マンションなんでも質問「ビルトイン食器清浄機って後から付けられるものですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ビルトイン食器清浄機って後から付けられるものですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-11-30 11:39:00

オプションでビルトイン食器清浄機があるのですが、19万もするのに機能が最低限
なので付けるか迷っています。オプションではなく後から業者にお願いして付けら
れるものなのでしょうか?配線工事も後からできるか、サイズもぴったりのものが
あるか等分からず困っています。知ってる方教えてください!

[スレ作成日時]2005-11-07 10:33:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ビルトイン食器清浄機って後から付けられるものですか?

  1. 151 匿名さん

    塩ビ管って戦前の規格だからね。食器洗いの熱湯なんて想定外でしょ。

  2. 152 匿名さん

    素人さんのレスが途切れたねw。 あれだけムキになってたのに。

  3. 153 匿名さん

    素人考えで大丈夫と言っちゃうのは無責任ですからね。
    それとも業者さんかな?

  4. 154 aki

    ビルトイン食洗機について私見を書き込みます。
    うちでは20年も前から、食洗機を使っています。現在まで都合5台目です。
    最初は、日本製はあまり種類がなかったので、ビルとインのアメリカ製でした。
    洗濯機と同じように、モーター、ベルトを使っているので必ず壊れます。
    毎日2回は回すので、当たり前ですが。その後ずっと据え置き型を買い換えて使っています。
    据え置き型の汎用品は、大量生産なので
    ビルトインより、はるかに食器の出し入れが楽になるよう、年々改良されています。
    ビルトインは修理が大変で、それなりに出費がかさみます、それに据え置き型の3倍以上の価格です。
    食洗機は、日進月歩ですので、数年に一度最新式の食洗機に買い換えるのが
    ベターだと思います。(それでもビルトイン1台の価格で3回買い換えられます)
    但し、多少大きめが良いと思います。
    キッチンのビルトインの食洗機がつくところは、缶詰、パスタ等の食料庫として
    重宝に使っています。
    友人も相談されたので、アドバイスし、据え置き型を買ったら
    奥さんは大喜びだそうです。

  5. 155 mer

    据え置き型食洗機について私見を書き込みます。
    据え置き型は圧迫感があって、キッチンでどうのも邪魔なんですよね。
    ホースの辺りも汚れたりして掃除も大変だったりする。

  6. 156 匿名さん

    >>154,155
    据え置き購入→新居購入を期にビルトインに切り替えました。
    コスト考えれば据え置きでしょうかね。(でも私のイメージ1:2だね)
    奥様のステータスとか自己満足とかだと思うよ。
    実際155さんおっしゃるように、キッチンのすっきり差は違います。
    それと、デカイ調理器具とかを乾かすワイヤーカゴのスペースと
    調理場所がドーンと広くなるとこ良いらしい>ビルトイン

  7. 157 匿名さん

    うちも、高いのはしょうがないと割り切って、あえてビルトインを選択。
    据え置きは、意外に大きいので、圧迫感が有るのとスペースを
    つぶされるのが嫌でした。

  8. 158 匿名さん

    実際に生活すると、子供が走り回ってモデルルームのような暮らしは出来そうもないので
    実質、ランニングコストが安いのも魅力ですね。

  9. 159 匿名さん

    お料理等でカウンター上のスペースをたくさん使いたい派なので、コスト高は
    承知でビルトインにしました。ついでに言うならオーブンもビルトインにして
    おけばよかったと激しく後悔しています。「そんなに使うかな〜」とか考えて
    やめ、据え置きタイプを買って置いているのですが、おかげで見た目も悪く、
    さらにカウンターの上の作業スペースが激減で大後悔・・・。

  10. 160 匿名さん

    家は、オープンキッチンの横に作業台を置いてオーブンと、食洗機を置いています。
    掃除も楽で、とても便利ですよ。カウンターの上には何も置かないです。
    ビルトインの食洗機の場所は、食器入れ、食材入れに使っています。
    見た目については、食洗機とオーブンの背面に
    背丈170センチくらいの布製のブラインドの三つ折りの仕切りを使っています。
    突然の来客時にも、いろいろ目隠しができて便利です。

  11. 161 匿名さん

    >>159
    料理の下手なひとほど、整理整頓下手で、スペースを使ってしまうらしいね。

  12. 162 匿名さん

    >>161
    すべて冷凍食品で済ますような人にはスペースは不要ですね

  13. 163 匿名さん

    要はキッチンが広ければ据え置きで良いわけで・・・。

    新築時に見た目優先でビルトインにしましたが、借家の時に使っていた旧型の据え置きのほうが
    多機能で食器も置きやすくて使い物になっていました。おまけに半額以下だったし・・・。

    絶対に据え置き型が良いと思いますよ!

    結局、ビルトインは使わずに旧型の据え置き型を使っていますw

  14. 164 匿名さん

    昨夜、据え置きを見に行って見たが
    うちの据え置きに比べたらおもちゃのように小さいのばかり
    大皿を使うことの多い我が家には使えないことが判った
    必要なら中華鍋でも何でも入れられる大きさがビルトインの余裕!

  15. 165 匿名さん

    ミーレのビルトイン以外は据え置きが買いですよね。
    ほかのビルトインは小さくて使いにくい。
    店頭に並んでる据え置きは小さいけどカタログで見れば大きいのがありました。

  16. 166 匿名さん

    age

  17. 167 匿名さん

    オプションで購入するのが一番費用高いけど、水漏れ事故が起きると悲惨ですからねー。うちは保険代と思って水回りは全て業者にやらせました。食洗器もオプションでの購入です。 火災保険もしっかり入ったので勿体無い部分ありましたけどねー。

  18. 168 匿名さん

    来年3月分譲マンションへ入居予定です。
    現在据置型の食洗器を使ってますが今度のマンションは据置を置くスペースが
    ないのでビルトインのオプションを考えてたところこのスレみつけました
    1期販売の建築オプションなのでリンナイの食洗器が143500円になってました
    安い気はしますがこのスレを読ませていただいてビルトインにも色々ある事をしりました
    今月いっぱいが申込期限なので後付けも検討に入れてネットやホームセンターで
    調べてみたいと思います

  19. 169 匿名さん

    ビルトインにした場合、何年ぐらいで買い換えるつもりですか?
    どんどん新しい機械が出てきますよね?

  20. 170 匿名さん

    >>169

    人それぞれだと思いますが、毎日使うものですから5年〜10年使えれば
    OKだと思っています。
    最悪、その前に故障して、修理に出す費用と新規購入費用(入替)との
    比較で入替えるかもしれません。

    大きさ値段違いますが、洗濯機・電子レンジと同じ扱い。
    (所詮20万円程度の出費ですからね)

  21. 171 購入検討中さん

    ビルトイン

  22. 172 匿名さん

    食洗機にしろコンベックにしろオプションであるなら、配線も配管もすぐに
    取付出来るようになっていません?

    うちの物件はそうでした。

    オプションで付けるのも、リホーム業者等に付けてもらうのも、
    たいして変わらないと思います。
    どちらも結局専門業者にやらせるのですから。

    オプションはデペと販売会社が儲けるだけです。
    違いは、後付は引き渡し後すぐに使えないのと、面材が選べない事ぐらい
    ですかね。

  23. 173 匿名さん

    マンション購入時期がおそかったのか、
    オプションで付けられる期間は終わったと言われました。
    関東地区でお安く後付けしてくれる会社あったら
    教えていただけませんか??

  24. 174 匿名さん

    私は自分でつけましたよ
    量販店で16.5万のビルトインを9.5万で購入して (^^;)
    買う前にドライバーで流し台の下を開けて確認したところ配線や配管が
    施設済みでしたので楽勝でした。オプション設定にビルトインがあれば
    下準備が出来ているはずだから自分でやらないまでも買うときに相談すれば
    付けてくれるはずです。手間はエアコンつけるのと大差ないと思う。
    ちなみに工事費の見積もりは4.5万でした。

  25. 175 匿名さん

    楽天内のお店で取り付け料は2万8千円だった。

  26. 176 匿名さん

    ↑お店の名前は?

  27. 177 匿名さん

    配管や配線が出来ていればオプションで注文するよりは後付の方がお得という事なんでしょうね。でもやはり工事が心配です。自分で付けたという強者もいらっしゃるみたいですが、この方は例外ですよね。

  28. 178 匿名さん

    >>177
    取り付けは難しくないよ。男ならできる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸