旧関東新築分譲マンション掲示板「東京テラスって知ってますか?  パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 千歳烏山駅
  7. 東京テラスって知ってますか?  パート5
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

パート5を立ち上げました。東京テラスの有益な情報をパート5でも交換していきましょう。

パート1 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38872/
パート2 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40529/
パート3 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39783/
パート4 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39328/

[スレ作成日時]2005-03-04 00:00:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京テラスって知ってますか?  パート5

  1. 341 匿名さん

  2. 342 匿名さん

  3. 343 匿名さん

  4. 344 匿名さん

    テラスのHPに最近の写真がupされてますね。
    想像より緑が多くてよい感じ。最初の数年はあまり緑は期待できないと思っていましたが、
    そうでもないみたいです。

  5. 345 匿名さん

    私は現地を見てきましたが、
    特にエントランス部分の木々の様子がとても良いと感じました。
    あのエントランスは他のマンションではなかなか実現できないでしょうね。

  6. 346 匿名さん

    >340 停まっている車も高級車は少なくガーデンヒルズとは名ばかり。

    この物件も高級車があるとはそんなにたくさんおもえないけれど。

    こういうことは言わないほうがいいよ。

  7. 347 匿名さん

    346さん、

    340さんが書かれた内容をもう一度良くお読みください。

  8. 348 匿名さん

    高級車でその物件の価値を測るのはちょっとおかしいということでしょ。
    車だけにお金かける人もいるし、その人の価値観だしね。

  9. 349 匿名さん

  10. 350 匿名さん

  11. 351 匿名さん

    348ではないですが、お住まいとクルマ以外に、親孝行、子供の教育、海外旅行、自己啓発、にお金を掛けています。

  12. 352 匿名さん

    >350
    金持ちは住まいにお金かけるけどクルマには金かけないひとも多い。
    田園調布一丁目あたりに来て見てごらん。シャッター付き車庫に
    高級車が格納されている家もあるけど、自分で運転させてもらえない人
    (こういう人が本当のセレブ)、もはやクルマなんかにお金をかける
    意味が見出せなくなってマーク○とかの国産車に乗ってる人も多いから。

  13. 353 匿名さん

  14. 354 匿名さん

  15. 355 匿名さん

    先週モデルルームに行ってきました。
    4LDKはとても人気があり、倍率もかなり高いそうです。
    殆ど売れてしまったらしい。

    地元の人とのお話会?に参加しました。
    あの辺はスーパーがなかったので、サミットが入ることで地元の方々は大喜び。
    青学の緑も残すということでテラスは地元に受け入れられたそうです。

    高級すぎず、低すぎず、下町っぽいとこもあればおしゃれなお店もあったり、
    なかなかいい町ですね。
    お話してくださった方は
    「テラスの人は皆車を持ってるようだけど驚いちゃった。
     車はお金かかるし自転車で十分よ。その方が楽しいわよ!」
    とおっしゃってました。吉祥寺までもチャリだとか。

    テラスの価格については、他のマンションと競争するつもりは全く無い。
    総合的に考えても決して高すぎない、と営業マンが言ってました。
    高層マンションとかだと上層階は億ションだったりしてお友達になれなさそう
    (もしくは、ぜったい友達になって家に潜入してやる!)
    安い部類に入ってると卑屈になりそう。
    だけどテラスは4千万台から7千万台でしょ?8台はないよね?
    価値観似てそうでいいかも。

  16. 356 匿名さん

    4千〜7千はかなり差があるような

  17. 357 匿名さん

    こういう物件は転売時に困りそうですよね。
    駅遠なんで、賃貸需要は著しく低いでしょうし。
    せめて竣工前に売り切れれば、イメージも違うもんでしょうが。

    ここもシティハウス成城みたいにならなければいいですけど。

  18. 358 匿名さん

  19. 359 匿名さん

    357さん
    ここは確かに駅遠だから賃貸には向かないが転売時は売れると思うな。
    駅近にはできない魅力を持った物件だと思いますよ。

    シティハウス成城・・・比べるなっレベルが違うっつうの。

  20. 360 匿名さん

    新宿までの通勤で、部屋の広さ100平米、通勤時間45時間以内(ドアtoドア)、駅からの距離、500戸以上の大規模、敷地面積が27000平米以上
    の条件で検索かけますと、
    東京テラス 7000万円台
    パークウエスト4600万円台

  21. 361 匿名さん

  22. 362 匿名さん

    >>359
    売れることは売れるとは思うのですが、これだけ戸数が多いと
    値崩れしそうな気はします。
    大規模だと常時数戸売りに出ているのとか多いですから。
    一人でも売り急ぐ人がいると、それが基準になってしまいますんで。

  23. 363 匿名さん

    勝どき橋のTOKYOTIMESは一期に2000戸中900戸売れて、売れすぎて
    追加で200戸売り出すって言ってます。
    場所や土地柄はぜんぜん違いますが、これくらい売れないとこれだけいっぱい
    物件が建ってくると賃貸・転売ともきついような。
    竣工前には完売できなさそうですね!
    4000万円台〜7000万円台とは言ってもほとんどが5500万円台。
    住む人はみんな似てて価値観はいいと思うけど。
    ちょっと友達が遊びにくるには不便すぎて、、、。

  24. 364 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  25. 365 匿名さん

  26. 366 匿名さん

  27. 367 匿名さん

  28. 368 匿名さん

    【他のマンションの話題はお控え下さいますようお願い致します。管理人】

  29. 369 匿名さん

    361,368
    なぜ田無のマンションをここの掲示板で勧めるのか意味がわからない。
    はっきり言って田無のマンションに住みたくない。

  30. 370 匿名さん

    ↑同感。

  31. 371 匿名さん

    マッタク同感

  32. 372 匿名さん

    ここ駅から10分だったら間違いなく買ったのになぁ。
    なかなか難しいですね。

  33. 373 匿名さん

    東京テラスから来るまで5分のところに住んでいます。子供がいるのでとても魅力的に思っていますが、
    正直場所が、、、、環八のせいで周辺幹線道路は込むし、近くになにもありません。駅も遠いし、、場所さえよければ結構人気があると思いますが。

  34. 374 匿名さん

    たしかに街外れの寂れた感じは否めないな。

  35. 375 匿名さん

    駅から遠いからあの値段なんですよね・・・。
    でも、これから先に期待するのは?
    あれだけ大規模なマンションだし、5年、10年後にはもっと栄えるかも。

  36. 376 匿名さん

    駅からは確かに遠いです。でも、お近隣にサミットがあり、敷地内に図書館もありますので、共働きな我が家にとって、学校も近いし、これで十分です。

  37. 377 匿名さん

    共働きで駅遠とは凄い選択ですね。

  38. 378 匿名さん

    ↑それはなぜですか。価値観はそれぞれだと思いますが。

  39. 379 匿名さん

    よくわかりませんが、朝早くなく、夜も遅くない。
    しかも丸の内・銀座方面が仕事先でないお仕事ならいいんじゃ
    ないかしら。
    自営業とか公務員とか。

  40. 380 匿名さん

    うちは職場が新宿なので、問題ない距離です。
    将来会社が移転する可能性が0ではないのが怖いですが・・・。
    会社が遠くなってしまった場合は買い替えを検討します。

  41. 381 匿名さん

    うちも職場が新宿です。新宿駅から距離が結構ありますが、歩くのがもう慣れています。

  42. 382 匿名さん

    こんな日も歩くなんて大変そう。

  43. 383 匿名さん

    烏山の駅からバスが常時5、6分おきに出てて停留所が正門ですからなんとかなるかと。。。

  44. 384 匿名さん

    結局バス便かぁ〜

  45. 385 匿名さん

    こういう時は、徒歩10分でバスが無い所よりはマシかもしれませんよ?

  46. 386 匿名さん

    ただこういう時はバスもかなり込みますので、総合的にはバス停なしの徒歩10分の方が圧倒的に上でしょう。

  47. 387 匿名さん

    確かに天気が悪い日は大変そうですが、毎日は悪い天気ではないですから。。。

  48. 388 匿名さん

    私は購入者です。
    このスレはパート5まで、随分と長くなっていますが
    閲覧者の殆どが購入者&検討者&元検討者だと思います。

    いろいろな意見があるのはもっともだと思いますがそれを一応受け入れて
    購入に至ったわけで、いろいろな妥協もあります。
    なので駅遠の話など、傷口に塩をぬられている気分です。
    そもそも100%皆が良いと言う家なんてありえないですから。
    購入者限定スレをたちあげたいですね。

    というわけでスレたちあげますので、購入者の方、ぜひそちらで
    有意義な意見交換を致しましょう!!

  49. 389 匿名さん

    >388さん
    賛成です。

  50. 390 匿名さん

    私も大賛成です。

  51. 391 匿名さん

    拙者も大々賛成でござる。

  52. 392 匿名さん

    で?

  53. 393 匿名さん

    私は購入予定の者でしたが、ある理由で断念いたしました・・・

  54. 394 匿名さん

    >私は購入予定の者でしたが、ある理由で断念いたしました・・・
    そうですか。それではその理由とやらを皆さんにご説明しなくても宜しいですから
    とっとと何処かに行ってください。もう二度とここへは戻ってこなくても結構です。

  55. 395 匿名さん

    394さんそれはちょっと

  56. 396 匿名さん

    >394
    匿名でも表現は気を付けましょうね。

  57. 397 匿名さん

    こんな人と一緒に住みたくないな〜。
    逆に購入者として参考に聞かせて戴きたいです。

  58. 398 匿名さん

    意見交換をしましょうと音頭をとるだけで終わるやつw

  59. 399 匿名さん

    音頭とるだけで終わってないよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40631/

  60. 400 匿名さん

    393=397でしょうか。
    394の言い方もきついですが、393の意味の無いアップの方が問題と考えます。

  61. 401 匿名さん

    新築マンションを買って、しばらく満足する人は多いだろうね。
    でも十年後も満足のままでいられる、と思っていたら、ちょっと甘いんじゃないかな?
    集合住宅特有のストレスというのは、少しづつ蓄積されていくものだと思います。

    入居後すぐには気にならない程度のささいな生活音の干渉が、何年もすると段々気になってくる。
    自分の上下左右に壁一枚で他人が生活しているという実感が、日ごとに否応なく、増してくる。
    コンクリートの壁に遮られていて、普段は意識していない隣の他人の生活が、
    ささいな生活音の積み重ねによって、ちょっとづつ明確になっていく。

    そして最終的に…ひとつ屋根の下で他人が一緒に暮らすのって何か不自然だ、という事に気がつく。

    脳内で異常に豪華な戸建ての理想を描いて、
    それが買えないからマンションの方がいい、なんて思い込みはやめて、
    ちゃんと色々なタイプの庶民的な価格の戸建てを、実際に見に行って勉強してみた方がいいですよ。

    せめて隣とびっちりの建売戸建てを内見しに行って、そこでラジカセで大音量の音楽を流して、
    隣にどれぐらい聞こえるのか?程度の実験は一度くらいはしておいた方がいいと思う。
    隣とびっちりの普通の庶民的な戸建てでも快適なことがよ〜く分かるから

  62. 402 匿名さん

    >401
    自分の言葉に酔っちゃってるねぇ〜
    よっぽど酷いマンションに住んでたんですね。
    満足いく戸建てに引っ越せてよかったね。
    心からお祝い申し上げます。
    自分なりに納得し、満足がいって購入しましたが、
    もしそういう事態になったら、あなたの言葉を思い
    出すことにします。
    今は、期待の方が上回ってるかな。
    体験談、ありがとうね。

  63. 403 匿名さん

    >399
    音頭とるだけで終わっていない??
    どこかにあるから探せって???
    知らんがな

  64. 404 401ではない

    402さんへ、

    ↑とても面白く読ませていただきました。よく書いてくださいました。ありがとう!!!

  65. 405 ジモティー

    マジでここと押すギ。地下くに歩かにも慢損たくさん残ってる。
    総言うのも見てから考えたほうが良いよ。
    ここって結局完売するの?ハウスの二の舞?

  66. 406 匿名さん

    >>167

    無責任建築士って、何かあったの?
    住まいサーフィンでも追い出されたみたいだけど。
    https://www.sumai-surfin.com/community/prego/prego.php?q=1698&w2=1...

  67. 407 匿名さん

    戸建てに満足している人間が、なぜマンションの板に
    貼り付いているんだろう。

  68. 408 匿名さん

    このマンションまだ売ってるんだ?
    人気なかったからなー.

    毎週毎週広告費湯水のように使ってるけど大丈夫ですか? がんばって売ってくださいねー!

  69. 409 匿名さん

    内覧会すんだものです。
    営業に聞いたら、残りはあと200戸だそう。
    コレを多いとみるか、少ないとみるか?

    ウチは超大満足で内覧会終了です。

  70. 410 匿名さん

    200戸というのは第一工区も含めてですか?

  71. 411 409

    その辺のことは、詳しく聞きませんでした。スミマセン

  72. 412 匿名さん

    過去のスレや住民版のスレで、バス便が少なくて朝のラッシュや雨天のとき厳しいこと、保育園や幼稚園、駐輪場の空きがないこと、内覧会の結果なりが話題になっていますが、実際どうなんでしょうか。

  73. 413 匿名さん

    千歳烏山の駐輪場は、民営ならまだまだ空きはありますけどね。
    購入者ですが、入居に向けてすでに契約してます。

  74. 414 393

    私の希望していた棟はL字に他の棟と隣接しておりました。
    リビング同士がL字で向き合ってるんです。
    みなさんそれがどういうことかリアルに想像してみてください。


  75. 415 匿名さん

    一生すむならいいと思います。

  76. 416 匿名さん

    学区の塚戸小学校の評判はどうですか。中学受験をする生徒は1学年あたりどのくらいいるのでしょうか。

  77. 417 匿名さん

    東京テラス前のバス便は増便される予定はあるのでしょうか。

  78. 418 匿名さん

    ない

  79. 419 匿名さん

    テラスの隣にできるサミットは1月28日オープンみたいです。

  80. 420 匿名さん

    先週から入居がはじまったようですが、どのくらいの戸数が残っているのでしょうか。

  81. 421 匿名さん

    残り100戸ぐらい?

  82. 422 匿名さん

    共用棟ゲストルーム付近に大きなひび割れあるけどだいじょうぶなのかなあ?
    気になった人いない?

  83. 423 匿名さん

    引越しのトラックが、道路を占拠して、通行の妨げとなっている。

  84. 424 匿名さん

    ひどすぎる

  85. 425 匿名さん

    ここの人やたらボロイ車や安い車に乗っている人が多い。倹約家が多いのか。

  86. 426 匿名さん

    >>423 売主も近隣の住人への迷惑を考えよう。イメージ悪いよ。

  87. 427 匿名さん

    明治大学島岡球場跡地
    今年4月に25m高さ制限がかかる前に高層マンションを建てようとして、近隣ともめているらしい。
    http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=6021108
    これから駆け込みで脱法的に着工というのは、いかがなものか。

  88. 428 匿名さん

    422: 名前:匿名さん投稿日:2006/01/27(金) 02:46
    共用棟ゲストルーム付近に大きなひび割れあるけどだいじょうぶなのかなあ?
    気になった人いない?

    心配です!

  89. 429 匿名さん
  90. 430 匿名さん

    >>429
    テラスも幼稚園大丈夫かな。

  91. 431 匿名さん

    幼稚園の転入園は難しいので、せっかくマンションを買っても、幼稚園に入れなかった、かえって不便になったということにならないようにしたいよね。

  92. 432 匿名さん

    >多いですね、特に長谷工さんはこの手のやり方が。
    >高さ制限導入前の駆け込み着工や特例制限緩和の土地を買収してそのまま着工したりと
    >様々な手を使って「合法」だとして半ば強引に。
    >企業であれば「合法」であることは当然。
    >その先の企業倫理といったものが欠けている企業なのだと思います。
    >業界での実勢を誇っている企業なのであれば自ら率先して
    >是非とも企業姿勢そのものを正していただきたいですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47996/

  93. 433 匿名さん

    ベランダに布団を干している世帯があった。1000世帯もいるとマナーも悪い人もいる。

  94. 434 匿名さん

    もう完売してしまったのですか?

  95. 435 匿名さん

    >>427 >>429
    >明治大学島岡球場跡地
    学校という名の不動産、用地難で開発業者が注目
    http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/food/411726

  96. 436 匿名さん

    サミットはコンビに感覚で使えるので便利です。

  97. 437 匿名さん

  98. 438 匿名さん

    >>435

    長谷工:モラルなんて関係無いさ。儲かればいいのさ。(満足)
    >明治大:モラルなんて関係無いさ。儲かればいいのさ。(満足)
    >購入者:自分なりに検討した結果で決めるのさ。(満足)
    >先住民:・・・(大迷惑)

    >これが現実でしょ。大泉も同じさ。明治大じゃなくて東映なだけ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38264/res/111-142

  99. 439 匿名さん

    完売してませんよ。
    焦らなくても大丈夫です。

  100. 440 匿名さん

    たくさんの住宅でベランダに布団を干しているのを見ると、団地という感じですね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    東京テラス 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸