- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンションなどでタカギの浄水機能付きの水栓が強制的についてくることが多いと思います。
カードリッジの仕様がイマイチな割にお高い印象もあります。
TOTOやINAXなどの他メーカーのカードリッジが使えるという情報もあります。
ここでは、そういったカードリッジの情報について話し合えればと思います。
[スレ作成日時]2014-02-23 23:22:16
マンションなどでタカギの浄水機能付きの水栓が強制的についてくることが多いと思います。
カードリッジの仕様がイマイチな割にお高い印象もあります。
TOTOやINAXなどの他メーカーのカードリッジが使えるという情報もあります。
ここでは、そういったカードリッジの情報について話し合えればと思います。
[スレ作成日時]2014-02-23 23:22:16
地域ではなく、おかしなシステムキッチンの一部として
採用されているようです。入居者は入居するまでそれは
判りません。付いて居るんだからと、契約を強要する所
が特徴でしょうか。
後はご自分の判断でお願いします。
カートリッジは最初のサンプルだけ使って
あとはなしで水道水を使っています
飲用にはミネラルウオーターを購入
ネットで検索すると
いろいろ出てきたので、蛇口の変更も予定しています
本当にカビ臭なのか判りませんが、カートリッジ
に何らかの異物が溜まるんじゃないですか。
有機物がないと微生物は発生しません、供給水や
配管で有機物が混入してるんじゃないですか。
カートリッジを外してどうかですね、これで改善
するのであれば使わない方が良いし、それでも臭う
なら管理会社又は水道局に相談した方が良いです。
自作で無理矢理互換性を持たせるか、水栓ごと交換するしか方法が無さそうですね。
自分は入居前の設計変更でタカギ以外の水栓にするよう依頼しましたが、
頑なに断られました。タカギの水栓を強制されたと言ってもいいと思います。
タカギはどのような営業をしてるんでしょうかね。
そういった、企業の製品は信用できないので、タカギのカードリッジは
使う気になりません。
>入居前の設計変更でタカギ以外の水栓
入居前には知りませんでした、入居説明会で契約の勧誘があり
技術資料を出せと言ったら、何も出せないのでお断りしました。
水栓は特殊で他の浄水器は付かないですが、無理して加工しなく
ても方法は色々あります。
ポット型の浄水器でも十分ですし、2リットル100円でミネラル
水を買う、スーパーで給水を受ける等。
マンション備え付けのハガキに6か月ごとに送ってくださいと手書きで書いたけど、無視してされて4カ月後に新しい浄水カードリッジが振込み依頼書と共に届きました。
気に入らないので、その日のうちに解約を申し入れしました。
タカギの商品は二度と買いたくないので、今後は市販の医療用シリコンチューブ買って、INAXのカートリッジを使いまわそうと思います。
タカギの浄水器にINAX(LIXIL)のカートリッジが使えるのですか?もし使えるならアマゾンで結構安く買えますね。INAXのカートリッジ自体は老舗なので安心なのですが、水が漏れたりしないのでしょうか?簡単にできるでしょうか?
チューブを3・4cmに切って繋いで差し込むだけなので簡単ですよ。漏れたりしないです。
とりあえずチューブを買って、蛇口のヘッドに挿してみてサイズが合うか確認するといいです。
ありがとうございます。
アマゾンで見てみたらINAXカートリッジとセットで購入の所にチューブが出ていました。結構やっている方いらっしゃるんですね。まずアマゾンでチューブを頼んでみます。これは良いことを知りました。
入居して1年です。タカギの執拗な営業にはうんざりしましたが
全てお断りして、流石にもう来なくなりました。
そもそも水質が保障されてません、技術資料なんかないんですよ。
HP見たってお題目だけで何の意味もありません。水栓が専用で
浄水器が付けられないようになっているのが、腹立たしいです。
今はブリタの浄水器で満足しています。
活性炭フィルターは一個1000円位するんですが、半年は持ちます。
タカギのフィルター何て、あんな貧弱なフィルーでジャージャー水出したら濾過出来る訳ないでしょ、馬鹿じゃないの?
試供品でうちの奥さんが不味いと怒ってしまいました、ブリタは時間を掛けて濾過するので確りカルキが除けますね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LTPGYAA/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encodi...
私はアマゾンにも出品しているこちらのショップにて購入した↑こちらのシリコンチューブを4センチにカットして、イナックスのフィルターに継ぎ足して使っています。タカギは他社に比べ、機能がちょっと落ちてしまうようですし、事前に登録して定期的に購入しなければならないシステムに納得できなくて。イナックスのフィルターはアマゾンや楽天で多数出ているので、使用状況に応じて自由に交換できるので、気楽です。
>タカギは北九州のブラック企業ですか?
ソフトバンクや創価学会と同じ北朝鮮系?
そんな事は判りませんが、システムキッチンに組み込まれているのが悪質です。
付いてるんだからとフィルター購入を迫るし、他の浄水器を付けようにも付かないようになってます。
マンション購入前にタカギが付いてるか確認する事、買ってしまったらフィルターを購入しない事です。
今はブリタが安全、確実、安価です。
初めまして。購入する事になったマンションがタカギ標準装備で、どうしたものかと思っていたので大変ありがたい情報ばかりです。私もINAXかウォーターサーバーやブリタで考えたいです。
この掲示板を参考にアマゾンでシリコンチューブを購入し、 INAXカートリッジを使用しています。 取り付けも簡単で、水の味もおいしいのでとても助かりました。 チューブの費用は送料込みで1500円程度なので、1年で元が取れます。 マンション供給会社は、おそらくカートリッジのマージンをもらって、 あえて3流メーカーのタカギを使っていると思うのですが、 もっと一般的なメーカーのものを採用してほしいものです。
>購入する事になったマンションがタカギ標準装備
購入する前に水栓まで気が回るって凄いですね。何も心配は要りません。
相手にしない事です、対処方法はこの板に色々出てます。
それでも暫くハエのようにしつこく集って来ますので、水栓の無償保証契約何てのもやっちゃ駄目ですよ。
システムキッチンやってるHANSSEMは本社ソウルです、やっぱりて感じですね。
>タカギは北九州のブラック企業ですか?
ソフトバンクや創価学会と同じ北朝鮮系?
ブラックでも北朝鮮系でもありませんが、同族によるワンマン経営の企業です。
>購入する事になったマンションがタカギ標準装備
マンションディベロッパーやキッチンメーカーとタイアップしているからです。
どなたかがコメントされておられましたが、賃貸アパートのプロパンガス契約と
同じで、入居者には選択の余地がありません。
プリンターのインクカートリッジと同じで、消耗品であるカートリッジで儲ける
ビジネスモデルで、非常においしい商売ですね。
まあ、何でも代替品はあるものです。
そもそも技術資料もない信用出来ないものです、先ずは決して契約はしない事。後でしつこいので個人情報は記入しない事に限ります。皿洗い位上水で十分です、濾過水は飲料水とか米をとぐ、炊く、料理に使うなど一日2-3リットリあれば十分です。ブリタでフィルターは半年交換、年間2千円程度ですね。
念願の一戸建を買って、水の不味さに一番ガッカリです。子供も家内も、うわーなんでこんなに不味いんだろう?!って驚いて、使用1月後辺りから、水を買い始めました。綺麗な水栓で、期待を裏切られた一番悲しい出来事です。以前の場所では、トーレの安価な浄水器をつけていましたが、その有り難みを新築で分かりました。皮肉なものです。こちらの掲示板で、いろいろ互換性の情報もありましたので、一つ選んでやってみます。とにかくこの水の不味さには、久しぶりにビックリしました。
タカギさんの浄水器、水漏れを伝えたら、すぐに交換に来てくれました。
うちのは旧式だったようで、新しいタイプに交換。しかし、なんとカートリッジを持参せず。
届くのに何日かかかるとのこと。到着まで、ただの水道水。
何の説明もなく、使えていた浄水機能を使えなくされて、しばらく自前で水を購入することに。
そのことに対する保証はなし。
これって、カートリッジ搾取では?
対応の速さや、電話での問い合わせの際の丁寧さは良かったのに、残念です。
タカギのカートリッジの評判は各所で聞いていましたが代替え品で対応してすればいいいいや、と思っていました。
新築で水栓がタカギから選択するしかなく、かつデザイン性で「グース」という曲がったものを選びました。
形状としては使い勝手と意匠は良いですが・・・
これは代替え品が見つかりません。
なのでカートリッジを高性能な他社製にと考える方は良くないかもしれません。
ご注意下さい。
最近、タカギの水栓水漏れ多いですね、ウチのマンション7割ぐらい何らかの漏れが出ているみたい、酷いのは、水が止まらない、全く出ない、ハンドルが馬鹿になって!
ウチも修理頼んだら、修理する前に、浄水器のカートリッジ契約まだのようですが、、と営業されました!いらないと言ったら、始めは無料ですから、、、
修理で頼んだのに、営業しつこくて、聞いたら代行店らしく、
修理で頼んでるんだから、修理だけして帰って欲しい。どうなってるのかね?
水栓も他社にしようかと検討中です。
我が家は、北ガスさんの勧めでタカギさんを取り付けてもらいましたが、3年で2回水漏れを起こし、2回アッセン交換しました。カートリッジを定期購入しているので無料でしたが、三度目は他者メーカーに交換しようと思っています。交換に来ていただく方が、ものすごくタバコ臭くて。
うちもタカギだったけど2回も水漏れしたよ
カートリッジ契約したら保証とか舐めてるね。
すぐに壊れる蛇口つくっておいてカートリッジを押し売りする神経がわからん。どうして消費者庁はこんな悪徳メーカーをのさばらせておくんだろう。腹が立ったから他の一流メーカーの蛇口に替えたよ。今は水漏れなく(当たり前)作業できています。
サービスとはまったく関係ありませんが。
当会社の求人に募集し、「後日面接日程おしらせします」との事の為、書類を容易してまっていたところ、数日後、「店員がいっぱいになった為、応募を締め切りました」と通知がきました。
求職者に対しての対応あまりにも杜撰です。
試験はカートリッジを入れた状態でしてると言うのが水道協会の回答。それでは製造材料も品名も異なるのに試験は合格だそうだ。カートリッジが入っていない状態での品質試験は行われていないので要注意と言うこと。
賃貸マンションがタカギの水栓で、これまでつかってきたトーレの浄水器を嵌めようと四苦八苦して金具と格闘しましたが断念。
元々ブリタの浄水器使っているので大丈夫ではあるのですが、サイズ調べて水栓ごと他社メーカーのに取り替えようかと考え中です。
INAXのカートリッジは見ましたが、管の中が汚いと結局一緒かなあと思っています。
蛇口につける浄水器より接触面積広い分、汚れがすごそうな気がして
築10年で、タカギの蛇口から水漏れしてきました。ネットで調べたところセラミックバルブの寿命の可能性が高いので、タカギに電話しました。
出張修理だと約6,000円ということで、セラミックバルブだけ欲しいといったところ、カートリッジ交換契約しているので送料の750円で良いということなので、送ってもらいました。
ただ、自分で交換すると大変でした。セラミックバルブのカバー部が固くて回りません。
プライヤーではダメで、モンキーレンチ30mmが必要でした。DIYに自信がない人は、出張修理してもらったほうが良いです。
結果、750円で直りましたのでよかったです。
営業担当の知識が低い。ただ売りつけようとするだけ。
最悪なことは、明らかに景表法違反の説明を繰り返すばかり。市販のミネラルウォーターと同じになります、と説明しているが、これは虚偽の説明。銘柄によって硬度等が異なるので、同じになるわけ無い。あさはか。)
詐欺会社です。
賃貸の契約で、2ヶ月間無料という形で頼んでもないのに勝手についてきたのですが、解約しようとしても24時間電話受付と書いているのにも関わらず、何度、何日電話しても繋がらずやっと繋がったと思ったら次のカートリッジと請求書がくるという…
そして、電話して、事情を伝えましたが、カートリッジが届いているので請求書は支払えとのこと。
酷すぎます。
タカギのフィルターを定期交換で長期間契約しています。今のマンションに新築で入居してから同じ蛇口です。
途中、仕事の関係で6年程度引越しを余儀なくされていた間止むを得ず定期交換の契約を止めていました。
最近、5年に一回蛇口を無償交換するサービスがあるのですが、通算8年以上契約しているにもかかわらず「5年連続でないとダメ」との理由で交換してくれません。かなり頑固です。
4年契約が二度あるにもかかわらず「長期契約していただいたお客様への感謝の気持ちですから」というのが向こうの言い分です。
15年前のみすぼらしい水漏れのする蛇口、いつまで我慢すればいいのでしょう。
悪質な詐欺商法まがいのタカギの思うツボですね。
ちなみに、蛇口本体は「韓国製」です(韓国メーカーからの仕入品)です。
ホンダジェットを購入したり、TGCのスポンサーになったりするくらいに
非常に儲かっているようです。高いカートリッジを値下げして顧客に利益を
もっと還元すべきではないでしょうか。
タカキの長期契約特典、
5年毎の浄水機本体交換とは、
カートリッジを入れ替えるときに
外す部分、つまり、
ヘッドの交換のみ
という事をご存知でしょうか。
ヘッドは、新築当時の古い機種が
そのまま継続されます。
最近のシャワーに切り替えられる
エコなヘッドにはなりません!!
蛇口をまるごと交換して頂けるのは、
なんと継続15年目です!
シャワー切り替え付きになるのか
聞くと、後継機種になるとの返答
でした。
我が家は継続10年目。
また、10年前の機種の、ヘッドだけが
送られてきました。
シャワーに切り替えられない不便さも
そのままです(涙)
物件入居と併せて2ヶ月間の無料利用と案内がありましたが、契約をした覚えがなくサンプルの試供かと思っていました。しかしながら3ヶ月めに新規のカートリッジと請求書が届いたので、タカギに電話したところ無事返品と解約できました。コールセンターでは話がスムーズに通じたので良かったです。
とにかくコールセンターの人達の対応が悪すぎます。電話するのも嫌なくらいでしたが、水漏れなどのトラブルがあり仕方なく何度か連絡を取りましたが何度も伝えた事とは違うことが復唱されたり、同じ要件を毎回伝えなければ通じなかったり(引き継いで次はスムーズにしておきますのでと言われていたのに)住所などを伝える時などは私が話してる途中に割り込んで
お客さまぁー??大きくゆーっくりお話してくたさぁーい?と3回ほど話を割って入ってき、対応の悪さに笑いが出ました。
小声で早口に言ってはなく、普通に言っていただけだったので、隣にいた連れもその対応にびっくりしていました。何度も確認しますのでお待ち下さいと言われ毎回待たされますし、コールセンターの方々は対応を習った方が良いと思います。今住んでいる所がタカギさんの製品を使ってるので勝手に変えれないのでもうトラブルがおきないでくれることを願います。
タカギさんはお勧めしません。
私もコールセンターの対応の悪さにはビックリしました。
名無しさん同様、何度も同じことを聞いてくるし、謝罪の言葉は一言もありませんでした。自分の会社に間違いは絶対ありません、あなたが悪いんですと言わんばかりの対応。タカギの製品が作り付けでなければ今すぐにでも交換したいです。
ハッキリいってタカギは最悪です。調節ハンドルのところのパッキンが劣化して水漏れ。タガギの特約店しか工事はできず、パッキンの劣化ではなく、使い方が悪いなどと偉そうにかたったあげく、20000円とのこと。そもそも構造的に問題があるわけで、私はタカギは絶対に勧めません。
Takagiはほんとにひどいですよ!
まともな会社ならありえないような会社で
ほんとなら関わりたくもないぐらいです。
定期契約させて、効果のないフィルターを送ってきて儲けるスタイルのようですが
対応が良心が感じられない、遅い、イライラします。
takagi から違うメーカーに付け替えたかたいませんか?
高くてもちゃんとしたメーカーのものにしたいです。
購入したマンションにタカギがついてきました。
みず工房クローレ
JY2シリーズ
1個だけ付属していたカートリッジは、JC0037(高除去+にごり除去タイプ)
過去の書き込みに、
「とりあえずチューブを買って、蛇口のヘッドに挿してみてサイズが合うか確認するといいです。」
とあったので、このチューブは買ってみました。
↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LTPGYAA/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encodi...
チューブの外径は、蛇口ヘッドにおさまりますが、テープを巻かないとぴったりはまりません。
また、チューブの内径は小さすぎて、ヘッドの溝に(説明が難しいです)はまりません。
これは、はまらなくてもいいのでしょうか?
外径1.8cm
内径1.4cm
のチューブがあれば、ぴったりはまりそうです。
どなたかJY2シリーズをお使いの方で、
このチューブとカートリッジならぴったりだよ!
という方がいらっしゃいましたら、
どうか商品情報をください。
>>106 ご近所さん
タカギは最近浄水カートリッジのフォーマットを変えてきたので、
最近の本体では、シリコンチューブ+INAXカートリッジの裏技を使えないみたいです。
アマゾンなどで裏技が拡散したので、対策をしてきたのだと思います。
消費者の知恵を踏みにじってきましたね。
ここのコメントを見るとタカギは蛇口自体の故障も多いみたいなので、
せっかくだから蛇口自体を取り換えることをお勧めします。
カートリッジの価格差から3年くらいでもとが取れるみたいです。
https://kazumayurock-happy.hatenablog.com/entry/2018/08/26/013809
クチコミみてカートリッジ定期契約しなかった者です。
しつこくDM届きますが速攻ゴミ箱行きです。
5年使うと無償でベッド交換するって言うけど、それってカートリッジあっても水垢つくって事でしょ。それなりのカートリッジ性能なのかね。
なので、壊れたら心置きなく他のメーカーの蛇口付けます^ ^
それまでしゃーない、リクシルのカートリッジにシリコンチューブで頑張ります!
うちのマンションはタカギを取り扱っていて、突然蛇口から水がチョロチョロで出しました。
音もひどくなり管理会社に連絡したら、祭日なので明日になると言われました。しかもタカギの商品は許可がないと勝手に修理できないそうです。
だったら年中無休で対応して下さい。
>>115
タカギ公式サイト見てほんとそれって思いました。なんで各カートリッジの型番を公開してないんだよと。消費者の都合で自由に選べるようになってない。幾物質除去とか漠然とだけ遠回しに書いてて具体的にどれが家の蛇口に合うのか自分で判断できない。
アマゾンとかヤフオクとかで安いのを探しつつ互換性調べててもどの出品者もろくに説明してなくてもやもやしてたところ参考にできそうな表を発見。このスレ頭の方で既に貼られてたかも?
https://item.rakuten.co.jp/mizukandenti/c/0000000112/
この1万のは買う気は無いけど左側を見てると例えばうちの蛇口はJAでフィルターは最初JC0031がついてたので、同じ枠に書かれてる32UG・35UG・36UGも使えそうって分かります。31は通販では玉数が少なくて安いの見つけにくい。JC0032にはUG以外にST・CH・DKもあるけど、この表にはUGとSTしか書いてないのでCHとDKはどうなのかわからない。
ケチろうとして合うかどうかわからない安いのを賭けで買って届いてみたら合わなくてチューブも買って、ならいいけどチューブでもどうにもならなかったら勿体なさ過ぎる。
買った戸建てについてたのがココだったけど、とりあえずユーザー登録だけしといたら後からとにかく定期交換に入れとしつこい。ついに先日電話までかかってきたから
壊れるかしたらもう次は蛇口そのものを交換するわ
知人の賃貸マンションにて。 タカギの蛇口が壊れて、ズボラなそいつのかわりにパーツ取り寄せて自分が直してやろうかなと思い、取り敢えずタカギに電話してみた。
電話口のお姉さんは一見感じいいんだけどなーんか胡散臭いだよな。 喋りがうますぎるというか。 マルチ商法とかの雰囲気。
でも 賃貸でしたら大家さんを通してください、借主の方と直接のやり取りは通常では致しません
て感じであんまり相手にされなかったんだけど。。。
ここのみなさんの書き込みて、胡散臭く感じた理由がなんとなくわかった。
しかし賃貸でコレついてると厄介ですね。 定期契約する気にならんし、かといって他社の浄水器はつかないし。 蛇口まるごと替えることもできない。 大家さんが定期でカートリッジ替えてくれる筈もなく。
どーすりゃいいんだ。