あっという間にその6ですね。
完成が待ち遠しいです。
楽しく気持ちの良いコミュニティーにしていきましょう。
荒らし・煽りはスルーの方向でお願いいたします。
こちらは過去スレです。
タンタタウンアルボの丘向陽台の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-07 22:02:00
あっという間にその6ですね。
完成が待ち遠しいです。
楽しく気持ちの良いコミュニティーにしていきましょう。
荒らし・煽りはスルーの方向でお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-09-07 22:02:00
うちの子供達(小学生と幼稚園です)も、
おっきいマンションだから友達沢山作りたいと
意気込んでいます。
私も同じ気持ちです。
オフ会いいですね。実現できましたら是非参加してみたいです。
せっかくの大規模マンションですから、楽しい
コミュニティが作れると良いですね。
ウッドデッキにしようか悩んでます。(値段が高いので....)
Bオプションの申し込み時ではなく入居後に他の業者に依頼、または
ご自分でバルコニータイルやウッドデッキ作成する予定の方の意見が
聞ければと思っております。
皆さんのお考えはいかがですか?
Bオプションてなんですか?
Aオプションは、玄関のダウンライトを増やした方いらっしゃいますか?
我が家はバルコニータイルを自分で敷く予定です。
工事したり技術がいるわけでもなく、素人にも
出来る単純作業ですので、高いお金出して業者に頼むまでもないと
思いますよ。
ただちょっと面倒なだけです。
ウッドデッキは、下にゴミが溜まったり、虫の棲家になりやすいと聞いたこともあるのですが、
どうなんでしょうか?MRのバルコニーは素敵だなあと思いつつ、費用の高さと上記の不安から
今のところ見送っているのですが・・。
今、ホームセンターなどに売っているウッドデッキをベランダに敷いています。
確かに下に埃が物凄くたまります。
虫は今のところいませんが、枯葉がたまっていることもあるので虫が湧く可能性もあると思います。
敷き詰めてしまえば気にならないのかもしれませんが、くつろぎスペースとして一部に敷くと
どうしても下が気になってしまいます。
なので、私はしばらくは何も敷かないで過ごそうかなと思っています。
住んでみて、なんだか物足りない気分になったらまた考えようと思います。
玄関ダウンライトのグレードアップし、増やしました。
玄関は、ただでさえ暗いので気分的に明るくしたい!
というのが理由です。
実際に電球を4つ使うかは微妙ですけどね。
子供のころに住んでいたマンションのお隣さんがベランダに「すのこ」を
敷いていましたが、なんと!鳩が入り込んで住み着いてしまったのです。
20年も前の、東京中野区です。お隣さんは大変そうでした・・・。
きちんとしていた家族でしたが、一度そうなると無理みたい。
鳩ってスゴい!と子供ごころに思いました。
Bオプ のコーディネイト80はどういうものでしょうか?
内装イメージを伝えるとプランナーが商品を推奨するような感じでしょうか。
Bオプの参考になるか不明ですが、
今週末はビックサイトの展示会に行ってみようと思っています。
・日経住まいのリフォーム博2005
http://sumai.nikkei.co.jp/reform/reformhaku/
・株式会社ジューテック イベント 住まいるフェア
※ 注) 事前登録しないと有料。
http://www.jutec.jp/jutec/event/index.html
当選以降、家具や住宅設備のショールームをいくつか見学しました。
皆さんは お勧めの家具店やショールームありますか?
行ったことのある ショールーム
① 新宿住まいのショールーム会のショールームをいくつか
http://home.tokyo-gas.co.jp/showroom/tss/tomonokai/tomonokai.html
新宿って、一杯ショールームがあるんですね。
・新宿パークタワーOZONE内には、モデルルームに
使われそうな小物や家具があります。
95Bの洋室にあった ヒツジ らしきものを発見。
・アルボのキッチンや洗面台は、タカラ製。
でもタカラの標準品のキッチンパネル類は、
アルボのようなメラミン樹脂加工でなくホーロー加工でした。
・LDに設置される東京ガスのTES床暖房の展示場は、暑い日行くといいです。
② ナショナルセンター東京 (汐留)
http://national.jp/center/tokyo/
アルボのAオプションの食洗器、IH や
アルボのお風呂(多分)NXシリーズ用のバスボードなどありました。
メーカーは、浴室テレビ、サイズによってはジェットバス、
或いはカラーセレクト とオプションを用意しているのだから
もう少しセレクトプランを増やして欲しかったなぁと思います。
一期のものです〜皆さんよろしくお願いします!
我が家もバルコニーの半分だけバルコニータイルを考えています
自分で敷くなら5〜6万の概算です
当初ウッドデッキを考えましたが
退色するときたならしいので年に1回は塗装(?)のような事が必要らしいです
退色しにくい材質もあるようですが・・
参考までに
http://members.jcom.home.ne.jp/03682386011/
http://www.rakuten.co.jp/woodpro/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15443/
私はあまり集まったりするのが好きではないのですが
それでも、会ったら挨拶はきちんとするので仲良くしてください。
よろしくお願いします。
私は子育てを終えた専業主婦ですが、ご近所とのお付き合いの仕方で私の経験上のお話をさせていただきます。
特にこういった集合住宅内でお子さんを持つお母さん方が子供のお友達作りの為またはご自分のお友達を作りたくて
積極的にお友達作りをしている方をよくお見かけします。これはとても良いことだとは思いますが、
お付き合いの程度が難しいのです。
こうした子供を通じての人間関係が逆にストレスになってしまうのが大半だと言ってもいいと思います。
最初はお互いの家を行き来してお茶を飲んだりするのは、情報交換、日頃の悩みやストレスを発散できるので
楽しいのですが、あまりに密な付き合いは人間関係をギクシャクさせ、やがて負担以外のものではなくなります。
特に若いお母さんはご自分のお友達を作りたいという思いも強いので、
こういった新しいマンションでは自分だけ取り残されないようにと頑張り過ぎてしまう。
一生住むかもしれないこういう場では、ある程度のお付き合い(これが難しい・・)で済ませるのが、
長く快適にアルボで過ごす方法だと思うのです。本当のお友達は別の場所で子供とは関係のない所で作った方がいいと思います。
学校や会社でお友達を作るのとは全然違います。子供が関わってくるとなかなか上手くいかなくなってくるものです。
特に若いお母さんは経験していないので理解できないかもしれませんが。
今振り返って考えると子供が小さいうちは賃貸で我慢し、中学に上がる頃に持ち家を購入した方がよかったかなと。
私の経験上思った事を書かせてもらいました。
>153さん
そうですねー。私も同意見ですよ。
実際今、私もそういったことでめんどーな付き合いになってしまって、
アルボに引っ越すのを心待ちにしています。アルボでは広く浅くのお付き合いを
心掛け、距離を保ったお付き合いをしようと思っています。
今は賃貸で子供も小さいので、嫌になったら引っ越すのは簡単に出来ますが、
これからはそうはいかないですもんね。長い付き合いになるんですから、
相手の嫌な所が見えない、自分の嫌な部分を見せない距離を保ちたいですね。
昔からの友人はいるのですから、アルボでは特に友人を作ろうとは思っていません。
152さんのようなお付き合い程度がいいですよ。
これはあくまでも私の考えであり、アルボでお友達を作りたいって方は
どんどん作っていいと思いますよ。
ちょっと計算してみた。
「アルボの丘」の場合、販売価格2490万(80.80㎡)の物件の内訳は
・建物価格 21,240,510円
・権利金 3,408,210円
・保証金 251,280円
これにプラスして
・地代 10,470円(68年で8,543,520円)
計 33,443,520円
仮に「アルボの丘」が所有権だった場合
・建物価格 21,240,510円
・土地代 14,080,000円(坪80万×17.6坪58.18㎡)
・土地の固定資産税(土地代を課税標準額とした場合。実際にはもっと低い) 3,191,444円(46,933円×68年)
計 38,511,954円
所有権 39,511,954円 − 定借 33,443,520円 = 差額 6,068,434円
この差額600万円から固定資産税320万円を引いた280万円に金利上乗分140万を加えれば
差額は、所有権が+740万円になる。
しかし所有権は土地代1400万円を保有しているので、トータルコストでは定借が660万円不利となる。
不利かもしれないが、しかしあの場所にあの広さのマンションはないか
私は買いました。
でもさ。
土地代1400万円を保有してる。
というけれど、売れるかい?
それだけの価値があるかい?
一戸建てならまだしも、マンションだから、自分だけ売ることもできんぜよ。
つーこたぁ、考えは費とそれぞれ。
所詮マンション。所有権もっても仕方ない。
だから、定借で面積が少しでも広くい、クオリティが高い。
だから購入しました。
良いじゃん。損得ではなく(そうかもしれないけど)、個人それぞれの価値観。
あの周辺環境の価値観。
個人それぞれのライフプランの価値観。
買った人、買わなかった人、うらやましい人、けちをつけたい人。
みんなそれぞれ。価値観それぞれ。
アルボなら所有権でも買っていた、と言う人もいたんじゃなかったっけ?
あなたも気に入ったから買われたんですよね?
先ばかり考えて生きていれば今が楽しくないぞ。
せっかく人間として生きているんだ。
今を楽しむべきだ。
お金よりも、アルボが気に入った。
だから買った。
人は関係ない。
自分の考え。自分が納得する。
良いじゃないかそれで。
というか。
アルボの販売価格は定借だからついてる値段でしょ。
同じ地域の同じくらいの広さの所有権マンションの価格と
比較しなきゃ意味がないのでは…。
>>157さん
>>155は、他スレで分が悪くなったんで直接ここに同じ物を載せた
反則な奴です。相手にしないのが○です。
他スレの文面
敷地面積49,000㎡÷680=72÷3.3=約21坪(確かに)
ある多○川沿い所有権マンション(ラヴ○ラ)
敷地面積16,370.12㎡総戸数374
単純に16,370÷374=43.77÷3.3=約13坪
頑張って計算しても坪80万として1040万円
ほんとに所有権の場合1600万お得なんですか?
それに16000㎡に374世帯ごみごみ暮らすより
約3倍の敷地に約2倍弱(49000㎡に680世帯)の世帯が
優雅に広々広々広々(三回連呼)のんびり暮らせる方が良いと思います。
単純に定借だから何も残らないから駄目などと言う意見は
上の計算のようにお得感も有るのです。
これの対抗策の計算みたいですよ!
所有権派は自分の所が一番みたいな所を、アルボのような
物件を観てケチをつけたいのでしょうね!
私たちは誇りを持って楽しい生活を送っていきましょう〜
建物価格にはそんな大差ないでしょ。
同一物件で比較した方がわかりやすいんじゃない?
所有権でも定借でも多分私は結局買っていたよ。
なんだかビビビっと来たから。
結婚と同じで家を選ぶって縁あってのことだと思うからね。
Bオプション、とりあえずフロアコーティングは申し込んだ。
あとは見積もり。
カーテンはどうしようかな・・・。
110のモデルルームにあったようなカーテンいいよな・・・。
でも高い。
Bオプションの防カビコーティングした方が良いでしょうか?
UVカットフィルムの御意見もお聞かせください。
リビングのフローリングの色あせが気になりますよね〜
私の所は施行しようと思っているのですが・・・
向陽台に住むならばやはり一戸建てですね。
土地は170平米以上だし。
でも、来年は向陽台の人口の1/4は定借のアルボ住民になってしまうのですね。
>153さん、154さん
うちは就学前の幼児がいますが、共働きですし、アルボ内で是非親しい友人をつくろうとまで
意気込んでいるわけでもないのですが(もちろんよいコミュニティとなるよう努力したいとは
思っています)、
「あまりに密な付き合いは人間関係をギクシャクさせ、やがて負担以外のものではなくなる」といのは
もう少し具体的にはどういったことなのでしょうか?
特に「子供が小さいうちは賃貸で我慢し、中学に上がる頃に持ち家を購入した方がよかったかなと」
思われるのは、どういった点からですか?
差し支えない範囲で結構ですので、教えて頂けると嬉しいです。
>特に「子供が小さいうちは賃貸で我慢し、中学に上がる頃に持ち家を購入した方がよかったかなと」
受験があるでしょう。
一般人にはあまり関係ないけども、定借だと別に不動産を持つときに融資を受けにくいんだよね。
まあどうでもいいか。
>144
AオプとBオプの違いは責任所在とか壁内を工事するとかの違いじゃないかと
想像しています。
Aオプは
内覧会前に完了するので、ゼネコンか売主の責任
内容も壁内の配線、配管や、建材に関わってくるようなもの
Bオプは
建物引渡し後の実施なので、アーバンの責任
内容も、床に置くだけのものや壁に付けるものが主
だから家具とか DIYでどうにかなる商品が多い
多分、Bオプでリフォームをお願いして、
瑕疵があっても売主の責任にはならない
ということじゃないでしょうか。
我が家も玄関は明るいのが希望でダウンライトを増やしました
バルコニーは145さんのように自分で敷く予定。
確かに虫は心配。木は数年で変色するし。
世の中には和風デザインの商品などあります。
http://www.toex.co.jp/jyutaku/veranda/top.htm
http://www.toex.co.jp/show/SR/tokyo_top.htm
いろいろ考えて、取り付けは入居後の楽しみにとっておきます。
169さん
Googleの検索で、「 近所 つきあい 」と入れて検索すると、参考になる
ページが多数見えます。 あるページには、矢張り
-最初に仲良くなって、みんなお互いの家に行ったりきたりして・・・。
もう少し時間をおいてどんな人かわかってから付き合うべきだと反省しました。
今は、とてもイヤな思いをしたのでお付き合いはしていません。
私生活のこと、子供のこと、やたらに聞きたがり、干渉されてしまいすごく
大変でした。- という記述があります。
「 つきあい おすそ分け 」を入れての検索でも、いろいろ・・・。
若い世代の人達が、「 同じコミュニティーの仲間 」という言い方をしても
それは所詮は、世間交際のご近所付きあい、なんですねぇ。
「 マンション 生活 心得 」、「 マンション 交際 」等々の検索では、
参考ページはヒットしないようです。
特に、アルボは巨大マンションで多数の世帯が凝集したものなので、心して
暮らしていくのがよいと思います・・ウチではそう思っています。
1期入居予定の者ですが、ちょっと気になることが有るので書き込んでみました。
4番街センター側の建物と南東側建物の間に隙間(スペース)が有るのですが、その幅が上階に
行くほど開いているように見えるのですが、目の錯覚でしょうか??もちろんそうあって欲しい
ですし、またデザイン上のことならば良いんですが。。(要は、どちらかが傾いているように見える。。。)
*ビスタノーレ方面から見えます。
計算に解体積立費が入ってないぞ
>175さん
4番街の95Bタイプの南東側の部屋の隣の隙間のことでしょうか?
ここは耐震構造上、エキスパンションジョイントがあり
戸境が1m近く開いています。
図面上 EXP.J の表記がそれです。
3期登録の頃 95Bクラッシュ説を唱えていた あらし がいましたが、
そのような現象がおきないための対策の隙間です。
↓このURLを参考に紹介します
http://www.haseko.co.jp/hyakka/kihon/04.html
つまり、2番街、4番街は外観上1棟でも、実は3棟の集合体です。
上階に行くほど開いているかどうかはわかりませんが…
重要事項説明書でも ジョイントがあるから
廊下に段差ができるので勘弁 といった記載があったと思います。
138を書いたものです。
先輩ママさん達の意見、とても参考になりました。
私は結構単純で、ママ友とワイワイやるのが
好きなタイプというか、育児のストレスも半減!って
感じなのですが、かえってそれがストレスに感じてしまう
場合もあるのですね。
先輩方の忠告も胸に留めつつ、アルボで気の合うお友達が
出来たらいいなと思っています。
吊戸棚は取られる方いらっしゃるんでしょうか?
あれば収納に便利だし、無ければ開放的で良いかな。
あと、玄関のダウンライトは、1個じゃ暗いのかな?
4個あれば結構明るいでしょうね。
店頭時に何個つけるとか出来rんですかね?
>174さん
169です。
どうもありがとうございます。なるほど、そういうこともあるのですねえ。
教えて頂いた検索先も、読んでみたいと思います。
難しくなってしまう付き合いもあれば、心から良かったと思える出会いもあるはず・・。
焦らず、かといって臆病になりすぎず、せっかくの縁を大切にほどよい付き合い
がしていけたらなあと思います。
どうもありがとうございました。
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。
あしたは最終期の抽選会
あ
今日は最終期の抽選会
最終期も今日で決まるのですね。
これでアルボの全住民がほぼ決定というわけですね。
この時間だともう抽選も終わっているのかしら?
お付き合いに関する話しですが、ココではあまりないかもしれませんが、友人のマンションのはなしです。
仲良しグループみたいなものが出来上がった後で、引っ越していったら、なかなかどこにも入れず、さらに、
キッズルームに子供を連れて行くと、なんとなくみんながいっせいに子供を新参者(友人とその子供)から遠ざけた。
というよなことがあったそうです。
お付き合いはそれぞれ自分の納得の範囲でしていけばいいと思います。
でも、仲良くなりすぎてグループでしっかり固まりすぎて、グループ同士の対立とか、親同士の対立とか、表立ってくると怖いですね。
どちらかといえば、女性はそうない易い人が多いように思いますので。
先の不安ばかり考えてもしょうがないけど、多分残りの人生全部を過ごす我が家なので、気持ちよく住める環境を保てるようなお付き合いができたらと思っています。
新旧サーバーのこと・・・まぁだぁなのー・・もういいのー・・・。
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください
★祝・完売★
↑
あなたデベの人?住民なら完売しようがしまいが関係ないのでは?
初期費用の安さにつられてゴキ○リみたく集まってきた奴らと共に暮らすことを考えたら・・・
人気薄の売れ残りの有る物件より遥かにマシ!