マンションなんでも質問「バルコニーで隣との境」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. バルコニーで隣との境
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2008-02-19 13:54:00

ベランダの境はたいていの場合非常時には破って
隣に行ける様になってますよね。
よってプライバシーが保てない。
ベランダに立つとお隣の様子や話し声が手に取るように・・・
つまりこちら側のことも同様に・・・
これって仕方がないのでしょうか。
あるMRで見た物件はプライバシーを保てるようにと
上半分はコンクリートで下半分がボードになってました。
その方がまだいいのかもしれません。

[スレ作成日時]2006-06-20 18:45:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バルコニーで隣との境

  1. 242 匿名さん

    どんな人でも本心はベランダのプライバシーが確保された静かなMRに
    住みたいと思います。
    しかしせっかく買った現在のMRがアパート仕様の上下隙間ボード
    ・・・わかっているけど悔しいから反論する。
    じゃ、この問題の根源は・・・デベです。
    そしてデベの言いなりになって表面的な派手な部分の設備に
    踊らされている私たち庶民も悪い。

  2. 243 匿名さん

    >>242
    MRってモデルルーム????

  3. 244 匿名さん

    >>242
    >>じゃ、この問題の根源は・・・デベです。

    アフォか。
    これだけ物件が溢れてる世の中で、商売人の口車に乗せられて
    選択間違えたんだとしたら、それは100%てめーの責任だ。
    マンション買ってる人間が全てそんなマヌケばかりだと思いなさんな。
    デベにあんたのよーな人間と同一視されてるかと思うと虫酸が走る。
    マジで、人気物件は抽選じゃなくて面接か筆記でも導入すべきじゃなかろうか。
    そうすりゃ他人任せの連中も少しは商品知識くらい仕入れるだろうからな…。

  4. 245 98

    >240,242
    ちらほら常識を持った方が現れてきましたね。
    もう結論はとっくに出ているんだよ。
    私をマンションおたくとか、不動産にお買い得は
    ないとかさ、そんなのばっかりでもうウンザリだよ。
    この際だから徹底的に薄っぺらボードを批判
    しようよ。そしてコンクリートでプライバシーが
    守られている心地よさを披露してやろうじゃありませんか。

  5. 246 匿名さん

    >>245
    >>この際だから徹底的に薄っぺらボードを批判しようよ。
    区画に用いる材料としての優劣については既に結論が出ているのに・・・まだやるの?
    仮に貴方が言う通り、コスト面においても絶対的な優劣があるのだとしても
    そこは価格に反映される事なのだから、購入者が各自予算に照らし合わせて
    良し悪しを判断すれば良いのでは?
    極論を言えば、隔壁の構造について妥協したとしても、他の面でプライバシーを
    重視した物件選びというのは充分可能だと思うんだけど。
    貴方は単に「プラスターボード仕様」を否定したいだけのように見える。
    バルコニーのプライバシーを重視するにしても、床面の避難口は絶対イヤだと
    いう人もいれば、視線さえ遮られていれば良しとする人だっている筈。
    そういう人にとって、「ボード絶対悪説」に執着する貴方の意見はかえって迷惑なのでは?

  6. 247 匿名さん

    >>245
    もうやめた方がいいと思うよ。。。
    根本がズレてるレスは引っ掻き回すだけですから。
    仰る様にボードよりもコンクリートの方が購入できればいいことはみんな承知してるんだから。
    みんなが言ってるのはそういうことじゃないよ。

  7. 248 匿名さん

    245の本音が出たとこでいったん終了。

  8. 249 匿名さん

    >>240
    >>管理費や維持費に影響しそうな設備の充実よりも
    >>住居部分におけるスペックUPをしてもらいたいものですね。

    「住居部分」ってのは専有部分のことだろうか? まぁそれはさておき
    バルコニーの仕切りは共用部分であり、住宅共用もしくは全体共用として
    維持管理・修繕の対象になるのでは?
    バルコニーの仕切りをコンクリート+タイル仕上にするという事は
    維持管理費にとっても負荷をかけるという事になると思うんだが。
    その辺も含めて「常識的な意見」と言っておられるのかな?245氏は。

  9. 250 匿名さん

    >>249
    いやいや、クリアにしますよ。
    住居部分ってのは、当然専有使用権のある部分を含めて言っています。

    「豪華な共用施設」、たとえば温泉だの噴水だのプールなんかの
    水物関係の施設や、維持には確実に金のかかる設備なのにも関わらず
    たとえば、全戸無料サイクルポート付きだと言って客を惑わす手法とかで、
    デベロッパーは大規模マンションを売る、そういうのが多いと言っている。

    でも、バルコニーがペラペラボードなら維持管理は負担にならないんだ?
    豪華な共用施設にはマンションの維持管理費を湯水の如くどんどんと使い、
    住居部分には、ペラペラボードがみすぼらしくなってもお金をかけない。
    すごいね。

  10. 251 匿名さん

    最近は豪華共有施設に釣られないお客も増えてるんじゃない?
    私の周りでそんなものに釣られてる人は今まで見たこと無いです。
    (金持ちだったら釣られるのかなぁ...)

  11. 252 249

    >>250
    >>でも、バルコニーがペラペラボードなら維持管理は負担にならないんだ?

    そんな事は言ってないさ。貴方の書き方では、
    「維持管理費のかかるところに過大なイニシャルコストをかけるのは間違いだ」と
    読み取れるのでね。そりゃバルコニーの隔壁だって例外じゃないよと言ったまで。

    温泉や噴水(?)を設えたマンションは確かに有るが、
    ここで例として挙げるほど般的なものではないと思う。
    本来の意味における「共用施設の充実」とは
    セキュリティや防災に対する機能をはじめ、駐車・駐輪場や外部収納、
    緑化スペース、共用廊下やエントランスなどの機能を
    充実させる事を言っているのであって、客寄せパンダ的な
    華美かつ特殊なものとは分けて考える必要がある。
    デベの言葉巧みな誘いには気をつけなきゃならないが
    最終的に「付加機能」を評価するのは購入者自身であるはず。

  12. 253 匿名さん

    >セキュリティや防災に対する機能をはじめ、駐車・駐輪場や外部収納、
    >緑化スペース、共用廊下やエントランスなどの機能を
    >充実させる事を言っているのであって、客寄せパンダ的な
    >華美かつ特殊なものとは分けて考える必要がある。

    豪華かつ特殊な事例は一般的じゃないにしても、
    バルコニーが共用施設という認識があるならば
    そこの、設備の充実も含めたらどうって事ですよ。

  13. 254 匿名さん

    現在検討しているマンションがあります。
    会社からの通勤、立地、眺望、環境、価格・・・ほとんど満足
    なのに、なのに、ベランダがアパート仕様の上下みえみえボード!
    ベランダだけのために購入を諦めるのは、どうする私?
    きっと買うと思うけど、住んでみてこの部分はずーーと
    やだなぁ〜って思い続けるだろう。
    デベさん、なんでこんなところでお金削るかなぁ〜?
    キッズルーム、シアタールーム、ミストサウナ、いらない!

  14. 255 匿名さん

    近所付き合いがしやすいようにじゃない、集合住宅だから。

  15. 256 98

    254さん
    せっかく希望に合っている物件なのに残念ですね。
    私が勧める「高く売れるマンション、暴落するマンション」
    稲葉なおと、講談社
    を是非お読みください。考え方が変わるかもしれません。
    一生の買い物です。私のバイブルといってもいい内容の濃い一冊です。

  16. 257 匿名さん

    >>256 お帰り
    そんなに薦めるんなら今度読んでみるよ。

  17. 258 匿名さん

    >>255
    大切なことだね!

  18. 259 匿名さん

    なんか自作自演の匂いが…。

  19. 260 匿名さん

    >>254さん
    ホント、そう思いますね。
    まぁ、キッズルーム、シアタールーム
    それに、ミストサウナが欲しい人もいるだろうけどね。

    近所付き合いがしやすいように
    集合住宅はペラペラボード。。。
    違うんじゃないの?
    マンションを購入して長く住むには、
    バルコニーのプライバシーって結構重要だと思う。

  20. 261 匿名さん

    外から丸見えの上に、あんな狭いベランダにプライバシーなんかあるのか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸