- 掲示板
橋本オラリオン購入を検討してます。
規模は大きいと思いますが、あまり情報がありません。
何か情報とかありますか?
地元の方、またすでに1番館2番館を購入した方いらっしゃいませんか。
[スレ作成日時]2002-09-29 12:38:00
橋本オラリオン購入を検討してます。
規模は大きいと思いますが、あまり情報がありません。
何か情報とかありますか?
地元の方、またすでに1番館2番館を購入した方いらっしゃいませんか。
[スレ作成日時]2002-09-29 12:38:00
478です。
479さんこそ勝てな解釈されていますね
前文(478)では、物を置くことに法的な規制がないことと
管理会社は徹底的に規約違反取締りを行わない
と書いたまでです。
度が過ぎたと言うのも人それぞれの尺度があって、「隣人に支障をきたすほどの」とおっしゃいますが、
「このくらいならいいだろう」という、身勝手な考え方ではありませんか?
例えば、ポーチに物を置くなどの「軽いマナー違反」をして、隣人に「このくらいならいいですか?」と訪ねますか?
隣人は「言ったら角が立つし」と言う考えで言えないんですよ。(言えばいいんだけど)
481番さん身勝手な考え方で、お隣に迷惑かけていませんか?
皆、そりゃ本音はありますよ。
規約を盾によってたかってとおっしゃいますが、ルールを守っている人に
文句は言えないはずです。
端部屋だったら物置はOK?
484、481
自分で考えれば?置いたって誰も何も言わないよ。
管理会社からの張り紙だけで・・・。
ここまで来たら、もう、モラルの問題なんだよ。
ベランダに物置を置いて、それによって災害があったときに
人命に関わった重大な通路を邪魔したものであった場合、
あなたは近隣に対してどういう、お詫びを言うんでしょう?
物置の性能によりますが、ベランダでスチールの扉を開け閉めした音が
近隣に迷惑になりませんか?
廊下側に避難階段があったとしても、廊下側で火が燃え広がった場合
結局人はベランダから逃げますよね?
裏側のベランダも、なんかのときに、そちら側にはしご車がつくかもしれませんよね?
その場合、他人も巻き込むし、お隣さんも巻き込むかもしれません。
ポーチ内なんかはあなたのオタクだけかもしれませんが。
って、位の想像力は働かせたほうが災害の時、危険が減りますよ。
>488
483ではありませんが、
本音でやってしまうと、一緒に住んでいらっしゃる住民の方に危険や迷惑になることがあるということですよ。
布団もそうだし物置もしかり。マンションは沢山の人が一緒に暮らす集合住宅です。お互いに快適にそして安全に
暮らすためのルールが必要なんです。それが面倒なら一戸建てしかないですね。
いやもちろん一戸建てもそれなりのルールはあると思いますが、自由度はうんと高いですね。
>482
物を置くことに法的な規制がないということはないでしょう。
バルコニーにログハウスを造ったらどうなります。
ここは共用部分なので訴えられれば法的にも強制撤去されますよ。
管理会社は個別に注意しないというだけで、所有者が訴えれば法的な
処置も可能ですよ。ただそこまでしないでいるというだけです。
管理会社が注意しないからモラルで判断ではないと思います。
(モラルだけで置いていいかどうかが決まるのではないという意味)
管理規約は守るべきであり、それがおかしいと思うのであれば
管理組合にあげて規約を改正してその後堂々とやってください。
【雰囲気を壊す書き込みの為削除致しました】
【雰囲気を壊す書き込みの為削除致しました】
【雰囲気を壊す書き込みの為削除致しました】
【雰囲気を壊す書き込みの為削除致しました】
私もオラリオン住民で静観しておりましたが、
へんな茶々も入るようになったので一言二言。
>494さん
管理規約と照らし合わせる前に、日本国憲法、法律、県条例に
違反していないかどうか考えてから出直してきてください。
>490さん
オラリオンのバルコニーはタイプによっては結構広いので
ログハウスは無いにしても(いや、本音はある人いるんでしたっけ^^;)
ほっとくととんでもないものが出てくる心配はあると思います。
私の意見としては 物置については100人乗っても大丈夫な
どでかい物でなければ、管理規約に「物置は不可」と書いていても
許容範囲でないのかなと思っています。
どのくらいのサイズならいいのかってのはモラルの問題ってことで^^;
<っていう住民がいることも気に入らないかもしれませんが
管理会社の反応は478さんの書き込みからたいした対応は望めないので
どうしても気に入らないとおっしゃるならば
問題の家に直接注意するか 総会の場などで提言するべきでしょう。
規約違反の取締りは住民同士で解決しましょう。
ここで正論いってももう茶々いれられるだけですし^^;
高層マンションの場合、バルコニーは屋上のように緊急時以外は
人の出入りも含め一切禁止がベストなんだろうなぁ^^;
そもそも、正式な総会っていつか開かれるんですかね。
こないだのも重要事項説明会+αってとこで、なんらかの
決議ができる場ではなかったので。
管理規約改正したくても、あの程度しか集まらないなら
果たして決議できるのか^^;
「常識」の範囲を色々なとらえ方する人がいるから、一応の決まりがあるんじゃないの?
この間、家にペットが逃げたから、バルコニーに入らせてくれと、夜中に(1時半ぐらい)
もう寝ていたのに)隣の住人がピンポンを押してきた。
さて、その人はペットが迷惑をかけてはいけないので、夜中にピンポンを押した。
その、行動は、常識?非常識?きっと、賛否両論色んな意見が出るでしょう。
ですから、一応の決まりがあるんじゃない?
>496
あなたの判断も偏っていると思います。
物置は不可ということであれば物置と呼ばれている物は「不可」なんですよ。
許容は無いんです。このような感覚を共有する事が問題なんです。
そして気に入らなければ、周りが注意すればいいというのも問題点の
すり替えのような気がします。
最低規約に書いてあることはまもりましょうよ。そうじゃないと
個人の感覚の問題になるじゃないですか。
総会で提言すればいいというのは、改正してほしいことを提言するというのが
先ですよ。何かすべて自分本位の考え方ではないですか。
【雰囲気を壊す書き込みの為削除致しました】
【雰囲気を壊す書き込みの為削除致しました】
来年入居予定の者ですが、毎日かかさずこの掲示板を見ています。
最近書き込みの内容が怖いですよ。
意見交換は大切ですが、紳士的に進めていただけたらなと思います。
これだけ人がいれば規約を守る人、守らない人、両方いて当然では。
もちろんよい方向になるよう努力していくべきですが、
どちらの人も排他的にならないで、腹割って話し合いましょうよ。
みんなでいいマンションにしましょうよ。