス カーシェアリングのプチレンタで検索してみてください。
私は利用したことないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
申込予定さん
イオンのネットスーパーが3000円以上で配送量無料なんで
買い物用としてクルマを持つ意味があまりないかも。
駐車場代、車検、保険、自動車税で年間50万以上かかります。
それなら繰上返済に充てたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
こちらのマンションの駐車場代金は悩ましい問題ですよね。
3万あれば、繰上げや子供の教育費に充てたいわ。
224さん
他の駐車場代金とそんなに差があるんですか!?
これはちょっと驚きですね。
「近隣と合わせた」って、一体どの口が言ったか!
特にリゾセントラルコートは平置きを選んでも、安すぎる感が。
私も駐車場だけリゾセントラルコート希望!!(笑)
そう言えば最近某有名不動産評論家のレポートを読みましたが、
東陽町のマンションは買い物の利便性以外は概ね良いって・・・。
その買い物の利便性が重要なんだな、これが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
近隣に比べるとキャナルアリーナの駐車場代は明らかに高すぎですね。
駐車場を希望する人ってどれくらいいるのでしょう?
激安なリゾセントラルコートがうらやましい限りです。
基本的にマンション内の駐車場って居住者以外には貸してもらえないと思うので、
今からリゾセントラルコートに住んでいる人と仲良しになって代わりに借りてもらおうかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
申込予定さん
「近隣」というのは、「近隣のマンションの駐車場」ではなく
「近隣の月極駐車場」なんでしょうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
229さん
確かに近隣の月極め駐車場は30,000円前後なので
キャナルの駐車場と同じくらいですね。
何気に会社が多い地域なので月極めも高いですね。
法人でなく個人で借りるとなると結構ツライ金額です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
リゾセントラルコートを中古で買うというのもお得に思えてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
225さん
オリックスのプチレンタ検索しました。ありがとうございます。
こんなところにあったんですね。歩いて10分、自転車で5分(かからないか)といったところでしょうか。私のように月週末しか車に乗らないものにとっては良い仕組みです。
ざっと月4回買い物にいって2時間程度利用して月1万円ちょい。惹かれますね。
敢えて車を所有する時代でもないのかな。車好きな人と子供がいる家庭は持たないという選択肢は論外でしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
申込予定さん
そうですね。必要な時だけ、借りるの方が良いかもしれません。
それにしても、オリックスのHPの試算では、駐車場が21000円なので
キャナルアリーナだと月6万円浮きそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
232さん
この辺に住みたくて新築にこだわらなければ、それも有りかもですね。
実際、先ほど友人の不動産屋さんに調べてもらったら、
リゾセントラルコートは築五年だけど人気の物件で、
ほとんど市場に出ないし、出てもすぐに売れる優良物件だそうです。
設備もキャナルアリーナと同等ですし、間取りはキャナルより広いのでかなりお得、
管理組合や自治会などもしっかりとしているため人気があると言っていました。
ちなみに駐車場は224さんがおっしゃっていた通りで機械式の一番安い場所は1000円で、
ゲスト用の駐車場まであるそうです。
また、駐輪場は一戸につき二台まで確保されていて月200円でした。
しかし現在空き室はなく、売りに出る予定もないとのことです。残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
申込予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
ここは駐車場はアレですが駐輪場はサイクルポートで
一戸につき一区画ってところが良いですね。
子供用のカゴ付きママチャリも問題なく置けそうで、
自転車必須の我が家には助かる設備です。
ダイレクトデリバリーシステムも、新聞等だけでなく
焼きたてパンなんかも部屋まで配達してくれるなんて
話を聞きましたが、本当に実現するなら便利でいいですね。
お手頃価格ならためしに一度は利用してみたいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
申込予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
購入予定
うちは使うつもりです
お米や魚は生協のほうが、大型スーパーより新鮮なので
東京のコープは個配でも手数料かからなかったと記憶してますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
225さん
横ですが、プチレンタはいいシステムですね!
普通にレンタカーを借りると1回につき最低でも5000円+ガソリン代が
必要になるので、借りるならここがいいと思いましたよ。
235さん
この掲示板で、思いがけずリゾセントラルコートの良さを
知ることになりました。知れば知るほど是非住みたい!(笑)
それにしても不動産屋さんがお知り合いだと、
一般人では知りえない情報が入手できるし良いですよね。
うらやましい限りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
申込予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件