匿名
[更新日時] 2008-02-19 13:54:00
ベランダの境はたいていの場合非常時には破って
隣に行ける様になってますよね。
よってプライバシーが保てない。
ベランダに立つとお隣の様子や話し声が手に取るように・・・
つまりこちら側のことも同様に・・・
これって仕方がないのでしょうか。
あるMRで見た物件はプライバシーを保てるようにと
上半分はコンクリートで下半分がボードになってました。
その方がまだいいのかもしれません。
[スレ作成日時]2006-06-20 18:45:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バルコニーで隣との境
-
121
匿名さん
主人の実家の近所に出来たマンションは距離が離れても十分わかるくらい、分厚い壁のバルコニーでした。とてもプライバシーは保てそう☆ それにバルコニーの両壁を有効活用できますよね。
私の購入するマンションは1階の専用庭付きで、両サイド住戸無し・・なんで、
ボード無しのコンクリ壁です。図面を見ると、1階ですが避難経路にはなっていないらしく、
上からの非難ハッチもありません。有効活用できそうです。
ごめんなさい。非常に知識が無くて大変申し訳ないのですが、こういう造りの場合は、
非難ハッチは、1階までの縦割りみたいな感じのものがあるだけなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
98
119さんの言うとおりだな。
購入者が賢くならないといつまでたっても
薄っぺらボードがまかり通ってしまうよ。
バルコニーでもう一つ付け加えるなら、お隣と排水溝が共同で
水が流れてくるなんていうのは問題外だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
>>122
>>お隣と排水溝が共同で
>>水が流れてくるなんていうのは問題外だね。
雨水排水に共同も専用も無いと思うが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
要するに、ここに書き込んでる方々の大部分は「独立型」至上主義な訳やね。
たとえ全周バルコニーが回っていても、コンクリートの袖壁がズドンと通ってれば
仕様の面でも使い勝手の面でも上々で、しかもコスト面でも余計に金がかかるという
認識まであるというw
デベやゼネコンにとっては朗報じゃないか。
その要望通りにさえすれば、設備機器類のレイアウトも何も考えずに済むし
もしかしたら販売価格を坪あたり5千円くらい高くしても買って貰えるかもよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
>123
ところがあるんですよ。
スパンの狭いマンションでは、
2〜3世帯で縦排水を共有している物件が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
123
>>125
んなこたぁ解ってる。
バルコニーの雨水排水ならそれが当然なのでは?
ストレーナは「住戸ごとに」設ける事より
排水勾配を有効に確保できる位置に設ける事の方が重要。
竪樋も多ければ多いなりの問題があるしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
排水溝の事があったので書き込みしちゃいます。
友達が自分のベランダ側に排水溝がありお隣と共用です。
お隣の方がベランダで散髪をするみたいで、お水と細かい
髪の毛が流れてきて凄く嫌だというのを聞き、排水溝は
無いほうがいいと思って、ない部屋を買いました。
が、買った今、自分がお隣にご迷惑をかける位なら自分の方に
あり、いつも掃除出来た方がよかったと思っている次第です。
ガーデニングをベランダでやると、細かい土とか流れてしまうんですよね〜。
とほほ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
>>126
だから、当然じゃないんだってば。
スパンが広い物件は自分の住居部分のバルコニー単独で
勾配がつけられて「住戸ごと」の排水が出来るでしょ。
まぁそういう物件こそが独立バルコニーになってるんだけどね。
要は、住居部分を含めたスペックに左右されるって事かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
98
126はなんか勘違いしているんだよ。スルーで・・。
ところでもう結論を出してもいいんじゃないか?
スレ主さんは薄っぺらボードでプライバシーがないのは
仕方ないんでしょうか?と心配しているんだよ。
仕方ないということはない。
プライバシーを重視している物件を選択しなさい!で
いいんじゃないか?
今どき、昭和初期から採用されている薄っぺらボード
を擁護している勉強不足の輩もいるみたいだ。
自分が購入したマンションがそうだからといって、スレ主に誤解を
与えるような発言は謹んで欲しいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
98
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
>>131
この方はトータルバランスということを全くわかってないと思われる。。
バーチャルに良くありがちですな。
理想論として言いたいことはわかるが、世の中をもっと知るべきかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
自分のレス番引用して「これ読んで勉強してくれ」とか言われてもなぁ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
>んなこたぁ解ってる。
>バルコニーの雨水排水ならそれが当然なのでは?
先ずは、非を認めないといけませんよね〜。
>世の中をもっと知るべきかと。
って言われてもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
ここは98の持論を展開するスレとして読めばおもしろいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
>>130
まぁ、貴方の言う通りかも知れないね。
ボード隔壁ではプライバシーを十分確保できないのは事実だし
世の中には様々なタイプの物件があるのだから、自分として重視するポイントを
満足しているものを選べばそれでいいのだ。
独立したバルコニーが欲しいのなら、それが設けられた物件を選べばいい。
ただし、その選択にもそれなりのデメリットがある可能性も有るのだから
メリットだけを盲目的に追い掛けるのは片手落ちなのだ。
ペラペラボード隔壁は単なるコストダウンの産物ではない、というのは紛れもない事実。
(どうしても理解できないのであれば仕方ないが)
事実を受け入れられない人が自分の価値観だけを基に「独立型」を推奨するのもまた
スレ主さんのためにはならない事だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
>デメリットがある可能性も有るのだから
あなたも事実だけでレスしましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
>>137
136じゃないがあると思うぞ。
ちょっとだけ考えてみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
今住んでるのが独立バルコニーだけど
デメリットなんて無いって言ってるじゃん。
ところで、ペラペラボードの住民から見た
「デメリットがある可能性」ってやつを聞きたい。
欠点て何よ?
スレ主さん、バルコニーはリフォーム出来ませんからね。
今、現状でプライバシーを気にしてるのであれば、
十分に留意してマンション選んだほうが良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
>>131
ひと通り読んで勉強させて頂きましたが、業界関係者として二、三意見させて頂きます。
まず工事費についてですが、バルコニーを独立させる事が単純にコストアップの要因になるとか
逆に避難(×非難)経路としてバルコニーを連続させる事が
単純にコストダウンの要因になる、という考え方は間違っていると言って良いでしょうね。
構造・工法にもよりますが、施工床に対する共用部分の割合が大きければ大きいほど
工事費は勿論、後の管理コスト(区分所有者あたりの負担)も圧迫することになります。
そもそも、工事費の多寡はエンドユーザーの負担にも直接響く事であって
スレ主さんは勿論のこと、全ての購入者が高仕様・高コストを良しとしている訳ではないのではないかと。
次にプライバシーについてですが…
独立型バルコニーを採用するとなれば、多くの場合、床に避難ハッチが設けられます。
貴方は特に問題にしていない様ですが、SUS製のハッチの上を歩くと結構な音がします。
一時期これがクレームとして大変問題になり、デベによっては今もかなり神経質に採用を避けているくらいです。
少なくとも、隔壁の仕様を変えたくらいでは到底カバーできないと思われます。
先の工事費の話に立ち返ってみても、隔壁をコンクリートから金属枠+ボードに「仕様ダウン」したところで
そこで得た減額は全戸数分のハッチを追加することで簡単に吹き飛んでしまいます。
建設資金に限りが無く、それを販売価格にそのまま反映させて良い計画など有る筈もないのですが
仮にそういう条件下にあったとしても、独立型バルコニーを「仕様の最高峰」として目指す
デベなど存在しないと思いますよ。
ピンと来ないかも知れませんが、それが現実なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
>>139
君は「隔壁の仕様」だけを比較しているから
いつまで経っても次の理解に進めないんだと思うよ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
>139 のベランダには穴が開いてるやつみたいだなw
ただでさえベランダが歩きにくくないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
140さんありがとうございます。
どんなに理路整然と説明しても理解できない人がいるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
要は、床に避難ハッチがある事が欠点だと言いたいのか?
プライバシーを選ぶね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
>144君
避難ハッチを空けて階下を覗き見ている輩がいるのご存知?
プライバシーも何もあったものでは無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
匿名さん
なにをそんなにプライバシーにこだわるのか、所詮集合住宅ではないか。
みんなで住んでると思えばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
>>145
いやいや大丈夫、最上階なんだよ。それに覗きは趣味じゃない。
でも、ペラペラボードでその上に非難ハッチ付きなんてのもあるんだろ?
Wパンチ状態で、その上にこの梅雨時で隣の家の雨水も流れてくるなんて
ほんと、プライバシーも何もあったものでは無い。。。最悪だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
>>147
それならスレ主さんへのアドバイスも
最上階を買う事を前提にしなきゃならんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
いいかげん「非難」って誤字は無くならないもんだろうか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
>>149
本当だ失礼しました、恥ずかしいですね。
>>148
お宅が言うように、避難ハッチ空けて覗きしてる輩が多いとは思わないから
別に最上階じゃなくてもスレ主さんの思うプライバシーは確保されると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
雁行タイプのマンション買えばいいじゃん!
悩む必要はありません…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
145
>151君
148さんは私ではないよ、それに「多い」とも書いていない。
思い込みと誤字が激しい人の様だが、大丈夫か?
そんなに焦って書き込んでいると、足をすくわれるぞ、気を付けてネ。
んじゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
避難ハッチを空けて階下を覗き見ている友達がいて
ペラペラボードで隣と排水溝を共有してる
145にあげ足とられるから気を付けよっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
↑こんどはちゃんと『避難』に成ってるね。
花まるあげるよ!(^−^)にっこり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
156
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
98
>140
エセ業界人よ!良く聞けよ。
私は業界紙からマンションに関する本を100冊以上読んだ。
その結果、プライバシーがいかに大事かも学んだ。
賃貸の時に、我がバルコニーに
隣から排水溝を通して髪が流れてきたり、隣からの気配が
感じられたり、非常に不愉快な経験があった。
そして今、逆梁りアウトフレームの完全独立型のバルコニーの
マンションに住んで、非常に満足している。
話し声、テレビの音など皆無だ。デメリットなんか
あるはずもない。
マンションの理想型は億ションにあるんだよ。
もちろん誰もが住めるわけじゃないが、最近の仕様で
共通点は内廊下、共有廊下に窓はナシ
リビング・寝室は高級ジュータン、二重床・二重天井
バルコニー隔離はペラペラボードなんてとんでもない
という感じだ。
ここで気付かないか?何を重視しているかだ!
プライバシーなんだよ。億ションを購入する層は意識も高い。
ましてペラペラボードなんかチャンチャラおかしくて
即、却下になるんだよ。
>建設資金に限りが無く、それを販売価格にそのまま反映させて良い計画など有る筈もないのですが
>仮にそういう条件下にあったとしても、独立型バルコニーを「仕様の最高峰」として目指す
>デベなど存在しないと思いますよ。
これが間違っているんだよ。
最高峰なんだよ。億ションでなくても設計者がプライバシーを
重視しているマンションは存在する。
あと、140の発言はもっともらしいけど、
理路整然としてなく変だよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
98
追加させておくれ。
独立型バルコニーはたいしてコストは
かからないようなことをエセ業界人は言っているが
とんでもないよ。境をコンクリートにするだけでも
相当な違いだ。さらにそこにタイルを貼るんだよ。
いい加減なことを言わないでもらいたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
本ってのは読みゃあイイってもんじゃないんだけどな…。
それに、数で勝負するなら100では少ないかもよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
98
↑
賃貸の経験と実際住んでの感想も書いている。
よく読めよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
98
じゃ私に反対論を唱える人に聞きたい。
独立型のバルコニーのデメリットを書いてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
>140
>工事費の多寡はエンドユーザーの負担にも直接響く事であって
スレ主さんは勿論のこと、全ての購入者が高仕様・高コストを良しとしている訳ではないのではない
かと。
貴方の意見が一番の元凶です!
デベはどうやって安普請で儲けようと苦心するか
→購入者にわかりやすい浄水、ミストサウナみなたいなどうでもいいものを派手に宣伝し、
肝心な所、わかりにくい所をコストダウン
プライバシーを確保=長く快適に住むことです。
●ボードであっても上部まで必ず塞ぐ
●排水は一戸に一箇所
これを業界の当たり前にしてください。
そして利益優先の中にも少しは住民にやさしい設定してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
98
163は実に的を射た発言だ。
プライバシーの重要性をわかっていない、または
わかろうとしない人間がいる。
デベは買う人間がいるから、経済設計で又造る。
これの繰り返しだよ。
田の字の間取も中和室も
デベの都合で造った設計としか言いようが無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
わかってないですね。。。
その他の部分を手抜きし始めたから今回のような偽装事件が出たんでしょう。
価格に対する仕様はどうしようもない事をそろそろ理解しようよ。
電気屋さんで一番いい奴だけど安く売れ!って無茶な値引きしてるおっちゃんじゃないんだから。
98は注文住宅の戸建がいいんじゃないか?
仕様とコストの関係がわかりやすいからさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
166
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
98のレスを読むのが楽しみな今日この頃。
おもしろすぎる!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
プライバシーの重要性、神経質すぎないかなぁ。
木造アパート程でなければ別にきにならんよ俺個人はね。所詮集合住宅だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
金あるんだからいいんじゃない?
自己満足のレスですから...。
(2億か3億かしらないが、俺だったらその金あったら戸建にすると思う)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
億ションでもエレベータやエントランスは共同。
これってプライバシー重視じゃないよね。
バルコニーごときで、隣人間のプライバシー云々言う人は、
一戸建てに住むべき、立地重視のマンションを諦めて、交通の
不便なミニ住戸にすれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)