旧関東新築分譲マンション掲示板「タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 向陽台
  6. 向陽台
  7. タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その6)
購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

あっという間にその6ですね。
完成が待ち遠しいです。

楽しく気持ちの良いコミュニティーにしていきましょう。

荒らし・煽りはスルーの方向でお願いいたします。



こちらは過去スレです。
タンタタウンアルボの丘向陽台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-07 22:02:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    >>157さん
    >>155は、他スレで分が悪くなったんで直接ここに同じ物を載せた
    反則な奴です。相手にしないのが○です。

    他スレの文面
    敷地面積49,000㎡÷680=72÷3.3=約21坪(確かに)
    ある多○川沿い所有権マンション(ラヴ○ラ)
    敷地面積16,370.12㎡総戸数374
    単純に16,370÷374=43.77÷3.3=約13坪
    頑張って計算しても坪80万として1040万円
    ほんとに所有権の場合1600万お得なんですか?
    それに16000㎡に374世帯ごみごみ暮らすより
    約3倍の敷地に約2倍弱(49000㎡に680世帯)の世帯が
    優雅に広々広々広々(三回連呼)のんびり暮らせる方が良いと思います。
    単純に定借だから何も残らないから駄目などと言う意見は
    上の計算のようにお得感も有るのです。

    これの対抗策の計算みたいですよ!
    所有権派は自分の所が一番みたいな所を、アルボのような
    物件を観てケチをつけたいのでしょうね!
    私たちは誇りを持って楽しい生活を送っていきましょう〜

  2. 162 匿名さん

    建物価格にはそんな大差ないでしょ。
    同一物件で比較した方がわかりやすいんじゃない?

  3. 163 匿名さん

    定期借地権VS所有権

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5931/

    97に同じ文面が載ってます。

  4. 164 匿名さん

    >155
    そんな話ではなくて、Bオプションとかの金計算の話でもしてくれや。

  5. 165 匿名さん

    所有権でも定借でも多分私は結局買っていたよ。
    なんだかビビビっと来たから。
    結婚と同じで家を選ぶって縁あってのことだと思うからね。

    Bオプション、とりあえずフロアコーティングは申し込んだ。
    あとは見積もり。
    カーテンはどうしようかな・・・。
    110のモデルルームにあったようなカーテンいいよな・・・。
    でも高い。

  6. 166 匿名さん

    >>155
    荒らしは去ね!

  7. 167 匿名さん

    Bオプションの防カビコーティングした方が良いでしょうか?
    UVカットフィルムの御意見もお聞かせください。
    リビングのフローリングの色あせが気になりますよね〜
    私の所は施行しようと思っているのですが・・・

  8. 168 匿名さん

    向陽台に住むならばやはり一戸建てですね。
    土地は170平米以上だし。

    でも、来年は向陽台の人口の1/4は定借のアルボ住民になってしまうのですね。

  9. 169 匿名さん

    >153さん、154さん

    うちは就学前の幼児がいますが、共働きですし、アルボ内で是非親しい友人をつくろうとまで
    意気込んでいるわけでもないのですが(もちろんよいコミュニティとなるよう努力したいとは
    思っています)、
    「あまりに密な付き合いは人間関係をギクシャクさせ、やがて負担以外のものではなくなる」といのは
    もう少し具体的にはどういったことなのでしょうか?
    特に「子供が小さいうちは賃貸で我慢し、中学に上がる頃に持ち家を購入した方がよかったかなと」
    思われるのは、どういった点からですか?
    差し支えない範囲で結構ですので、教えて頂けると嬉しいです。

  10. 170 匿名さん

    >特に「子供が小さいうちは賃貸で我慢し、中学に上がる頃に持ち家を購入した方がよかったかなと」
    受験があるでしょう。

  11. 171 匿名さん

    >>168
    うちは向陽台で200㎡超の戸建だが、アルボがうらやましいぜ(コストパーフォマンスでね)

  12. 172 匿名さん

    一般人にはあまり関係ないけども、定借だと別に不動産を持つときに融資を受けにくいんだよね。
    まあどうでもいいか。

  13. 173 匿名さん

    >144
    AオプとBオプの違いは責任所在とか壁内を工事するとかの違いじゃないかと
    想像しています。

    Aオプは
    内覧会前に完了するので、ゼネコンか売主の責任
    内容も壁内の配線、配管や、建材に関わってくるようなもの
      
    Bオプは
    建物引渡し後の実施なので、アーバンの責任
    内容も、床に置くだけのものや壁に付けるものが主
    だから家具とか DIYでどうにかなる商品が多い
    多分、Bオプでリフォームをお願いして、
    瑕疵があっても売主の責任にはならない

    ということじゃないでしょうか。

    我が家も玄関は明るいのが希望でダウンライトを増やしました
    バルコニーは145さんのように自分で敷く予定。
    確かに虫は心配。木は数年で変色するし。

    世の中には和風デザインの商品などあります。

    http://www.toex.co.jp/jyutaku/veranda/top.htm
    http://www.toex.co.jp/show/SR/tokyo_top.htm

    いろいろ考えて、取り付けは入居後の楽しみにとっておきます。

  14. 174 匿名さん

    169さん
    Googleの検索で、「 近所 つきあい 」と入れて検索すると、参考になる
    ページが多数見えます。 あるページには、矢張り
    -最初に仲良くなって、みんなお互いの家に行ったりきたりして・・・。
    もう少し時間をおいてどんな人かわかってから付き合うべきだと反省しました。
    今は、とてもイヤな思いをしたのでお付き合いはしていません。
    私生活のこと、子供のこと、やたらに聞きたがり、干渉されてしまいすごく
    大変でした。- という記述があります。
    「 つきあい おすそ分け 」を入れての検索でも、いろいろ・・・。
    若い世代の人達が、「 同じコミュニティーの仲間 」という言い方をしても
    それは所詮は、世間交際のご近所付きあい、なんですねぇ。
    「 マンション 生活 心得 」、「 マンション 交際 」等々の検索では、
    参考ページはヒットしないようです。

    特に、アルボは巨大マンションで多数の世帯が凝集したものなので、心して
    暮らしていくのがよいと思います・・ウチではそう思っています。

  15. 175 匿名さん

    1期入居予定の者ですが、ちょっと気になることが有るので書き込んでみました。
    4番街センター側の建物と南東側建物の間に隙間(スペース)が有るのですが、その幅が上階に
    行くほど開いているように見えるのですが、目の錯覚でしょうか??もちろんそうあって欲しい
    ですし、またデザイン上のことならば良いんですが。。(要は、どちらかが傾いているように見える。。。)
    *ビスタノーレ方面から見えます。

  16. 176 匿名さん

    計算に解体積立費が入ってないぞ

  17. 177 匿名さん

    >175さん
    4番街の95Bタイプの南東側の部屋の隣の隙間のことでしょうか?

    ここは耐震構造上、エキスパンションジョイントがあり
    戸境が1m近く開いています。
    図面上 EXP.J の表記がそれです。

    3期登録の頃 95Bクラッシュ説を唱えていた あらし がいましたが、
    そのような現象がおきないための対策の隙間です。

    ↓このURLを参考に紹介します
    http://www.haseko.co.jp/hyakka/kihon/04.html

    つまり、2番街、4番街は外観上1棟でも、実は3棟の集合体です。

    上階に行くほど開いているかどうかはわかりませんが…

    重要事項説明書でも ジョイントがあるから
    廊下に段差ができるので勘弁 といった記載があったと思います。

  18. 178 匿名さん

    138を書いたものです。
    先輩ママさん達の意見、とても参考になりました。
    私は結構単純で、ママ友とワイワイやるのが
    好きなタイプというか、育児のストレスも半減!って
    感じなのですが、かえってそれがストレスに感じてしまう
    場合もあるのですね。
    先輩方の忠告も胸に留めつつ、アルボで気の合うお友達が
    出来たらいいなと思っています。

  19. 179 匿名さん

    吊戸棚は取られる方いらっしゃるんでしょうか?
    あれば収納に便利だし、無ければ開放的で良いかな。
    あと、玄関のダウンライトは、1個じゃ暗いのかな?
    4個あれば結構明るいでしょうね。
    店頭時に何個つけるとか出来rんですかね?

  20. 180 匿名さん

    >177さん
    おはようございます。
    175です。ありがとうございました。
    プロのやる仕事ですから信頼するしかないですね。

    いい天気です!空気も爽やかな朝です♪

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸