- 掲示板
現在とあるマンションを検討中です。
立地・周辺環境、建物の仕様などは問題ないのでこのマンションに決めたいのですが、
価格の関係から角住戸にすることができません。
これまで角住戸にしか住んだことがなかったので、中住戸に住むイメージがなかなかわきません。
採光・通風などに問題が出てくるのでしょうか。
中住戸のメリット・デメリットを教えてください。
[スレ作成日時]2005-10-18 23:04:00
現在とあるマンションを検討中です。
立地・周辺環境、建物の仕様などは問題ないのでこのマンションに決めたいのですが、
価格の関係から角住戸にすることができません。
これまで角住戸にしか住んだことがなかったので、中住戸に住むイメージがなかなかわきません。
採光・通風などに問題が出てくるのでしょうか。
中住戸のメリット・デメリットを教えてください。
[スレ作成日時]2005-10-18 23:04:00
築数年のマンションです
我が家も共用廊下側に2室ありますが、もともと室外機が置けるように
設計されています エアコンのダクトも通せるように壁に穴があいてました
共用廊下は置けないですが、窓と廊下の間に専有部があって
そういうスペースがあります 開放廊下なので風も入りますね
この暑さで夜はエアコンは点けないと厳しいですね 自作パソコンの熱が
暑くて(46度くらいのようです)