- 掲示板
私は6月初旬に都内のクリオを契約してしまいました。その後、家族の反対やローンのことを考えると、今回の物件は見合わせた方が得策と思うようになり、担当営業に話した所取り合ってくれません。何度か話し合いを行ったのですが、話は平行線で先に進みません。最後にはローンの本契約の申込書を書かされそうになりました。同じ境遇の方又は経験した方、ご指南ください。また明和地所、クリオシリーズについて最近の情報を教えてください。
[スレ作成日時]2007-07-07 17:37:00
私は6月初旬に都内のクリオを契約してしまいました。その後、家族の反対やローンのことを考えると、今回の物件は見合わせた方が得策と思うようになり、担当営業に話した所取り合ってくれません。何度か話し合いを行ったのですが、話は平行線で先に進みません。最後にはローンの本契約の申込書を書かされそうになりました。同じ境遇の方又は経験した方、ご指南ください。また明和地所、クリオシリーズについて最近の情報を教えてください。
[スレ作成日時]2007-07-07 17:37:00
俺は8だが間違ってもデベではない。
みんな意見はあるだろうが、俺の考えを書いておく。
スレ主は、まず物件買う気があった。紛れも無い事実だ。
売主とそこそこ話しはしただだろう。
ローン組むなのに親御さんに保証人頼んだのかな?
親御さんが反対したのか?奥さんが反対したのか?
そこの過程はまったく不明だが、不動産買うのはスーパーで野菜買うのと
違うだろ。
よく考えて金払え。自分の周りとよく相談して申し込め。契約しろ。
ローンの本契約のくだりからすると、手付け打ってるよね。
何故金払ったの?家族の幸福考えろ。
スレ主に理があれば、金は返ってくるはずだ。
デベがあなたを騙したなら、とことん闘え。
騙されたなら、あなたに理があるだから、がんばれと言いたい。
俺なら、家族の反対があるなら手付けを払わないし、独断なんかしない。
金さえ払わなきゃ、デベも困るが、金消以前の問題でしょ。
これが俺の自己責任だ。
喜んでご相談に応じます。ただし、結果の如何にかかわらず、私との契約はちゃんと守っていただきます。
俺も19の言いぐさはどうかと思うぜ。「クーリング・オフ」を知らなかったことを指されてキレたかもしれないが「納得できなきゃ、弁護士頼め!」って、あんた。(文脈からしてそうとれる)あんただって、17で法的にも道義的にも勝ち目無いと認めてるじゃん。しかも手付け返してもらえる可能性は家族・郎党を引き連れて泣いて土下座してデベさんに頼んでみろ、事務所の前でこれを1週間もやられたらデベさんも困るからまで言って。レスとはいえ、ちょっと無責任じゃねえか?挙げ句に「これでご相談内容には十分に応えていると思います」って
、アホと違うか?
どうせこれまた、ネタだろ。
そもそも23区板に作るところでレスするに値しない。
ここはクリオの販売関係者も見てますよ。
まさかスレ主は、どこの誰だか分からない人のレスを信用してるわけじゃないよね?!
そろそろネタばらそうよ。
ネタじゃないと思うが、板違いであることは間違いない。スレ主もスケベ根性はやめて、素直に「大人」として契約に則った処理をしなさい。
暇人が多いということで。でもデベにしたらとんでもないスレだよね。
もう10年も前ですが、クリオマンション、申込金を払って、
本契約の直前でキャンセルしました。
本契約の際に、不安があり、「1日待ってほしい。その間に他の人が
契約してしまっても仕方がない。」と申し出たのですが、
「今日中に契約してほしい」の一点張り。
お昼過ぎに契約に行ったのに、なんと夜11時過ぎまで拘束されました。
あまりの非常識さに、11時を過ぎた時点でこちらから、
「もう結構です。申込金もいりませんから、キャンセルします。」と告げ、
キャンセルしました。
後日、申込金は「契約に至らなかった場合は返金する決まりなので」と返金
されました。
本契約の際に不安があったのは、うろ覚えなのですが、以下の点です。
1.踏切の斜め上の部屋で騒音が心配だった。
(営業マンは、「10階なら聞こえませんよ。」と言っていたが、騒音は
上階の方がむしろ響くことが判明した。)
2.我が家にはペットがいたにもかかわらず、ペット不可の物件だった。
(にもかかわらず、営業マンには「キャリーバッグに入れて連れ出せば
大丈夫。一旦入居してしまえば、犬のことで追い出されることはない。
規約はあとで変えられる、と言われた。)
物件は気に入っていたので、本契約の際にもう一度確認してと
思っていたのですが…、不安は解消されず、上記のような結果になりました。
私個人の印象では、クリオは「嘘」が多いなぁと思っています。
購入しなくてよかったマンションです。
こんばんわ17です。クリーニングオフにはご指摘を受けて、自分でも笑ってしまいました。19さんは別の方ですよ。
一族郎党引き連れての泣き落とし作戦を無責任とご指摘受けたのでレスします。法的に勝てないこのケースでこれ以外の可能性ありますか。
私はスレさんを笑っているのではなく、泣き落とし作戦をやったらいいと思っています。大きな契約なんて一生涯せずに終わってしまう消費者がたくさんいるなかで、スレ主さんを大人のくせにと切り捨てるのは酷ですよ。この手付金、デベは返金しても酷い客にあたったで済むでしょうが、これを取り上げられたらこの人はきっと次の物件買えませんよ。泣き落とし作戦は弱者の順法闘争ですよ。本人も相当に恥ずかしい思いをするでしょうが。
デベの方も見ているでしょうが、どうですか。面倒なことに巻き込まれるなら手付金半分くらいは返したくなりませんか。
3月の転勤でキャンセル。手付けが戻ってきたという話はブランドデベで、3流は手付けしっかり取りました。
自分の責でない転勤でさえこうです。
あ、まちがいましたで契約なかったことにしてくださいなんていくら日が浅くても無茶ですよ。
>31
ならねーよ。大体、そんなおバカな行為をするやつは、もはや人として恥ずかしい。今後一切の契約行為に係わるな!当然、金を万が一返してもらっても次の物件買うな!なにが順法闘争だ、アホか!完全に違法行為、下手すりゃ威力業務妨害に当たるケースだってあるじゃねえか!
ローン通らなきゃ良いんじゃん。
身体壊して入院するとかさw
マジで身体壊すと大変なので、鬱病がお勧めです。
団信スレに鬱病でローン通らなかった人がいっぱいいます。
公庫の団信はすぐ通っちゃうからだめです。
>>34
あなた何言ってんの?
法律どおりに杓子定規に皆が行動してくれるなら
馬鹿でも営業できるじゃん。
あの手この手で取りかえそうとする、それを相手にするのが
営業マン。
34は幼稚園児なのかな?
幼稚園児がいる訳ないでしょ。
そうゆう幼稚な煽りはみっともないからお止めなさい。