賃貸マンション「敷金ってどれだけ返ってきますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 敷金ってどれだけ返ってきますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-20 00:05:20

3月末に4年間住んでいた賃貸マンションから引越し予定です。
初めての引越しなので、どの程度敷居金が返ってくるのかわかりません。
経験者の方、教えてください。
比較的綺麗に使っていますが、壁紙には所々指で引っ掛けてしまった跡があります。
全面張替えではなく、傷がある部分だけの張替え費用負担を要求できるのでしょうか?
台所、お風呂場は引渡しまでにピカピカにしたとしてもやはりクリーニングは入るものなのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-01-30 11:43:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

敷金ってどれだけ返ってきますか?

  1. 204 匿名さん

    >>203
    >「賃料にその分の金額が入ってる」なんて話をする人がいるけど
    それって素人の発言じゃなく最高裁での判決文なんだけど?
    知らないのか?

    ていうか、
    内装やクリーニング費をガイドラインに反してまで請求するくらいなら
    なぜ月々の家賃を値上げして含めておかないの?
    そのほうが、ガイドライン的に最高裁判決的もスッキリするじゃん。
    その家賃が高いか安いかは市場が決めてくれるよ。

  2. 205 これから退去

    1ヶ月半後に賃貸マンションを退去予定なのですが、携帯でこのサイトを見ていてガイドライン内容等おおまかでしか分からないのですが、私の契約にも特約がついていて
    1、退去時の原状回復工事は実費清算(畳表替・ふすま、障子張替・ハウスクリーニングは借主負担)。
    2、解約時に鍵交換費用として14000円を借主負担。
    3、借り主は更新時(2年)更新手数料として5000円を貸主に支払う。

    とあります。
    消費者契約法で特約事項は無効に出来ますでしょうか?
    更新時の書類は賃料の変更なしで更新しますと言う文言だけで、特約については書かれていません。

    貸主がエイΟル保証ですが大丈夫でしょうか?

  3. 206 匿名さん

    >>205

    まずこのスレを最初から読んでみましょう。
    答えが見つかりますよ。

  4. 207 匿名さん

    特約事項を無効にする為、消費者契約法を持ち出す時はどの様な形で話を進めたらいいのでしょう?
    「契約時に消費者契約法をしらなかったので、国土交通省のガイドラインに従った形でお願いします。」みたいな感じでいいのかな?退去後の立ち会い確認時に話そうとは思っているんですが、交換事はあまり得意じゃないもので…

  5. 208 匿名さん

    >>207

    私が成功した時の例

    「契約時に特約に記載されてる内容が国土交通省のガイドラインに反してる、および
    最高裁判決とも違うことを知りませんでした。
    消費者契約法からいえば、玄人じゃない私が知らないまま契約したので無効ですね。」

    これで、取り返せました。

  6. 209 匿名さん

    207です。

    退去の電話を入れたのですが、退去立ち会いは指定業者がするみたいで管理会社ではないようです。
    指定業者に消費者契約法などの話をしても意味がないと思うのですが、退去前に電話等で管理会社に話をした方がいいですよね?
    電話だけのやり取りで済んだ方いますか?

  7. 210 匿名さん

    大学なんかでよくある法律相談で聞いてみたらどうでしょうか。。。

  8. 211 ハウスメイト最悪

    ハウスメイト物件です。

    最近、同じマンション内で別の部屋に引っ越しました。
    以下の条件で敷金の返金額は妥当でしょうか?

    築10年の2DKのマンションで、住んでいた期間は9ヶ月。
    目立った傷や汚れは作っていません。

    支払った敷金は家賃62000の3ヶ月分。

    まず、敷金総額の50%を最初にひくのが、93000円
    部屋のクリーニング代30000円
    畳の張替え 1枚4000円×6=24000円
    とふすまの張替え代? 4000×6=24000円

    186000×1/2-30000-24000-24000=16000円 が返金額とのこと。


    修繕特約、敷金償却特約ですか・・・。

    知らなかったとはいえ、こんなに引かれるとは。

    9ヶ月で17万ですからほぼ2万/月、見せ掛けの家賃を下げてるだけじゃない・・・。

    どれくらい取り返せますかね?

  9. 212 匿名さん

    >以下の条件で敷金の返金額は妥当でしょうか?

    このスレを最初から読めば答えは載ってます。

    法は知ってる人知ろうとする人しか助けてくれません。
    それが面倒なら大家に臨時収入をくれてやればいい。

  10. 213 入居予定さん

    こんにちは。

    実は、来月に引越しを予定しています。それは上の階の騒音がひどく、管理会社に何度相談しても解決できなかったからです。

    今住んでいるマンションは会社が借り上げてくれているものです。家賃の手出しはありますが、敷金・礼金は会社が出してくれています。

    このサイトを1から読み直しましたが、私の場合に関して教えて頂ければ幸いです。

    このマンションには3年2ヶ月くらい住んでいます。
    礼金は40万で契約書の中に『クリーニング代と鍵交換代を含む』と記載されています。
    敷金は15万円です。
    実はクローゼットの横の壁を蹴ってしまい、穴を開けてしましました。
    次の日に(2年前くらい)管理会社に電話して詳細を話しました。もし、修理が必要なら直して欲しいとお願いしましたが、その後連絡なく、現在に至っています。その際の担当者はメモに残しています。しかし、2年も経ってしまったので、壁紙も浮いてきたり、中のコンクリ?も出てきて急遽ガムテープを張っている状態です。
    また、引越しを決めてから色々傷をみているのですが、座椅子を使っていて、そのしたに傷がたくさん付いていました。(カーぺットを敷いていたのですが…)

    そのほかはきれいに使っているつもりです。

    15万以上になれば、会社からおそらく私に請求がくると思うのですが、その場合も消費者契約法とかガイドラインは有効なのでしょうか。
    契約は大家と会社でしているので、私は契約書のコピーしかもらっていません。
    もちろん、大家にしてみれば、『乙』は私の会社なので、私に直接請求はこないと思いますが...
    法人契約なので、大家や不動産屋は法外な請求をしてくると考えてしまって。。。

    退去時も入居者の私だけの立会いなので、非常に心配なんです。

  11. 214 匿名さん

    法人契約であれば、消費者契約法は関係ありません。
    『契約』でかかれた内容に従いましょう。

  12. 215 匿名さん

    消費者契約法、ガイドラインを承知の上、この特約付き契約内容に同意します。
    という1文を入れて、クリーニング費用、畳の表替えなど明記しておけば、
    敷金から諸費用を差し引いても、借主は払う義務があるのですね。
    今後、契約書をその様に修正します。

  13. 216 匿名さん

    >>215

    正解です。
    ぜひそうしてください。

    あなたのようにコンプライアンスを常に意識した家主さん・不動産管理屋さんばかりに
    なるといいですね。

    隙あらば多めに取ってやろうとする「ごうつく家主」は業界の敵ですよね。

  14. 217 匿名さん

    >>215

    そのように明記しても、ガイドラインや消費者契約法について相手にきちっと理解させなきゃ、説明にはならないと思います。

    何処がどのように違反してるのか、中身を説明しないで名前だけ聞いたところで、素人には全く判断できませんから。

  15. 218 匿名さん

    >>217

    それは、わからないと思った側が聞くまたは自分で調べるべきことではないかな。

    せめて、この一文の意味はどういうことですか? くらい質問すべき。
    質問なく印を押した場合は理解して印を押したとみなされても仕方がない。

  16. 219 学生A

    失礼します。

    敷金の返還でエアコンのクリーニングを請求されて、色々調べていてこのスレッドに辿り着きました。
    参考にして管理会社に電話したところ、その物件は私が住んでた三年の間に管理会社が二回変わっていて、現在の管理会社には契約したときの説明不足については関係ないと云われました。

    この場合も、消費者契約法で無効にできますよね?
    自分で一週間かけて掃除して、立ち会いのときも何も不備なく綺麗ですねと云われたのに、クリーニング代ばかりかエアコンの分まで請求されて、ちょっと困ってます

    明日、その会社の上司とやらから電話があるそうなんで、其れまでに確認が取りたくて…

    どうか助言よろしくおねがいします。

  17. 220 匿名さん

    >>219

    消費者契約法、ガイドライン、最高裁判決の3点setでいきなはれ。

    それぞれ このスレを最初からよめば理解できるはず。。

  18. 221 学生A

    アドバイスありがとうございます。

    結局電話もなく、引き延ばしにかかっている気がするので、内容証明で送ってみようと思います。

  19. 222 匿名さん

    質問します。
    築19年のマンションに1年半住みました。壁のクロスのカビが酷いので、3月に管理会社に連絡した所、繁忙期のため4月に内装業者と来てくれるとなりました。が、今だに音沙汰がありません。
    もうすぐ転居するのですが、これは『善管義務』は問題ありませんか?
    またクロスの張り替えは退去時の場合、大家と折半と契約書にありますが、敷引20万から支払われるのでしょうか?
    質問ばかりですが、どなたか教えてください。

  20. 223 みぃちゃん

    この人に聞くと親切に教えてくれますよ。
    http://nos.livedoor.biz/
    私もとても親切に対応して頂きました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸