- 掲示板
スケルトンインフィルの住宅にお住まいで実際に大規模リフォームしたかたに質問があります。
一般的なリフォームに比べてどの程度コストメリットがありましたでしょうか?
是非教えてください。
[スレ作成日時]2005-09-20 20:40:00
スケルトンインフィルの住宅にお住まいで実際に大規模リフォームしたかたに質問があります。
一般的なリフォームに比べてどの程度コストメリットがありましたでしょうか?
是非教えてください。
[スレ作成日時]2005-09-20 20:40:00
スケルトンインフィルのマンションの間取り図を見ていたら、部屋の中に【PS】(パイプスペース)とあったので、「これってSI工法と言えるのか?」と思い、早速営業の方に確認しました。当然、私のような素人はうまい具合に丸め込まれ、理解はしたのですが、納得はできませんでした。どなたか私に強力な武器をください(肯定でも否定でも)。購入を8割がた決めていた物件だけに・・・。ややスレタイとは異なると思うのですが、適切なスレが見つからなかったもので。詳しい方に読んでいただけるかと思いましたので。アドバイスよろしくお願いします。
【営業の方の返答】
①メインのPSは部屋の外で、部屋の中のPSは床下から引いてきたもの。
→スロップシンク、ヒートポンプ、電気温水器につながっている。(オール電化物件のため)
②リフォームの際、現在あるPSは動かせない。(3ヶ所もあります)
とのことでした。
>>23
ただの2重床のマンションと変わらないみたい。
普通の2重床・天井マンションでもパイプシャフトをすべて共用廊下側に出している
マンションもあります。
営業さんに「騒音問題や規約は別として、将来水周りはどこにでも設置できますか?」
と聞いてみればいかがでしょうか?
出来ないといわれればただの2重床・天井マンションと思っていいと思います。
お返事ありがとうございます。水周りの件、確認しましたところ、先に示した3つのPSについては動かすことはできないのですが、その他(キッチン、トイレ、お風呂は)はどこにでも設置可能とのことでした。
ということはやはり、スケルトンインフィルの物件ということで良いのですよね?
>>25
私の考える基準から行くとただの2重床マンションよりただ階高が高いマンションです。
パイプシャフトが3本も室内にあり、それが動かせないということは、間取りの自由度が著しく低い低いということです。
そのマンションがどんな構造をしているかわかりませんが、たて配管が室内にある時点でスケルトンインフィルマンションとはいえないと思います。
既存のマンションよりリフォームがしやすいマンションという意味でスケルトンインフィルという言葉を使っているかもしれませんね。
スケルトンインフィル工法マンションで、洗面台と洗濯パンを左右変えてほしいと言ったら
それはできないと言われました。
SIで、なんでこんな簡単なことができないんだろうと、これではSIではないですよね?
>28
将来のリフォーム対応設計の話しと、個別の変更対応をごっちゃにしてない。
話しは変わるけど、お風呂のフルフラットのために水周りは段差スラブになってる。だからスケルトンインフィルでも水周りのレイアウトはほとんど変更できない。そうすると間取り変更の自由度って実はあまり無い。
>>28
私もS.I工法を謳うマンションに住んでいて、
以前水まわりの位置変更を検討したんですが、
そのマンションの管理規約上ダメと言われて諦めたことがあります。
スケルトン・インフィル構造で物理的には水廻り変更可能な物件でも、
規約の壁で不可能な場合もありえます。
レイアウトの左右かえるだけでも、部材とかが違ってきたりする。分譲マンションって、同じ部材を大量に発注してコストダウンするから、ちょっとしたことかえるだけでもコストが結構かかる。あと、ミスってトラブルの原因にもなるし。なのでやりたがらないのが普通。