- 掲示板
広さのわりに価格は安く、間取りや向きも問題ないけど、駅までの道が
ちょっと寂しい感じで、綺麗な団地っぽい雰囲気。正直迷ってます。
決めた方、決めたポイントや、やめた方やめた理由参考までに教えてください。
[スレ作成日時]2004-08-13 19:03:00
広さのわりに価格は安く、間取りや向きも問題ないけど、駅までの道が
ちょっと寂しい感じで、綺麗な団地っぽい雰囲気。正直迷ってます。
決めた方、決めたポイントや、やめた方やめた理由参考までに教えてください。
[スレ作成日時]2004-08-13 19:03:00
79さん
私も同じです。
引越しも落ち着いたので、さあネットに繋げようと思ったら、つながらず・・・
調べてみたら、LANポートが死んでました。
どうせHUBだろうと思い、リセットするために蓋をあけようとしたんですが、
開けずらいのなんの・・・なんであんなに開けずらい仕様なのって感じです。
念のためにサポセンにかけてポートの調査もしてもらったんですが、
全てのポートが閉じられているとの回答・・・
HUBを出す際に中の板を傷つけそうなので、とりあえずそのままにして、
明日にでもTQを呼びつけるつもりです。
それにしてもあきれました。うちもきっと配線されていないんだろうな・・・
仕事で使うので非常に困っています。
おまけに使用できないのに、接続料金だけは取られるのは納得できないです。
火事も怖いですね・・・うーん。
これで明日対処してもらえなければ、ちょっときれそうです。
HUBの件。我が家も本日、回線をつなげようとしたところPCが全く反応せず。
たまたま会社でこのHPを見ていたので、まさか…と思い、HUBを確認したところ、
HUBのコンセントが抜かれたままでした。ただいま無事開通。
それにしてもHUBの蓋は開けにくう〜い!!ですね。
なぜ、このようなツクリなのでしょう?
pingなりで確認くらいしてくれと言いたい。
マンション側の平置き駐車場ですが、駐車中の車がみんな前向きなので
よくよく見てみると”前向き駐車にご協力下さい”との張り紙。
前向き駐車は非常に危険で、
・駐車スペースから車を出すときに後方確認が十分取れず、
子供が事故に巻き込まれる可能性が非常に高い。
(つまり子供が前向き駐車の車の側を絶対歩かないように徹底しなければいけない)
・あの程度の駐車幅、川側との駐車スペースとの距離を考えると
両側の車との接触が多発する。
等のリスクがあります。
不特定多数の人が駐車し、アイドリング等で長時間停車される恐れのある
コンビニ、スーパーは別として、
通常、マンションではありえないと、再々内覧会に立ち会ってもらった
マンション販売会社勤務の友人も話していました。
(長時間のアイドリングでもしない限り、1Fの方への影響も
前向き、後ろ向きで大差はないので
普通は事故防止を最優先に、後ろ向き駐車で、
”空ぶかし・アイドリング禁止はやめましょう”の立て看板だそうです)
子供を持つ親として、また駐車場内の事故による
マンション内のもめごとを未然に防ぐ意味でも
後ろ向き駐車にして欲しいのですが、
皆さんはいかがでしょうか。
子供を持つ
来客用駐車場の間にある、50センチ程度の高さの街灯が
へし折れているのを発見しました。
恐らく車がぶつかったと思われるのですが、
藤和不動産、建設会社が直してくれないんでしょうか。
#いつの時点でああなったのかは定かではないのですが、
#よく業者の車が止まっていたのを記憶していますが・・・。
業者が壊した可能性もある引渡し・引越し時期にもかかわらず
管理組合費で直すなんて考えられません・・・
管理組合から藤和へ修理依頼を出してもらえませんか?
こんにちは。
街灯、私は先週の土曜日に発見しました。へし折れたのはもっと前かも知れません。
結構、わざとか?っていうほど自然な感じで斜めになってますね。
前向き駐車は危ないでしょうね。公園までの子供の通り道でもありますし。
あと機械式駐車場ですが、3〜4コの3連機械式を1台の制御盤で制御するのって、
待ち時間が頻繁に発生したりしないのでしょうか。
こんにちは
この掲示板は、住人以外も閲覧でき、一部ネット上のマナーを知らない人も投稿できてしまいます。
有意義な意見交換は、マンション専用ポータルサイト内の掲示板で話すのはいかがでしょうか?
せっかく有意義な投稿が多いので、部外者の荒らしの標的にされる前に、ここらで皆で引越しませんか?
ポータルはやっぱり使いずらいです。
何であんなに何回もパスワードやら何やらを打ち込まなくちゃならないのか・・
それより、インターネットがたまにつながらなくなりませんか?
ネット、しょっちゅう繋がらなくなりますね・・・。
しかもほぼ毎日、10分ぐらい応答が返って来ません。
With○Netにはそのような報告はなく、機器故障とか
そういうのしかありませんでしたね。
あと、入り口のところの支柱も倒されていますが、
誰が修理するのでしょうかねぇ。
ネットの件、もう少し様子をみて、あんまりひどかったら
抗議しようかと。
入り口の支柱は、ブレスタージュの住人(だと思われる)が車でぶつけて倒してました。
ちょうどその現場を目撃してしまいました・・。
やはり、その壊してしまった人が直すべきですね。
>やはり、その壊してしまった人が直すべきですね。
そりゃそうでしょうねぇ。駐車場の支柱を破壊した業者は、
その人が弁償して修理するみたいですしね。
マンションが出来てから1年ぐらいは、そういう器物破損系
は保険から出そうですが、個人で払って欲しいものですね。
でも、入り口の支柱は本人特定できているのかな・・・。
92さん
目撃されたと言うことは、車種がお分かりだとおもいます。
ぜひ、管理組合に報告したほうが良いと思います。
共有物については、破損者が修復する事になっていると思います。
壊した人は、物損事故を起こして、そのまま逃げたって事ですよね。
責任感が無く、酷いですね。
やはり、ここの住人でした。駐車しているのを確認しました。
管理組合に報告する前に、自ら名乗り出て欲しいものです。
ひょっとしたら、もう申告しているかもしれませんしね。
この件は、管理室に尋ねれば分かるのでしょうか?
そうですね、管理室経由で管理組合へ連絡してもらうのが良いと思います。
管理組合名で、マンション掲示板に「この件でご存じの方一報を」という内容の張り紙をして頂くのはいかがでしょうか?
そして、当て逃げした本人に名乗り出てもらうのが、一番サッパリすると思います。
それでも名乗りでない場合は、管理組合経由で直接話してもらうのが良いと思います。
皆さんいかがでしょうか?
入り口の支柱、えいって蹴っ飛ばしたら直らないかな・・
入居以来、洗面台とかリネン庫の木の棚がすっぱい臭いでくさいのですが
これはカビ?
すっぱい臭い>
私は鼻が悪いのでよくわかりませんが、カビはまだ考え難いと思うので
新築だからなのでしょうか?
平置駐車場に原付を置くのって良くないんじゃないかな?
原付置き場があるんだから、お金をケチらないで借りて欲しいですね。
(倒れて子供にぶつかったらどうするんだろう)
管理組合も本格的に始動して、マンション内の品格維持に努めてほしいです。