旧関東新築分譲マンション掲示板「ニューライズシティってどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新砂
  6. 南砂町駅
  7. ニューライズシティってどうですか?(その3)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450を越えたので新スレ
前スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38826/
前スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39676/
荒れないように情報交換。



こちらは過去スレです。
ニューライズシティ東京ベイハイライズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-22 18:03:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ニューライズシティ東京ベイハイライズ口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    >241さん
    ポーチは共有部分なので図面にある室外機以外を置いてはいけないこととなっています。
    ただ、前レスにもあったと思いますが、幼児用の自転車くらいいいのではないかという
    意見もありました。
    幼児用自転車->小学生用自転車->大人用自転車と歯止めが効かなくなる。
    エレベータやエントランスが汚れる。
    ポーチ自体ない間取りの方と不公平になる。
    など否定的な意見もあるかもしれません。
    管理組合で了承されるまでは微妙だと思います。
     

  2. 242 匿名さん

    みなさん、表札ってオプション会で依頼されたのでしょうか、
    我が家はなんとなくしっくりこなかったので頼まなかったのですが
    カーブのついた表札ってみつけられないので困っています。
    どこかお勧めがあったら教えていただけないでしょうか。

  3. 243 匿名さん

    >242さん
    湾曲タイプもカバーしているサイトがあります。
    http://www.hyousatuya.com/h101.html
    うちではそもそも表札を出すか悩んでいます。

  4. 244 242

    >243さん
    早速ありがとうございます。
    よくよく検討してみようと思います。
    うちも現賃貸では表札は出さない主義だったのですが
    終の棲家にしようと思ってますのでここでこだわってみようかと..


  5. 245 匿名さん

    >213さん

    ちょっと古いですが、

    >様子をみてUSENがダメならBフレッツに変えるのも難しくはありませんから、そんなに心配無いと思います。
    >LAN設備はそのまま使えますから、タダではありませんがそんなに大きな金額にはなりません。
    >もし、USENと興和さんとの契約上の縛りがあり、プロバイダの変更がきかないようであれば
    >「詐欺だ〜っ」て騒ぎましょう。

    とかかれていますが、そんなに簡単な話ではないと思います。

    プロバイダを変更するのに、ルーターの置き換えだけを考えているのであれば、
    確かに機械の入れ替えは簡単です。

    現状、LANは1系統しかないと思っています。
    ルーターを単純に入れ替えた場合、全戸のシステムを変えなければなりません。
    IP電話やその他サービスも乗り換える必要がありますし、
    IP電話のモデムを買い取っておられる方について管理組合が買い取る必要がありますね。
    電話番号も変更になります。

    各戸で違うプロバイダを選択させたい場合は、
    他のマンションの様にLAN設備を複数用意する必要があります。
    ハブ自体が、色々な場所に配置されているでしょうから結構な数です。

    そうまでして一度導入されたシステムを置き換える必要があるとは思えません。
    いかがでしょうか?

  6. 246 匿名さん

    >245

    単純にUSENから全てのキャリアに乗り換えるのであれば、仰るとおり大変ですが、
    全とっかえでなく、各世帯ある程度キャリアを選ぶことが出来るようにするのであれば、
    可能な気もします。全戸のLANケーブルが光が引き込まれている部屋に集まっているので
    あれば、各キャリアごとのスイッチにつなぎかえればいいだけではないのでしょうか。
    ケーブルは管理組合のものですので、それ相応の手続きを取る(つくる)ことで可能です。
    (規約の附則7項を見るとそんな形に受け取れます)

    LAN設備が1系統しかないマンションでも、そういう形で各々希望のキャリアで接続できる
    形態をとっているところはあるやに聞いています。
    USENが提供すると思しき「マンションポータル」とかは使えなくなってしまうかもしれませんが。
    (私の友人のマンションはBフレッツ・KDDI・TEPCOと3社引き込まれています)

    個人的な意見としては、全てを取り替えるのではなく、プロバイダも含めたネット環境も
    ある程度選択できるような形が良いのではないかと思います。インターネットの使い方は
    人それぞれですし、柔軟に入居者のニーズに対応できる方が、便利で価値あるマンションに
    なるのではないかなと。幸い、NRは規模が大きいので大手キャリアの回線は(まとまった数の
    希望者が見込める可能性が高いので)引き込むことが出来るはずです。ただし、この場合規模を
    生かした「安さ」のメリットは薄れる可能性もあります。

    ちなみに、USENがNRに対してどのくらいディスカウントしているかは、推測ですが、
    予算書を見るとインターネットサービス利用料月額が記載されているので、単純に
    これを戸数で割ると1世帯当たり2590円になります。通常USENでマンション30世帯以上
    一括契約だと、月額4000円弱になるようですので、現状1400円ほどのボリュームディス
    カウントとなっているようです。新築から囲い込むことに対する割引という意味でしょう。
    http://ftth.gate01.com/service/man_lan_price.html

    入居してみて使ってみないとなんともいえませんが、当面利用するに不足ない状況であれば、
    USENのこの安さも、議論の際には考慮に入れる必要があると思います。ちなみにBフレッツなどは
    このようなディスカウントには基本的に応じてくれないようですし、他のキャリアに関しても、
    あとから、しかも一部の人が使うためだけに引くということであれば、このような価格は出して
    来づらいと思います。

  7. 247 246

    すみません、補足です。

    上で書いたことは、あくまでフロアごとに共用のハブを設置するなどでLAN接続を
    小分けにしていないことを前提にして書いています。もしフロアごとにハブなどが
    あって、階ごとあるいは棟ごとに接続をまとめてしまっているようだと、245さんが
    仰るように、複数のキャリアに対応するには大変手数がかかりますね。そうではなく、
    各住戸から直にUSENのスイッチにケーブルが降りてきているのであれば、キャリアごとに
    つなぎ分ければいいのでは、ということです。

  8. 248 匿名さん

    >242さん
    東急ハンズよりヨシノさんの方が安かったので、我が家は、
    ヨシノさんにお願いしましたよ(^^)

  9. 249 匿名さん

    >248さん
    そりゃ、ハンズと比べちゃね、、、

  10. 250 さばとら

    >245さん
    まずはご指摘ありがとうございます。
    「USENがダメならBフレッツに変えるのも難しくはありません」と書いたことについて、私の考えは、
    「USENのサービスが全然満足のいくものでなく、管理組合の話し合いでプロバイダを
    変更しようという方針が固まった場合には、Bフレッツへの変更は難しくない」というつもりだったんです。
    ”当然”全戸一斉の乗り換えを想定しており、一件一件が好きなものを選べるという想定はありません。
    しかしこの”当然”という考えに間違いがありました。
    自分の当然は、他に人には当然じゃないんですね。特にこんな技術的な問題ですからね。
    そう思って、213の自分の書き込みを読み返すと確かに誤解を招きそうです。

    そして、技術的な問題よりも、これだけの大規模マンションで管理組合の意見をまとめる
    という事の方が大変だ、ということを重要視するべきでした。
    たとえ、コスト的にはUSENが一番安いんですから、わざわざ高いプロバイダに変える必要はない
    という考えの方も多いはずでよね。

    >246さん
    >もしフロアごとにハブなどがあって、階ごとあるいは棟ごとに接続をまとめてしまっているようだと
    >245さんが仰るように、複数のキャリアに対応するには大変手数がかかりますね。
    残念ながら、この規模のマンションでは、数件毎にケーブルをまとめることが一般的です。
    おそらく、MDF室に15インチラックを設置し、その中に光変換装置、ルーター、スイッチングハブ等を納め
    そこから20戸当たり1本、全体で20本程度のケーブルが1各メーターボックスに延びているかと思います。
    まず1GBPSをMDF室のハブでで20分岐、1階のメーターボックスに2段目のハブを置いて5分岐、
    中間階の3段目のハブで4分岐して各戸に供給、という組み方がありがちなパターンです。

  11. 251 245

    >250さん
    >残念ながら、この規模のマンションでは、数件毎にケーブルをまとめることが一般的です。
    >おそらく、MDF室に15インチラックを設置し、その中に光変換装置、ルーター、スイッチングハブ等を納め
    >そこから20戸当たり1本、全体で20本程度のケーブルが1各メーターボックスに延びているかと思います。
    >まず1GBPSをMDF室のハブでで20分岐、1階のメーターボックスに2段目のハブを置いて5分岐、
    >中間階の3段目のハブで4分岐して各戸に供給、という組み方がありがちなパターンです。

    流石、詳しいですね。
    1階のMDF室で分割されているとすると、
    LANの仕様は100Mが限界らしいですから最上階の一番遠い部屋はきつそうですね。
    上層階へは、ブースター的にハブを配置していると思っていました。
    失礼しました。

  12. 252 245

    >250さん
    ご返答ありがとうございます。
    流石に詳しいですね。

    >残念ながら、この規模のマンションでは、数件毎にケーブルをまとめることが一般的です。
    >おそらく、MDF室に15インチラックを設置し、その中に光変換装置、ルーター、スイッチングハブ等を納め
    >そこから20戸当たり1本、全体で20本程度のケーブルが1各メーターボックスに延びているかと思います。
    >まず1GBPSをMDF室のハブでで20分岐、1階のメーターボックスに2段目のハブを置いて5分岐、
    >中間階の3段目のハブで4分岐して各戸に供給、という組み方がありがちなパターンです。

    そうなんですね。
    その辺は、マンションの高さが60Mで1階のMDF室から最上階の一番遠い部屋まで100Mを超えると思いましたので、
    1階で分岐せずにブースターとしてのハブを入れているとの想定で書きました。
    この方式だと、最上階は、きつそうですね。
    失礼しました。

  13. 253 245

    レスボタンを押し忘れたと思い、もう一度書いてしまいました。

  14. 254 匿名さん

    幹事会社以外のところに引越しの見積をしました。
    2トン×2台ですが、幹事会社の手引きに「2トントラックにつき作業員は3名以上」と
    明記されているので、作業員は6名の見積となりました。
    「こんなに作業員はいらないんですが、幹事会社がこのように明記している以上
    守らないと、当日入れさせてくれないんです。以前、同じ幹事会社さんで
    人数を少なくしたら人数を増やすまでいれてくれなくて、困ったことがありました」
    といわれました。なので、結局、かなり高い見積に・・・。

    皆さんは、2トンに作業員3名以上を守って見積してます?

  15. 255 匿名さん

    >248さん

    私もハンズは見に行ったんです。
    ハンズの値段でげげっって思ったので皆さんに伺った次第です。
    なにか探さなきゃ...(^^;

  16. 256 匿名さん

    255さん

    表札屋ドットコムはみましたか?
    http://www.hyousatuya.com//

    最初、ここで色々探したのですが、だんだん面倒になって
    結局ヨシノさんにお願いしましたけど・・・。

  17. 257 匿名さん

    表札ですが湾曲しているのでプレートタイプしか着けられないのかなー?
    せっかくの新居なんで立派なやつ着けたかったけど無理なのかな(>_<)
    誰か助けて〜

  18. 258 匿名さん

    あの湾曲に沿ってないと無理だと思います。

  19. 259 匿名さん

    ご存知の方、教えてください。
    シーリングファンを取り付けようと思います。
    天井の最大重量をお聞きになった方はいらっしゃいますか?
    吊り下げ重量っていうのかな?
    わかりズらい表現ですが、宜しくお願い致します。

  20. 260 匿名さん

    我が家も、幹事会社のぞうさんに決めました。
    値段よりもスムーズに行く事を考え、他社は考えてませんでした。
    営業の方によって全然違うのですね・・・お値段何か・・・?
    値切れば、もっと安くなったかな〜とちょっと後悔してますが・・・。
    担当の方が、丁寧にいろいろ説明してくれたり・・・予想通りの値段だったのでOKしちゃいました。
    20万円以上の方とかいらっしゃるみたいで、ビックリしました。
    遠くからのお引越しなのでしょうか?荷物が多いのでしょうか?
    我が家は、前の日の夜積みで早朝に現地に着くコースにしました。
    現在、3LDKで・・・見積もり金額14万5千円です。
    距離は近隣なのですが、夜積みなので余り関係ないみたいな?埼玉の営業所から早朝来ると聞きました。
    ちなみに、一番件数の多い11日です。
    トラブルなく当日を迎えられれば、幸いです。
    春に年長になる息子が居ます。よろしくお願いいたします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸