旧関東新築分譲マンション掲示板「田園ステーションテラスってどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. 梶が谷駅
  8. 田園ステーションテラスってどうですか?【2】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレが500を超えたので新スレを立てました。

[スレ作成日時]2005-11-05 00:37:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園ステーションテラスってどうですか?【2】

  1. 501 匿名さん

    私も内覧会が終わった者ですが、細かな傷とか引越してしまえば全然気にしない訳ですし、
    人が作り上げるものなのですから目くじらたてて指摘をあげるのはどうかと思います。
    田園ステーションテラスは間違いなく私どもにとって良いマンションだと思います。
    いろいろなマンションを比較検討しましたが、このような物件にはまたこれからめぐりあえるとは思
    えません。
    きっと皆さんもそういう思いで契約したんじゃないんですか?
    なにか書き込みを見ていると自分で自分を否定しているようで…
    新居なんですから、気分良く暮らしたいものです。
    きっと納得いかない方はいらっしゃるかもしれませんが…
    なかなかいろいろなスレを見ても内覧業者に褒められるマンションはないですよ!!
    早く住みたいです。

  2. 502 匿名さん

    品質に厳しい購入者の方が多くいるほうがデベになめられなくよいです。
    私はメーカーの品質管理部門に勤めるものですがお客様が100%満足できる製品を
    提供しようという強い意志が建設業界の方にはまったく欠けている気がします。
    客が気づかなければラッキーという態度がありありとしてますから。

  3. 503 匿名さん

    ここまでのレスをざっと読ませていただきましたが内覧会でドアのない部屋を
    見せるなんて納車前の購入者検査でタイヤのついてない車を見せるようなものですよ。
    他の業界ではまず考えられない行為を平然とできる感覚が分からないです。

  4. 504 匿名さん

    今週内覧でした。細かいことはいろいろ(結構たくさん)あったけど,
    大きな問題はなかったですよ。ちょこまかと直せばいいものばかり。
    きれいに仕上げて,掃除もされてました。
    ただ,まぬけなミスもあって,立ち会いの東急建設の方も苦笑いしてました。
    少なくともうちに関しては,戸がなかったとか,どこの世界の話? という感じでした。

    専有部分の内覧会なんだから,共有部分未完成でもいいじゃないですか。
    あの雰囲気だと,駐車場とかは引き渡しまでになんとかして,
    直接必要ない部分は4月に入っても工事が続くと見ましたが,
    最終的にきれいになるなら,私はそれでいっこうに構いません。

    しかし,タリーズ店舗はきっちり完成してるところはちゃっかりしてますな。
    昨日,バイトの説明会らしきことを店内でやってましたね。

    前2つのレスとか,無関係な人が荒らしに来てる雰囲気もあるので,
    あまり気にしないほうがいいかもしれませんね。
    あ,もし違ってたらごめんなさい。

    実際,502さんの「厳しい購入者が多い方がいい」という部分には,私も賛成です。
    多数の目で厳しく見て,いいマンションにしていきたいですね。
    不機嫌にクレームつけると,つける方もつけられる方もそれを見てる方も
    お互い気分悪くなります。気がついたことはどんどん,
    前向きに明るく指摘してあげれば,ちゃんと仕上げてくれるだけの
    信用はある会社(売ったらあとは野となれ,ではない)だと思っています。

  5. 505 匿名さん

    みなさんは前の家(マンションなどの持ち家)はどうしてるんでしょうか?
    やっぱり売るんでしょうか?それとも賃貸にして貸しておくとか?

    10〜20年後はまた新しいマンション購入も視野に入れてます。DS以上の条件
    はなかなかないでしょうが。。

  6. 506 匿名さん

    >499さん

    詳しくありがとうございます。
    なるほど、5年毎に更新しなければならないし、掛けるべきかどうか難しい所ですね。
    地滑りとか起こらない限りは、低層ですし全壊はないだろうし。
    心配しすぎですね(笑)

  7. 507 匿名さん

    週末に内覧会でした。この掲示板でいろんな方の投稿を読んでいたので、ある意味
    覚悟して内覧会に臨みました。私の場合は住んでしまえば気にならないような傷は無視するつもりで
    臨んだのですが、指摘は結果30箇所程度でした。
    結局、やはり直せるものなら直してほしいクロスのしみや傷等も指摘には含まれているのでいい方だ
    ったのではと考えています。部屋もしっかりと清掃されていました。
    一点気になっているのが、トランクルームの中なのですが、コンクリートが打ちっぱなしのままでし
    た。せめてペンキくらい塗ってほしいと思ったのですが、営業に確認してみるつもりですが、他の部
    屋はいかがだったのでしょうか?

    しかし、共用部が後10日で引渡しとは思えないほど工事は遅れていますね。(タリーズを除く?!)

  8. 508 匿名さん

    >507さん
    うちもトランクルームはコンクリート打ちっぱなしでしたよ。あんなものではないでしょうか。。。

  9. 509 匿名さん

    すみませんが、再々内覧会の方っていますか?内覧会で指摘した個所は、直すのでしょうか?
    もし、カギ引渡し日に間に合わなかった時は、どうすれば良いのでしょうか?
    我が家は壁がゆがんでたので、直るか心配です。

  10. 510 匿名さん

    本日再内覧会終了しました。前回指摘の項目は直っていました。ただ、新たに細かい傷を見つけた
    ので引渡しまでに直してもらうことにしました。室内も前回よりきれいにクリーニングされてました
    し中庭もほぼ完成して花や植木が植えられていました。これで一安心という感じですが、今度は引越
    しの準備で忙しくなりそうです。タリーズはもうすぐオープンの雰囲気でしたよ!!

  11. 511 匿名さん

    タリーズは、28(火)にオープンのようです。

  12. 512 匿名さん

    ご存知の方がいらしたら教えてください。オプションで洗濯機の前の扉をつけたのですが、微妙に濃
    い色のグレー色でした。モデルルームで確認した時はもう少し白い色だったような気がしたのです
    が、あの扉はグレー色でよかったのでしょうか?

  13. 513 匿名さん

    そんなもんです

  14. 514 匿名さん

    >512さん
    洗濯機をしまえる扉、白かったような・・・グレーという印象はないです。
    私もオプションで取り付けたかったので(お値段が素敵だったため 断念)うらやましいです。

  15. 515 匿名さん

    我が家は内覧会・確認会での指摘事項は合計100箇所以上になりました。
    たまたま目に入ったほかの部屋のひとの指摘用紙も、100以上まで番号があったようでした。
    30箇所というのはすごいですね。
    これからの再確認会の指摘事項を含めると、うちの場合は、たぶん引渡日までに内装工事が
    終わらない公算が大きいのですが、入居日がずらされてしまう場合でも、前の住居の家賃などは
    保証されないですよね。。。
    入居日をそのためにずらすという方は他にいらっしゃいませんか?

  16. 516 匿名さん

    引渡日に顧客の要求するレベルの商品を提供する義務が売主側にあるわけですから、
    完璧なものに仕上げるまでの期間に被った損失(家賃など)は売主に補償を求めるつもりです。

  17. 517 匿名さん

    >514さん
    お返事いただきありがとうございました。モデルルームの写真は撮ったのですが、扉の写真は撮って
    いなくて・・・ナチュラルテイストなパウダールームに会社の事務ロッカーが置いてあるような違和
    感。もう一度確認してみるつもりです。

  18. 518 匿名さん

    「顧客の要求するレベル」の商品を提供する義務があるわけではないでしょう。
    「社会通念に照らして非常識ではない程度の品質」の、ならわかりますが。
    「自分の判断で完璧じゃないから直せ、入居しない、補償しろ」は単なるクレーマーです。
    売買契約は、客だからって上位であるわけではなく、対等な取引です。
    企業と個人では力の差がありすぎるので、消費者保護法があるだけです。
    補償なんて、そう簡単に応じるとは思えない。
    デベは、516さんみたいな人の扱いは慣れてるんでしょうね、残念ながら。

    入居をずらさないように、突貫工事をしてでも間に合わせると思いますから、
    515さんは心配しなくても大丈夫だと思いますよ。

  19. 519 匿名さん

    相手も人の子です。あまり過剰にならないようにしましょうよ。
    要求すべき所は要求する。引くところは引くである程度の加減さは重要です。
    私も修正箇所が幾つかありましたが、「ここを直すのは双方リスクありますよねぇ〜」
    みたいな事を言って折れようとしたら、「大丈夫です。大変ですがちゃんと直すので猶予下さい」
    って言ってました。最終的にある程度長く住むのでしょうから、デベとも長いお付き合いの
    出来るように私はしたいです。

  20. 520 匿名さん

    ここの物件はすぐ売りに出るような事はありますかね?
    抽選に外れて買えなかったもんで・・・。売りに出たら検討しようと思ってます。

  21. 521 匿名さん

    これだけ戸数があれば、即売却もありそうですね。
    ローンキャンセルもでてたみたいだし。

  22. 522 匿名さん

    内覧会で不評も出てるみたいだし、売却もあるかも知れませんね。
    サクラが気に入らなくてオークが売りに出てたら(その逆も)うまく変えるなんて事は可能なんです
    か?自分の部屋を売って、売りに出た部屋を買うとか。

    私も内覧会で落ち込んだもんで売りも検討してます。

  23. 523 匿名さん

    引渡しまであとわずかですね。とても楽しみです。
    入居前から売却なんてとても考えられません。
    しかし内覧会の感想はいろいろですね。

  24. 524 匿名さん

    一回も住まなくたって中古は中古。最低でも数百万の値落ちは覚悟しないといけませんよ。
    お金持ちが道楽で買ったのならともかく、うちは即売却なんて経済的に無理ですね。

  25. 525 匿名さん

    うちは都内希望でしたが、駅近物件が希望エリアになく、とりあえずここにしたので、都内にいい物
    件が出たら、頭金分くらい損する覚悟で売りに出しますから、外れた方、待っててくださいね!!
    自分で調べろ!!と怒られそうですが、近くから引っ越される方も多いようなので伺いたいのですが、
    このエリアのゴミ分別はどうなってるのですか?ゴミ箱を買おうと思ってるのですが、
    いくつに分かれているのを探すべきかと思って・・

  26. 526 匿名さん

    再内覧会に行って来ました。内覧会のとき、内覧業者さんを連れていったのですが、指摘した個所は、ほぼ完
    璧に直ってました。部屋も、クリーニングされ、かなり良い感じでした。
    あと、びっくりしましたが、サッシを閉めると、外部の音がほとんど聞こえないこと。
    我が家は、ここを購入したことは、本当に良かったと思いました。
    入居するのが楽しみです。

  27. 527 匿名さん

    購入者です。私は内覧会の後にこちらの書き込みを知り購入者の中に私と同じように内覧会時の出来
    栄えに落胆されている方が多くいらっしゃることをはじめて知りました。私の再内覧は内覧会が遅か
    ったせいもあり入居前日です。完璧に直っていることを祈りたいです。高い買い物ですから。

  28. 528 匿名さん

    再内覧が入居日前日というのはかなり危険ですね。
    内覧会時の指摘を修理に来た業者が新たな傷を作ることもありますから。
    入居前日の確認では修理が間に合わないでしょう。
    我が家は既に再内覧を終え、再々内覧も引渡しまでに予定しています。

  29. 529 匿名さん

    引渡日までになおらなさそうと書き込んだものです。
    レスありがとうございました。
    最終確認は引渡日当日にもするつもりですが、引渡までに直ってなければ、そのあとまで手直しが続きますよね。
    検収完了証にサインしなくても銀行はちゃんと融資実行してくれますかね?

    あと、引渡後の手直しのために家の鍵を預けるときの預かり証とか、鍵の管理に関する念書とか、引渡日にちゃんとデベ側で用意してきますかねえ?

    それか、入居後に在宅時に限って左官屋とかを家に上げることになりますね。それもあまり好ましくないですよね。。
    (帰宅したご主人が奥様と赤ちゃんの強姦惨殺死体を発見したという例の事件が頭をよぎります。。。)

    やっぱり鍵を預けて、入居日をずらすか。。。そのぶんの家賃負担は泣き寝入りかなあ。。。

  30. 530 匿名さん

    >529さん
    そんなに悲観的にならなくても・・・ 預り証や念書が心配なら事前にデベに一本電話
    しておけば問題ないのではありませんか?融資の件は、金融機関の担当者に聞いてみては
    いかがですか?

    >525さん
    普通ゴミと資源物に分かれてますよ。
    普通ゴミは、プラスチックビニール等含みます
    資源ごみは、空き缶ペット空き瓶
    そのほか、粗大ゴミと小物金属は別です
    http://www.city.kawasaki.jp/30/30genryo/home/menu.htm

  31. 531 匿名さん

    530さん
    ゴミ分別の情報、ご親切にありがとうございました!!

  32. 532 匿名さん

    損得ばっかりねここの購入者・・・

  33. 533 匿名さん

    それだけ内覧会が悪かったんでしょう。

    ウチも結構ひどかったです・・・。正直購入を後悔してます。
    入居が楽しみな方が羨ましいです、ここまで来たら「住めば都」を期待してますが。

  34. 534 匿名さん

    そんなに酷かったですか?再々内覧ではありますが、ちゃんと良くなってきてますよ。
    今回は確かに部屋の間取りの種類も多いので業者泣かせなのかもと思いました。
    偽装問題等が多い中、最後はちゃんと仕上げてくると思います。
    ただこうしたらいいなって思う点は幾つかありました。オプション工事をもっと入念に
    しておけば良かった!

  35. 535 匿名さん

    前回の内覧会であまりの酷さに絶句した者です。
    今週末が再内覧だったのですが、ちゃんと良くなってきているのでビックリしました。
    前回チェックできていない箇所があったりで、受渡し当日再々内覧ですが、ちょっと
    入居が楽しみになったきました。
    話が変わりますが、皆さんサクラテラスの屋上には行かれましたか?
    東京タワーや六本木ヒルズ、都庁などが見えましたよ。
    案外都心って近いんですね。

  36. 536 匿名さん

    そういえば、多摩川花火大会は中止になるという噂ですね。

  37. 537 匿名さん

    内覧会行ってがっかりしました。
    しかし職人さんはプライドがないんですかね?ひどい傷が多数ありましたよ。
    まぁ再内覧会では直ってましたけど。
    工事してる時に気付いてると思うんだけどそのままにしておくんですね。
    再内覧会の時に直せばいいと思ってるのかな?

    今日現在、まだ自転車置き場とかは全然出来てませんでした、廊下も恐ろしく
    汚い状態。

    こんなんで明後日間に合うのかな?やっつけ仕事は勘弁してもらいたいですね。

  38. 538 匿名さん

    引渡し後にリフォームをする方はいらっしゃいますか?

  39. 539 匿名さん

    食器洗浄機、オーダー家具、ウッドデッキ造作等、引越前後に全て外部業者でリフォームを行う予定
    ですよ。食器洗浄機はTアメニックスに比較し、6万円安くあがりました(同機種を15万強)。食
    器洗浄機はそれほど大きな買い物ではないにせよ、ウッドデッキのTアメニックス価格は異常でした
    ね。というのも、知人が大手デベの子会社系リフォーム会社に勤めていますが、「中間マージン抜い
    てナンボ」の世界だそうです。

  40. 540 匿名さん

    ところで表札はどうしました?

  41. 541 匿名さん

    うちは表札は東急アメニックスではなく外部業者に頼む予定です。
    玄関はそれなりに良い物を、ポストは安物でいいと思ってます。

  42. 542 匿名さん

    そうなんですよね。東急アメニックス高いんですよね。
    私は、食器洗浄機もオーブンもビルトインで自分で付けます。
    多分総額50万程度かと思いますが、私は25万円程度で済みそうです。
    結構取り付け簡単なんですよ。

  43. 543 匿名さん

    後付けのビルトイン食洗機などのOPで依頼したもの以外で工事が発生するものは、管理組合(?)に申請書を出さないといけない・・・のでした?
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  44. 544 匿名さん

    厳密にいうと東急アメニックスのオプション工事であっても届出は必要なはずです。
    工事の内容を管理会社に伝えれば届け出の要否を教えてくれますよ。
    ただ、壁を取り払うとか間取りを変更するような工事の場合以外は不要だと思いますが。

  45. 545 匿名さん

    ぜんぜんよそのマンションの話ですが、検索したらこんな記述がありました。
    ご参考にどうぞ。

    --------
    工事申請の件を管理会社に確認したら、申請が必要な場合というのはリフォーム類(部屋の形を変えたり配管の位置を変更したりなど)の工事の事で、食洗機を取り付けたりビルトインコンロを換えたりする時には不要だそうです。

    ただし、食洗機設置時に配管の位置を変える場合は申請が必要ですが、4月上旬の工事でも鍵引渡し時に申請してもらえば間に合うとの事。
    通常の場合、設置時に配管の位置をずらす事は無いようですよ。(^^)

  46. 546 匿名さん

    皆さん、洗濯機はどのようなのをお持ちですか?
    内覧会時にみた三方が壁で前面だけが開放されているタイプの洗濯機置場はすごく狭く見えました。
    東芝のドラム式を使用していますが、契約時に説明のあった64cmx64cmのスペースにギリギリ収まるサイズの洗濯機なので正直入らなかったらどうしようかと不安です。

  47. 547 匿名さん

    内覧会の件で、我が家は再内覧会の時、窓ガラスが非常に汚れていました。汚い水をかぶったのか、はたまた雨水か分からないのですが、普通はきれいな状態で引渡しなのでしょうか?それともその辺は自分で入居後にきれいにするものなのでしょうか?リビングの大きい窓ガラスなだけに非常に目立つのです・・・。
    ご意見お願いします。

  48. 548 匿名さん

    不安もなにも洗濯機入らなかったら新しいの買いなさい。

    窓ガラスが汚れて気になるのなら拭いてもらいなさい。

    はい、他に質問は?

  49. 549 匿名さん

    548さんって、デベですかね?
    内覧会でがっかりした者としては
    肯定的意見を述べている人=デベとしか思えない
    のですが。

  50. 550 匿名さん

    確かに狭いですよね。脱水のときに左右に当たって、騒音発生装置になるかも。搬入用の金具は忘れずに洗濯機からはずしてから設置しましょう。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸