- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
03>さん
大きく同意!
スーパーは大きいの小さいのも含め、コンビニやドラッグストアなど
どんどん建ててほしいですね。
これだけの需要がふえるわけですから、出来て当たり前と思うのですが・・・?
計画には全く入ってこないのでしょうか?
駅については知りませんでした。
勉強になりました、ありがとうございます。
いつも車で移動していたので、全然気がつきませんでした。
危ないような狭さなら、ぜひ改善してもらいたいですね。
最近殆ど同時に売り出された大型マンションが、ともに早期完売とはすごいことと思います。
他の街では変に競合して販売に苦労している中で、別のスレによると二つとの完売速度も結構いい線いっていますし。
住みやすい街にしたいですね。
私も都心に近いのに駅の周りが静かなところが気に入って南砂町を選びました。
自転車でトピレックやニトリや砂町銀座に行けるなら駅前に大型SSがなくっても
良いと思ってます。
それよりも夜中に若い子がたむろしないような公園整備や店作りをして欲しいです。
何より治安や環境の良い町をめざしてほしいです。
そうですね。
小さなスーパーは便利ですけどね。
ライフっていうのはホントですかね?
コンビニくらいは欲しいなぁ。
あと、銀行や郵便局はどのあたりになるのでしょうか?
近くならいいんですが・・・。
治安や環境も大切ですよね。
特に駅前などでたむろわれると迷惑です。
交番なんどの招致を願いますね〜。
こんにちわ。NRの購入者です。
統一スレが出来たなんてすばらしいですね!
地域交流のキッカケにしていきましょう。みんなで良い街づくりを(´∇`)
駅前はライフなんですか?
何にせよ、そのくらいの大きさのスーパーならウレシイですよね。
会社帰りに買い物して帰れるってのはありがたい限りですv
新築マンション限らず,フェイシア・クレストフォルムの方たちのご意見もお聞きしたいですね。
駅前は大規模ショッピングセンターよりもこじんまりした地味なしかも安いスーパーあたりがいいですね。
小名木川にショッピングセンタも出来るかもしれませんしちょっと距離があるところに大規模なところ,
近いところは地域密着な感じ(通勤帰りにちょっと買い物)がいいですね。
ビジネスゾーンの1Fとかにコンビニとか、オープンカフェが出来ると良いですよね。
現在確定している建物と言えば、物流センターくらいでしょうかね。
北西側(ビジネスゾーンの)にはまだなにも計画が立っていないそうです。
NR購入者です。すごくレスポンスが早くて地域統一スレはいいですね。
お隣どおしの皆様と仲良くやっていけるこういう所,ものすご〜く完全にいいですね。
しばらくイベントが少ないけれど盛り上がりましょうね。
10です。NR購入者ですが、ライフのことは今までの書き込みでも
何度か話題になっていましたよ。
販売会社の方から私も聞きました。
隣も含めて良識ある人ばかりなので共通の話題で盛り上がるのは楽しいですね。
交番の意見を出した者です。
3月になるとかなり住人が増えると思うので、こういう掲示板ででも意見を集めて
各管理組合の協力を得て陳情に上がれるといいですよね。
他にもここでの誰かの提案にみんなが率直に意見を出し合えれば住民の意に沿った
町づくりができるのではないかと思います。
スレ主さん、良いスレッドを立ててくださって感謝します。
それと、町の新情報を入手の方はよろしくお願いいたします。
フェイシアさんやクレストさんなど既にお住まいの方にぜひ引っ張っていって
いただきたいです。
例えば、みんなの砂町・・・ みん砂クラブ なんてどうでしょうか。^^
なんて、スレッドの賑わい見て嬉しくって先走っています。(無視してください)
私はTSUTAYAなどのレンタルビデオ屋が
できないかなあと思ってます。
書店が併設されていると尚可。
スーパーは中規模のものが欲しいですね。
ジャスコはちょっと大きすぎて、高齢の姑には
毎日の買い物は辛いので、心配です。
24<さんの誘いにつられて、覗いてみました
フェイシアの者です。これからは、こっちのスレもチェックしたいと思います。
お誘い感謝します。
ニトリの場所は、日曽橋交差点を北側にまがってすぐのところに現在建設中です。(明治通り沿い)
レンタルビデオ屋(サンホームビデオ)と、酒屋(マインマート)の隣の敷地です。
せっかくなので小学校はどうでしょう?隣同士なのにそれぞれ学校が違うのもどうかと思います。
何年かすれば要らない代物になるかもしれませんが再利用できる建物にでもして。
うちは電車通学なので恩恵を受けることは出来ませんが子供のためなら良いかと素直に思えます。
クレストフォルム住人です。
この地区は葛西橋西交番の管轄らしいです。
城東警察署に路上駐車等の苦情を入れると自転車で参上してくれます。
元八幡交番が近所にありますが、無人で平日昼間のみ警察のOBが常駐しています。
以前、日曹橋交番のお巡りさんと立ち話したんですが今の所、駅前に交番という予定は無いそうです。
「居住者が増えれば上の者が考えるかもしれないけどなんせお巡りさん自体が少ないからね…」
と歯切れの悪い言葉が返ってきました。
元八幡交番は夜間いないのですか。残念です。
住んでいる方でないと解らない情報がいっぱいあると思いますので、フェイシアにお住まいの方、
クレストフォルムにお住まいの方、今後とも情報提供をよろしくお願いします。
こんにちは、統一スレありがとうございます。
これから出来上がっていく街について、住民が語るのって大切ですよね〜。
わくわくです!
スーパーライフですか、丁度いい大きさかもしれませんね。
個人的には、本屋 パン屋 子ども達の為の児童館、できることなら、
新砂地区で1つの小学校があってもおかしくないのにと思います。
メロディハイム方面から車を走らせてると、電信柱がなくすっきりした印象
着々と完成に向かうマンション達!この街も好きになりそう。
コンビニが東口に欲しいですね。
#多分言わなくても出来ると思いますが・・・
出来ないと困るもの、出来ると嬉しいものとを列挙して、
必要な施設については陳情しなければならないかもしれませんね。
交番欲しいです!
新砂あゆみ公園って、地下鉄車両の展示が目玉になっていますが
これまで何度も破壊や盗難の被害に遭っているそうです
深夜になると不良の溜まり場になってるなんて事だったら、怖いですよね
また、最近(だけじゃないかもしれませんが)あゆみ公園内に違法駐輪がすごいんです
特に、医療ゾーンへ渡る歩道の下でトンネル状になっている部分、雨が掛からないからか
歩行が困難なほど駐輪されていました
あゆみ公園は我々の重要な生活導線ですから、交番を置いて常時有人での監視を
お願いしたいところです
33さんの言われる児童館らしきものも、東口に建築中の都営住宅内に入ります
母と子のなんとか・・・っていう施設があったはずです
あと公共の駐輪場もあの建物の地下にかなり大きなものができるはずですよ
交番が設置して欲しい気持ちはわかりますが、自分たちの重要な生活導線を
まもるためにも交番を設置して欲しいなんて書いてしまうと随分身勝手な人たちと
思われてしまいますよ。
もともと交番があった場所が無人になっている個所がかなりありますからねぇ。。。
38さん
>また、最近(だけじゃないかもしれませんが)あゆみ公園内に違法駐輪がすごいんです
>特に、医療ゾーンへ渡る歩道の下でトンネル状になっている部分、雨が掛からないからか
>歩行が困難なほど駐輪されていました
>あゆみ公園は我々の重要な生活導線ですから、交番を置いて常時有人での監視を
>お願いしたいところです
おっしゃる通りですよね。
あゆみ公園だけでなく、北側の公園付近もすごいことになっていますよね。
自転車整理要員を自治体で雇わないとだめかもしれませんね。
#おまわりさんの管轄ではないと思いますので。
整理員3人を月90万で雇うとして、周辺住民から徴収するとなると
3000世帯から徴収すれば、1世帯300円の負担になりますね。
江東区からの補助金が出るようなら、さらに低く出来ますね。
これは十分に実施する意味があると私は思います。
違法駐輪が多いのは、駐輪場が飽和している状態なのに
駐輪場を増設しないで新しく入居してきた人達
が利用する置き場所を考えてないからではないかと
感じました。
駅周辺の駐輪場とバスのルートをもっと整備してほしいなぁ。
大島、東大島寄りの方々で南砂町駅まで自転車で通ってる人
が利用できる南砂町駅行きのバスルートがあれば
自転車で向かう人が少し減るのではないかと思うのですが。
放置自転車の取り締まりは隣の東陽町駅近辺でもときどきやってますが、撤去して
潮見の方の保管場所に持って行ったり、一定期間保管する為の費用があまりにも
大きいので頻繁に行えず、実際はいたちごっこになってます。
2002年度ですが
撤去費用1億4千万円、駐輪場管理1億2千万円、駐輪場や保管場所の新設
・改修に5億円の区の予算が使われました。
トピレックでも1万円以下で自転車売ってますからね。放置自転車対策費とか
価格に上乗せしたらいいのにと思います。
新しい住人が増えることによるモラルの向上を期待してます。
ちょっと44さんと話が違っているように見えますので補足しますね。
>新しい住人が増えることによるモラルの向上を期待してます。
新住人の方達の新鮮な気持ちが、モラルの向上になるのではと感じた
からです。このスレを読んでの感想です。
45さん
撤去してそのまま東南アジアに出荷するってのはどうでしょうか?
向こうだと修理してそれを販売すると利益が出るそうなので。
撤去費用 1.5億、駐輪管理 1.2億、施設管理5億もかかってしまうのなら、、、
撤去と東南アジアへの輸送で3億計上、自転車販売の利益で1億(出るか不明)
差分の2億が持ち出し分となります。
こんな案はいかがでしょうか?
半年の間に大幅に増えているのは調査日の17年5月20日までに竣工された大規模マンションの方なのですかね〜。
遠隔地から便のいい南砂町駅を利用する方でしょうか?それとも?
魔女狩り的なことはしたくはありませんがある程度絞られてしまいますのでルールを守っていただきたいですね。
52さん
警察はレッカーした車売ってますよ。
もちろん手続きを経て、持ち主の物でなくなった段階でですがね。
スクラップ行きになるか、オークション形式で出すかは署の方針でしょう。
私が言ってるのは当然、一定の手続きを経ますよ。違法行為を違法行為で返してもしょうがないでしょう。
適法の中で、迷惑行為をしつつ、なおかつメリットのあることをしませんか?と言ってるわけですから。
57は何がいけないですか。
処分されたのは1万4千台。そのうち1千台ほどがリサイクルされて販売
こんなの慈善事業じゃないですか。いまどきゴルアから2ちゃんねる想像しませんよ普通は。
1度グーグルでゴルア検索してください。アドレスに2chなんて少ないですよ。
現在、南砂の賃貸に住んでおり、NRの購入者です。
たつみチェーン、私もお気に入りです!!
ジャスコに比べると、品揃えは断然少ないですが、普通に買い物するには十分ですよね。
野菜なんかはお安いですし。
NRに引っ越した後も利用したいなぁと思っていますが、ちょっとNRからだと距離あるかな・・
NRのそばにこんなかんじのスーパーが出来ると◎なんですけどね。
交番はやはり無理でしょうか。
駅前の3つの並びだけでも1000世帯以上、西側にもかなりの世帯数です。
みんなで署名とかしても無理でしょうかね。
治安が悪くなる前に策を練ると効果的だと思うのですが。
過度に神経質になる必要はないと思いますが,アスベスト問題が世間を騒がせています。
新砂には皆さんご存知のように産業廃棄物の中間処理施設が複数あり,
がれき類を破砕する工程もあるようなので環境には十分配慮してもらいたい。
http://www.css099529.co.jp/home/sisetu/index.html
>71
中間処理施設とは産業廃棄物をリサイクルするための処理施設です
アスベストの再利用はありませんので中間処理施設には送られません
建物解体工事着手前に、専門の処理業者が除去作業を行います
飛散を防ぐために十分に湿潤化して、密封した後、定められた場所に埋設処理されています
除去作業、搬送、保管、埋設すべての作業で官庁への届出が必要であり厳格に管理されます
といっても上記は原則論であり、悪質な解体業者はアスベストの付着した建材も処理施設に送られる
ことがあったかも知れません
しかし、これだけアスベストの被害が報告されるようになると、解体作業に関わる作業員自身の命に
かかわる問題ですから作業員が黙っていないでしょう
その他の粉塵については、新しい工場であれば換気装置にはフィルターを設けて
粉塵の飛散対策を行っているはずです
中間処理施設は廃棄物リサイクル法に基づいて建設されていますから、古い施設は無いはずです
むしろ中間処理施設そのものよりも、そこに廃棄物を搬入するトラックの方が心配です
他の南砂町近辺の安いお店、美味しいお店を紹介してください。
砂町に詳しい方、よろしくお願いいたします。
私が知っているのはtvに良く出てくる海幸くらいです。
あとはこのHPで情報収集中です。
とってもよいページなのでまだの方はぜひお気に入りにストックしてくださいね。
http://koto365.net/tanken/
アスベストに対して中小の解体業者,運搬業者,処理業者が如何に危機感を持ち続けるか予算を掛けるかですね。
(今後もすべての業者が専門的なアスベスト対策をしているとは思えない)
作業員の健康無視で経営者の論理から安全がないがしろにされたらたまりませんね。
アスベストの危険性は30年前から指摘されていたにもかかわらず対策が遅れていた面は拭いきれません。
新砂の処理施設に今後も多くのアスベストが持ち込まれる可能性が高いことだけは住民として持つ必要はありますね。
運搬中はある程度幹線道路沿いなら同じかもしれませんが,トラックとかから処理プラントに移す時とかに
飛散対策を十分に行ってもらいたいですね。
今までは建築廃材からちょっと舞い上がったくらいいいやなんて思われていれば最悪です。
ハード面の話題が主に目に付きますが・・・。
漠然としていますが、子供のお手本になる大人が大勢いる南砂地区になってほしいです。
違法駐輪、ゴミやタバコのポイ捨て等、今ルールやマナーが守れていないのは主に大人だと思います。
小さな子供が遊ぶ公園にタバコの吸殻や割れたガラス瓶が捨てられているのを見ると、ゾッとするとともに、情けなく思います。
そんなことを平気でする大人の社会を見て育った子供達が、いくら言葉だけでルールやマナーを守ろうと言われても、できるようになるわけないと思います。
公共の場でのルールとマナーを正しく守っている大人が大勢いて、なぜルールやマナーを守らなければならないのかを子供に身をもって教える大人が増えてほしい。
そして、子供達が安心して暮らせる地区になって欲しいです。
自分の子供だけでなく、よその子供も見守ったり、叱ることができるような地域になってほしいです。
また、なかなか難しいかもしれませんが、子供がいる家庭だけでなく、子供がいない家庭の人も地域の子供に関心を持ってほしいです。
ルールやマナーが守られている街は住んでいて気持ちがいいと思うし、地域住民が一体となって子供を見守ろうとする心構えがあれば、大人同士にもよい連携が生まれると思うし、
挨拶できる顔見知りの人が増えていくことは、新しい土地に住む者にとって、とても心強いし、防犯面や災害時にもとても重要になっていくと思います。
そういう流れができている地区は将来も明るいのではないかと思います。
(子供だけでなく、お年寄りにも優しい地域になるとますますいいなと思いますが)
1000を越える世帯ができるのですから、地域への影響はいろいろと大きいはずです。
新しいマンションの住民だけでなく、元から住んでいる皆さんとの良い交流も必要ですよね。
美容院は、ジャスコの中の美容院が結構評判がいいです。
私(今は東砂に住んでます)は行っていませんが、友人は絶賛しています。
ただ、混んでいてなかなか予約が取れないそうです。
丸八通りを北に行けば、砂町銀座入り口辺りには
数件の焼肉屋やすし屋明け方までやってる居酒屋があります。
砂銀の中にも、おいしい天麩羅、おでん、たくさんありますよ。
清洲橋通りにある肉屋さん経営の焼肉屋はめちゃくちゃおいしいです。
ちょっとお高いので、頻繁には行けませんが・・・
おなかいっぱい食べてぶらぶら腹ごなしに歩いて帰るには、
遠すぎる距離ではないし、自転車でも5分くらいです。
マンションが駅前という便利さを利用して、
ちょっと電車に乗って門仲に行けば、お店は選り取りみどりです。
でもでも、やはり、クリーニング屋とビデオ屋は駅そばに必要ですね!
でも、私はその気持ちもわかりますよ。
北砂も南砂も古い町でそれぞれ大島エリア、東陽町エリアなどと町機能を形成してるわけですからね。
新砂を基準に「南砂地区のこれから」というタイトルで「スーパーがない」とか・・・言われると、
確かに変ですよ。「これからの南砂町駅前周辺」とか「これからの新砂地区」ならわかりますが。
84さんのレスを見て、改めて地図を確認すると、新砂ってすごく広いんですね
北砂、南砂、東砂を全部合わせた面積に匹敵するくらいありますね
しかも1丁目から3丁目という大きな区画でしか割られていません
新砂って聞くと、これまで物流倉庫と水再生センター、変電所のイメージばかりが浮かんできましたが
1丁目は、明治乳業、オルガノ、JDL、インテック、竹中工務店など大手企業の本社ビルが
軒を並べるビジネス街に変貌してきていますし、3丁目も再開発が進んでいます
住むもののワガママですが、開発の進む北部と物流倉庫街の南部で新砂を分割して町名を変更して欲しいなぁ
もし町名変更するとしたら砂町じゃなくなったりするかも知れませんが・・・
砂町のルーツは、
江戸時代に私財で埋め立てをした「砂村新左衛門」さんです。
(近辺の小学生は総合学習で習うと思います、うちの息子も習いました)
その砂村新左衛門さんのお名前にも近い、「新砂」っていいと思いますよ。