こく
[更新日時] 2019-03-20 04:31:53
旭化成のアトラスシリーズですが、こちら検討されている方いらっしゃいますか?
所在地:東京都調布市国領町8丁目4-1他(地番)
交通:京王線「国領」駅から徒歩6分
[スレ作成日時]2006-11-01 10:04:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市国領町8丁目4-1他(地番) |
交通 |
京王線「国領」駅から徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
320戸(非分譲住戸114戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラス国領口コミ掲示板・評判
-
701
契約済みさん
フッ素のコンロって今どき探してもなかなか無いですよ。
全国の販売中のマンションでガラストップコンロの標準装備のマンションのほうが少ないと思いますが・・・・・
わかってんのかな?
やれやれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
契約済みさん
1年前に大京のマンションを買った友人は標準でガラストップだったそうです。住友も最近はガラストップが標準となっていると社員の人から聞きました。全国区で考えるともちろんフッ素のところもまだあると思いますが、旭化成は名の通ったメーカーだっただけに期待はずれでがっかりしました。ガラストップで無くてもいいからせめてもう少し見栄えのするコンロだったら良かったな。
=697でした=
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
ここお値段は高めだったけど、内容は普通のマンションでしょ。
それでもタンクレストイレと食洗機、床暖房が標準でついてるんだからまだいいんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
入居予定さん
アノー、物件全体価格に比べたら、ナンボのものか?って感じで、気にしていません。安普請のマンションに<おまけ>で売り!というビジネスもあると聞いていますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
入居予定さん
ガスコンロや付帯設備の面で、皆さん感じるところがあるようですね。
想像していたのと実際に見るのとでは、違いがあって当然ですから。
もっと設備が良いマンションが良いかと言われると
環境や規模、交通など総合して考えなくてはいけないので
一概に良いとは思いません。
国領近辺で新築のマンションなら比較対象にはなるかもしれませんが。
以前もこの話題があったので、気になる方は前の方を読んでみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
入居予定さん
内覧会行ってきました。
最悪です、手直し指摘項目100を超えました。
クロス貼りは雑、キッチンのカウンター板はグラグラ、玄関タイルもデコボコ、タオル掛けは金具がドア枠縁に当たる位置につける等々センスが全く感じられませんでした。
更に最悪なのが安藤建設の対応です。
あまり誠意が感じられない対応だなと思っていたら、引渡し前のクリーニングは「入念にやるわけではありません」と冗談まじりに一言、これでブチ切れました。
追い討ちをかけるように、手直し確認日を決めるときも日曜日はやってません杓子定規な対応。
これで2度目のブチ切れです。
また、安藤建設の担当は名刺すら持ってませんでした、何なんでしょうかね?
まあ向こうにとっては所詮300世帯分の1、って感じなんでしょうね。
でもこちらも納得するまで何度でもやり直しさせようと思います。
皆さんも納得いくまで戦ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
ベランダに剥き出しで設置されている給湯器は何とかならんのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
入居予定さん
>708さん
やはりそうですか。
私どもも、最初の内覧会では100箇所を越す「汚れ・キズ」がありました。
指摘したものの、建設会社の対応は悪く、納得のいかないものでした。
こちらとしては一生の買い物をしているのに、汚れやキズがあって当たり前のような
反応に、正直あきれました。
また再確認で行った際も前回お願いしていた箇所を誰も把握しておらず、また漏れも多数ありました。(依頼しておいたのに、直していなかったところ。どうも、きちんと連絡が行っていなかったようです)
来週、再々確認を予定しています。
ちなみに、週末での確認会も行っていますよ。
再確認=先方のミス
なのですから、ある程度こちらの都合に合わせてもらうべきだと考えています。
マンション自体、気に入っていますし、イチャモンをつける気は毛頭無いのですが、やはり納得して気持ちよく住むためには、ここが踏ん張り時かなと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
入居予定さん
内覧会に行きました。修正箇所は15箇所くらいでした。
でも全体的には綺麗で満足しました。安藤建設のかたの対応もよかったです。
指摘は遠慮なくどんどんしてほしい、よく見てほしいとおしゃって感じがよかったです。
住宅のお手入れのアドバイスなんかもしてくださいました。
引渡し前のクリーニングは入念にしないというのは、ぞうきんがけしたみたいに埃ひとつないような磨き上げ方ではないということかなと思いました。
内覧会で修正する箇所がたくさんあったかたは不満な気持ちをもたれたことと思います。
確認会で満足のいく状態になっていることを願っています。
あとキッチンの白タイルが話題になっていました。白タイルでなくてステンレス(?でしたっけ
ガスコンロの上の壁面)がいいなあと私も最初思いましたが、今現在うちは白タイルなのですが
時々ささっと汚れが見えたときにふくぐらいでも黒カビとか全然生えませんよ。
キムチを使った料理なんかして赤いのが飛ぶとドキっとしますが、ちょっとふけば
全然あとに残りません。だからまあいいんじゃないかなと思ってます!
もうすぐ入居ですね。楽しみです。よろしくお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
入居予定さん
内覧会に行ってきました。修正箇所は50くらい。同じ時間帯の方々は、結構早めに
確認を終えていたようで、私は時間をかけた方だと思います。
私もそうですが、他の方の様子を見てもスムースな感じでしたので、
丁寧に対応していただけたと思います。
711さんが書いていらしたような住宅のお手入れ法などはうかがえませんでしたが、
フローリングなど聞いてみたいことがたくさんあるので、再内覧会の時に聞いてみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
713
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
入居予定さん
本日内覧会でした。
100も200も修正箇所がある、とか安藤建設さんが感じ悪かった、というこれまでの書き込みを読んで、ちょっと不安だったのですが、
修正箇所は30程度、立会いの方もみなさん感じがよくって、安心しました。
まあ、思ったより狭いとか、収納がもっとあったらよかったのに、とかいろいろあるといえばありますが、
そういうことは購入のときに、価格など加味した上で納得して買ったのだから、
しょうがないといえばしょうがない、と割り切っています。
一億も二億も出せるわけじゃないですもんね。
それにしても、敷地内のグリーンの多さとか、統一感がありながら多様な雰囲気をもつ建物郡とか、
全体的にいいなあと思えました。
うちは高層なので、眺めや日当たりもとてもよかったです。
あとは確認会ですね。
土日がいいんですけど、と言ったら、ぜんぜん問題なく対応してもらえましたよ。
唯一、アレーと思ったのは、最後の最後で新聞の勧誘をされたことでしょうか・・
まああれも積極的にとろうと思ってる人たちにとっては良いサービスなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
入居予定さん
>710さん
708です。
全く同感で私もイチャモンつける気はまったくありません、ふつ〜に誠実な対応してもらえれば何ら不満はないのです。それをしてくれないですよね・・・
対策としては、旭化成にクレームを入れ事実関係を伝えてください。
そして確認会に旭化成の施工管理担当者に立ち会ってもらいましょう。
旭化成も社内検査をしているわけで、彼らがきちんとチェックしていればこんなに多くの指摘事項は無いはずです。
彼らにも立会い責任義務があるのです。
納得いくまで頑張りましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
入居予定さん
不愉快であれば、その旨売り手に伝えて、担当者を替えてくれるように言われてもいいかもしれません、買主が、我慢される必要は無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
契約済みさん
安藤建設さんの対応は良かったけどな〜
共用部の設計変更でゴミ置き場の天井が変わったり、ラウンジの天井が変わったのは
何か意図が有るのでしょうか?単にコスト削減?
ラウンジはソファーとテーブルが有ってとイメージしてますが、
たまに本を読んだりノートPC使ったりできればいいなと思っています。
トランクルームはいかがされますか?
我が家は申し込みましたが辞退することにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
入居予定さん
トランクルームは、キャンセルしました。不用品をおいておくのにコストをかけたくないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
契約済みさん
トランクルームって結局、捨てられない不用品を置いておくだけになりがちですよねー
違う棟に物を出し入れに行くの面倒だし。
一年で使用料が2万ちょっとって考えると確かに高いですね。十年でって考えると更にまた。。
固定経費は例え数千円でも抑えたいですね。室内の収納で十分かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
入居予定さん
引越しの際にドンドン捨てようと思っています。家族の記念になるものなど、捨てられないものはありますが、それ以外は、坪単価250万円の場所に置いておく価値が無いものが多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件