東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス武蔵境南」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 井口
  7. 武蔵境駅
  8. シティハウス武蔵境南
管理人 [更新日時] 2023-02-27 01:39:39

シティハウス武蔵境南のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

シティハウス武蔵境南でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

所在地:東京都三鷹市井口2丁目395番1他(地番)
交通:中央線「武蔵境」駅から徒歩17分

[スレ作成日時]2006-03-01 13:21:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス武蔵境南口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん 2006/12/07 03:03:00

    >>136さん、
    和室、確かに建具など軽い感じですよね。
    私が今住んでいる分譲賃貸マンションはかなり古いせいか襖など厚くて重たいので、MRで和室を見た第一印象は「軽いな〜」というものでした。
    でも、おっしゃるとおり内装は自分の工夫次第でどうにでもなるものですし、137さんのコメントにもありましたが、あのお部屋にはあの軽めの感じが合うかなあと思ってます。

    来週から確認会が始まりますね。年明けには、入居の早い方は引越準備が、、なんだかあっと言う間でした。
    ますます寒くなってきましたけど、みなさんお体壊されませんように、万全でのぞみましょう。

  2. 143 匿名さん 2006/12/07 08:54:00

    136さん、住友さんの対応についての情報ありがとうございます!
    私どもは先日の内覧会の帰り際に、今の状況について現在三鷹市へ申入れ中である旨、入居説明会の時となんら変わらない言い方だけで具体的な状況報告がなく、いきなり「部屋を見てご納得いただけましたら判子をください」と追加の重要事項説明書の押印を求められ、非常に不愉快な思いをしました。その時、状況説明が欲しいと伝えたのですが、未だ一向に何も説明の書面も電話もありません。

    私どもは入居することは間違いないし、工場を移転させることなども出来ないようなので、せめて、誠意ある対応をとっているという状況説明が欲しいだけなんですけど。。。
    個別に聞くと答えてくれるという対応なのでしょうか?それもなんだか誠実さに欠けているような気がします。

  3. 144 匿名さん 2006/12/07 13:26:00

    住友さんの立場に立つと分る気がしますね。
    早く売り逃げしたい。
    どこのデペでもそういう対応だと思います。
    セレブではなく、エリートサラリーマンレベルの物件価格ですからね。
    むしろ、騒がず素直に入居し、住んでしまえば都だと思います。
    これ以外にも実際に住んでからやれ隣人や、やれなんとかやという問題はでてきますしね。
    まあ、不満を漏らしたいのも分る気がしますがね。
    もういいやで、入りましょうよ。そのほうが楽しいですよ。

  4. 145 匿名さん 2006/12/07 13:37:00

    【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】

  5. 146 匿名さん 2006/12/07 14:20:00

    抜き打ちで行われるんだったら、ここに書かない方がいいんじゃないですか?
    どこから情報が漏れるか分からないし・・・。
    住友側からはっきりした説明がないのも、
    今の時点ではまだ言えないことがあるからかも。
    こんなことで交渉がうまくいかなくなったらショックです。。。

  6. 147 145 2006/12/07 14:36:00

    「詳しいことはあまり書かない方がいいかも」と言いたかったのですが、かえって私が目立つ書き込みしちゃいましたね(汗
    すみません。とりあえず自分の分の145は削除依頼出しておきますー

  7. 148 匿名さん 2006/12/09 04:36:00

    住友の対応あまり良くないようですね。やっぱりこの辺では○ル○。○ですかねー。

  8. 149 匿名さん 2006/12/18 23:05:00

    先日、遅ればせながら内覧会に行ってきました。
    フローリングに大き目の穴ができていたのにはちょっとびっくりしましたが、
    他は細かい汚れ程度でした。

    工場側は三鷹市からの要請に対して、対策をすることを表明したそうですね。
    どのような対策がとられるのかはまだわかりませんが、何らかの成果が出そう
    ということで、少しほっとしています。

    気になったのは、まだ売れ残りが多いらしいということです。
    もうすぐ竣工なのに、なんでも半分近く残っているとか。住友はなかなか値引き
    はしないということも聞きましたが、もしも値引きがされるようなことがあれば
    ちょっとショックですね。マンション管理組合などの円滑な運営のためにも、
    早期の完売を期待したいところです。

  9. 150 匿名さん 2006/12/20 10:13:00

    >149さん
    具体的な形はわかりませんが、何かしら対策はとるとのことで、対応を今後も見守りたいですね。
    販売もずいぶんのんびりペースでしたが、いよいよ最終期、ようやく全部玉を出すようですね。
    以前販売状況を確認した時には、うちの周りは全部埋まっていたので、その点はちょっと安心でした。
    やはりお隣さんがいないと寂しいかなと思っています。

    ところで、みなさんはお引っ越しはいつ頃されるのでしょうか。
    うちはかなり早い時期に入居予定なので、最初の頃は周りに全然人がいないかもしれない、夜もうちだけぽつーんと電気がついていたら寂しいね、、、と話しております^^;;;

  10. 151 匿名さん 2006/12/21 00:14:00

    149>>アデニウムの板から
    早期に資金回収をしたい売る側の都合から青田買いになっているんですよね。
    諸外国では、少ないようですね。
    家そのものの価値観が違うからというのもあるでしょうけど。我々契約者が煽られているという日本国民独特な風土のせいでしょうか。デメリットだらけなのに馬鹿みたいですね。
    なので、売れ残りという表現は売主側の表現なんですよね。賢い人は青田買いせずに完成物件を吟味して選ぶということでしょうか。我々はデペにのせられたあほの集団ですかね(笑)
    参考記事です。
    ・青田買いのリスクを分かっているか
     (http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/g/11/
    ・「青田買い」より実物主義を
     (http://www.chousadan.jp/koramu/aotagai.htm
    ・青田買いのメリット・デメリット
     (http://www.mdouyo.jp/column/innami/archives/000057.html

    完成済み物件を買う方が賢いのよ。値引きも可能だろうしね。賢い買い物しないと。なんかしらこうゆう問題がおきた方が値引きもしやすいだろうしね。青田買いした人たちが、まぬけなんですよ。がたがたいわないこと、青田買いして、人よりも良い間取りでを優先させたがゆえの問題でしょう。ある意味自己責任。完成してから買えば周辺の状況も分かって失敗はなかったはず。売れ残りというのはあくまでデペの言葉。完成済みで得した人の嫉妬はしないこと。その分、良い間取りの物件を確保したんですからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ジェイグラン国立
  12. 152 匿名さん 2006/12/22 15:34:00

    >150さん

    うちは2月半ばに引越の予定です。
    鍵の引渡を受けるのは1月末ですが、SJコートを頼んだりしたので、
    すぐには入居できないんですよ。
    ああいうのって何となく鍵の引渡前にやっておいてもらえるのかと思っていたのですが、
    違ったんですね。
    入居したらどうぞよろしくお願いします!

  13. 153 匿名さん 2006/12/23 02:38:00

    >完成済み物件を買う方が賢いのよ。値引きも可能だろうしね。
    >賢い買い物しないと。
    >青田買いした人たちが、まぬけなんですよ

    値引きで買うのが賢い買物とは思えませんが・・・
    青田で買った人をまぬけ呼ばわりして自分は
    少しでも安く買おうという根性は賢いというより
    卑しい感じですねwww

  14. 154 匿名さん 2006/12/23 03:35:00

    >>151さん
    150です。
    こちらこそ、よろしくお願いします!
    オプションでも鍵の引き渡し後なんですねー。オプションの会社は、子会社とはいえ会社が別だからなのでしょうか。
    うちはオプションでは何も頼まなかったんです。引き渡し後は、個別にちょこっと手を加えた後、2月の初旬にはお先に入居してしまいます。
    みなさんがいらっしゃるのを楽しみに待っております^^

  15. 155 匿名さん 2006/12/23 08:37:00

    153
    おいおい、どう考えたって賢い買い物というか当たり前でしょう。卑しいくても良い。
    青田買いするのは、日本人ぐらいだって。
    まぬけというのは、おこわ工場の問題でぐだぐだとそんながたがた騒ぐのは、ちゃんとリサーチが足りない自分達に落ち度があるんでしょうに。
    まぁ、言いたいのはここの板全般だけど竣工前から、けちつけまくり、契約者は必死に自分の買いもに間違いがなかったのを言いたがり。変でしょ。できたものをよく見て、買う。鉄則でしょ。我々が賢く買い物しないと、いつまでたってもデペの主戦場ですよ。ある意味詐欺商法的なものがまかり通っているじゃないの。もし、住宅雑誌などのメディアで青田をやめる傾向が増えてきたみたいなもんができてきた日には、多くの人はそっちに流れるでしょうに。あなたは、契約前におこわ工場の問題がわかっていてその値段で納得して買いましたか?

  16. 156 匿名さん 2006/12/23 08:42:00

    へぇ〜
    じゃ、竣工時に完売している物件の購入者は
    全部まぬけだって事だ。

  17. 157 匿名さん 2006/12/23 14:54:00

    149さん
    151さん
    値引きはありえないですよ。今の市場からいって、住友は
    この物件を値引き交渉で売ろうなんて全く考えていないでしょう。
    値上がり市場なんで。今も、これからはなおさらです。
    実際売り急いでる感じはしないですし。
    そうじゃなくとも、住友は値引きせずに売り切ることで有名ですからね。
    そう意味でも希望の部屋を早めに決めることは正解じゃないでしょうかね。

  18. 158 匿名さん 2006/12/24 02:34:00

    156.
    基本はね。
    まぬけていうか。完成前に買うって変だと思わないの。
    デペ都合だっつうの。
    ていゆうか青田買でネットで検索してみなよ。
    日本人は変なんだって。
    青田のいいところは、自分の希望物件近い部屋を他者より早く手に入れられることでしょう。
    住友は値引きせずに売り切ることで有名って
    誰から聞いたの、そりゃ住友の営業だってあからさまに値引きしたっていうわけないでしょう。
    それれに値引きされた購入した人も、値引きされたことを他の住民に言うかなぁ。
    そんなことを言ってるからおこわで問題があがるんでしょうに。
    156&157ちょっと考えてみなよ。
    ・青田買いのリスクを分かっているか
     (http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/g/11/
    あと、竣工済み1年経つと中古に分類されるしね。

  19. 159 匿名さん 2006/12/24 02:42:00

    なんだ〜
    本の受け売りか〜

  20. 160 匿名さん 2006/12/24 03:02:00

    158
    要はさくら事務所の宣伝ですか?

  21. 161 匿名さん 2006/12/24 03:09:00

    完成前物件を購入するメリット
    完成済物件を購入するデメリット

    両方書いてある本なのに
    完成前で購入する人をまぬけ呼ばわりとは
    何かしらの意図があっての事?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティハウス武蔵境南]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    スポンサードリンク
    リビオ吉祥寺南町

    [PR] 周辺の物件

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸