旧関東新築分譲マンション掲示板「続:セブンフォレストヒル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 続:セブンフォレストヒル
  • 掲示板
管理人 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いつも、お家コミュニティのご利用ありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数を超えましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「続:セブンフォレスト」という
スレッドを引き続きご利用頂きますようお願い致します。
今後ともe-mansionをよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2003-10-21 21:51:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

続:セブンフォレストヒル

  1. 182 匿名さん

    オーク、ベイの方々が動きだしました。
    このウエィブをみんなで盛り上げましょう!
    セブンフォレストのロケーションで購入したのですから。

  2. 183 匿名さん

    話し合いや説明会の際にはビデオなりテープなりの証拠記録はしているんでしょうか。

  3. 184 匿名さん

    するべきですね。理事長に頼みましょう。

  4. 185 匿名さん

    メイプルの掲示板にも署名きましたが、名前だけでいいんでしたっけ?
    なんとなく、住所とか、場合によっては判子とかある印象があるんですが。(問題なければいいんですけど。)
    ところでこの話って、「末長の森を守る会」の方たちはご存じなのでしょうか?
    署名に協力していただけるかも。。

  5. 186 匿名

    署名は世帯1人ではなくても良いのですよね。子供の場合は何歳以上が有資格者となるのですか?

  6. 187 匿名さん

    でも、もう工事始まってますよね。
    ほんと腹立たしいです。
    末長建設さんには良心のカケラもないのでしょうか?
    それと、もっと大きな問題、メイプルの北側の
    大規模プロジェクトについて、どなたかご存知ですか?
    あと、メイプル裏の鉄塔横にも建設予定があるとか。
    そのカギは敷地内駐車場の裏のおじさんにありそうです。
    なぜなら、おじさんが土地を譲らない限り、アクセスする
    道路ができないからです。早く、公な説明を聞きたいです。

  7. 188 通りすがり

    あの〜、こんな事を言うと気を悪くすると思いますが、一言。

    そもそもセブンフォレストヒルズ自体が森を切り開いて開発しているわけ
    でしょうから後発の開発物件に文句を言うのはおかしいのでは?
    販売時に説明が無かったということですが、「その時は計画が無かった」
    と言われればそれまででしょうね。

    100世帯のマンションの隣には、100世帯のマンションが立つ可能性
    がある、というのは「常識」だと思うよ。

    不毛な反対運動に大切な時間を使うより、新たにできるマンションの
    住民との円滑なコミュニティー作りに力を入れたほうがいいよ。

  8. 189 通りすがりその2

    >>188さん

    みなさん、ご自分が原住民(^^;)のみなさんが反対した物件に住んで
    いるというのは百も承知だと思いますよ。結局、デベのやり口に怒り
    がおさまらないんじゃないでしょうかねー

    他社がたまたま時期を同じくして建てるのなら諦めもつくんでしょうが、
    同じ業者が、土地手当てからゼロスタートして1年で建設開始っての
    はどう見ても無理がありますよね。おまえいつ設計したんだつーか。
    ということで、いつ土地が登記されたかというのも気になるところでは
    あります。

  9. 190 189

    販売時点で、『今のところ計画はありません。たしかに当社の登記に
    なっているのは確かですので、将来別のマンションを建設する可能
    性はあります』とでも説明すれば、まだマシだったのにね。
    SFHならそういう前提つきでも売れたと思うけど。

    『あそこには建てられないんじゃないすか?』なんて大嘘こくのは
    まずいと思います。やっぱ、トラブル時に限らず、契約時からボイス
    レコーダ仕掛けていかにゃならんのかしらん。 (--;

  10. 191 うぐいす

    SFHの一住人です。
    今朝、熊野森からウグイスの鳴声が聞こえました。その声の力強く、美しいこと・・・
    とても感動したのですが、と同時に複雑な気持ちになりました。
    この森を本当に守りたい!ただ、ここを購入出来たのは、自然を切り崩したから
    です。
    でも、少なからず自然環境に関心が無かったら、私はここを購入してなかったでしょう。
    自然を愛するからこそ、これ以上開発させたくない。この環境を守って行きたいという
    気持ちもあり購入に踏み切れたのです。こう思う方が私だけで無かったら心強いです。
    目の前の利益優先で、未来のことを考えていない、こういった建設業界のやり方には
    いい加減終止符を打つべきと思います。
    一石を投じる意味でも、私達は協力して自然保護と乱開発の中止を行政や建設業者
    に訴えていくべきだと思うのです。もう黙って諦めていてはいられません!

  11. 192 通りすがり

    189さん、190さん。
    販売時に「絶対あそこには建てません」という虚偽の説明を行った、と
    いうことであれば建築中止あるいは相当な損害賠償ということは可能
    かもね。でも、営業の軽いトークくらいではどうかな?購入者できちんと
    「あそこには建てない」という言質を取った人はいないのかな?

    191さん。
    その理屈はまったく通らない。全然だめ。本心がそうであっても上記の
    ような「販売時に虚偽の説明を行った」等のような「裁判になっても
    勝てる理由」で戦ったほうがいい。

  12. 193 189 or 190

    >> 192さん

    契約時にそこまで言質をとっている方はいないでしょうねぇ。
    普通、それでなくても舞い上がってるのでそこまで頭が回り
    ませんよね。営業に言いくるめられたような形なので余計歯
    がゆいんでしょうね。お気持ちは分かります。

    確かに裁判ともなると難しそうですね。契約時の重要事項説明
    に何か一筆なかったのでしょうか? あ、そうか、一筆なかった
    ことが問題なのか、失礼。
    重要事項ってのが、いったいどこからを指すのか法的に詳しい方
    いませんかね。

  13. 194 189 or 190

    ご丁寧にWEBに重要事項説明書があったので読んでみました。

    28 お客様は本物件建物、付属施設等の形状、住環境および近隣
    関係を十分確認の上、本物件土地付区分建物売買契約を締結する
    ものとします。また、将来において住環境、近隣関係が変化する場
    合があります。
    29 本物件近隣土地所有者およびその権利等を取得した第三者が
    将来「建築基準法」ならびに関係法令に適合する建築物等を建築
    する場合があります。

    ここらへんがデベロッパの拠り所でしょうか。
    『第三者』ってのが売主を含むのかどうかは怪しいなぁ。(--;

  14. 195 匿名さん

    >>188 >そもそもセブンフォレストヒルズ自体が森を切り開いて開発しているわけ
    >>188 >でしょうから後発の開発物件に文句を言うのはおかしいのでは?
    そもそも人類が原子爆弾を作ったわけですから後発の水素爆弾に反対を唱えるのはおかしいのでは?

    ・・・みたいな

  15. 196 匿名さん

    >>189 >原住民(^^;)
    冷や汗の顔文字付きですのでわかってらっしゃることでしょうが
    原住民はいわゆる差別的表現 http://akasaka.cool.ne.jp/kakeru3/bs9.html

    正しくは → 先住民

  16. 197 匿名さん

    188さんは、残念ながら何も分かってない。
    寂しい限り。

  17. 198 通りすがり=188

    195さん。
    反対に意を唱えるな、という訳ではなくて、マンション住民が隣に
    マンションを建てるな、と言っても「世間の同意あるいは裁判所の
    裁定」を得る事ができないでしょ?と言う事。

    目的は「隣のマンション建設の差し止め」でしょ?だったら合理的な
    「反対理由」を掲げなくちゃ。

    ちなみに「隣にマンションは建てません」と言って販売したデベに
    勝訴した判例はあったはずだよ。ここと同じように販売したデベが
    隣も土地をもっていたケース。

  18. 199 通りすがり=188

    セブンから1年程度で建設発表だからセブン販売時に計画がまったく
    無かったとは考えにくい。購入者の誰かは「計画はまったく無い」という
    説明を受けた人がいたはず。それは何月何日何時か?その日時で
    本当に計画は無かったのか?そこらあたりを緻密に付いてみては
    どうか?

    くり返すが「自然を切り開いて入ってきたマンション住民」が「自然を
    守れ」などという戯言は世間では通用しない。本音はそうであっても
    法律論で戦わないとまったく勝ち目はない。

  19. 200 189 or 190

    とりあえず、隣地の登記簿の写しをとってみたらどうですかね。

    行政処分を求めるなら、もう工事が始まっちゃってる(?)とすれば、
    さっさと臨時総会を開いて、住民の意思を確認したほうがよいかと。

  20. 201 通りすがり=188

    200さん。
    そうだね。隣地の登記履歴を追っかけたほうがいいね。販売する場合
    税法上の理由から関連会社同志で転売を繰り返すことがある。

    臨時総会で全住民から販売時の営業マンの説明を事細かに追っかけた
    ほうがいい。最近の裁判の傾向は資料の有無より事実関係の確認に
    重きをおいている。相当数の人間が「計画は無い」と言われて実は
    「計画があった」とすれば「虚偽の販売」ということで「建設差し止め」
    あるいは「デベ無条件買取」にもっていくことも可能だと思うよ。

  21. 202 通りすがり=188

    例えば、画期的な国立の判決も「景観」に関して裁判所が決めた
    わけではなくて、条例制定等の反対住民のすばやい行動が
    功を奏した。法律論で勝訴(まだデベが上告中だが)したわけだ。

    とにかくすばやく行動したほうがいい。デベが証拠隠滅を図るまえに。

  22. 203 匿名さん

    通りすがり=188さん。
    「デベ無条件買取」って何ですか?

  23. 204 通りすがり=188

    物件を販売時の価格でデベが買い戻すということ。

  24. 205 匿名さん

    新情報がきました。
    100世帯の物件は賃貸のようです。
    要するに、このプロジェクトができた時から、
    ○長組と関○商事はにぎってたんですね。
    開発したら、駐車場と賃貸収入で儲けてください
    みたいな。関○商事は駐車場の収入で満足してよ!

  25. 206 匿名

    この山を全部切り開くための足がかりとして、
    まずはじめにSFHを建てたんでしょうね。
    ここを買った我々は、いいカモだったのかも。

  26. 207 匿名さん
  27. 208 匿名さん

    販売会社の説明時にCDロムをもらったんですが、パソコンでそれを
    見せられながら
    『この道はメイプルで行き止まりになります。専用道みたいでいいでしょ!』
    と確かに言われました。まだそのCDロムも持ってますよ。
    私は戸建にするか迷ってたので、おしゃれな道は一つの材料でした。
    なので、突き当たりに100世帯の賃貸は寝耳に水です。

  28. 209 匿名さん

    賃貸なんですか?しかも100世帯。まだ販売のほうがよかったなあ
    ターザンの木の裏でボーリング調査やってますね。
    2箇所、木の裏すぐとさらに奥の竹やぶのあたり。

  29. 210 匿名さん

    http://www.city.kawasaki.jp/50/50kesido/home/shamenti/shamenti.htm
    ここに出来る限りの人が意見書を出してなんとか行政を動かせないでしょうか?

  30. 211 匿名さん

    突き当たりの土地は150世帯の賃貸ですよ。

  31. 212 オークコーート住民

    本日、掲示板にあった「里山活動のおさそい」を見て、里山を守る会に初めて参加しました。
    メイプルコートの前の公園にある、熊の森緑地の木々の剪定とゴミ集めを1時間ほどしました。
    天気もよく、結構気持ちのいいものでした。
    しかし、驚いたことに、セブンフォレストヒルの住民の方がほとんど参加していないということです。
    こんな近くにある公園なのに、誰も関心がないのでしょうか。ちょっと恥ずかしい気がしました。

    この緑の恩恵を受けている
    SFHの多くの方々にぜひ、参加していただいて、もっと自然環境のことも、気にしていただ
    きたいと思います。
    現在、草をかったり、ゴミを集めたり、木々の世話をしているのは、SFH以外の近隣の
    方々です。本日参加して、会の方々といろいろなお話ができて良かったと思います。
    マンション建設も許せませんが、ここの緑の環境も平行して、みんなで守っていくべき
    だと思います。次回は、(月1回第3日曜日)たくさんの方の参加を願っています。

  32. 213 匿名さん

    自然環境の破壊を理由にビル建設を反対するのであれば、こういう社会活動に積極的に参加するべきです。
    何の行動もせず反対を唱えるのは説得力がありません。

  33. 214 メイプルの丘

    久しぶりの書き込みになります。
    この熊野森に越してきて、春 夏 秋 冬が一回りしました。
    やっと静かに落ち着けるはずが、最近騒がしいですねぇ。
    まぁ、街並みは10年もすれば様変わりをするのは当たり前・・・・っておぃ!
    ここまで好き勝手やるとは思いもしなかったので、正直腹立たしいです。
    しょうがねぇから、お灸を据えますか皆さん。
    新年度は、ベニーエステートには手を引いてもらいますか。
    実際この250世帯の管理をお任せする義理はなくなりました。
    末長組、ガイヤ、丸紅にベニーから結構な恩恵有るんでしょ。

  34. 215 匿名さん

    あの掃除のおばちゃんはしっかりやってくれるから残ってほしいが。。。

  35. 216 匿名

    >212さん 213さん
    おっしゃる通りです。

    うちも近隣のマンションですが、提供公園の清掃は、自治会で定期的に
    してます。週末にお子さんとともに清掃しているご家族を見ると私はほの
    ぼのした気持ちになります。親からの言葉ではなく背中で示す、教育に
    なるのではと思ってます・・

    雑草、タバコの吸殻、カン等を大勢の住人で清掃すると短時間で、きれ
    いになり、気分は爽快です。沢山の住民とお友達になりますよ。

    色んな意味で大規模マンションがその地域にできるということは大きな
    コミュニティの誕生となります・・街づくりの主体は住民ですね・・

  36. 217 匿名

    >214

    SFHの末長組物件の管理会社をガイアではなくベニーにしたのは、
    利便性ではなく、今後の(開発する)ことを初めから組み込まれていたために
    わざとガイアからはずしたんでしょうね。
    となるとやっぱり丸紅も開発することは知っていたと思わざるをえない。

  37. 218 メイプルの丘

    無論、おばちゃんは残ります、去るのはベニーだけです。
    マンション管理会社トップ3の大京日本ハウズイング東急コミュニティー
    がマンション管理費削減キャンペーンをやっています。
    確実に2割安く請け負うそうです。
    管理の質は上がるは、修繕金は貯まるは、末長は震えるは、と言うことなしです。

  38. 219 匿名さん

    へー、大京管理って自社物件以外もやるんですね。
    結構ベンチャーに持ってかれてるのでカウンターに出たか。

  39. 220 匿名さん

    218さんの話は早速理事長に話しましょうよ!
    管理人さんには申し訳ないんですが、現状では
    管理人さんの存在意義がよく分かりません。

  40. 221 匿名さん

    そうそう簡単には管理会社を変えることはできません。
    住民の総意が必要です。
    今の管理体制に満足している人だってたくさんいるのです。

    管理会社を変えた場合の経費の節減がいくらになるのか、その他メリット、デメリットを
    総会で提案し、組合員の4分の3以上の同意を得なければなりません。

  41. 222 匿名さん

    >>220管理人の存在意義がわかりません

    だったらいっそのこと自主管理に切り替えたらどうですか?
    一番経費がかかりませんよ。

  42. 223 匿名さん

    >>220
    現状では管理人さんの存在意義がよく分かりません。

    だったらいっそのこと自主管理に切り替えたら?
    管理費はかなり節約できますよ。

  43. 224 匿名さん

    うちのマンションは管理会社変えました。
    だいたい20%〜25%減くらいが相場かと思います。
    もとが良くなかったせいもあって、サービス自体の質も
    アップしました。たしかに変えるには結構すったもんだ
    したので、理事長さん、理事さん(私)はけっこう大変
    でしたけど。

    基本的に、新築時の管理費は『言い値』なので、決算書
    をみてコストを再考してみるだけでも価値はあると思いま
    すよ。

  44. 230 匿名さん

    ターザンの木の奥の雑木林に、建設予定の関口マンションの
    緑地の説明があります。
    環境局公園緑地課の大谷さんが現地に来ることになりました。

    日時;3月25日(木)午後2時から
    場所;ターザンの木に集合

    山の形状が変わるほど大きな開発になります。
    ぜひ、ご参加ください。

  45. 231 匿名さん

    どうしても仕事で参加できませんが、話の内容は掲示板での報告を待っています。
    将来何かがあったときのために録音できればよいのですが、どなたかレコーダーを
    準備して頂けると良いかなと思います。

    市長が横浜市長の中田さんような人だったら直談判すると良い結果が期待できそうな。
    でも、川崎の市長さんは・・・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸