旧関東新築分譲マンション掲示板「【第3フォート】リボンシティレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木元町
  6. 川口駅
  7. 【第3フォート】リボンシティレジデンス
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えたため、新しいスレッドを設置させて頂きました。

第二フォート=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39795/
第一フォート=http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38635/

[スレ作成日時]2005-03-04 14:58:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【第3フォート】リボンシティレジデンス

  1. 222 センター

    うちの営業さんは,IYやシネコンがセンターのどの位置に来るかの図面を見せてくれました。

    輪郭が2重になっていて,一つは8階,一つは9階の高さだったのを覚えています。
    片方がシネコン,片方がIYとの説明を受けたように思います(ここんとこ,記憶が曖昧)。

    プルミエの場合,スラブ厚がセンターよりも厚いので,過度の期待はいけませんが,
    もう少し状況はよいかもしれません。
    営業に言えば,図を見せてくれると思いますよ。

    シネコンの上部は駐車場ですが,屋上には駐車スペースはない,
    IYの方は,屋上にも駐車スペースがあるとのことでした。
    ただ,図で見る限り,IYの駐車場は,センターから200メートル以上あるのではないでしょうか。
    (希望的観測)

    リボンシティマップのイメージイラスト(あくまでイメージですので,実際とは異なるかもしれませんが。)
    でも,看板部分は透明になっていますね。

  2. 223 匿名さん

    IYの屋根高さが分かったとしても、実際はその上に各種設備や看板が載ってくるので、
    さらに高い位置からでなければ眺望は望めないでしょう。
    眺望は期待しない方が賢明。
    見えればラッキーくらいに思っておいたほうが後からガッカリしなくて済むよ。

  3. 224 生まれながらの川口市民

    センターさん 詳しく見られたのですね。屋根の看板を除いて、最高で10階程度となるのでしょうか。
    我が家が営業さんに聞いたのは、 223での書かれていますが IYの排気口や冷房の装置等の位置ですが、分からないけど近くににはないでしょうの希望的な推測でした。
    目の前がIYの排気口だったらたまりませんからね。冷房の室外装置は熱気や湿度がすごいし。線路側に出来ることに期待しています。
    まあ、契約をしてしまって20%支払っているし、今年の秋にはきっと IYが出来てだいだいのことが分かるので 助かったと思うか 残念!と思うかでしょうね。

  4. 225 イタリアッ子

    IYの高さが8〜9階程度とすると、すごい摩天楼だなあという感じです。
    会社の近くのIYは3フロアですが、周辺ビルの6階程度の高さに見えます。
    もちろん下から見ていますので、正確ではありません。
    看板はメインストリートに設置してあります。
    仮に看板を設置するとしても、目立ち方の関係もありますが、公園を通じて産業道路からも認識可能となるように設置すると思います。
    固定住人に訴求しても、苦情の対象になるだけです。
    私が支配人だったらの話ですが。
    なお、設備関係はどこに設置してある分からないぐらい目立っていません。
    熱気や湿度もそうですが、騒音もすごいと思いますので、住宅からは出来るだけ距離をとるのが商売人の掟だと思いますが。

  5. 226 匿名さん

    なんか既購入者達から形が出来てくるにつれての不安が増しているようだか
    まだセンタ−もプルミエも売り切っていないはずだからあまり購入検討者に
    不安をいだかせるのはどう?
    >まあ、契約をしてしまって20%支払っているし・・・
    ブライトへの変更はペナルティ−がないのでは?
    一生になるかもしれない問題を入居が9月が4月か
    で決めちゃっていいの?大きな人生の優先順位の中で
    何が上位か再考してみれば?

  6. 227 匿名さん

    契約するときって20%も必要なんですか。

  7. 228 匿名さん

    交渉しだいで10%までにはおちるハズ。

  8. 229 匿名さん

    我が家はプレミア住居でしたが5%でOKでしたよ。

  9. 230 匿名さん

    我が家は5%も支払っていませんよ。

  10. 231 うまれながらの川口市民

    こんばんは いやー本当ですか5% うちは営業さんから20%お願いします!で 振り込み用紙がきて。
    まあ 足下を見られていたのは事実ですし 本当に人によって違うのですね。

    >226さん
    >ブライトへの変更はペナルティ−がないのでは?
    >一生になるかもしれない問題を入居が9月が4月か
    >で決めちゃっていいの?大きな人生の優先順位の中で
    >何が上位か再考してみれば?

     その通りで 我が家は以前も書いたのですが 子どもの学校や入居時期、南向きで Tブルーが第一候補で行く前からここと思っていました。
     TブルーがMRをオープンした11月始め ほとんど購入する気でMRへ
     しかし、ちょっと狭い。駐車場も問題で 傷心で 予約なしで その場でリボンシティへ。
     営業さんから 3月入居で少しでも南側、IYよりたぶん上で我が家の予算内はすでに一軒だけで3分で決定。
     でも 契約の前日の夕方 引き渡しの1月遅れの連絡が来ました。ショック!!!
     もう あとの祭り。
     今は、 入居までの1年間 じっくりと楽しみます。

     子どもの学校を第一に考えて決めたのですが まあ両親ちょっと年をとっているので 半年でも重要という結論です。
     というより もし希望部屋を出す段階でプルミエが4月を分かっていたらセンターかもね。
     
     我が家では、マンション購入は初体験で 私たちは一生に1回と思っても 売る方は日常的なことだよねと。
     プラスワンの選択の席で 営業さんとの最後の会で 私の一言に皮肉で返されたので まあこんなもんかと思っています。

     契約金ですが 文書に20%と書かれているのでまじめに20%支払ったのです 違うのですね。結構苦労しました。

     ちょっと また(!)  だまされた。。。。。

       

  11. 232 センター

    >生まれながらの川口市民さん

    「手付金」は,重要事項説明書には20%「以内」となっています。
    ですから,理論上は何%でもいいことになりますが,
    5%を超えていないと,万が一,販売会社が倒産した場合に,
    不動産信用保証株式会社が保証してくれないようです。
    ですから,「手付金」は売買代金×5%+1円払うのが一番安心と言うことになります。

    ただ,キャンセルするおそれがある場合には,
    万が一の保証よりも,キャンセル時のペナルティが少ないことを重視して,
    5%よりも少ない額にするのも手です。

    逆に,会社がわの都合で,会社の方からキャンセルしてきた場合,
    20%の倍,40%返ってきますよ!!
    そうなったらおごってくださいね(冗談です。)。

    ところで,重要事項説明書を読み返してみると,IYの最高の高さは40mとなっています!!
    これは,1階当たりの高さを3mとすると,14階にまで達する高さです!!

    最高というのは,あくまで「最高」で,実際にはどうなるか分かりませんし,
    IYの一部(例えば看板)が40mあっても,
    それが200m先だとどのくらい目に付くのかも分かりませんし,
    1階当たりの高さが3mというのも適当な数字なので,一喜一憂するのもばかばかしいように思います。

    8,9階までという営業の説明を信じたいところですが,
    9階だとすると,1階当たり4m以上あることになってしまい,
    これもまたおかしな感じです。

  12. 233 匿名さん

    4m以上の階高は商業ビルでは普通です。
    マンションの階高と一緒にしちゃいけないよ。

  13. 234 生まれながらの川口市民

    センターさん 20%以内だったのですね。 確かにリボンシティレジレンス購入ハンドブックに書いてあります。
    お申し込み会の案内に 金額が書かれていて それをそのまま払いました。
    まあ いいでしょう。どうせ払うので。交渉すると変わるとは知りませんでした。 ほんとうにいいなり。

    IYですが最高の軒の高さ23.95m 最高の高さ39.6mとなっていますので 基本的な建物の高さは24mということでしょう。
    蕨のIYの屋上の駐車場で周辺のマンションを比較したのですが 川口の場合 まあ10階相当とという感じですよね。
    蕨のIYの売り場の天井は5mくらいありそうですが駐車場部分は、天井が低くなっているので簡単に割れないようです。
    リボンシティレジレンスの場合、高さはセンターは60mですが他は45m程度なのでハトのマークの看板は、プルミエだと目立つな。。と思っています。
    看板が出来ないといいなーと思っています。


    わらびさん プルミエの角度ですが
    MRから見える 三角形でちょうどプルミエと平行な感じのパレステージ川口並木(http://www.nisshinfudosan.co.jp/kawaguchinamiki/index.html)と同じくらいかなと思っています。

  14. 235 匿名さん

    プルミエの階高は2910mmと言われたように思います。
    参考までに・・・

  15. 236 匿名さん

    軒の高さとは・・・・
    最上階の床下の鉄骨天端です。
    屋上屋根無し駐車場を作る場合、軒高さプラス屋上手摺立ち上がり高さです。
    参考までに・・・
    落下防止で床から2mの立ち上がりをつけると約26m
    26÷2.91=8.93階 約9階の高さ
    10階以上の人おめでと〜

  16. 237 オプティミスト

    営業の○○さんは、IYはプルミエの場合7階の高さって言ってたんだけどなあ。
    センターの場合は6階に該当すると言ってました。
    両者の違いの原因は覚えていません。
    記憶違いはないはずなんですが。

  17. 238 匿名さん

    我が家はセンター10階以上の高層階になります。
    うちの営業の方は、7階以上だったらIYの看板より上になると
    おっしゃっていましたよ!!
    ここで不安になるのだったら直接聞いたほうがいいよ。

  18. 239 オプティミスト

    IYの高さに不安ということはないのですが、これ以外にも何か気付かない問題があるような感じがします。
    駐車場の構造やエントランスなどなど。
    今の時点では想像もつきませんが。

  19. 240 236

    >238
    契約の資料の中に立面図があるはず。
    その縮尺を併せて三角スケ−ルで25〜26mが
    どこにくるか測ってみましょう。
    担当者によってあいまいな営業に聞くより明快かつ正解です。
    ちなみに三角スケ−ルはダイソ−で100円で買えます。
    図面を測ったり家具の配置を検討するにも便利。
    おすすめです。

  20. 241 匿名さん

    >これ以外にも何か気付かない問題があるような感じがします。
    シネコンは当然深夜もやると思います。あとIYが24時間に踏み切るか否か。
    いずれにしても深夜も明るいことは間違いないと思いますし
    空調室外機や人のザワツキの音を完全に消去するのは困難だと思います。
    ベルクに深夜集まっているような人たちが徘徊することは避けられない
    と思いますので、管理組合で深夜のガ-ドマンを常駐させることがいいと思います。

  21. 242 匿名さん

    看板や空調設備は26m以上に来るのだから、
    26m以上の高さになれば眺望OKという計算は成り立たないと思いますが。

    ハトの巨大看板なんて優に10m以上はありますよね?
    最高の高さ39.6mを想定して眺望を考えるのが安全だと思います。

    しかしこれも机上の空論ですから、
    眺望重視でリボンを購入する人はIYが出来る秋まで待つべきでしょうね。

  22. 243 匿名さん

    眺望重視ならブライトなら高層階なら問題はないと思う。
    リボンで安くて眺望を臨むからブライトですよ。

  23. 244 匿名さん

    いわゆる【三ゲン則】だね
    現場で!
    原寸で!
    現物で!
    確認すれば失敗はしないでしょうが、
    眺望の良いところは時既に遅しの可能性大。
    こうなってくると完全な西向きでない【南】西向きの
    ブライトがその名のごとく俄然光ってくるね!!(^−^)

  24. 245 オプティミスト

    IY&専門店街にTSUTAYAは来てくれるかなあ。
    是非来て欲しいですが、広い意味でシネコンとライバルだからダメかな。
    それから郵便局のCDも設置して欲しいですね。
    マンション内のコミュニティーも楽しくやりたいですし、スポーツクラブにも参加しようっと。
    IYさんにはお惣菜の充実を期待しています。

  25. 246 匿名さん

    サッポロスポーツクラブ
    プ−ルのみ会員、プール無し会員、夜間のみ会員、土日のみ会員とかチ−プな客は
    すべて排除のようだ。高くてもリボン購入者がこれだけいれば埋まるとたかを
    くくっているのかも。
    ベビ−とジュニアスイミングは6月から募集とのこと。

  26. 247 匿名さん

    チープな客を大切にしないクラブは、チープ・トリックに陥ります。
    ローンを抱えた方々が入居者の大多数と分析すれば、そんなことは出来ないでしょう。

  27. 248 生まれながらの川口市民

    サッポロスポーツプラザの会員だったので継続の案内がきましたが、ナイト会員とホリデー会員は継続のみで新規は募集しないと書いてありました。
    オープンが8月。 入居が来年4月と9月なのでそれまでは空いているでしょうね。

  28. 249 匿名さん

    うっ!うらやまし〜
    そのうちクレ−ムの嵐の予感

  29. 250 生まれながらの川口市民

    いいでしょう。
    でも ナイト、ホリデー出ると思うですか・・・ 私は、普通の会員です。
    ほのぼのとしたクラブですので

  30. 251 匿名さん

    チープな客は、荒川土手でも走っていろ、ですか。
    それでも良いな、風を感じて走るのは楽しいし。

    毎日10時ごろに帰宅できれば、風呂代わりに入会するけど。
    無理だろうな。

  31. 252 匿名さん

    サンア−ルみたいに2階だけ1回500円で開放すればいいのに・・
    いや〜2時間500円でもいいかな?多分売れるよ〜
    湯の郷が1日1000円だからやっぱそっちに行くか・・

  32. 253 匿名さん

    オアシスがいいとの話を聞きますが、リボン周辺の
    お勧めのスポ−ツクラブはどこでしょう?

  33. 254 匿名さん

    >>253
    別の掲示板へどうぞ!!

  34. 255 生まれながらの川口市民

    昨日の新聞のリボンシティレジレンスの折り込み広告には、IYのイラストもしっかりと描かれていました。
    ハトのマークではなくArioの広告塔が一番川口駅・産業道路より出来ています。住宅の目の前は避けられました。
    問題の屋上駐車場ですが 自分がMRで説明を受けたときは 住宅寄りには車は置かないと説明を受けたのですが しっかりとプルミエ側ぎりぎりまで屋上駐車場があります。
    センター側には屋上駐車場はないですね。
    プルミエの場合、結構駐車場から中が見えそうですね。
    IY出来たら屋上から自分の購入した部屋の工事の進み具合が見えそうなので、デジカメ持って行こうと思います。

  35. 256 匿名さん

    ↑だから圧迫感たっぷりの場所だって言ったのに・・・残念!

  36. 257 オプティミスト

    >>255
    折込みチラシのイラストというのは、リボンシティHPのナローバンドに掲載されたモノと同じでしょうか?
    随分とにぎやかな感じのタッチです。
    たまには北東側からのアングルで見て欲しいとも思います。
    が、描きづらいかな。

  37. 258 生まれながらの川口市民

    >折込みチラシのイラストというのは、リボンシティHPのナローバンドに掲載されたモノと同じでしょうか?
    違います。IYの中は見えない外観のイラストです。建物の形や外観がよく分かります。

    >たまには北東側からのアングルで見て欲しいとも思います。
    cocoクラブで配っている冊子(黄色い表紙)の中のイラストのIYは、反対側なのですが南東と言った方がいいかな。

    >↑だから圧迫感たっぷりの場所だって言ったのに・・・残念!
    工事現場を見ればだんだんリボンシティの様子が分かってくるのですが、IYとレジデンス結構距離はある感じ。
    川口駅から本町方面に歩いていくとマンションの間や裏にまたマンションという感じなので それよりはいいかなと思っています。
    圧迫感はあるでしょうね、というか 15階とか20階!とどんな景色なのという感じ。

  38. 259 オプティミスト

    >圧迫感はあるでしょうね、というか 15階とか20階!とどんな景色なのという感じ。
    圧迫感は相対的なものだと思います。
    勿論個人差もあります。
    距離が近ければ、8階でも10階でも圧迫感は感じるでしょう。
    15とか20階建てだからとかだけで決まらないと思います。
    現在、賃貸のマンション5階に住んでいます。
    しかも、田舎町とは言いながら中心部にあります。
    窓の外、正面には神田川ならぬ立体駐車場、ちょい左には10階建てマンション。
    圧迫感で満腹です。
    しかし、他の窓から見える5〜60mぐらい先の15階建てマンション(結構でかいです)にはとくに何も感じません。
    これも相対的なモノでしょうし、他の人なら感じ方が違うかもしれません。
    人間の感覚はいい加減ですから、日によっても変わると思います。

  39. 260 わらび

    ご無沙汰です
    >折り込み広告
    このあたりでは今日入ってました。
    車が上り下りするスロープが、中ほど(シネマより)の屋外にあるのを見てちょっと悲しかった
    休みの間に、MRに行って工事現場見てこようかと思ってます

    >IY出来たら屋上から自分の購入した部屋の工事の進み具合....
    隣でプルミエ眺めているひとがいたら私ですね...


  40. 261 匿名さん

    今頃になってSCの外観を見せるなんてニクイね。
    しかも、絵で軽くショックを与えておくなんて、さすが。
    具体的なパースを見たらもっと驚くんじゃない?

  41. 262 匿名さん

    ヨーカ堂は11時まででシネコンはナイターもあるよね
    商品搬入搬出のトラックとか
    車の騒音も気になるけど、空調も気になるね(音、におい、熱風)不確定要素だらけ
    はっきりしないと買えないよ

  42. 263 生まれながらの川口市民

    わらびさん こんばんは
    屋上駐車場 プルミエ側ですね。
    本当にどうなるのでしょうね。
    出来てみないと分からないど。
    目の前にスーパーやショッピングセンターやシネマ。
    メリットとデメリット。 普段は、最上階の駐車場までそんなにこないのでは思ったり。
    リボンシティでの生活を楽しみましょう。

  43. 264 匿名さん

    プルミエは入居時期延期を契約直前まで隠した上に賃貸とIYが接近してることを契約後に発表!!
    だから一番最初に売り出したんだ。さすが〜〜

    >263
    最上階の駐車場って「クルマ命」の改造車が多いのよ
    傷つけられたくないもの。そんなクルマは当然マフラーも改造してます〜〜〜

  44. 265 匿名さん

    >プルミエは入居時期延期を契約直前まで隠した上に賃貸とIYが接近してることを契約後に発表!!
    >だから一番最初に売り出したんだ。さすが〜〜

    こんにちは。上記理由でキャンセルした者です。
    手付け金を要求された後、契約直前にしゃあしゃあと「延期します」には呆れる以外なかったです。

    そんな我が家にも、頻繁にダイレクトメールが
    「担当の XX から変更となりました YY です。よろしく」って。。。
    拷問されても買わねえよ。

  45. 266 匿名さん

    >264>267
    学区問題も忘れてはいけませんね。
    これだけマンションラッシュになれば学区外通学は無理でしょう
    ましてや年度途中の転校なんて・・・
    幼稚園、保育園もしかり

    私立に通うなら別ですが
    女性に優しい町は子供や男性には優しくないのだね

  46. 267 匿名さん

    何か、自分たちが購入しないことを正当化する意見が増えてきましたね。
    プルミエがターゲットになっているようです。
    ご意見については、直接かつ徹底的にリクコスと議論すべきでしょう。
    その結果を教えてください。

  47. 268 匿名さん

    >>266
    学区、一応ありますね。
    しかし川口市は、選択性になっています。
    理由があれば、越境も可能です。
    リボンの学区である学校は離れている為、我が家は近くに越境させますよ!!

    男性に優しくない・・・とはどうしてそう思うの!?
    そんな事、感じないけどね。

  48. 269 わらび

    曽我のArioのHPを見るとテナントがいまいち
    川口はパルコプロデュースだから頑張ってほしいものです
    広告の中の「フルーツを目の前でカットしてもらったり、・・・」には笑ったけど

  49. 270 生まれながらの川口市民

    わらびさん 同感。
    曽我のArioのHP見て同じことを考えました。

    川口の小学校 今年は、抽選なくみんな希望の小学校へ入りました。

  50. 271 匿名さん

    >268、270
    >266さんの言われてる事は市役所に問い合わせた結果と同じです
    何のためにリボンが並木小、幸並中の学区外されたか
    マンション単位で学区指定しているのはリボンだけではないよ
    特にリボンは大規模すぎて大変なので、例外(越境)は原則認めてないとの回答でした

    今年は余裕があったから抽選なかったけど、来年以降の人気学校は確実に余裕ないことが現時点で確実
    たかだか1.2キロを遠いからという理由では越境できないそうです
    通えない確実な理由がない限り並木、中央、幸並に越境は困難です

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸