- 掲示板
港北ニュータウンにマンション購入予定のモノです。
資産価値は上がるはず、と営業の人には言われてますが
果たしてどうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2004-12-24 19:24:00
港北ニュータウンにマンション購入予定のモノです。
資産価値は上がるはず、と営業の人には言われてますが
果たしてどうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2004-12-24 19:24:00
>>91
下の説明にある通り、「断層」の中で、最近200万年に動いたと推定されるのを
「活断層」と称する。
「火山」と「活火山」に置き換えてみれば分かりやすいかと。
もちろん「活断層」でない単なる「断層」だからと言って安心は出来ないと思う。
休火山が活火山に昇格した例もたくさんあるし。
http://www.okinawa-jma.go.jp/ishigaki/school/200302/jisin02.htm
>断層とは、岩盤に力が加わることによって生じる岩盤のずれのことで、
>地表に見えるとは限りません。また、ずれていなければ「割れ目」といいます。
>断層にいろいろ種類があり、代表的なものとして、「震源断層」、「地震断層」、
>「活断層」があります。
>「震源断層」とは、地震の発生の元になった断層です。
>「地震断層」とは、地震に際し、地表に現われた断層です。震源断層が地表に達した
>ものと解釈されます。
>「活断層」とは、最近200万年に動いたと思われる断層です。一部のものは、再び動く、
>すなわち地震を起こす可能性があります。なお、普通の地質図に記入されている多くの
>断層は古い断層であり、活断層ではありません。
センター南駅周辺は商業施設で結構賑わっているし、今後もそれなりに発展する
見込みがあるようですが、センター北の方は期待されたほど活性化していない
ようです。
資産価値がどうなるかというのがはっきりわかれば、投資家は苦労しません!
どうなるかなんてその時が来てみないとわからないのでは?
少なくとも、センター南は現在賑わっていて商業施設が多いが、センター北は
?な部分が多いという感じでしょうか。
住宅用の不動産の資産価値は、商業施設の多さとは
実は意外と相関関係ないんですよ。(業界内では常識です)
なお、最近の傾向では
センター南付近は土地の値段が若干上がってますよね。
ところが、マンションの資産価値の下がらないところとしては、
日経新聞などで、センター北が全国1位で掲載されていますね。
ちなみに今時不動産の投資家という方は見かけませんね。
個人で資産の有効活用をしている程度です。
同じ港北ニュータウンでも、センター南とセンター北では確かに話は
違いますね。
不動産業界の目で見ると、今後の発展や活況度を考え、購入する
としたらセンター南が良いかと思います。
公共施設も多いですし、明らかに市が力を入れているのは歴然でしょう。
センター北に関しては、土地価格の安さで購入される方も多いようですが
不動産価値で考えると不安要素があるのは否めませんね。
私は今、南に住んでいますが、なぜかいつも買い物は
北へ行ってしまいます。っていうか北へ引っ越したいぐらい。
港北ニュータウンは下らない
センター北か南かと行った議論がありますが、どんぐりの背くらべ的で
意味ないかも。それよりも中山〜日吉間の地下鉄沿線の周辺が今後
どう展開していくか興味ありますね。ちょっと外れているかもしれない
けど、ららぽーとができるとか聞いているし。
個人的には北山田とか葛が谷あたりが住宅街として、
将来性があるような気がします。
中山〜日吉の地下鉄ってホント使えなさそうだね。
東横線と直接乗り入れもしないし・・・
しかし、
どういう経緯でこういう形(4号線)になったんだろう?
港北NTを横浜の副都心に位置付けるなら、
せめて横浜方面だけでも乗り入れて欲しかった。
本来は横浜環状線として計画されたもの。
今となっては・・・無理でしょうね
>仲が悪いみたいだから乗り入れは100%ない
その辺のおばさん会話だな。
4号線はリニア式なので乗り入れはありません
4号線はたしかに使えない地下鉄だけど、東横線にもいけるルートが出来るメリットは結構大きいよ。
それにただの通過駅だったセン北・セン南が2つの路線クロスすることにより、周辺地域の中心としての存在感が高まり発展するだろう。
北には、新しい複合SCもできるし、センター中央には、いろいろな施設ができそうだし。
ららぽーとも車で10分程度となると、港北ニュータンの価値は増すばかりだろう。
港北NTのここ10年を見ていると商店については、
年々、増えているものの、その裏で撤退した店も多い。
スーパー紀ノ国屋、スーパーキッヅワールド、ジェームス、ソフマップ等々
栄枯盛衰があってある意味、今後も楽しみな所ではあるね。
巨大迷路も
環境はよいが都心からの距離を考えれば割高。
値上がりはちょっと厳しいのでは。
新浦安は割安に広いところに住めますよ
港北ニュータウン、良いと思うよ。
これから発展しそうじゃん。
横浜線はラッシュ時が結構悲惨。でも中山周辺はこれから発展していくみたいな気がする。個人的には中山は戸建の街だと思う
港北のマンションはルミエラ、タンタから割高感がだいぶなくなってきましたね。
ただし港北を選ぶ人の対象外ではありますが城東・千葉方面の価格の低下はもっと大きいような気がします
>>126
>>125です。よく読みなおすと、田園都市線が横浜線沿線ぐらいにおちる
とは確かに書いてないね。申し訳ない。でも港北NTが小机などの横浜線
エリア程度の価格まで落ちるとは思えない。
★計画的に区画整理している港北NTと昔ながらの街である小机や中山
では長い目で見て商業発展や景観に差がでるのは仕方が無いわけで、
小机や中山は決していまいちな所という訳ではないので念の為。
(四季の森公園やズーラシアは個人的に好きです)
>>128
港北NTの昔が高すぎたんだよね。千葉の船橋へ行ってみれば分かるけ
ど、あのひどい渋滞の道路事情、無計画な街つくりをみれば価格の下落
は仕方がない。しっかりした街つくりしている港北NTは今後も人口が増
えつづければ土地価格の下落は低いと思う。
いままで都内いろんな街に住んだけど、どこも自然発生的無計画な街ばかりだ。
それは、それで渾然とした面白さはあるけど、それ以上に住みにくさが先にたつ。
もう地権関係が複雑で再開発も改善もしようがない。
やっぱり、港北NTは住んでみて住み易いと思ったよ。
たしかに、私鉄沿線よりは通勤にハンディがあるけど、通えない距離じゃなし。
ほかのニュータウンにくらべれば、横浜、渋谷にも行きやすく、むしろこの環境の
ニュータウンでこの立地は他にはない。
利便重視派は、都心回帰すればいいし、住環境重視派としては現在はここが最強だ思う。
港北ニュータウンは珍しく成功してるんじゃないですかね。
あれだけ計画通りに成功した都市はあまり無いですよ。
クルマであれば都心にも横浜にもでやすいですよ!渋谷から港北NT直行深夜バスも出てますしね。これだけ環境が整備された街は他にはあまりないと思いますし、道路も広くて運転もしやすいですよ〜。資産価値は、よくわからないけど、結局それはそこに住む人それぞれの価値判断だと思いますが・・・。北山田に在住の者ですが、駅ができるとさらに便利になるので楽しみにしてます。
知人が噂で聞いたそうですが、北と南の間にマルイができるそうです。
ホントだとしたら嬉しいな〜。
私は今港北ニュータウンと本牧で悩んでいますが皆さんの意見を聞かせていただけましたら幸いです。
港北ニュータウンは新しいきれいで環境も良く大好きです。ただ・・・・
ここ数年間の間でマンションが出来すぎた気がします。
2・30年後は私と同じようなおばあちゃんやおじいちゃんしかいなくなるのではと思います。
そこで本牧は十分に衰退した町ですが若者からお年寄りまでバランス良く住民の方々が
住んでいらっしゃる気がします。後は昔の横浜を感じさせてくれる町って所ですかね、
私にとっては微妙なところですが、良かったら教えてください。
>>135
丸井?!うれしいけど本音としてはおしゃれなマルイよりジャスコとかヨー
カドみたいな店の方がうれしいのですが、わがままはいえませんね。
>>136
NT近隣に住んでおりますが、多分、不便な本牧より住みやすい街だと
思いますよ。本牧の方が情緒がありますがね。NTはマンションが確か
に多いですが一戸建てが多いのも事実。不便な多摩NTとは違うと考え
られた方がよいです。年齢層もご想像されているよりも広いです。
港北NTは不便でないから現在の子供が大人になっても人が戻ってくる
所だと思います。例えばNT近隣でも田園都市線よりの「すみれが丘」は
熟成された街になっており2世帯住宅も増えつつあります。
港北NT住民の年齢層が比較的広い原因は
やはり、
「遺跡」発見で開発が長期に渡って遅延したことと、
その後のバブル崩壊に伴う経済停滞により
NTの開発が一気に促進されるのを阻んだからなんですかね?
やはり港北のほうが良いですかね・・・。
ニュータウンは非常に魅力的で、本牧は憧れの土地みたいなものがあるので
せっかく良い意見を頂いたのに決めれません。
決定的な差は何か無いですか?
教えてください。
>>142
多摩と港北を比較した場合、交通の便はそんなに差はないですね。
個人のライフスタイルによってははるかに多摩のほうが便利な人もいますし
(新宿や武蔵野が生活圏)
港北NTのほうがはるかに便利な人もいます。
(渋谷や横浜が生活圏)
問題は、今、さわがれているような多摩NTの高齢化&極度の少子化による学校の廃校などが
将来、港北にもありうるかどうかですが、
港北NTは比較的分散されて整備されていて、徐々に徐々に開発している感じなのと、
かつての多摩の先例もわかっているだけにそれを教訓とした街づくりができること。
そういった面で、多摩のような問題が出てくる可能性は比較的少ないかもしれません。
迷ってるのは「本牧」とですよね。
決定的な違いは本牧に電車が通らないことでしょう。
マイカルが危険な状態になっていることは、
まぁ、港北NTでも将来はどうなるか分からないので同じ条件ということにして。
>>143
港北NTの場合も、既に計画人口の見込み違いから
予定されていた学校用地が他に転用されつつあります。
センター南の中学校用地→宅地分譲
センター北の中学校用地→マンション建設
また比較的初期に分譲された団地は既に高齢化が
進んできています。
NTの問題はどこも同じではないでしょうか。
>センター南の中学校用地→宅地分譲
>センター北の中学校用地→マンション建設
確実な情報なのですか?
どっからの情報?
いい加減な事を言ってると訴えられるよ?
ageてみる。議論どうぞー
>148
じゃあ、お言葉に甘えて質問!
現在建設中の4号線と営業中の3号線の間が
遊歩道になってセン北〜セン南まで
テクテク歩けるようになるって本当ですか?
4号線のガード下にも店ができたら少しは賑やかになりそうですね。
飲み屋がいっぱい出来て、
新橋みたいになったらイヤだけどw