豊洲再開発エリアに誕生する海に面した大規模商業施設隣接の52階・32階建てタワーマンション!
豊洲、未来都心!プロジェクト(平成18年1月モデルルームオープン予定)
前スレ Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/
こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-11-10 02:05:00
豊洲再開発エリアに誕生する海に面した大規模商業施設隣接の52階・32階建てタワーマンション!
豊洲、未来都心!プロジェクト(平成18年1月モデルルームオープン予定)
前スレ Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/
[スレ作成日時]2005-11-10 02:05:00
202さん
何がそんなに参考になったの?
佃の人は週末、ビバやジャスコに買い物くるよ。
ここって造船所跡・・
以前土壌汚染で問題になった所だよね
↓
石川島播磨重工業調査結果
http://www.ihi.co.jp/ihi/whatnew/toyosu/toyosu_dojou_t1.htm
大丈夫かな・・・・
社長にむかしはあそこらへん東京のゴミ捨て場だった。人の住むとこじゃない言われて凹んだ。
一部上場企業の社長らへんの人になれば中にはそういう風に思う人もいるんだろうね。
若いうちだけ住んでさっさと売ってしまった方がよいとまで(涙
真剣に検討してるんだけど。
隣の潮見、辰巳は昭和時代ののゴミ捨て場でした
>>200
まとめお疲れです。
豊洲の「常識」的なことがまとめられていて良いと思います。
>>204、>>206
リバーシティーと豊洲では全く違うと思いますよ。
豊洲は住む所に賑やかなところも一緒にあるけど、リバーシティーは分かれています。
リバーシティーは住む所は都心ではかなり静かで、さらにスーパーなどの日常生活に必要な店舗も
ほぼマンションの敷地内に揃っています。
で、他のものは銀座や開発された豊洲、又は晴海へと買い物に気軽に行けます。
住んでいるところは静かで環境も良いのに、利便性もかなり良いです。しかし、価格は高いです。
でも、豊洲の利点は住む所が賑やか(アーバン・リゾート内)ということなので比べるものではないと思います。
>>210
>若いうちだけ住んでさっさと売ってしまった方がよい
確かにそういう面はあると思います。
ここは末永く住むというよりは、楽しむために住むので、飽きが来たら他へ移るのが一般的でしょう。
ただ、それなりの物件なら、売却時もそれなりに売れるでしょうから、
同等の物件に同じ期間、賃貸に住むより断然お得だと思います。
なので、物件を選ぶ時も将来売却することを考えて検討したほうが良いと思います。
>199=200
アーバンリゾートって言ってるのあんた一人だけだよ。というかアーバンリゾートって
恥ずかしいんだけど。ナウいとかトレンディーみたいに背中に寒さが走るから今後禁止。
ここは価格次第。高ければ老夫婦、安ければファミリー爆発。子なしのサラリーマンや
自由業が大勢を占めることは有り得ない。第二小学校が口をあけて待ってるよ。
特に58階の方、外廊下にリゾート感覚は無理。室外機と窓からの漏光で団地気分。
私はむしろ「アーバンリゾート」という言葉、イメージに胡散臭いものを感じますけどね。
近隣住民のたわごとだと思ってくれればいいですが、
佃に行ったことありますか?佃は金持ちの居住者のことだけ考えて作ったミニ「山の手」、
回りと隔絶した世界だから成功してるんです。
少し高級路線とはいえ基本的には庶民的なSCを併設して外から人を招き入れてしまうとなると、
もっとずっと広くないとリゾート気分は味わえないのでは?
私は郊外のニュータウン+トリトンぐらいの感覚で、それ故に住みやすそうだと考えているのですが...。
>>214
豊洲はお洒落で賑やか路線
佃島は都会の高級住宅地路線
>>216がわかりやすい
>>215
ハイハイ、釣れますか?
>>216
開発計画を見ると、かなり観光地的な要素を含んでいるし、現地へ足を運ぶと
そのように工事していると思う
また、佃島に関してはまさにその通りだね
ここのアーバンリゾート路線は、リバーシティーみたいな都心の中の
閑静な高級住宅地的なイメージとは違うと思う。もっと、明るくお洒落な感じ
狭いと言っても、今まで人が住んでいなかった方も開発するし、
商業施設だけが全てじゃないから十分リゾート気分を味わえると思う
将来的には浦安・伊豆方面への船も就航するみたいだし
郊外のニュータウンのイメージとは全く異なると思う
アーバンリゾートとニュータウンは正反対のものと言って良いと思う
ニュータウンみたいな街を目指していたら、わざわざ外から人を呼ぶような施設は造らないかと
遊覧船とか水上バス、その周辺の公園なんて観光客用としか思えないし・・・
>217 ここのアーバンリゾート路線は、
だから、アーバンリゾートって寒い表現は禁止だって。
おっさんだろ、あんた。ニュータウンと同程度に死語に聞こえるんだよ。
>ハイハイ、釣れますか?
2ch用語も禁止だ。日本語とは認めない。
>将来的には浦安・伊豆方面への船も就航するみたいだし
寝言は寝て言え。仮に実現しても浦安も伊豆も車で充分。
>>216
庶民的なSCって、確かにららぽーとは高級路線ではない。但し、ららぽーと船橋は規模のメリットがある。
店舗数は540で、ビビットスクエアも併設されている。
豊洲は200店舗、船橋の半分以下の規模。採算ラインは低くできるが、23区随一という程度の売りが無ければ
この立地では到底、他のSCからの流入は期待できない。
お台場・有明・東雲・豊洲の相乗効果でどのエリアも来客増加というのは難しく、食い合いは避けられない。
銀座とSCでは客層が違うため、銀座の客は最初からターゲットに出来ない。結局は普段お台場に向かう人間の目を
いかにここに向けるかが鍵。でなければ豊洲および江東区民の需要をどうにか創出するしかない。
>>218
まあ、落ち着け
船ってのは行く過程が大切なんじゃないのか?
実用重視だったら誰だって浦安に船で行こうとしないって
明らかに、水上バスはお台場からの集客、
船は乗船客を集めて他の施設も利用してもらう
あと、実現するんじゃない?具体的な計画もあるし
初島に就航させてる会社ってことらしいけど
>>219
SCだけが全てじゃないけど、SCに関して言えば
いかに魅力ある店舗が揃うかだと思う
ハンズなんかは結構目玉だと思う(ただ、規模が・・・)
都内からの集客が無理でも浦安などにない店舗が揃えば、そっちからの流入が期待できるし
あとは、お台場に集中させないでお台場と豊洲はセットというイメージを作ることでは?
まあ、その辺は街開き前にはまた大々的にアピールするでしょ