マンションなんでも質問「浴室テレビと地デジの今後」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 浴室テレビと地デジの今後
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-24 10:38:16

まだ5年先ですが・・・
地デジに変わった場合、今使ってる浴室テレビはもう見れなくなるのでしょうか?
通常テレビと違い、チューナーをつける事は出来ないし。。。

マンションの場合、ケーブルTVと連携してデジアナ変換して
現状のテレビも使える様にならないでしょうか?

[スレ作成日時]2006-05-13 10:43:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浴室テレビと地デジの今後

  1. 3801 匿名さん

    テレビほとんど見ないけど、
    あってもいいと思います。

  2. 3803 匿名さん

    >>3802 匿名さん

    かわいそうな人ですね。

  3. 3804 匿名さん

    ワンセグ付のガラケーも保存していますよ。災害時にモバイルバッテリーにつなげば、まだまだ使えますからね。

    拙宅はREGZAのタイムシフトレコーダー2機とタイムシフト機能付きのテレビをリビングに、タイムシフトのないテレビを各部屋に、防災用に10インチのワンセグ付きなどでシステム構成しています。但しREGZAの10インチの防水テレビは後継機種がなくなってしまいました。

    パナソニックの防水VIERAは昨年もニューモデルが発売されており健在そうですよ。UN-10L12
    https://panasonic.jp/privateviera/products/10l12.html

    かなり多機能です。

    モニター:防水
    インターネット動画配信サービス※1: 〇
    BluethoothR対応※2:〇
    バッテリー搭載:最長約3時間※3(初期設定時 約2時間30分※4)
    充電台: 付属

    置き時計・カレンダー機能: 〇
    エアコン連携操作※5: 〇
    音声プッシュ通知※6:〇
    4段階チルトスタンド: 〇
    操作方法: 防水タッチパネル(別売・防水リモコン)

    プライベートVIERAシリーズとして15インチ、19インチモデルがあるようです。



    パナソニックにもREGAZAと同等のネットワーク機能がおそらくあるのではないかと思います。

    拙宅のREGZAでは、地デジ全チャネルは6時25時、BS主要チャネルは24時間(メンテナンス時間含む)録画しています。無料アプリのスマホdeレグザを使えば、スマホでタイムシフト番組や空きチャンネルのリアルタイム放送も見られ、録画番組や過去番組を持出しできるのでとっても便利ですよ。防災テレビも復活させて欲しいですね。

    まあオンデマンドやTverなどで、テレビの必要性は減っていますが、大口の投資を個人で行っているので、国際的な特に災害や紛争の情報は重要なので、BBCやCNNで情勢を確認することが時たまですがありますね。

    3.11の時は丁度海外におりましたが、CNNでは、米国民の日本国外への退避勧告が繰り返し放送されており、原発事故の危機的情報が日本の報道と全く違っていたようでした。おかげで福島市の親戚にはできるだけ早く逃げるように伝えることができました。

    原発事故などを含む大災害時には日本のメディアだけでは不十分と思います。勿論、スマホで十分ですが、今回の能登のケースで明らかなように、携帯電話自体が大規模停電時はダウンすることがあるので、その点放送電波はやや強いのではないかと思います。

    勿論車にもフルセグワンセグTVはついていますが、高層マンションで被災、大規模停電になった場合は、駐車場から車が出せない場合がありますし、エレベーターが長時間止まりますので、防災テレビが役に立つと思っています。

    備えあれば憂いなしですね。火災保険+地震保険も忘れずにかけておきましょう。

  4. 3806 匿名さん

    >>3804 匿名さん

    これいいですね。
    サイズも丁度良い感じです。
    検討してみます!


    地震保険って、
    最近のは知らないけど必要ですか?
    東日本大震災までは入っていました。
    地震後に更新するのやめたんです。
    あまり意味がない気がしました。

    火災保険は入っています。

  5. 3807 匿名さん

    >>3805 匿名さん

    若者はゲームもしないんですか?

  6. 3808 匿名さん

    >>3806 匿名さん

    地震保険は保険会社にとってはメリットがありません。被害が大規模過ぎて保険が破綻してしまうからです。

    ですので、日本の地震保険は政府が再保険をかけてなりたっています。ですので、大地震の時に、税金を原資に、当座の生活資金が得られるというのはメリット以外のなにものでもないと私は思っています。

    高級分譲マンションでも、長周期地震動による被害は免れないですよね。3.11の時、海外におり原発の影響が少なくなるまでそのままおりましたが、戻ってきましたら、港区の高層階の居室、ほぼ無事でしたが、スライド書棚がレールから外れ破損していました。ニ十万円近い安い書棚でしたので保険請求を忘れてしまいましたが、保険がおりていたかも知れません。まあ安い被害はともかく、マンションも中層階はかなり被害が大きかったようですし、長周期地震動が繰り返し起こっていると、そのうち首都直下や南海トラフが起きた時に、中折れや倒壊なんてもこともあるでしょう。で、仕事も住むところも失った際に、少しでもお金がいただけるというのはありがたいことだと思います。リスク対応の一つですが、地震は回避できないので、最低限の対処ではないかと思っています。

    火災保険に比べて結構掛け金が高いですが、それだけ大規模地震の可能性と被害が大きいということだと思っています。

    まあそのあたりの判断は色々でしょうが。

    財務省>地震保険制度の概要
    https://www.mof.go.jp/policy/financial_system/earthquake_insurance/jis...

    >地震保険は、地震等による被災者の生活の安定に寄与することを目的として、民間保険会社が負う地震保険責任の一定額以上の巨額な地震損害を政府が再保険することにより成り立っています。


    FYI

  7. 3810 匿名さん

    >>3807 匿名さん

    多分モバゲーをボロいスマホでやっているのでしょうね。

    今の子供達は、沖縄に遊びに来るときでもゲーム機を持参して、テレビにつないでゲームをしていて、折角沖縄に来たのだから、もっと外にでて遊べばと思ってしまいます。

    そういう私も沖縄のリゾートマンションでも、ゲストルームを含めて各室テレビを置いています。ゲストルームのテレビなんて子供たちが来る時以外ほとんど使わないのですが、ガスや水道と同じインフラですね。テレビがどんどん安く高性能になり、良いのか悪いのか。使わないテレビもついついアップグレードしてしまいます。

    古いテレビは近所の親しくしている居酒屋さんにあげて喜ばれています。

  8. 3811 匿名さん

    >>3808 匿名さん

    今度引っ越すので、
    保険屋さんに聞いてみます。

  9. 3812 匿名さん

    >>3810 匿名さん

    ですよね。
    ゲームばっかりやってるイメージあります。

  10. 3814 匿名さん

    >>3813 匿名さん

    暇すぎて嫌がらせが趣味になったんですか?
    かわいそうな人ですね。
    毎日暇なお爺ちゃん。

  11. 3816 検討板ユーザーさん

    >>3796 匿名さん

    わかりました

  12. 3818 匿名さん

    テレビ離れが加速しているからすごいよね。

  13. 3819 匿名さん

    だよね。共同浴室テレビビ離れが加速中。

    最初からなかったとも言えるが。

    1. だよね。共同浴室テレビビ離れが加速中。最...
  14. 3820 匿名さん

    オワコンだね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸