旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大泉学園4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 東大泉
  6. 大泉学園駅
  7. プラウドシティ大泉学園4
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

野村不動産三井物産新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?



こちらは過去スレです。
プラウドシティ大泉学園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-28 10:37:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大泉学園口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    深夜バスを利用した事がないのでわからないですが、
    光が丘も成増も駅前に停まるので、それに合わせてタクシーが待っているかですね。
    一応、両駅ともロータリーにタクシー乗場はありますが…。
    成増駅の方が駅構内の東武ストアが24時間営業だし、
    その他にも深夜営業の店が多いので、拾いやすいかも。

  2. 103 匿名さん

    深夜に池袋,新宿からタクシーで帰ったらどの位しますか?

  3. 109 匿名さん

    >101
    情報ありがとうございました。
    東武ストアって4時間営業なんですね、知りませんでした。
    皆さんの書き込みをよんでわかったことですが、池袋からの深夜バスって成増や光が丘行きはあるのに
    大泉学園までは来てくれないんですね。
    将来的に人口が増えればバス会社も考えてくれるのかも、と期待したいところです。

  4. 110 匿名さん


     十分人口は多いと思うが。単に深夜バスの国際興業が大泉学園に乗り入れてないからなのでは?
     西武バスに要望したほうが早いのでは?
       

  5. 111 匿名さん

    池袋からタクシーはいくら位かなー?
    昔乗った時は5000円位だったような。夜中は車で走っても30分かからない位です。

    成増は東武ストアの他に西友も24時間ですね。(1階と地下)
    ダイエーは閉鎖になっちゃうけど…。(そういえば近くのドンキもなくなった)
    ちなみに成増駅周辺はちょっとガラが悪いですよ。特に深夜は…。

  6. 112 匿名さん


     マンションの部屋のところどころ電気が点いているけどもう人が住んでるの?  

  7. 116 匿名さん

    >110 111
    深夜バスは国際興業なんですか。
    これまた知りませんでした。
    池袋から5000円程度なら思い切ってタクシーで帰ってくるのも手ですね。
    毎週はムリですが、月1程度なら家族の理解も得られそうだし。
    いずれにしても転居後の宴会は早めに引き上げることになりそうです。

  8. 121 匿名さん

    この深夜バスは使えないの?
    池袋駅東口〜(大泉学園駅)〜小手指駅(西武バス)
    池袋駅東口 1:15
    大泉学園駅まで1100円

  9. 124 匿名さん

    大泉北小学校・中学校は関越と外環のすぐそばのようなんですが、排ガスとかすごいんですかね。ちょっと心配。

  10. 125 匿名さん

    >124
    行って見れば分かりますが、道路よりかなり低い位置にあり、音も静かで排気ガスも感じません。
    小学校前に普通のマンション(賃貸?分譲?)もあるくらいです。

  11. 126 匿名さん

    >121
    私はそれ、たまに利用しますよ。遅くなった時助かってます。
    でも、乗り過ごした時には結構悲しくなりますけど^^;

  12. 127 匿名さん

    皆さん夜遅くまで大変ですね。
    終電に間に合わない場合は、帰らずに会社に泊まっちゃう派です。

  13. 135 匿名さん

    OZは夜遅くまで開いているのはいいんですが、
     OZは夜は**の子供が多くて困ります。もっとOZはきちんと管理すべきだと思います。
     夜はおちおち子供を連れていけない雰囲気です。マンションができてからマンションのあたりを
     うろつかないといいのだけれど。

  14. 136 116

    >121
    そのようなバスがあったとは!
    情報に感謝します。
    これならかなり安心して宴会参加可能です。

  15. 141 匿名さん

    中央線の終電に間に合うようだったら、吉祥寺の手前の西荻窪からが一番近いです。
    以前乗ったときはタクシーの量的に荻窪のが多そうだったので、荻窪から乗って2700円でした。
    吉祥寺からだと3500円でした。

  16. 145 匿名さん

    うちは平日に引っ越します。
    休日を引き当てる運というか腕力は無いので・・・。

  17. 159 匿名さん

    第5期で終わりなの? ここあと何戸残っているの?

  18. 166 匿名さん

    マンションの管理組合と周辺住民が話し合いを継続しなければならない問題はいろいろ山積みだと
    思いますね。結局周辺住民とデベとの間で解決できなかった、プライバシー問題を筆頭に、携帯電話電波障害、
    テレビ視聴障害、保育園の共用通路問題、違法駐車問題、地盤沈下問題、豪雨時の洪水対策問題などなどです。
    とうぜんそのあたりはデベは知っているはずで、購入者に説明してほいたほうがいいと思うのですけどね。

  19. 180 匿名さん

    話し合いが必要な継続問題はいろいろありますが、それと普段の生活は別ですよね。
    周辺住民を含めて大泉はいい人が多いので、私(周辺住民)は入居者とも仲良くできると思ってます。
    来年の桜の季節、川沿いの道を散歩したいと思ってますし、
    そこで赤ちゃん連れの方などを見かけたら、話し掛けちゃいそうです。

  20. 181 匿名さん

    契約者専用サイトに構造と設計のコメントが載っています。
    購入者の皆様、ご覧になりましたか?

  21. 182 匿名さん

    >181
    見ました
    問題があった設計事務所だけがやっていたのであればよいのですが、なんだか不安です

  22. 183 匿名さん

    ネガティブな意見は全部削除され、なんか、業者に都合のいい掲%8

  23. 184 匿名さん


    長谷工も民間の機関使ってますね。
    建築確認番号 第UHEC建確
    ユーイック(株)都市居住評価センター
    最近の長谷工の大規模マンションはほとんどここを使っている。
     
     ここの掲示もかなり割り引いてみるべきですね。
     賢い方はみなご存知だと思いますが。 

  24. 185 匿名さん

    何これ?

  25. 186 匿名さん

     昨日の新聞に出てたが、ヒューザーの言い訳は笑えたな。
     住民の買い戻し請求の拒否の理由だが、買い戻ししたら、
     150億だが、立て直せば50億。 だから買い戻しできないだ
     とさ。50億のものに150億払っている購入者はあほって
     言うつもりなのか??

     しかしここのスレ荒れ放題だな。

     

  26. 187 匿名さん

  27. 188 45

    少々間が開いてしましましたが、終電間に合わない時の情報ありがとうございました。
    個人的には深夜バスは盲点でした。
    お礼を兼ねて平日に関しまとめさせていただきます。
    【1】山の手線外回り 0:39池袋着   内回り 0:39池袋着
       に乗れれば西武池袋線終電に間に合う
       (池袋初0:44(小手指行き準急) 大泉学園0:57着
    【2】山の手線外回り 1:09池袋着   内回り 1:05池袋着
      に乗れれば池袋から深夜バスに間に合う
      a.西武バス   http://www.seibu-group.co.jp/bus/nightex/
       (平日のみ運行)
       池袋駅東口(東口横断歩道渡り右、メガネドラック前)発 1:15
       大泉学園駅 着 1:53(1,100円)
      b.国際興業
       http://www.kokusaikogyo.co.jp/kotsu/midnight/midnight_f.htm#hikari
       (平日のみ運行)
       池袋駅西口(3番のりば) 発 1:20
       光が丘IMA(光が丘駅) 着 1:48(1,000円) →タクシー or 徒歩(40分位?)
       成増駅入口 (営団成増駅) 着 1:58 (1,100円) →タクシー or 徒歩(60分位?)
       (注:成増のほうがタクシー捕まえやすいかも)
    【3】吉祥寺からの深夜バスもある(時間的メリットは出発地点によってはあまりないかも)
       http://www.seibu-group.co.jp/bus/timetable/dia/timechart/jikoku0300860...
       平日+土曜日(2005年11月16日西部バスダイヤ改定後)
       吉祥寺駅発 都民農園セコニック行き乗り場(深夜バス大泉学園行)
       発 01:15
    【4】深夜バスを使えない場合(タクシー、徒歩情報)
      a.池袋からタクシー:5000円位?(深夜なら30分位?)
       池袋から徒歩:3時間弱(個人的に英雄と呼ばせていただきます。→試した方)
      b.中央線終電利用→タクシー
       西荻窪:一番大泉学園に近いがタクシーを捕まえやすいかは不明
       荻窪 :大泉学園まで3000円弱位
       吉祥寺:大泉学園まで3,500円位

  28. 189 匿名さん

    >188
    永久保存版とさせていただきます。
    個人的には池袋発西武バスを利用することになると思います。
    ありがとうございました。

  29. 190 匿名さん
  30. 191 匿名さん


    ここは住宅性能評価は付いているのでしょうか?

  31. 192 匿名さん


    内覧会楽しみですね。今年の夏は暑くて仕事がはかどらず、その後しわ寄せが来てたと聞いていますので、
     同行業者にちゃんとしっかりとチェックしてもらう予定です。それに姉歯の件もあるので、納得するまで
     判をつかないつもりです。
     

  32. 193 匿名さん

    仙台で野村・大林での偽造マンションが発覚しましたがここは大丈夫ですよね。
    野村のHPではさっそく施工業者名が削除されてましたが・・・

  33. 194 匿名さん

    長谷工のHPに今回の偽造事件についてのコメントが出ていました。

  34. 195 匿名さん

    まさか天下の野村が、そんな偽造マンション作っているはずはないですよね?
     なにかの間違えではないですか?施工業者の名前が削除されたのは、間違えだったのでは
     ありませんか? 野村がそんなはずするわけないですよ!!!!

  35. 196 匿名さん

    >195

    天下の野村さんでもしてますよ。
    新聞に出ちゃってるし
    http://www.kahoku.co.jp/news/2005/11/20051125t13040.htm

  36. 197 匿名さん

    >>196
    レスありがとうございました。知りませんでした。(泣) 
    「データ偽造があったのは、大林組が施工した仙台市青葉区の2棟と、宮城野、若林、
    太白各区の各1棟。建築主は野村不動産が4棟、大和ハウス工業が1棟。」ですか。
     野村は「安全性は問題ない」と言っていますが、姉歯事件で問題ではどの社長もみんな
    初めはそんなこと言ってましたからね。大手の大林組までもそんなことをやっていたと
    なると深刻ですね。
     結局日本は建築に関しては、突然橋が崩れたりする、発展途上国並みだったんですね。

  37. 198 匿名さん

    仙台市は「【安全性】を高めるため、引っ張り試験を義務付けている」
    にも関わらずそれを行わずに平然と
    「【安全性】に問題はない」 と言い切れるのが凄いですねぇ(呆)

  38. 199 匿名さん

    企業モラルの問題になるんですかね。

  39. 200 200ゲット

  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸