東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「深大寺レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 深大寺南町
  7. つつじヶ丘駅
  8. 深大寺レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2007-08-08 20:29:00

東京都調布市深大寺の明大グラウンド跡地に建つ、総戸数570戸の大規模マンション。



所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
竣工予定:平成20年3月
販売予定:平成19年1月〜
設計施工は長谷工

京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分はちとつらい...



こちらは過去スレです。
深大寺レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-28 16:10:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深大寺レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    駅遠のマンションが一概に悪いとは思わないけど(うちも微妙に駅遠だし^^)、それにしてもここまで遠くてこの戸数って売れるのかなあ。

  2. 52 匿名さん

    HPの「ランドスケープ」見たが、配棟がかなりギチギチな印象の上、植栽も隙間に無理矢理入れ込んだようで、今時の大規模マンション&立地のイメージからしたら緑が少ないね。
    興味はあるんだが・・うーん

  3. 53 匿名さん

    ギチギチに配棟するのが得意な会社の設計ですから、そこは我慢しましょう(笑)

  4. 54 匿名さん

    ゆったりと戸数を減らして建てれば当然それだけ値段も跳ね上がりますよね。

  5. 55 匿名さん

    一応、原山通りが狛江通りまで繋がる計画がありますよね。
    いつになるか見当も付きませんけど。

  6. 56 匿名さん

    №44です。
    №45さん、
    「女性の足」とは印象で考えていただければわかること。
    親切心で情報を提供しているのに、本来の情報以外のところに食いつくとは・・・

    自分は実際に近くに住んでいるし、歩いたこともあるのだから信じてもらっていいです。

    ちなみに、他の方がおっしゃるように確かに近道もあるだろうし、
    歩くスピードにもよりますが、つつじヶ丘からの道は上り坂であり、
    なるべく人通りのある道を選ぶと単純に距離では測れないかもしれません。

    実際に歩いてみることをお勧めします。

  7. 57 49

    あの私も一応女性ですが。若くはないけど。付近住民です。
    6才児の子供連れても絶対に30分は掛からないよ。
    >56は地図見て、道路研究した方が良いんじゃないの?

  8. 58 匿名さん

    深大寺レジデンスの人気ぶりに嫉妬

  9. 59 匿名さん

    もちろん個人差っていうのが一番大きいと思うけど、、、

    不動産の「徒歩18分」って、信号待ち時間など考えず、単純に道のりを「時速4km」で割った結果ですよね?
    そしたら、駅からの登り坂で、車が結構びゅんびゅん来て、信号でも待って、、とかあると、普通にちんたら歩いてたら20数分以上はかかるんじゃないかなあ。
    一方、マンションから駅への下り坂で、信号等のタイミングもうまくいけば、もっと速いかも。

    >>56さん
    >>57さん
    私は30歳女性ですが、昔から歩くのが遅くて、たまにおじいさんや子供にも追い越されます。。
    56さんの「女性の足」のイメージはきっと私みたいのかもしれないですね。
    まだ現地歩いてませんが、近道を行ったとしても、昇りだと30分くらいはかかりそうな自信があります・・・。

  10. 60 匿名さん

    No.57さん
    何度も書きますが、他の方も言っているとおり最短経路の話しをしているわけではなく、
    夜道をより安全に帰宅するための時間と考えてください。
    お子様ずれってことは昼間歩く場合でしょうか?
    それなら30分はかからない道もあるのでしょうね。
    №59さんのおっしゃるととおりバス通りは細くて危険ですしね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 61 匿名さん

    >56
    「女性の足」とかいう書き方をするから混乱を招くのではないでしょうか?
    単純に「上り坂もあるし、安全なルートで行こうとすれば30分くらいかかるかも
    知れない。」といった書き方をすれば良いのでは?

  13. 62 匿名さん

    >ギチギチに配棟するのが得意な会社の設計ですから、

    三井であれば
    ゆったりとして欲しかった

  14. 63 匿名さん

    >>62
    以前なら「三井不動産販売」として名前を連ねていただけでしょうから、三井がかんでるといっても
    過剰な期待はできないかもしれません。
    物件についてもたぶん「三井のクオリティ」は謳わないんでしょうね。

  15. 64 匿名さん

    ゆったりとした、戸数の少ないマンションが良いのなら
    捜せばいくらでもあるでしょう。
    もちろん、値段もそれなりに高くなりますが。

  16. 65 匿名さん

    >59
    時速4kmではなく分速80mです。

  17. 66 匿名さん

    >64
    でも、ここだって安くはないですよ。

  18. 67 匿名さん

    広〜い敷地に棟数も戸数も少なく建てれば相当な金額になることを
    覚悟しろということですよ。
    「戸数はできるだけ少なくゆったりと、でも値段も安く」
    なんて虫のいい話はないということ。

  19. 68 匿名さん

    いや、そんな虫のいい話をしてるわけじゃないと思うけど。
    価格はもう少し高くてもいいのでは?
    駅からの距離を考慮しても、最近出てる中では割安な方じゃない?

  20. 69 とくめい

    隣の晃華学園の女子は高校生が駅から歩いて大勢通ってる(サミット前の通り)。小学生はバスですね。

  21. 70 匿名さん

    18分はどこのルート通ったら出せるのか知りませんが、
    マピオンで調べた結果は以下の通り(バスルート経由。1本下でもほぼ同じ)

    3.2Km/h ふつう    約30分
    4.0Km/h はやめ    約24分
    4.8Km/h 不動産屋基準 約20分

    現在の通勤で歩いている時間を計って同じ地図で照らし合わせ、
    さらに信号や行き帰り(登りくだり)等で数分勘案すれば、
    かなり正確な目安が出るはず。
    http://www.mapion.co.jp/route/

  22. 71 匿名さん

    坂が多いので、電動自転車でしょう。歩くのは健康にいいでしょうが、体力次第?
    付近ののお父さんは夜遅くなるとタクシーで帰宅。タクシーは京王独占なので夜遅くなると
    行列ができる。

  23. 72 匿名さん

    もう資料もらった人いますか?
    MRってどこにできるんだろ〜

  24. 73 匿名さん

    >広〜い敷地に棟数も戸数も少なく建てれば相当な金額になることを
    >覚悟しろということですよ。

    棟と棟との離隔距離の問題です。
    ギチギチに配棟すると南にある棟の影になってしまう。。。

  25. 74 匿名さん

    >73
    こんなところでアレコレ想像しても始まらないのでは?
    まずはMRへ行って日影図でも見せてもらってはどうでしょうか?

  26. 75 匿名さん

    俺は物件よりも少しだけ遠いとこ住んでるけど、
    朝はつつじで乗りたい時刻表の20分前に家をでれば
    徒歩で普通に間に合うよ。
    帰りはあんまり時間気にして無いけど上り坂なぶんもう少しかかってるかもね。
    バスとか使った事無いなあ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ジオ練馬富士見台
  28. 76 匿名さん

    >74
    南の棟の影は
    70m以上になると思うよ

  29. 77 匿名さん

    なんだか空想レスばかりですね。
    あれこれ妄想してる暇があったら現地に行ってみては?
    私の感想は75さんのおっしゃるとおりです。

  30. 78 匿名さん

    まだ販売も始まってないし、詳しい資料もないのだから仕方ないでしょう。
    気軽に現地に行けるほど近くに住んでる人ばかりが検討してるわけじゃないだろうし。
    あれこれ妄想しているうちが楽しいんですよ。

  31. 79 匿名さん

    購入検討者でもない人が妄想カキコをするのはやめましょうね。

  32. 80 匿名さん

    どのあたりが妄想?

  33. 81 匿名さん

    >78
    自分で妄想してる分には人に迷惑掛けないからいいですよ。
    書き込む際はたくさんの人が読んでいることをお忘れなく。

  34. 82 匿名さん

    事実
    ・駅から遠い(所要時間は人それぞれ)
    ・高速道路が近い
    ・配棟にゆとりがない

    妄想
    ・南の棟の影70m以上

  35. 83 匿名さん

    地元ではこのマンション建設を機に小学校の学区を見直し、ここを上ノ原小学校の学区から外すという「噂」がまことしやかに囁かれています。
    実際上ノ原小はマンションの増加もあって、市内で最も児童の多い小学校となっていて、他の小学校では多少認められている隣接学区からの編入も、上ノ原に関しては認められていません。
    学区の変更はそんなに簡単ではないとも聞きますので真偽はわかりませんが、購入検討時には要確認事項かと思います。

  36. 86 匿名さん

    >妄想
    >・南の棟の影70m以上

    南の棟の正確な高さがわかりませんか?
    日影は簡単に計算できますけど。

  37. 87 匿名さん

    >>86
    14階建てで、高さ45mと現場の看板には書いてあったような気がする。

    当方も、この近くの高速そばのアパートに住んでましたが、帰りはいつも
    深夜なのでバスもなく、駅から20分は歩きました。ので、この物件の入り口
    までだと徒歩20分弱というところでしょうか(でも15分はムリ)。

     高速のそばは、はっきりいってうるさかったです。低層階は防音壁があるので大丈夫でしょう。
    水平方向に50m以上離れれば、まぁ大丈夫かと。でも中高層階からは高速上を走る車が直接見えるかと思いますが、そういうケースでは、エンジン音や走行音が直接聞こえてきます。
    特にあのあたりは高速が少し坂になっているのでアクセルを多めに踏む車が多く、そのぶん、
    平坦なところを走るよりもエンジン音がうるさいです(ただし朝は渋滞なので、うるさくない!)。
    ときどきいる、整備不良で(?)ババババッと音出しながら走るトラックとかバイクには
    けっこう腹立ちましたね。

     というわけで、可能なら北側の棟(の上方)は避けて、それ以外のところがよろしいかと。
    でも富士山ビューも捨てがたいし。景色は東向きよりも断然西向きの方がいいんですけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    サンウッド西荻窪
  39. 88 匿名さん

    またjjマンションズに掲載されてたね!

    そういえば今までに価格帯のカキコあったっけ?

    3,900万〜8,400万(72㎡〜155㎡)
    最多4,400万(72㎡〜76㎡)

    こんなもんかね?

  40. 89 匿名さん

    のどかな低層の住宅街にこんな高層なマンションができるなんて迷惑なはなし。かなり場違いな建物です。

  41. 90 桃井かをり

    ときどき、チラシがはいってきてるけどぉ
    売れてるのかしらぁ?

  42. 91 匿名さん

    ここは高度地区(高さ制限)になったと思うけど、制限は15mだったかな?
    建て替えるとしても4、50年先の話になるのだろうけど、購入するときは高さ制限があることを営業から
    説明されるのですよね。

  43. 92 匿名さん

    >>86-87
    >14階建てで、高さ45mと現場の看板には書いてあったような気がする。

    南棟の影の長さ
    だいたい合っていると思うよ

  44. 93 匿名さん

    >>91
    案では25m第1種高度地区ってなってますね。建て替え後は8階まででしょうか。
    でもこの規制案って、決まったんでしたっけ? いずれにしろ、50年も60年も先なら、
    人口減少で周りに空き地が増えてて、問題なくなってるような気がする。。。。。

    規制案については市報ちょうふ2005年9月20日号の第2面をどうぞ
    http://www.city.chofu.tokyo.jp/download/163105017836.pdf

  45. 94 匿名さん

    >>93
    今年の4月に決まったみたいです。
    http://www.city.chofu.tokyo.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC0202...
    50年60年先なら、さらに景観に対する規制が厳しくなっているかもしれませんよ。

  46. 95 匿名さん

    花火見えますかね。
    ベランダでビール片手に花火を観れたら最高!

  47. 97 匿名さん

    意外と安いなあ。

  48. 98 匿名さん

    >95
    高層階なら多摩川の花火など見えるでしょうね。
    ベランダに居ながらにして花火大会見られるのなら最高ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ヴェレーナ大泉学園
  50. 99 匿名さん

    駅から歩いてみました。道が悪いからか20分ちょっとかかりました。
    商店街がしょぼいのが残念です。
    再開発とかあるんであれば住むにはいいなーと思いました。

  51. 100 匿名さん

    よほどサクサクとわき目も振らずに歩くのでなければ、
    駅から20分というのは妥当な所要時間でしょう。

    >商店街がしょぼいのが残念です。

    隣の仙川と比べても、確かに相当しょぼいです。
    残念ながら、おしゃれな買い物を楽しむことは
    つつじヶ丘では期待できません。

    でも日常生活は、駅前のライフ、オオゼキ
    それから駅からの途中にあるサミット、最寄のトップスで事足りて
    「不便さ」は感じないと思います。

    ちなみに、再開発の計画は聞いたことありません。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジェイグラン国立
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸