野村不動産・三井物産・新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?
こちらは過去スレです。
プラウドシティ大泉学園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-10-28 10:37:00
野村不動産・三井物産・新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?
[スレ作成日時]2005-10-28 10:37:00
少々間が開いてしましましたが、終電間に合わない時の情報ありがとうございました。
個人的には深夜バスは盲点でした。
お礼を兼ねて平日に関しまとめさせていただきます。
【1】山の手線外回り 0:39池袋着 内回り 0:39池袋着
に乗れれば西武池袋線終電に間に合う
(池袋初0:44(小手指行き準急) 大泉学園0:57着
【2】山の手線外回り 1:09池袋着 内回り 1:05池袋着
に乗れれば池袋から深夜バスに間に合う
a.西武バス http://www.seibu-group.co.jp/bus/nightex/
(平日のみ運行)
池袋駅東口(東口横断歩道渡り右、メガネドラック前)発 1:15
大泉学園駅 着 1:53(1,100円)
b.国際興業
http://www.kokusaikogyo.co.jp/kotsu/midnight/midnight_f.htm#hikari
(平日のみ運行)
池袋駅西口(3番のりば) 発 1:20
光が丘IMA(光が丘駅) 着 1:48(1,000円) →タクシー or 徒歩(40分位?)
成増駅入口 (営団成増駅) 着 1:58 (1,100円) →タクシー or 徒歩(60分位?)
(注:成増のほうがタクシー捕まえやすいかも)
【3】吉祥寺からの深夜バスもある(時間的メリットは出発地点によってはあまりないかも)
http://www.seibu-group.co.jp/bus/timetable/dia/timechart/jikoku0300860...
平日+土曜日(2005年11月16日西部バスダイヤ改定後)
吉祥寺駅発 都民農園セコニック行き乗り場(深夜バス大泉学園行)
発 01:15
【4】深夜バスを使えない場合(タクシー、徒歩情報)
a.池袋からタクシー:5000円位?(深夜なら30分位?)
池袋から徒歩:3時間弱(個人的に英雄と呼ばせていただきます。→試した方)
b.中央線終電利用→タクシー
西荻窪:一番大泉学園に近いがタクシーを捕まえやすいかは不明
荻窪 :大泉学園まで3000円弱位
吉祥寺:大泉学園まで3,500円位