旧関東新築分譲マンション掲示板「港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

港北ニュータウンにマンション購入予定のモノです。
資産価値は上がるはず、と営業の人には言われてますが
果たしてどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-12-24 19:24:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?

  1. 102 匿名さん

    >101
    まあ、その時はその時ってことで。

    >98
    相当広大な面積が整地されてますね。
    ホント何が出来るんだろう。
    ご存知の方いませんか?
    北駅近くの
    ジェーム○→レクサ○にはガッカリさせられたので
    期待しちゃいますね。

  2. 103 匿名さん

    センター南駅周辺は商業施設で結構賑わっているし、今後もそれなりに発展する
    見込みがあるようですが、センター北の方は期待されたほど活性化していない
    ようです。
    資産価値がどうなるかというのがはっきりわかれば、投資家は苦労しません!
    どうなるかなんてその時が来てみないとわからないのでは?
    少なくとも、センター南は現在賑わっていて商業施設が多いが、センター北は
    ?な部分が多いという感じでしょうか。

  3. 104 匿名さん

    住宅用の不動産の資産価値は、商業施設の多さとは
    実は意外と相関関係ないんですよ。(業界内では常識です)
    なお、最近の傾向では
    センター南付近は土地の値段が若干上がってますよね。
    ところが、マンションの資産価値の下がらないところとしては、
    日経新聞などで、センター北が全国1位で掲載されていますね。

    ちなみに今時不動産の投資家という方は見かけませんね。
    個人で資産の有効活用をしている程度です。

  4. 105 匿名さん

    同じ港北ニュータウンでも、センター南とセンター北では確かに話は
    違いますね。
    不動産業界の目で見ると、今後の発展や活況度を考え、購入する
    としたらセンター南が良いかと思います。
    公共施設も多いですし、明らかに市が力を入れているのは歴然でしょう。
    センター北に関しては、土地価格の安さで購入される方も多いようですが
    不動産価値で考えると不安要素があるのは否めませんね。

  5. 106 匿名さん

    私は今、南に住んでいますが、なぜかいつも買い物は
    北へ行ってしまいます。っていうか北へ引っ越したいぐらい。

  6. 107 匿名さん

    >104さん

    日経新聞のいつの記事に載ってましたか?見てみたいので
    教えて頂けないでしょうか。

  7. 108 “匿名さん

    港北ニュータウンは下らない

  8. 109 匿名さん

    横須賀線の新駅予定地までモノレールでも通しますか

  9. 110 匿名さん

    センター北か南かと行った議論がありますが、どんぐりの背くらべ的で
    意味ないかも。それよりも中山〜日吉間の地下鉄沿線の周辺が今後
    どう展開していくか興味ありますね。ちょっと外れているかもしれない
    けど、ららぽーとができるとか聞いているし。
    個人的には北山田とか葛が谷あたりが住宅街として、
    将来性があるような気がします。

  10. 111 匿名さん

    中山〜日吉の地下鉄ってホント使えなさそうだね。
    東横線と直接乗り入れもしないし・・・
    しかし、
    どういう経緯でこういう形(4号線)になったんだろう?
    港北NTを横浜の副都心に位置付けるなら、
    せめて横浜方面だけでも乗り入れて欲しかった。

  11. 112 匿名さん

    要は横浜市を縦走するように走っているから、4号線は単に横浜市内で
    走っていない所(緑区)を通すためなのでは?
    市営地下鉄と東急は過去事例のあざみ野(たまプラーザ)の例を見て分
    かるようにとても仲が悪いみたいだから乗り入れは100%ないし不便
    ですよね。でも港北NT住民としては完成したら交通の便はよくなる。

  12. 113 匿名さん

    本来は横浜環状線として計画されたもの。
    今となっては・・・無理でしょうね

  13. 114 匿名さん

    >仲が悪いみたいだから乗り入れは100%ない
    その辺のおばさん会話だな。

  14. 115 匿名さん

    >106
    じゃあさっさと北に行けよ。
    あっちの方が廃れてるし土地も安いじゃないw
    南は一度だけ行った事あるだけだが、なかなか駅前の雰囲気はおしゃれだな。

  15. 116 匿名さん

    4号線はリニア式なので乗り入れはありません

  16. 117 匿名さん

    4号線はたしかに使えない地下鉄だけど、東横線にもいけるルートが出来るメリットは結構大きいよ。
    それにただの通過駅だったセン北・セン南が2つの路線クロスすることにより、周辺地域の中心としての存在感が高まり発展するだろう。
    北には、新しい複合SCもできるし、センター中央には、いろいろな施設ができそうだし。
    ららぽーとも車で10分程度となると、港北ニュータンの価値は増すばかりだろう。

  17. 118 匿名さん

    山手、みなとみらい、シーサイドライン、関内、そして港北センター・・・・・平成3〜12年にかけて行なわれた都市景観100選に5箇所も横浜市として選ばれている。
    100箇所中5箇所が横浜市というのはすごいことだが、港北だけブランドに成り損ねてしまったなあ。ニュータウンって言葉の響きが悪いしね。
    初乗り200円というおバカな地下鉄を中心とした都市開発?途中で破綻するんじゃないの?

  18. 119 匿名さん

    港北NTのここ10年を見ていると商店については、
    年々、増えているものの、その裏で撤退した店も多い。
    スーパー紀ノ国屋、スーパーキッヅワールド、ジェームス、ソフマップ等々
    栄枯盛衰があってある意味、今後も楽しみな所ではあるね。

  19. 120 匿名さん

    巨大迷路も

  20. 121 匿名さん

    環境はよいが都心からの距離を考えれば割高。
    値上がりはちょっと厳しいのでは。
    新浦安は割安に広いところに住めますよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸