- 掲示板
>161
もし全額、住宅金融公庫から借りているとすると、金利は固定ですから、
元金均等払いでも、その変動は、毎月、必ず減少する方向への変動なので、
心理的には、心配する必要はないですよね。あるいは、年収比率制限の
分は、提携融資に廻すとしても、3年固定の間にそちらを集中的にがんばって
繰り上げ返済するという手はありますよね。
エアコンは見てますね。
夏が品揃え的に一番なので。
入居は春先ですからあまり店頭で見れないと思いまして。
エアコンは毎年秋に新製品が出ますよね。
すでにオプション会で購入した方は旧型がつくのでしょうか。
あー、どうなんですかね〜。考えた事なかったなー。
私は購入していませんが・・・。
見積書&注文書には型番が指定されていますからねぇ。
私は照明を重点的に見ていますよ。
オーデリックと電工のショールームを何回も見に行ってます。
なかなか一長一短がありますね。
私は洋風なものはオーデリックで和室用は電工・・・といったところでしょうか。
照明ってけっこう重要なんですよね。
私はKOIZUMIのショールームに行って光の色の違いとか、
ランプのことを詳しく教えていただきました。
シアタールーム体感コーナーはオススメですよ。
50インチプラズマTVと100インチプロジェクター!照明はすべて間接照明!あんな空間にしたいな〜
本日、約二ヶ月ぶりに、MRへ行ってきました。部屋の状況確認とどの程度、空きがあるのかな。そんな気分で。車で、駐車場に入ろうとしたら
ガードマンに止められ、いま、満車なので、隣の有料駐車場へ、入れてください。なんで、混んでるの?.(当然、料金は、出してくれましたが.)連休
の暇つぶしか、それとも、先日の雑誌(いま、注目ー豊洲)の影響か、超満員。これから、自分たちが住むマンションが人気があることは、
うれしいものです。でも、真っ赤なバラマークが付いていない、部屋は、まだ、二十数世帯ほど。(ガンバレ営業面マン).
C棟の売れが延びていないようです。他の棟は、ほとんど完売。なぜかな。????
どなたか、原因分かりますか。?
すみませんが「先日の雑誌」って、なんていう雑誌ですか?
AERAでは PER のランクが上位なのと街の魅力には関係がないと専門家
が言ってますね
そうそう、外野の意見はあくまで情報として取り込んでおいて
あとは色々な情報の選球眼を磨きましょう。
様々な意味で注目されている地域なんですから。
豊洲の将来性を選んだ自分を信じることにします。
プライブブルーと東京フロントコートの間の道をきれいにする計画は
無いのでしょうか?両サイドに立派な新築マンションが出来ると、
あの道の古さが際立ってしまうような気がします。晴海トリトンエリア
のようにしゃれた街灯などを付けて欲しい気がしますが、これって
豊洲の再開発には入ってなさそうなので。道の景観をいじるのは、
プライブブルーにも東京フロントコートの計画にも入ってないので
しょうか?そもそも、いじれないのかも知れませんが。
>177
半蔵門線というより有楽町線の延伸計画ではないでしょうか?
http://members.aol.com/nodacitizen/1-A.railroad.htm
>178
道路は都か国土交通省の管轄なので微妙ですが
せめて突き当たりのフェンスの辺りだけでも何とかして欲しいですね
豊洲運河沿いについては既に埋め立て工事を今やっていて
その工事が完了後に都が護岸を工事する予定なので
そのタイミングで行き止まりのフェンスも綺麗になると思われます。
マンション前のちなみに行き止まりの道も対岸に橋を架けるようです。
↓区のまちずくり方針
http://www.city.koto.tokyo.jp/~koho/keikaku/pict/toyosu-b.gif
うーん、行き止まりで交通量が少ないことが美点なのですがね〜
せめて辰巳のような綺麗な歩行者専用橋にしてほしいですね。
↑整備予定が「うるおいの橋」なので歩道橋ですね。
(都市計画決定にないですし)
あと、前の道路も歩道の修繕が入っているようです。
埋め立てについては対岸同様に護岸工事とプロムナードの整備が
予定されています。詳細は未定ですが来年ぐらいにはわかるでしょう。
護岸工事については少し音が出るかもしれませんね。。。(特に低層階)
いずれにしてもここ5年でかなり集中的に予算が投下されるので大きく
待ち全体が変わるでしょう。
それまで「待ち」ですな。
今日発売の週刊ダイヤモンドはマンションが特集されています。
ちょっと注目してみたいと思います。
それは、Pに関して言えば残戸数からいって、今更評価対象にしても
仕方が無いからでしょう。
評価は他人ではなく自分ですよね。
実際住む予定の自分達が自分の物差しで計って
好評価であればそれで良いわけで
私はこういう他人の評価はあくまで参考程度にしか気にしませんよ。
他の方はどうでしょうか?
まあ、参考程度ですね。
たとえば、豊洲運河の「臭い」ですが、「磯の香り」が少ししますよね。
これを「臭い」というか「香り」というかは人それぞれで。
水辺の臭いは人によっては印象が違うみたいです。
気にならない人は運河があることで抜けた景色を評価しますし。
まあ、要はひとそれぞれですよ。
銀座のある地域だってたまに凄く「納豆くさい」時があるし。
品川の駅前だって、馬くさい。
まあ、東京湾であれこれ言っても、目くそ、鼻くそですから。
今日MR行きましたが結構混んでましたね。
インテリアは前と何が変わってるのか良く分かりませんでしたが(笑)
夜遅くまで店の開く繁華街は生ゴミの香りがする・・恵比寿とか。
あと、巨大なゴキブリが道を歩き回るのは勘弁して欲しい。
1Fが飲食店やスーパーがある物件もそうですね。
あ、私はこのマンション買ってませんがゴキに悩む恵比寿住まいです。。
最近どなたか現場に行かれた方いらっしゃいますか?
もう、ずいぶん出来てますよ。
MRは購入者の見学も多いみたいで、現場見学なんか
私の回は全員購入者でした。
運河側のプレハブ2FからD棟と駐車場の様子。
その後、メインゲートにまわって正面からの建築現場の様子。
そして、公団側にまわって現場の外から南に面した工事の様子。
この3カ所ですよ。順調に進んでいるようです。
さすがに中は見せてくれないんですねぇ・・・
このマンションは、『二重床』では、ないようですが、音の響きなどの心配はいかがでしょうか。
いくつかマンションを見て来ましたが、ほとんどが『二重床』でしたが。
一般的には、スラブが20cm以上あれば、防音に配慮していると言われています。
これを鵜呑みにするわけではないが、今すんでいるALC構造の建物でも上階の音が
耐え難いわけでもないし、最終的には『コストパフォーマンス』を優先しましたが。
20階という階数を稼ぐためにそれぞれの階の高さを節約しているので2重天井、2重床にしていない
とききました。階高が他のマンションより低いのでしょうか?
他の20階のマンションより背がひくいのですか?高さ制限があるのでしょうか?
19階ではなく、セコく20階にしたということなのでしょうか?ちょっと気になります。
Pは2重天井ですよ。
"他のマンション"というのが何を指してるのか知らないけど
清澄のPHあたりと比べると、間違いなく低いだろうね。
天井高は同じでもスラブ厚と二重床で20cm位違うからね。
そこに不満があるなら他物件を買う事を勧めるよ。
PHもまだ売ってるよ?
買った人は織り込み済みなんですよ。
価格と仕様はトレードオフでしょ。
ハイサッシ&リバービューなだけでもFよりはましかなと思うわけで。
この階高が20センチ 低いことが致命傷でなければ問題ないのです。
いろいろなところでこのような直床とかいうことがいわれてます。
この仕様が大したもんだいでなければいいのですが。これが致命傷かどうかがわからないのです。
だれか教えてください。逆にいえばこれしか攻めるところがないということがないということでしょうから致命傷でなければ
全体の仕様では問題なし と判断できるのですが。致命的な欠陥があるものはどんなに安くたって売れるはずないだろうし、第一、販売会社だって売らないとは思うのですが。どうでしょう?
マジレスすべきなのかどうかちょっと迷ったのですが・・・。
先ず、階高に心配があるのか、直床に心配があるのかどちらでしょうか?
どちらもですか?
階高:フロア当りのの高さが違うだけ。自分の価値観しだいです。
直床:直床のマンションなんてその辺に蔓延してますし、ちょっと古い物件はみな直床です。
長谷工マンションは、確かに高仕様ではありませんが、それでも生活は営めるのです。
後はあなたが何処までの物を求めるかだけですよ。
もしや防音性能=二重床との考えからの心配ですか?、
騒音に関して、二重床はほとんど役に立ちませんよ。
なぜなら一般的に騒音問題になる音というのは、ドスンドスンという重低音ですよね?
しかし二重床はこの種の音を吸収することが出来ません。
あなたの質問に対する答えになっていますか?
致命的な問題ではないとわかって安心しました。
FとPを見比べているのですが、お隣のFとくらべてもこのPの方が私には良いように見えます。
今日の抽選会 楽しみです。
参考までに
Pの階高は2910mmです。
Fは逆梁・アウトフレームじゃないからねー。
やっぱDKのサッシ上の梁がきになりますし
209さんの言うとおりバルコニーのプライベート感が全然違いますね。
バルコニーの立ち上がりに子供が乗ったりしないか心配ですけど。
まあ、2重床に関しては今住んでる床がそうでなくて
気になっていない方は大抵大丈夫かと。
上にも有るように欠陥ではなく、次第点だということですね。
と、言うか一応、設計性能評価&建設性能評価取ってるので
欠陥なわけないと思うけど。良くも悪くも標準住宅とうことで。
>>213
東京建物のページよりコピペ
http://sumai.tatemono.com/knowledge/hinsitsu/syaon.html
生活音には重い物体が落下したときなどに生じる重量床衝撃音とスプーンを
テーブルから落としたり、スリッパのパタパタという音などの軽量 床衝撃音の
2種類があります。
東京建物では、床スラブ厚を200mm以上とすることや、フローリング床に
日本建築学会の定める基準においてLL-45の基準を満たした製品を採用する
こと等で、下階への生活音の伝わりを抑えるように努めています。
また、隣り合う住戸を隔てる住戸壁の厚さは180mm以上に設定し、空気伝搬音
遮断にも十分な配慮をしています。
バルコニーが2mてのはイイですね。
ウッドパネルをしいてフローリングと一体感を出すことで
リビングの延長として使おうと思ってます。
運河の東向きのについても直射日光が当たらないので
私には好都合ですから。
↑午前中は当たるので午後の強い日差しはっていう意味です。
直床の欠点は将来リフォームとかをする際に制限があることでしょうね。
直床のリフォームとは、具体的には、フローリングの張替えということですか?
その時に、二重床よりも、張替え費用が高くなるということでしょうか?
もし、そうなら何割アップくらいになるのでしょうか?
直床の欠点はリフォームのしやすさですが、
ここで言うリフォームとは水周りの場所を変えるとか大規模リフォームの場合で、
配管を引きなおす時には二重床のほうが融通がききますよ
という意味です。
要はバランスではないでしょうか?
周辺の環境・建物の仕様等すべてをひっくるめて考えてみると分かります。
たとえ仕様が良くても↑のファイブスターは周辺が少し寂しい気がしますし
東西線は都心までたとえ数駅でも通勤はツライものがあります。
錦糸町も同じ敷地に出来る施設はアド街でも1位になってましたよね。
でも駅の反対側の環境が教育上良いとは言えないのが惜しいです。
(韓国人街、売春婦が出没、ラブホテル街が近い・・・etc)
本当にこれら両方を満たす物件はなかなかないですがねぇ。。。
まあ、プライブを買った人も別に一番だとは言ってませんよね。(笑)
224さんのおっしゃるとおり環境や仕様や交通の便を考えてバランスの
良いと感じたから選んだと思いますよ。私もお金が有れば高級な仕様の
マンション買いますから。当然ですよね、あはは。
フローリング床の騒音を抑える基準、例えばLL45にすると
フローリングとスラブの間にクッション材(柔らかいフェルト)を
敷くので、船酔いするような感触になります。
でも騒音は抑えられますよ。
>フローリングとスラブの間にクッション材(柔らかいフェルト)を敷く
厳密にいうと床材に接着されてくるんですけどね(笑)
てーか2重床もふわふわした感覚というわな。
そろそろ完売・・・かな??
あと何戸くらい残ってるんだろ???
残11戸で先着順という話ですよ。
もう完売間近ですね〜
あとたった11戸ですか。
完売まであと少しですね。早いペースで入居者が決まっているのは、何か理由が
あるのでしょうね。決めて良かった、自分の判断が正しかったと思いました。最終的には、Pと
どちらにするか迷いましたが、落着きました。早く、新居に引っ越したいですね。みなさん、
検討中の方は、早く決めないとなくなりますよ。なんてね。
完売まであと少しですね。早いペースで入居者が決まっているのは、何か理由が
あるのでしょうね。決めて良かった、自分の判断が正しかったと思いました。最終的には、Pと
どちらにするか迷いましたが、落着きました。早く、新居に引っ越したいですね。みなさん、
検討中の方は、早く決めないとなくなりますよ。なんてね。
完売したらMRは閉めてしまうんですよねぇ・・・
なくならないうちに行っておかなくちゃ。
入居後のイメージがますます出来なくなってしまいますからね。
なんか最終先着販売の戸数が18戸に増えてますね。
完売した筈のA棟の間取りもあるので、キャンセルでも出たんですかね。
↑どこの情報?
なるほど情報が錯綜していますね・・・
週末にMRでも行ってこようかなぁ・・・
もう随分行ってないし。
埋め立て地だから地盤とか大丈夫なんですか?
隣の運河よりも低いところに立ってるような気がしますが・・・
潮風でマンションの傷みが早くないのかな?
豊洲は埋立地なので、地盤は弱いです。
それから東京湾に面したゼロメートル地帯なので洪水・塩害ともに心配です。
さらに学校、土壌汚染、大気汚染等、問題山積みな現状です。
購入者はこんな事百も承知で買っているのです。ほっといてください。
それでよくかったな
妄想
『埋立地で地盤が、大丈夫か』→?.でも、湾岸地区は、ほとんどが埋立地。この場所だけではありません。この地区がだめであれば、幕張地区まで同様でしょう。
結論は、東京地区は、何かあった場合は、すべて?????かな。
『潮風で、痛む』→当然です。日本は、島国であることは、ご存知。?・・・。ごめんなさい。マンションより鉄で出来ている車を、心配しましょう。湾岸地区に住む覚悟であれば
仕方ないでしょう。しかし、潮風が、直接あたる階は、洗濯物が、潮風で、『ベタネタ』することは、覚悟しましょう。
『豊洲、駅前に何も無い』『豊洲は、夢がある』→何かがありすぎて、土地が高い。治安が悪すぎる。よりいいのでは。これから、住む人たちが、治安が良い街、住みよい街に
する事は、今なら可能です。 正直言いまして、駅前に色々ある場所では、私は、貧乏なのでマンションは、購入できないでしょう。
立地と立地に伴うメリットデメリットは織り込み済みでしょ。
デメリットを書かれたのを読んで「あ、そうだったのかっ!」だとしたら
結構笑えるよねー。まあ、そういう人は他の場所買っても別の
デメリットを指摘されてまたまた後悔するんだろうね。
皆さん、釣られないようにしましょうね
あれだけ都心に近いっていうのは何者にも替えがたいと思いますよ
男子学生が多くなるという弱点はありますが、、。なんか、これから
個性のある街にしていかないと。せっかく、これから開発していくのですから。
豊洲の再開発では、ドックヤードやレインボーブリッジを望む夜景。
都心からのアクセスの良さ、台場との周回性など、湾岸ならではの
利点があります。またお台場と違ってまとまった土地を民間と公団で
一括開発する点がトータルの街の雰囲気を保つという点では最新
ですね。爽やかなベイサイドのイメージで複合開発を進めるでしょう。
立地からして今回は品川シーサイドの様にならないと思います。
観光地よりも住みやすい街の方がいいですね。
学生がいると昼間も活気が出るので街にはプラスです。
年齢比率がバランスよい街でないと商業施設が偏ってしまいます。
会社員→朝・昼・夜、学生→遅朝・午後・夕、児童→午後、
ご年配→早朝・午後・夕、主婦→昼・午後の様に常に街に誰かが
いればゴーストタウンにはなりませんから治安上もプラスです。
残り11戸に変わってた!
築地市場の移転でも注目を浴びますよ
豊洲の街を再開発の最初から住みやすい街にするためのNPOとかが
出来ないかなと、こっそり思っています。そしたら、ボランティアでも協力
するのですが。温泉地別府の過度に観光地化された惨状を山の上から
見ていた湯布院が、草の根で箱もの施設を作らないようにしたのは有名
な話ですが、そんな感じで、お台場、晴海を見据えながら、、。
築地市場の移転先については確かに豊洲ですが、結構距離的には
新橋と東京の間ほど離れてますから、街として重なると言うよりも
お台場との間を結ぶ周遊ポイントとして湾岸リングの一翼を担う
感じでしょうか。地元的にもおいしいお魚を出す店が増えそうですね。
近場の新しいお寿司スポットとして期待できるかも。
いずれにせよ、これからどんどんマスコミ等への露出が激しくなって
親・友人にも説明がしやすくなりますよね。
アド街とか東京ウォーカーとかHANAKOとか・・・今から楽しみですね