最寄駅は方南町ですが、物件周辺と駅周辺とは、別の街と感じています。なので、駅周辺がどんどん活気に満ちてきて、物件周辺はあのままでいてほしいと、わがままな希望をもってます。
とはいえ、方南町の駅力が上がってそのおこぼれを頂戴できるのであれば、それはそれでうれしいですね。
西向きの部屋で契約した者ですが、ここのマンションあと何戸残ってるんですかね? モデルルームにはだいぶ行って無いので最近の販売状況わかる方いらしたら教えてください。
>>226
駅前の住友はその時の相場にもよるでしょうが、
坪330位じゃないですかね?
駅近、スミフで強気な価格になりそうですが、方南町の相場からかけ離れ過ぎると見向きされないでしょうし。
配棟プランを見ると結構詰め込んでる印象で、戸数を多くして、薄利多売的な売り方を考えてるように感じました。
パークホームズ杉並和泉は、坪260から最上階ルーバル付は坪350位まであって、最多価格帯は坪270~280台位ですが、
駅前の住友は、坪300前半スタート、ルーバル付や南向き角は坪400、最多価格帯は330位かなと私は予想してます。
パークホームズ杉並和泉より坪50くらい高く、平均的な3LDKで1000万前後高くなる感じかなと。
ここを検討していて予算に余裕が無い人は、こっちを買っておかないと、住友は手が出なくなるんじゃないですかね。
>>243
西棟はほぼ完売、南棟と東棟は折り返しくらいです。
全体だと7割弱くらいの進捗でしょうか。
あんまり盛り上がってない物件ですが、地味に売れている印象。
西棟は庭に面していて、環七の影響も少ないので、買えた人がうらやましいです。
方南町の駅上にできる駅ビル?ってエスカレーター
あるんですかね? スーモなどに出ている簡単な完成予想図だと地下に降りるにはエレベーターしか無さそうに見えるのですが… 後 方南通りのちかを横切る連絡通路も幅2メートルと当初の計画には書いていて 狭くない?って思ったのですが、詳しいところご存じの方いらっしゃいませんか?
昔からの住宅地ですからね。これから順次改修工事が入ればいいなと思っています。
メトロに後回しにされてるんでしょうかね。
この辺りはあまり裕福なところじゃないみたいですね
それでも高い
モデルルーム見学してきました。
西棟はほぼ完売、南棟の2LDK&3LDK、東棟の2LDKはまだ残っているのもありました。4LDKも若干。
営業さんは、住友不動産のマンションに対抗すべく、南向きの良い部屋を取っておいているんだと言っていました。
今年子供が生まれる予定なので、実家(和泉)の近くに引っ越したいと思い、南棟の3LDKを検討中です。
綺麗な高級マンションて感じで良いなーと思ったのですが、こちらの掲示板でトイレやフローリングの評判が悪くて驚きました。
他のモデルルームを見ていないのでよく分からないのですが、最新のトイレはどのようなデザインなのでしょうか?フローリングは何がいけないのでしょうか?
自分としては気にならなかったので良いのですが、将来住み替えるときに悪影響があるのかなと思いまして…。
>>271
ここと同じくらいのグレードのマンションのトイレには、手洗いカウンターがついている事が多いです。
基本的な性能が大きく落ちるわけでは無く、デザインやグレード感の部分です。コストダウンで手洗いカウンターをつけなかったという事です。
このマンションのフローリングは、直床構造でクッションフロアになっています。こちらもコストダウンでこのような構造に。
特徴やデメリット等は、過去の投稿を見れば分かりますよ。
手洗いカウンターつきで、二重床構造のマンションと比べれば、良し悪しの比較ができます。
コストダウンというと悪い印象を持つかも知れませんが、コストダウンで販売価格を下げているので、自分にとって必要が無い仕様であれば、安く買えるメリットにもなります。
住み替えの時に悪影響があるとしても、そんなに大きな要素ではないので、271さんが自分の家として気にならなければ大丈夫だと思います。
売りに出した時に買い手が考えるのは、立地や間取り、ブランド、建物の管理状況やデザイン、日当たりといった条件が優先され、床の構造やトイレのデザインは小さな条件になると思います。
自分が中古マンションを探す時に何を重視するかを考えれば、トイレが気に入らなければリフォームすれば良いし、
直床でも自分が希望するリフォームに影響が無ければ、購入の意思には影響しないと思います。
検討中のものです。
和泉地区は送電線が多い
と聞いたことがあるのですがこの物件の
まわりにもありますか?
500メートルぐらい離れていれば心理的に
安心出来るのですが、、
先日モデルルームに行ったのですが、
このことを聞き忘れてしまい、地図を見ているのですが
送電線の記載がなく。(保安上の問題で今は地図に記載
してないみたいですね)
この辺にお住まいの方いらしたら教えて頂けません
でしょうか?
細かい仕様の良し悪しはあるでしょうが、最終的には自分の納得感でしょうね。
結局はそういうことだとおもいます。やはり。
このマンションに限らずトイレがタンクレスじゃない、手洗い場が専用にない、
床仕様、天井高などいろいろあるんですけど、売り側も基本はつけれるものならつけると思うんですよね。
でも高くなると売れなくなるから削れるところは削るんです。
モデルルームのトイレは手洗いあった気がするけど、みんなが言うにはないってこと?
>>273
高圧線の鉄塔は結構離れてます。
代田橋駅のすぐ横を通っているんですが、代田橋駅の辺りから北西側にそれていくので現地の近くに高圧線は通ってないですよ。
具体的な距離は私も分かりませんが、少なくとも300mは離れてるはずです。
鉄塔なんて気にならないですよ。環七のほうが心配ですね。
>>272
ありがとうございます!
手洗いカウンター付きのトイレを見たことがなかったので調べてみましたが、たしかにお店のトイレみたいで高級感ありますね。写真を見せたところ夫も要らないと言っていたし、私もタンクの上の手洗いで充分なので、我が家には不要という結論になりました。
クッションフロアも、掲示板で見てみましたが、最近のマンションにはよくあるタイプみたいですし、子供ができるためやわらかくて防音性が多少ある床の方が良いと思うので、問題なさそうです。
住み替えで売るときには大した影響がなさそうで、安心しました。
実家の近くで今年入れるマンションとなると、新築はここしかないんですよね…。良い条件のものが見つかれば中古でも構わないのですが、なかなか見つからず。
前向きに検討したいと思います!
>>282
普通マンションはトイレ一つしかないのにどこが最低ラインを超えてるの?
手洗いカウンターにソープやアメニティも置けないんだけど。来客とかはどうでもいいの?あなたは良くても普通今時のマンションはついてる設備だよ。だから服と同じって言ってるんだよ。
例えば今時追い焚きなし風呂や洗濯機置き場が外だとどう思う?ケータイがモノクロでカタカナしか表示できなかったらどう思う?それと同じなんだけど。今から30年も昔ならもちろんなんの問題もないよ。今2015年だから。今や賃貸物件ですら付いてるもんだよ。
diyで棚追加すれば解決
「ごめ~~ん。手に〇〇〇つけちゃった!」というお客様には、洗面室化粧台を案内するか、
あなたがこだわる手洗いカウンターついているマンションへ検討移動していけば、解決するっさ!
トイレの手洗いカウンターに過度に期待しない方が良いかと、、、
よほどの高級マンションでないかぎり、トイレスペース自体を広々たっぷりと取ってないし、
手洗いカウンターの奥行きせいぜい17センチとか20センチ位でしょう。
なまじっか石鹸置いたばっかりに狭い洗面スペースでしっかり手洗いされ、
慣れない場所で、壁やら床を水浸しにされますよ。
手の大きそうなダンナの友人や子供たちの友人たちが来たら石鹸しまい込むようになるでしょう。
トイレにこだわりないひとにとっては、むしろコスト削減して価格に転嫁してくれたほうがいいですよね。
逆にドアは鏡面仕上げで高級感あるなとおもいました。
>>290
こだわりの問題じゃないですね。「トイレ」としての機能欠如と言えると思います。
「乗用車」、においてハンドルがない、とかドアがない、車輪がない、ものをそれと認めますか?
っていう話だとおもいます。トイレは、「用を足すための便器」だけがあってもトイレじゃないので。
便器、カウンター、専用手洗い場、収納スペース、鏡、それらが行える必定十分なスペース、があって
トイレです。便器だけあってあとは洗面所へ、っていうのはまさにトイレがトイレとしての機能を独立して
果たせていないということです。
高級、低級とかそういう話をしているわけではないのですよ。
コストダウンしたのは明らか。でも、それでも良いよという人が値段と見合わせながら買う物件かと。
うちはトイレとか天井高とかは価値観として許せる範囲として妥協、その代わり共用庭があって、小さいけれどトランクルームがあってというところはメリットと考えました。
駅から近い物件が良い、なるべく静かな方が良い、窓から植物が見えた方が良い、日当たりは良い方が良い、値段は5000万代が良い、とか色々な希望条件を総合して考えて、
西棟の部屋買いました。この物件って立地も建物もメリット、デメリットがはっきりしてるので、価値観の重視点がある程度明確な人には判断しやすい物件なんじゃないかな。 あんまり競合する物件が今のところ無いというか。
291さん、モデルルーム見学しました?
『便器だけあってあとは洗面所へっていうのはまさにトイレ』ではないですよ。→(*0*)
トイレタンク上には通常の手洗いあります。
今ここで論議していることは「単独の専用手洗いカウウンター」ないこと。
なんかすごい展開してます。
>>293
知ってますよ。便器上部の簡易手洗い機能は、「通常」ではありませんよ。
「手洗い」ってところにずいぶんと執着されてるんですが、子供が手が届きにくく、
また何も用を足して手を洗う、だけがトイレの機能じゃないですから。
気分が悪くて便器で嘔吐した場合などは手や口も拭いたくなりますがそんな用途に
つかえるものではありません。
手洗いカウンターがないことが機能欠如なわけないでしょ。
そんなにトイレに不満があるのならば、この物件を検討しなければいいのでは?
ここでコストカットだとかの文句を言っても、いまさらどうにもならない訳だし。。。
お隣の駅のパークハウスと悩みます。
あちらは環境も設備もここより良いみたいです
>>291
あなたが言っているトイレとしての機能は全て果たしていると思いますが・・・。
しかも、タンクレスよりも、詰まりなどのトラブルも少なく災害時も強い。価格も安い。
もしかしたら、あなたにもこのトイレがおすすめかもしれませんよ。
297さんのご指摘どおり、トイレに不満があるのならば、この物件を検討しなければよいと思います。
トイレを理由に物件を貶めるようなことをコメントする意図が不明です。
このご時世では、割安で、方南町の発展性も期待できることから、良い物件と考えています。
>>300
検討版ですからいろんな角度から批評分析があって良いと思い意義があります。
逆にあなたのように嫌なら辞めればいいというのは検討版では意味がありません。最後は各人の判断なのは大前提でありここではなんの意味も持たないからです。
あと割安とか方南町の発展とか適当なこと書いてますけどその根拠は何でしょうか?主観でもいいのでどうしてそう思うのか書くほうが検討者にとって有意義だと思いますよ。それともただただ馴れ合ってこの物件の良い所ばかりを探してるんですかね。
専用手洗いがないことが致命的な欠陥であると決めつけているような書き込みを、どうやって検討材料にすればいいのか、私には皆目見当がつきません。
批判というより、いちゃもんにしか聞こえないのは、気のせいでしょうか?
皆、三井のマンションてことで期待が大きかったでしょ。
蓋を開けたら、直床、タンクありトイレの部分があからさまなコストダウンだったのでがっかりしたと(ほかにも目に見えない部分でコストダウンなんだろうけど)。
でも、最近のパークホームズはどこもこんなもの。本当につくりのいい三井のマンションがほしいなら、2007~8年くらいまでに分譲された中古を探してリフォームした方がいいよ。
直床だからと言ってコストが安いわけではないですよ。二重床の方が、将来的に床鳴とか多いんですよ
前に仲介の不動産屋さんが書いてましたけど、一長一短ですよ。あと、トイレの型番見ました?調べてみたら意外と高いんですよね。
方南町の発展の可能性があるかどうかはきちんと検討しているならわかると思いますよ。
コストは完全に直床が安いよ。階高も押さえられるし。
床鳴りや遮音性はケースバイケースで一長一短なのは確かだけどね。
トイレが意外と高いといっても、タンクレス+手洗いカウンターより安いんだからやっぱりこれもコストダウン。
以前の三井ならこのあたりは手を抜かなかった部分。
一長一短は分かりますが、高級物件で直床、タンクありの物件は無いですよね〜
>>308
ですね。床とトイレのタンクはそれなりに相関関係がある。
タンクレスにするには別途手洗い場を作らないといけない。そのためには上水管と下水管が必要。金がかかるし直床のほうがより手間。
将来性なしですな
現在所有の売却を担当してくれている不動産屋さんは、三井のマンションは建築会社でランクをはじめから決まっていると言ってましたよ。東急建設と話したら、三井の中では中ランクではないかとのことです。パークホームズの後に地名だけで終わるのは一番ランクが低いらしいです。このマンションはザ・レジデンスがついているということは三井の中では中なのかもしれませんね。うちのマンションもここのトイレと一緒です。二重床ですけど。。。
この価格帯のマンションに高グレードを求めていたのが驚きです。今は建築費上がってますので削れる所は削らないと価格に転嫁されてしまいます。立地や価格、環境が納得出来るならば仕様は妥協していかないとこのご時世では購入は出来ないと思います。
いちいち突っかかるのが意味不明
314さん
何を根拠に子育て応援券が不評なのか教えてください。
このあたりって地盤どうなんですかね。
ゲリラ豪雨には強いのかな?
>>317
地盤の心配はいらないと思います。
この辺りは過去に浸水被害が起きている地域で、特に中野富士見町駅付近は今でもわりかし危ないと思いますが、
マンションの現地が浸水する可能性はかなり低いと思います。
地盤や、液状化の危険性、洪水のハザードマップはインターネットで比較的簡単に確認できるので、ご自身でも確認してみると良いと思います。
私は大丈夫と判断しました。
また、トイレちゃんやら排ガスちゃんやらが地盤についてネガコメ書くと予想w
>>298
中野富士見町のパークハウスの事だと思いますが、残り1戸でほぼ完売していますね。
専用部は、二重床、トイレの手洗いカウンター、ミストサウナ、ディスポーザとかなり充実していると思いました。バルコニーもここより広かったと思います。
あちらは、65~72平米くらいの3LDKのみだったので、そこが刺さる人にとってはいい物件だと思います。
こちらは、広い共用庭やライブラリ、トランクルームがついている等、共用部はこちらに分があると思います。
私は方南町の方が駅力があるのと、徒歩13分とはいえ2路線が使い易いというメリット、また75平米以上欲しいという希望もありましたので、こちらの物件を購入しました。
川に近いとはいえ、取水施設が近いということは安心材料でしょうか。
都市工学の専門家からきいたところ、環七地下調整池は、洪水対策の切り札なのだとか。
しかも、拡大する計画もあるとか。
それでも水があふれたら、あの近辺だけでなく、東京中あっちこち大洪水なくらいの豪雨ということでしょう。
地盤は、西棟は杭を打たなくても支持層に基礎打てる説明うけましたので、いい地層の地盤なのではないかと思います。
杭を打たずに済んでいることで、価格にも反映されているかと。
ここって玄関で鍵を出さなくていいんですよね?
ベビーカー押しながらとかだとかなり便利ですね。あまり注目されていないけど、個人的にはかなりポイント高いです。
購入をほぼ決めたものですが、将来もしもの時が不安です。
ここの西棟1階の庭付きは、将来売れると思いますか?
>>331
マンションの相場、マンションエンジンというサイトで、駅別の相場や、市町村別の相場が見られますよ。
方南町はいわゆるマイナーな駅で、丸の内線とはいえ支線なので都心へのアクセスの割には人気が低く相場も安いと思います。
それをお買い得と考える方にとっては良い街かと。
>>336
安ければなんでもいいって人ならともかく生活もあるわけですから家族にあったところを
選んだほうがいいんだろうね。
値段は正直だから。穴場、とかおもってかわないほうがいいだろうね
近隣地区との比較してみました(ただし、すべて個人的見解)。
新宿アクセス:富士見町=>方南町>永福町
渋谷アクセス:永福町>方南町>>>富士見町
吉祥寺アクセス:永福町>>方南町=富士見町
東京駅アクセス:富士見町>方南町>永福町
ラッシュ時電車座れる度:方南町>富士見町>>>永福町
バス便の充実度:方南町=永福町>富士見町
自動車便利度:方南町=永福町=富士見町
スーパー:方南町=永福町>>富士見町
ホームセンター:方南町>富士見町>>>永福町
区の出先機関アクセス:方南町=永福町(富士見町は不明)
区役所アクセス:方南町>永福町
コンビニ:方南町>永福町>富士見町
ファミレス:永福町>方南町=富士見町(ロイホ>ジョナサン)
小学校:方南町>永福町(個人的見解、富士見町は不明)
中学校:方南町>永福町(同上)
洪水リスク:方南町=永福町>>富士見町
街並み整然度:永福町>方南町=富士見町(ただし、駅徒歩5分以上は同点)
ラーメン屋:方南町=永福町>富士見町(個人の好み)
お花屋さん:方南町>永福町>富士見町
お金持ち度:永福町>方南町>富士見町(個人的見解)
商店街充実度:方南町=永福町>>>富士見町