物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区和泉4丁目245番4他(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内方南支線 「方南町」駅 徒歩7分 京王線 「代田橋」駅 徒歩13分 京王線 「笹塚」駅 バス4分 バス停から 徒歩1分 京王井の頭線 「永福町」駅 バス8分 バス停から 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
174戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ杉並和泉 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
262
匿名さん
>>261
そうなんですね。知らなかったです。
ただこの辺りを歩いた感じ普通住宅街には見えなかったです。
低いんですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
>>256
『杉並区 バリアフリー基本構想』で検索すれば、杉並区のホームページから詳しい情報が得られます。
平成25年8月 概要版というのが、見易くまとまってますね。
電線地中化は、平成31~33年度に実施予定で少し先のようです。
荻窪や他の駅の計画・検討状況も載ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
>>266
そうなんですか?
何が理由でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
>>267
お金かかる。権利関係めんどい。そして電力、ケーブル、電話会社も金が必要
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
>>269
無理です。地中下は費用対効果悪すぎて実行動機にかける。杉並は財政難だしそんな金あるなら保育園なんとかしろって言われるだろうね。もう言われてるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
購入検討中さん [女性 20代]
モデルルーム見学してきました。
西棟はほぼ完売、南棟の2LDK&3LDK、東棟の2LDKはまだ残っているのもありました。4LDKも若干。
営業さんは、住友不動産のマンションに対抗すべく、南向きの良い部屋を取っておいているんだと言っていました。
今年子供が生まれる予定なので、実家(和泉)の近くに引っ越したいと思い、南棟の3LDKを検討中です。
綺麗な高級マンションて感じで良いなーと思ったのですが、こちらの掲示板でトイレやフローリングの評判が悪くて驚きました。
他のモデルルームを見ていないのでよく分からないのですが、最新のトイレはどのようなデザインなのでしょうか?フローリングは何がいけないのでしょうか?
自分としては気にならなかったので良いのですが、将来住み替えるときに悪影響があるのかなと思いまして…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
272
匿名さん
>>271
ここと同じくらいのグレードのマンションのトイレには、手洗いカウンターがついている事が多いです。
基本的な性能が大きく落ちるわけでは無く、デザインやグレード感の部分です。コストダウンで手洗いカウンターをつけなかったという事です。
このマンションのフローリングは、直床構造でクッションフロアになっています。こちらもコストダウンでこのような構造に。
特徴やデメリット等は、過去の投稿を見れば分かりますよ。
手洗いカウンターつきで、二重床構造のマンションと比べれば、良し悪しの比較ができます。
コストダウンというと悪い印象を持つかも知れませんが、コストダウンで販売価格を下げているので、自分にとって必要が無い仕様であれば、安く買えるメリットにもなります。
住み替えの時に悪影響があるとしても、そんなに大きな要素ではないので、271さんが自分の家として気にならなければ大丈夫だと思います。
売りに出した時に買い手が考えるのは、立地や間取り、ブランド、建物の管理状況やデザイン、日当たりといった条件が優先され、床の構造やトイレのデザインは小さな条件になると思います。
自分が中古マンションを探す時に何を重視するかを考えれば、トイレが気に入らなければリフォームすれば良いし、
直床でも自分が希望するリフォームに影響が無ければ、購入の意思には影響しないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
購入検討中さん
検討中のものです。
和泉地区は送電線が多い
と聞いたことがあるのですがこの物件の
まわりにもありますか?
500メートルぐらい離れていれば心理的に
安心出来るのですが、、
先日モデルルームに行ったのですが、
このことを聞き忘れてしまい、地図を見ているのですが
送電線の記載がなく。(保安上の問題で今は地図に記載
してないみたいですね)
この辺にお住まいの方いらしたら教えて頂けません
でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
細かい仕様の良し悪しはあるでしょうが、最終的には自分の納得感でしょうね。
結局はそういうことだとおもいます。やはり。
このマンションに限らずトイレがタンクレスじゃない、手洗い場が専用にない、
床仕様、天井高などいろいろあるんですけど、売り側も基本はつけれるものならつけると思うんですよね。
でも高くなると売れなくなるから削れるところは削るんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
モデルルームのトイレは手洗いあった気がするけど、みんなが言うにはないってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
契約済みさん
>>273
高圧線の鉄塔は結構離れてます。
代田橋駅のすぐ横を通っているんですが、代田橋駅の辺りから北西側にそれていくので現地の近くに高圧線は通ってないですよ。
具体的な距離は私も分かりませんが、少なくとも300mは離れてるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
>>275
ここの手洗いはタンクの上に設けたもの。みんなが言ってる手洗いカウンターは独立した手洗い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
購入検討中さん
>>276
ありがとうございます。
現地に暮らす分には特に気にならない範囲ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
鉄塔なんて気にならないですよ。環七のほうが心配ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
購入検討中さん [女性 20代]
>>272
ありがとうございます!
手洗いカウンター付きのトイレを見たことがなかったので調べてみましたが、たしかにお店のトイレみたいで高級感ありますね。写真を見せたところ夫も要らないと言っていたし、私もタンクの上の手洗いで充分なので、我が家には不要という結論になりました。
クッションフロアも、掲示板で見てみましたが、最近のマンションにはよくあるタイプみたいですし、子供ができるためやわらかくて防音性が多少ある床の方が良いと思うので、問題なさそうです。
住み替えで売るときには大した影響がなさそうで、安心しました。
実家の近くで今年入れるマンションとなると、新築はここしかないんですよね…。良い条件のものが見つかれば中古でも構わないのですが、なかなか見つからず。
前向きに検討したいと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
>>280
洋服って自分だけが問題なかったらなんでもいいと思う?
身なり全部に言えるけど。違うんだよね。トイレも同じだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
>>281
一定のラインは超えてるでしょう、ここのトイレ。
貴方がいうくらい周りを気にする必要は無いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
>>282
普通マンションはトイレ一つしかないのにどこが最低ラインを超えてるの?
手洗いカウンターにソープやアメニティも置けないんだけど。来客とかはどうでもいいの?あなたは良くても普通今時のマンションはついてる設備だよ。だから服と同じって言ってるんだよ。
例えば今時追い焚きなし風呂や洗濯機置き場が外だとどう思う?ケータイがモノクロでカタカナしか表示できなかったらどう思う?それと同じなんだけど。今から30年も昔ならもちろんなんの問題もないよ。今2015年だから。今や賃貸物件ですら付いてるもんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
「ごめ~~ん。手に〇〇〇つけちゃった!」というお客様には、洗面室化粧台を案内するか、
あなたがこだわる手洗いカウンターついているマンションへ検討移動していけば、解決するっさ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
287
匿名さん
>>286
そういう話じゃないですよね。茶化したいだけですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
トイレの手洗いカウンターに過度に期待しない方が良いかと、、、
よほどの高級マンションでないかぎり、トイレスペース自体を広々たっぷりと取ってないし、
手洗いカウンターの奥行きせいぜい17センチとか20センチ位でしょう。
なまじっか石鹸置いたばっかりに狭い洗面スペースでしっかり手洗いされ、
慣れない場所で、壁やら床を水浸しにされますよ。
手の大きそうなダンナの友人や子供たちの友人たちが来たら石鹸しまい込むようになるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
>>288
今や普通マンションについてるもんだけど。特にマンションでは。ここは露骨にコスト削減しすぎって事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
トイレにこだわりないひとにとっては、むしろコスト削減して価格に転嫁してくれたほうがいいですよね。
逆にドアは鏡面仕上げで高級感あるなとおもいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
>>290
こだわりの問題じゃないですね。「トイレ」としての機能欠如と言えると思います。
「乗用車」、においてハンドルがない、とかドアがない、車輪がない、ものをそれと認めますか?
っていう話だとおもいます。トイレは、「用を足すための便器」だけがあってもトイレじゃないので。
便器、カウンター、専用手洗い場、収納スペース、鏡、それらが行える必定十分なスペース、があって
トイレです。便器だけあってあとは洗面所へ、っていうのはまさにトイレがトイレとしての機能を独立して
果たせていないということです。
高級、低級とかそういう話をしているわけではないのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
契約済みさん
コストダウンしたのは明らか。でも、それでも良いよという人が値段と見合わせながら買う物件かと。
うちはトイレとか天井高とかは価値観として許せる範囲として妥協、その代わり共用庭があって、小さいけれどトランクルームがあってというところはメリットと考えました。
駅から近い物件が良い、なるべく静かな方が良い、窓から植物が見えた方が良い、日当たりは良い方が良い、値段は5000万代が良い、とか色々な希望条件を総合して考えて、
西棟の部屋買いました。この物件って立地も建物もメリット、デメリットがはっきりしてるので、価値観の重視点がある程度明確な人には判断しやすい物件なんじゃないかな。 あんまり競合する物件が今のところ無いというか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
291さん、モデルルーム見学しました?
『便器だけあってあとは洗面所へっていうのはまさにトイレ』ではないですよ。→(*0*)
トイレタンク上には通常の手洗いあります。
今ここで論議していることは「単独の専用手洗いカウウンター」ないこと。
なんかすごい展開してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
>>293
知ってますよ。便器上部の簡易手洗い機能は、「通常」ではありませんよ。
「手洗い」ってところにずいぶんと執着されてるんですが、子供が手が届きにくく、
また何も用を足して手を洗う、だけがトイレの機能じゃないですから。
気分が悪くて便器で嘔吐した場合などは手や口も拭いたくなりますがそんな用途に
つかえるものではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
手洗いカウンターがないことが機能欠如なわけないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
>>284
賛成です。
これで手をしっかり洗いたい人も解決ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
297
匿名さん [男性 40代]
そんなにトイレに不満があるのならば、この物件を検討しなければいいのでは?
ここでコストカットだとかの文句を言っても、いまさらどうにもならない訳だし。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
お隣の駅のパークハウスと悩みます。
あちらは環境も設備もここより良いみたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
物件比較中さん
>>291
あなたが言っているトイレとしての機能は全て果たしていると思いますが・・・。
しかも、タンクレスよりも、詰まりなどのトラブルも少なく災害時も強い。価格も安い。
もしかしたら、あなたにもこのトイレがおすすめかもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
契約済みさん [ 30代]
297さんのご指摘どおり、トイレに不満があるのならば、この物件を検討しなければよいと思います。
トイレを理由に物件を貶めるようなことをコメントする意図が不明です。
このご時世では、割安で、方南町の発展性も期待できることから、良い物件と考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
>>300
検討版ですからいろんな角度から批評分析があって良いと思い意義があります。
逆にあなたのように嫌なら辞めればいいというのは検討版では意味がありません。最後は各人の判断なのは大前提でありここではなんの意味も持たないからです。
あと割安とか方南町の発展とか適当なこと書いてますけどその根拠は何でしょうか?主観でもいいのでどうしてそう思うのか書くほうが検討者にとって有意義だと思いますよ。それともただただ馴れ合ってこの物件の良い所ばかりを探してるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
専用手洗いがないことが致命的な欠陥であると決めつけているような書き込みを、どうやって検討材料にすればいいのか、私には皆目見当がつきません。
批判というより、いちゃもんにしか聞こえないのは、気のせいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
購入経験者さん
皆、三井のマンションてことで期待が大きかったでしょ。
蓋を開けたら、直床、タンクありトイレの部分があからさまなコストダウンだったのでがっかりしたと(ほかにも目に見えない部分でコストダウンなんだろうけど)。
でも、最近のパークホームズはどこもこんなもの。本当につくりのいい三井のマンションがほしいなら、2007~8年くらいまでに分譲された中古を探してリフォームした方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
>>302
あなたのコメントのほうがここを盲信してるだけでよくわからないです。検討版ですよ、ここ。
ネガの排除が目的ならやめていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
[男性 30代]
直床だからと言ってコストが安いわけではないですよ。二重床の方が、将来的に床鳴とか多いんですよ
前に仲介の不動産屋さんが書いてましたけど、一長一短ですよ。あと、トイレの型番見ました?調べてみたら意外と高いんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
方南町の発展の可能性があるかどうかはきちんと検討しているならわかると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
307
購入経験者さん
コストは完全に直床が安いよ。階高も押さえられるし。
床鳴りや遮音性はケースバイケースで一長一短なのは確かだけどね。
トイレが意外と高いといっても、タンクレス+手洗いカウンターより安いんだからやっぱりこれもコストダウン。
以前の三井ならこのあたりは手を抜かなかった部分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
購入検討中さん
一長一短は分かりますが、高級物件で直床、タンクありの物件は無いですよね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
>>308
ですね。床とトイレのタンクはそれなりに相関関係がある。
タンクレスにするには別途手洗い場を作らないといけない。そのためには上水管と下水管が必要。金がかかるし直床のほうがより手間。
将来性なしですな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
検討中の奥さま [女性 20代]
現在所有の売却を担当してくれている不動産屋さんは、三井のマンションは建築会社でランクをはじめから決まっていると言ってましたよ。東急建設と話したら、三井の中では中ランクではないかとのことです。パークホームズの後に地名だけで終わるのは一番ランクが低いらしいです。このマンションはザ・レジデンスがついているということは三井の中では中なのかもしれませんね。うちのマンションもここのトイレと一緒です。二重床ですけど。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件